県外在住で土地についても、建物についても全くわかりません。北区を考えていましたが、こちらの物件がお安く目に付きました。小牧線沿線が転勤先ですが、この物件では不便ですか?値引きもしてくれるよーって話を聞いたこともあり、地元の方や購入されてお住まいの方などご意見下さい。色々、教えて下さい。
間取りは気に行ったけど、安っぽいですねぇ。
いくら安くてもちょっと買う気にはなりませんでした。
お値段がよければいいとゆう方はいいのでは?
あのさびれた商店街はやはり夜は怖いし、隣が交番だといってもいつも常駐しているわけではないし
駅近くに変なお店もありますしね。
駅前のパン屋さんはオススメですが・・・
駅まで微妙に遠いです。朝はJRめちゃめちゃ混んでますし。。。
私なら北区で、交通の便がよく、お値段も間取りも納得する物件を探します。
お返事ありがとうございます!!なんとなく町の感じも把握できた気がします。子供がいるので医療費の助成なんかが北区よりも春日井や小牧が3年分くらい良かったので少し考えてしまいましたが。。。引越しって難しいですね。でも情報ありがたかったです。
車の運転のマナーは悪いですねぇ…尾張小牧ナンバー
怖いです。
サティの品ぞろえはイマイチですね。
昔はよかったのですが・・・・
まぁ最低限のものはそろいますので、車があれば大丈夫ですね。
マックスバリューくらいですかね。ピアゴよりはた多少、安いです。。
ちょっと前ライオンズができるって話はどこへ行ったんでしょう
昔の春日井警察の跡地も気になるし。
ここは、もともと マリモという 広島のデベロッパーが購入してた土地です。
それを、リーマンショック時に マリモ撤退ということで、藤和不動産が購入しました。
坪40万切で購入してるとの話ですので、それなりに安く出してると思います。。
昔は キャバレーと雀荘の跡地です。
まだ13階の角部屋あいてるんだ。なんでだろう?
安いし・・・・
ここは、管理費などが高すぎる。建物自体は安く買えても将来支払いが苦しくなるかも。でやめました
エレベーター1基では、入居引越の時は大変だったのでしょうね。通常でも上層階の方はかなり待ち時間が長くなるんでしょうね。
引越会社が管理していたのでスムーズに終わりました。
機械式の駐車場は思ったよりも動きが遅い。
雨、雪降ると足元の鉄板が滑るし
他の住民は気にならないのかな
もう少し動きを速くしてほしかった。
雨の日は嫌だね。