住民版スレが無いので立てました。
ルフォン宮前平完売しましたね!
気軽に情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2010-05-11 11:08:12
住民版スレが無いので立てました。
ルフォン宮前平完売しましたね!
気軽に情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2010-05-11 11:08:12
34さん
我が家も、同様の悩みを抱えておりました。
オーブンレンジについては、リンナイのサイトから宮前区近隣の取扱業者さんを調べ、結果としてこの業者さんに電子コンベックの設置までお願いする予定です。
お値段ですが、楽天の最安値まではいきませんが、とても満足する値段にしていただきました。
エアコンは、ドンキ近くの家電量販店にお願いするつもりです。
ヤマダ電機やコジマその他で本体価格や設置費用を調べましたが、遜色のない大満足の価格見積をいただきました。
この発注は、内覧会の後にする予定で、そのときは夏物処分の時期ですから、更に値引きが期待できると思っています。
上記2つとも、結果として価格面で満足していますが、それよりも今後の故障時等のアフターケアのことを考えて近隣業者さんから購入することを考えていました。
ご参考になれば幸いです。
どこが、どう違いましたか?
確かに若干違いますよね^^;
思ったよりも平凡というか…。
期待しすぎてしまったのかな。
でも長く住むことになるので、落ち着いていて良いと思います。
私は、モデルルームの模型やパンフレットどおりの仕上がりだと思っています。
また、当初から平凡な外観であることを理解しており、その平凡さが気に入って購入しました。
平凡=飽きない=永く住める、という考えです。
外構の緑ができるとまた印象が変わりそうですよね。
個人的には落ち着いた外観が好きだったので、今の出来具合も気に入っております。
6です。
現状の現地を見ていないので正確には判断できませんが、3さんが貼っていただいた写真を見る限りでは西側の邸宅の植栽が高さがあると思い、夏場は西日を受けずに涼しいかもと思う反面、蚊等の影響もありそうとも思いました。
私としても、落ち着いた外観で満足しています。
カビバラさんが書かれたとおり、外溝の緑化で印象が変わってくるかもしれませんね。
2です。
外観についてですが、近くでよく見るとタイル表面がざらついていてとても高級感があると思います。
私は実物のほうが良いので喜んでいます。
内覧会まであと1ヶ月ですね。みなさんは内覧業者どうされますか?
友達に勧められて悩んでいますが、今のところお願いしようと思っています。
42です。私はもっと白っぽいクールなイメージを想像していました(笑)
例えですが、宮崎台のプラウドのような・・・
同意で入り口で高級感がでると嬉しいです!
でも決して変ではないし、落ち着いた雰囲気で悪くないと思いました。
インテリアの雰囲気を少し変えようかな(^ ^;)
6です。
みなさん、それぞれの趣向があるものですね。
内乱業者への依頼については、私は基本的にケチですし(笑)、自分でそれなりに素人による見分け方を学びましたので、業者を頼まずメジャーと脚立と水準器とノートとペンとデジカメと、サンケイさんから頂戴した50分の1の縮尺図を持ち込んで確認する予定です。
3です。
近隣物件も含め、外観で盛り上がってますね。
当方は、48さんの言われている通りで、タイルのザラツキ感が期待通りで
近くで見ると、結構な重厚感を醸し出していると思います。
外構も進んできましたので、植栽が入るとさらに良くなると期待してます!
ところで、内覧会ですが当方も業者をお願いしようとしているところです。
南面の部屋の内部まで見れるようになりましたね。
壁紙も貼られ、順調な工事に思われます。
建物と外溝との距離が思った以上にあり、植栽が植えられれば更に素敵になると思いました。
外壁タイルの色は思っていたとおりですが、もっとザラついているほうが落ち着きが感じられると考えますが、そうすると汚れが溜まりやすいでしょうから、これで満足と考えます。
31の妻です。
こんにちは。私も先日、外の壁・植栽を確認してきました。
もうシンボルツリーも登場しており、かなりテンションあがってしまいました!
マンションのタイルは、たしかに皆様言われているように、私としても少し不安が
ありましたが、外の壁?というのでしょうか・・こちらは想像通りで、ぐんとグレード感
が増したように感じました☆
完成が楽しみですね!!
それともうひとつ気になるのが植栽について。。
選ばれている植栽たちは管理しやすいのでしょうか。
家の近くに手入れがあまりされず、茶色くなっていく某マンションの植栽たちが見られる
ので、管理しやすく丈夫な植物であることを願っているばかりです♪
これからも宜しくお願いします!
31さんの奥様へ
100%の確信があって書けませんが、植栽は石勝エクステリアによるもので、手入れも石勝さんが行うと販売担当に聞いた記憶があります。
石勝エクステリアのサイトは以下です。
http://www.ishikatsu.co.jp/index.html
東急グループで、信頼のおける会社だと思っていますので、ご安心されてよろしいでしょう。
現在の心境です。
家具(ベッドとソファ)と電気製品(照明やエアコン)の選択に苦しんでおります。
ついでに、資金繰りにも苦しんでおります。
駐輪場の契約をキャンセルして、経費節減しようかなぁ(笑)。
南面の駐車場入り口に閑静な雰囲気ぶち壊しのピカピカ点滅ネオンが出現!!
今日の午前中、現地視察に行ってきました。
植栽が進んでいて、私はよくわかりませんが様々な植物が植えられていました。
今日の感想をまとめますと、
・全体的に、瀟洒な建物に仕上がってくるだろうと満足。
・南東角のメインツリー?は、MRの模型やパンフのそれと違い幼く細く、今後の成長でパンフのようになるだろう。
・外溝のタイルは、とても素敵。
・玄関と駐車場の間の外壁が出来ていないが、いい感じになるだろうと完成が楽しみ。
・玄関前の道路は、思っていたより交通量があり、バイクと小型トラックのエンジン音&排ガス臭が気になる。
近日中に、外溝フェンスと玄関横の壁面が完成すると思います。
玄関通路も、間もなく仕上がるだろうといった感じで、内覧会が楽しみです。
58さんが書かれたネオンとは、南に隣接するコインパークの電子看板のことですか?
だとしたら、これくらいのことは仕方ないと思いますが、夜中も電気がついているのなら南面の間取りの方々には目ざわりになるかもしれませんね。
59様
仕上がりも順調そうなので内覧会が楽しみですね。
ネオンについては見慣れればそれ程気にならないので気にしないようにします。
ご意見頂いたおかげで気持ちが落ち着きました。