分譲一戸建て・建売住宅掲示板「センチュリー21オープンハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. センチュリー21オープンハウス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-10 19:34:57

都内で売り出しの現場をよく見かけますが
どんな会社ですか?

[スレ作成日時]2010-05-12 22:38:08

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリー21オープンハウス

  1. 73 匿名 2011/04/24 01:32:22

    >>72は被害者であり論理的思考なし

    そんなことありません。わたしは今日契約しましたW

  2. 76 契約済みさん 2011/04/25 14:31:54

    教えてください。
    先日オープンハウスで契約し(物件はオープンハウスディベロップメント)只今ローン審査中なのですが、こちらの都合で契約解除したい場合、
    キャンセル料は手付金のみなのでしょうか?
    それともすでに支払い済みの仲介手数料も戻らないのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  3. 77 匿名 2011/04/25 14:46:48

    手数料は戻る

  4. 78 匿名さん 2011/04/26 04:21:48

    >>76
    支払い済みの仲介手数料は戻りません。
    仲介手数料を全額支払済なら、全額戻りません。
    未払い分の仲介手数料はある場合は、未払い分を支払う義務があります。

  5. 80 匿名 2011/04/27 23:56:30

    結果として仲介失敗なので報酬はなし

  6. 81 契約済みさん 2011/04/28 13:05:11

    76です。
    みなさま返答ありがとうございます。
    本日オープンハウスに確認しましたが、やはり仲介手数料も戻らないそうです。
    手付と仲介手数料合わせて300万超えてるので解約はあきらめます。
    ありがとうございました。

  7. 82 匿名 2011/04/28 13:40:36

    >>76
    「只今ローン審査中なのですが、こちらの都合で契約解除したい場合、キャンセル料は手付金のみなのでしょうか?それともすでに支払い済みの仲介手数料も戻らないのでしょうか? 」

    キャンセル料とは?
    文面から推測しますと>>76が手付金として売主へ交付したものは「解約手付け」と思われます。

    「ローン審査中なのですが」
    とありますが、契約書に記載されているローン特約の約定期間中であれば別段の定め(特約)が無ければローン審査の承認が得られていても支払い済の手付金を放棄することで、この契約を解約することは可能です。

    すでに支払い済みの仲介手数料
    この流れで解約をすることは、媒介業者へ媒介報酬(仲介手数料)を支払う必要があります。
    現在は国土交通省からの通達で、契約締結時には媒介報酬の半金相当額を受領し、契約完了時に残金を受領するようにする業者が大半です。
    ですが、これは「通達」であり強制力はありません。
    契約締結時に媒介報酬額全額を請求しても何ら違法ではないのです。
    媒介報酬(仲介手数料)は契約が締結されれば受領することができます。
    但し、その契約が何らかの事情で「白紙解約」になれば契約締結されなかったことになりますので、受領した媒介報酬が無利息で速やかに依頼人(者)へ返還する義務が生じます。

    >>76 の文面からは「白紙解約」ではなく「手付け放棄」による契約解除と思われますので、媒介報酬は返還されません。また、未払いの媒介報酬があれば請求されることもありえます。
    仮に、未払いの媒介報酬があり、その支払いを請求されたとしても、媒介業者は法を逸脱しているわけではありません。
    媒介報酬は依頼者と相手方(>>76=買主と売主)が契約を締結したこと報酬になります。
    その契約が売買契約当事者の事情により、白紙解約(融資が不成立)以外または危険負担による契約解除以外の解約の場合は売買契約当事者間の事情であり、媒介業者に問題が及ぶものではありません。

    また、売主から契約を解除したいと申し出があり契約を解除した場合でも同様です。
    契約書に記載されている買主は媒介業者へ媒介報酬(仲介手数料)を支払うことになります。

    >>79 に記載されている
    うそつくなよ。
    この状況で仲介手数料取れば、まちがいなく行政処分受けるだろw
    最悪、手付放棄で済む話だし、事情によっては白紙解約に出来ると思う。

    最悪も最良もありません。
    手付放棄で終わりです。
    手付放棄で済むのは「相手方が売買契約の当事者=売主」の場面です。
    「相手方が媒介業者」とは別のことです。
    仲介手数料(媒介報酬)をい受領するのは、当然のことです。

    >>80 に記載されている
    結果として仲介失敗なので報酬はなし

    これは間違いです。
    >>76 の文面からは、仲介(媒介)は成立しています。
    仲介(媒介)成立後に >>76 からの手付放棄による解約です。


    標準約款では、
    「売買又は交換の契約が停止条件付契約として成立したときは、乙は、その条件が成就した場合にのみ報酬を請求することができます。」と定められています。

    ところが
    「手付放棄、手付倍返しによる契約解除」
    「契約違反(債務不履行)による契約解除」
    「合意解除」
    これらの契約解除の場合は、媒介報酬請求権の発生には影響しないのが原則です。

  8. 87 匿名 2011/05/01 09:24:43

    平均年収いくらなの?

  9. 88 匿名 2011/05/02 01:13:41

    約800万ぐらい

  10. 89 匿名 2011/05/02 08:22:57

    拘束時間が長いわりに給料安いな

  11. 91 匿名さん 2011/05/08 06:02:48

    割り切ってやったもん勝ちです

  12. 96 いつか買いたいさん 2011/07/15 07:45:26

    新築一戸建てでも安い!と思いついつい惹かれるのですが
    どういうカラクリ?があるんですかね…
    単に建物費用をかなり抑えてるだけ?
    23区城南で一戸建てキャッシュで検討中

  13. 98 マンション投資家さん 2011/07/27 06:05:52

    オープンハウスは、分かっててその手法で短期間で会社大きくする方法を選んだんだよ。

    日本人って本当にアフォが多いから、何でも時間が解決するって言うけど、日本は特にそれが顕著に出てて、本当に忘れるのが早いので、過去に悪いことやった会社だって、2年もしないうちに方向転換して顧客満足考えるようになると、良い会社だ!って言い始めるんだよねー

    自社物件を直販で売買するのに仲介手数料取る会社って・・・ココだけだよw

    所詮は千葉の田舎だから通用するんだし、東京都内でやったらクソミソ叩かれるよねー
    よくは知らないんだけど、都内で出している新築マンションも手数料取るのかね~?

    マジで、仲介手数料取りそうで怖いねー

    あと、3カ月もすれば再勧誘禁止の宅建業法が施行するから、この手の会社のアンケートは
    すべてクレームの温床になるので、再打ちしたら一気に潰れる位のクレームが入って
    潰れる可能性大でしょうね。

    ま~会社で現金をえらい所有しているので、潰れることはほぼほぼ無いけどな~つまらんw

  14. 115 デベにお勤めさん 2011/10/13 10:42:06

    最近経営コンサルタントが入って業務改善していくって聞いたけど違うんですか???

  15. 116 匿名さん 2011/10/14 01:09:46

    ここに新卒入社して速攻辞めた人が代表の会社のことかな?

  16. 117 匿名さん 2011/10/17 01:30:03

    会社名検索しても出ないねえ(笑)

  17. 118 購入経験者さん 2011/10/18 12:06:48

    ここで仲介してもらった物件、家にかなりの傾きがあったのだが、売り文句は、JIO保証
    ついているから、地盤は確実に大丈夫ですよでした。
    そのことを問い合わせると、「仲介業者に非はなく、売主に言ってくれ」というような内容でした。

  18. 119 匿名さん 2011/11/03 12:16:10

    オープンハウスの仲介で新築の戸建てを契約するはずだった。
    契約は夕方の予定で、午前中に銀行とか回って妻と食事してたら携帯電話に電話が有って、「他の人が先に契約したから契約できません」って(笑)。契約日前に先に買われちゃったって言うならわかるけど、約束の時間の数時間前に連絡してくるってどう言うこと?

    今は大手の不動産屋さんに仲介してもらって別の戸建てを買ったから、「あの時契約していなくて良かった」って心の底から思っています。オープンハウスから紹介してもらった銀行の優遇金利も低かったし(自分で銀行に相談に行った場合と金利が変わらなかった)、高い仲介手数料を払っても殆どメリットが無かったんじゃないかな。

    今回の不動産屋さんは結果的に大手の会社だったけど、満足しています。物件も値引きしてもらったし、お金を払ってオプションで付けて貰おうと思っていた分も、無料にしてくれたし。これが普通なのかもしれませんが、オープンハウス対応があまりにも悪過ぎて、普通以上に良く感じているのかもしれません。

  19. 120 匿名さん 2011/11/03 12:19:14

    スポンサード・リンクが、オープンハウスなのが笑えるね。

  20. 121 匿名さん 2011/11/04 04:56:51

    >119
    結果オーライだったようですが(ご購入おめでとうございます)、オープンハウスには「ああそうですか」で終わりにされたんですか?
    オープンハウスが嘘をついていたのか、契約予定の物件の売り主の対応が有り得ないのか分かりかねますが、もっと文句を言っても良いように思いますね・・・

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸