- 掲示板
野村不動産とJRの大規模マンションです。
「JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!
[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00
野村不動産とJRの大規模マンションです。
「JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!
[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00
棟を4つに分けるならなぜ1つを共用棟にしなかったんだろ?自走式の駐車場にして将来の大規模修繕費用を抑えることもできたのに。
それより
間取りをよくして建物にお金をかけて販売価格を上げても,茨木という土地で
売れる価格ではないからではないでしょうか。高級住宅地というわけでもないし。団地仕様団地価格が丁度いいのかも。
それに修繕費用を抑えても野村とJRのもうけにはなりませんもの。
茨木みたいに供給過剰地域だからこそ考えて練りに練ったプランじゃないといけないんですよ。発想が根本からおかしいんです。土地取得費が一切かかってないマンションなら価格を抑えることは簡単なことです。
もっと消費者も賢くならないと。デベの押し付けに従っても仕方ない。
14=20=34=46=60=65=84さんですよね?
消費者保護団体かなんかの方ですか?
価格を消費者が誘導するってどうやったたらいいんですか?
>86さん
14,20,34,46,60は私じゃありませんので、念のため。
つまりは私みたいな意見をお持ちの方が他にもいらっしゃるということです。
当然保護団体の関係者でもありません。一消費者です。
>>価格を消費者が誘導するってどうやったたらいいんですか?
どのデベもそうですが適正価格をリサーチするために事前案内会で予定価格を客に提示してアンケートや反応を見ます。
その時こそがチャンスなのです。当然適正価格は個人の主観によって変わりますが、その時点で高いと思われた方は断固そう主張してください。
私は北摂で様々なマンションを見てきましたが”高い”と感じたものについては必ずそう主張してきました。
実際、正式価格になった時極端な下がり方をしたマンションが多数ありました。
自分が高いと感じたのに予定価格そのままの価格で正式販売されたのなら自分以外の多数の方が適正と考えたんだろうと検討は止めましたが。
あ〜、本当に盛り下がりますね〜。74さん同様、うちも4LDK希望だったので、
プラン集見て脱力でした。3LDKで検討するにも、あの間取りじゃ夢も無いですねえ。
収納少ないし、駐車場機会だし、駐輪場もラックですかい...
良く考えたら、横の桜通りは渋滞しまくりで排ガス気になるし、消防署のサイレンも
気になるし。立地にもメリット感じなくなってきました。
それにしても、西向きの部屋を作る必要性ってあったのでしょうか??
団地プランになった時点で中住戸の4LDKプランはなくなりましたねぇ。
茨木は4LDK需要はかなりあると思うのですが。
棟自体を雁行型にして無理矢理4LDKにするプランニングでも良かったんですが。
ここって確か空地率65%でしたよね?駐車場を機械式にして駐輪場をラック式にして、日常の使い勝手をおざなりにしてまで、なぜ空地率を上げなきゃいけなかったんでしょうか?
まったく不可解なプランです。
それと東側の桜通りは1日中大渋滞で排気ガスはすごいですよ。
あと、自転車の多さ!歩道、車道ところかまわずすごい速さで、我が物顔で自転車が走ってます。
いつも「ここって確か北摂だったよな?」って思うぐらいの量です。他市から来られる方は最初戸惑われるでしょう。
失望しました。説明会もキャンセルします。期待していただけにがっかり。
やっぱみんな思ってることは同じですね。
A棟B棟に期待してますが、厳しそうな感じ。。
立地がそんなによくない分、間取りプランでがんばって欲しいですね。
86さんへ
私は消費者保護団体の関係者ではありません。
北摂でマンションを探している一消費者です。
適正な価格についての思いは、ほぼ87さんのご意見と同じです。
自分が「納得のできる価格」で買い物をしたかったから
学ぼうと思ったし、正しい情報を知ろうと思いました。
「数」が作り出す得体の知れない人気に惑わされないで
長所・短所を含めた自分の判断とニーズを売り手に伝えないと
あかんと思ったのです。
その上で、条件と価格が折り合う人は買うでしょう。
以前、販売会社もリサーチ不足で道路の欠陥など知らないことも
ありました。ひょっとして知っていても言わなかったのかもしれませんが。
>70さん
私もそのことについては気にしております。修繕積立は各棟ごとだと思いますが、管理費は各棟ごとに差はつけないのではないでしょうか。
あと、機械式駐車場の使用料は修繕積立金に回すのか管理費に回すのかも気がかりです。
4棟に分けた事と機械式駐車場にしたことで将来の大規模修繕費用は大規模の恩恵を被れませんから。
掲示板は盛り上がってますね。
一方、私がもり下がる原因は間取りかも。。。(ほかもあるけど)
まあ、間口せまいからあんなかんじになるのかもしれませんね。
ここは価格で盛り上げていただくということで。期待。
説明会はいってみます。
期待はずれでも損失はすくないし。そんときは92さんのご判断の勝ちですね。
(でも、すでに負けそうな気がしてます。)
ところで、桜通りの排ガスあまり気にしてませんでした。
JR社宅の距離でもすごいんでしょうかね。
近所に住む知人が、「桜通りの騒音はそんな気にならないよ、でも、市役所の前あたりでお祭りしてると
やかましい。」といってたけど、排ガスの話はしてなかったなぁ。
今度聞いてみよう。
是非行ってきてここで報告して下さい。あ、私は92さんではないですが。
桜通りの騒音はこのマンションなら南東棟の中高層階が聞こえるのではないでしょうか。
ただ、音の感じ方は非常に個人差がありますから予想しにくいですよね。
話は変わりますが上記の方のスレで「棟ごとの住み分け」の話が出てましたが、もしAB棟がワイドスパン等の間取りがあればまさしく「住み分け」が起こりますよね。
C・D棟は団地プランで低価格、A・Bは価格を乗っけて高価格。デベの狙い通りってとこですよね。
新情報!3ブロックくらい前の明治製菓の社宅跡地を大京が買ったらしいです。
でも相当な高値買いで、どう考えても坪単価180万以上になるだろうとの事。
地元の不動産屋の話なんで間違いないはず。
90さん、同感です。
仮に近隣のマンションよりお買い得価格になってもあの間取りでは・・・
91さん、周辺は坂が少ないから本当に自転車が多いですよね。
そんな土地柄なんだから自転車置き場は使いやすいものにしてくれないと。
大して土地をつかうわけでも無いのに何故なのでしょう。
92さん、わたしも期待していただけに今のところがっかりしていますが
説明会は行くつもりです。
駅の発展性を考えると西北の方がいいかも
>106さん
もう案内会行かれたのですね。
レポートありがとうございます。
ABの間取りまだ不明なんですか。
期待しているのではやく知りたいな〜。
価格については本当、個人の価値観ですよね。
私自身はCDのプラン集を見る限り、170万はちょっと高く感じます。
西北=西宮北口です。
私は大阪に出やすければいいので茨木に固執しているわけではありません。
利便性、環境、物件のバランスがとれてればそれでいいです。
過去いくつものMRを見てきて、構造面、ディテールのつくりに安心感があるため
野村の物件に関心があります。施工はバラバラなんで本当の出来はわかりませんが・・
CDのプランと現地を見る限りでは西北の方がよさげ。
こういう立地待ってももうでないって、近くの社宅や北側立地はあきらかにマンション建ちますよね?
でない力説するにはなにか根拠あるんですかね?
しかし坪単価170なんてありえない。大した環境じゃないのに。電車は1つしか使わないし。見送ろうかな
>電車は1つしか使わないし
確かにそうなんですよね。普段使わないほうを使うチャンスなんて月に一回あるかどうか。
そう考えると最寄駅に関するあの立地のメリットがそんな大きくないんですよね。
眺望は望めるのでしょうか? 高校側は砂埃がいやなのでベランダは高校向きでないのを
希望してます。その場合,将来的にマンションができる可能性のあるところを
はずすとするとどのブロックがお勧めでしょうか?
ステイツモデルルーム見てきました、あまりにも値段が高すぎてびっくり、そんなに間取りも良くないし
その後ロイヤルアーク見に行ったら、先着優先オープン前完売でした、一期待つことにします
CDの優先分譲の要望受付の時にも、ABの間取りわからないとのことでした。
CDの抽選の時までにはわかるのだそうです。
105さんが言われるとおり170万高いですね。でもあの住環境は茨木ではないので
ね。待てば出て来るんだろうけど。もっと高い可能性ありますね。私は茨木で探してるので。
でも、いざ買うとなると、そこまで出すのもったいないなと思ったりしてます。
なにかひとつをあきらめたら、別の物件にできるんですが。でも、ステイツグランを
ずっと待ってきたし。悩んでいます。でも、CDの間取り良くないと思うんでがっかりです。
ABもきたいできないのでしょうか。少し間口広そうに見えるのですが。現時点でこれもわからないんですよね
ABです。
優先分譲行かれる方へ参考までに現地写真です。図書館より撮影。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/statesibaraki/lst2?.tok=bcc2DJCB.j...
要望があればもっとUPしますが。。
この現地と物件で坪単価の妥当性レポを是非お願いします。
ABさん写真ありがとうございます。最後の眺望の写真ですが,これはどの区画の何階相当から
の眺望になるのでしょうか?
>ABさん
図書館からの現地写真の提供、ありがとうございます。
目線が変わると、ずいぶん風景も違って見えるものですね。
歩いて見た時には気がつかないような「その辺りの全体像」が
つかめます。
駅までの利便性を除けば、眺望からも、戸建てとマンションが雑然と
混在した、取り立てて言うほど魅力がある立地とは思えません。
今までここで皆さんが挙げられたような駐車場の問題や、間取り、
道路の渋滞、管理体制への不安、そして安く取得された土地など
考慮に入れると、私個人としてはとても坪単価170万に値する物件だ
とは思いません。
この値のつけ方、供給側がまだ有利だなんて思っているんでしょうか?
優先案内会に行った時には、これらを材料に話してきたいと思います。
毎回、的を得た指摘と貴重なご意見、参考にさせていただいています。
写真撮影、お疲れ様でした。よろしければ、UPも楽しみにしています。
> CDの優先分譲の要望受付の時にも
優先分譲なのですか?
抽選になるようなんですが、野村の会員になってると当たる確率が高くなるようです
102さん=ABさんだったのですね。
了解しました。
現地写真ありがとうございます。
ABさんは案内会には行かれたのですか?
うちも106さんと同じく茨木で探しています。
夫婦それぞれの勤務先が堺筋線沿線とJR沿線なので
ステイツグランだと双方が便利なんです。
あと、子どもの学校のことを考えて、です。
今週末案内会に行く予定なので色々きいてきます〜。
写真UPしました。
桜どおり?の道路よりCDの土地が低いことと
北側の道路に信号がないことに要注目でしょうかネ?
私はJR使えたらそれでいいんで、ABがよっぽどでない限りヤメにします。
高いに見合う価値がないと思うからです。
西側社宅跡地にマンションが立ち始めて、ステイツグランが築浅中古ででてきたら皆さんはいくらならで買いますか?
それが実質価値でしょう。(もちろん今はそれにプラスして2割程度の新築プレミアがついてますが)
野村さん高すぎる、中古になったら相場なんだってどの仲介の業者が言います
3年後は半値でしょう周りにあわしたら4000万の部屋は2500万くらいであるのだから
私もさすが野村 高い!!と感じました、あまりいい間取りじゃないし
食洗浄器とかオプションが価格が高いのに多すぎ、がっかりでした
オプションの価格っていくらでしたか?
聞くの忘れてました。よかったら教えてください。
あと、MRの南側の窓の網いりガラスどう思われますか?
角部屋で、高いのに。
ロイヤルアークでは、対価ガラスにして消防法クリアしてたんですよ。
まだわかりませんとのことでした
ロイヤルアークの耐火ガラスと西側の西日対策用のガラスいいですよね
念のため日本板硝子のHPで確認したのですが、熱の吸収とそのほかの性能
がいいらしいです
なんかリビング側はビューを大切にして柱をなくした感じにしてますと説明うけました
え、網入りガラスですか?
内部に水が浸入すると鉄線が錆びるし、錆びた網が膨張して
ガラスにひび割れを起こすことがあるといいいますよ。
防火ガラスは、価格が高めですからね。
ロイヤルアークのそこのところ気持ちがいいですよね。
野村は高い値をつけているのに、そういうところが安易やなぁ。
売れ残りが決定みたいな感じです
いくらなんでもちょっと茨木にはあってない気がするのですが
どうでしょう、私はロイヤルアークにしようかなと思っていますが
どうなんでしょう
MRへ行って来ましたが
立地はいいかもしれませんが
価格の割りに部屋の造りに
工夫や魅力を感じられませんでした。
また、阪急側への道が
夜になると少し寂しいように思いました。
売れ残るのですかね。抽選は確実だと思ってるんですが。あまり良い物件だとは思いませんが
ロイヤルアークのほうがお買い得な気がしますが。あとは希望条件の問題ですね。
私は、立地が野村のほうがいいので、まだ悩んでいます
坪単価170万円は常軌を逸してるとしか思えません。この立地に希少性があるとも思えませんし。上記スレに何度も出てますがこの近隣の社宅は随時マンションに変わりますから。
せっかく中条エリアの坪単価を三菱が落としたのになぜまた上げるのでしょう??
プラウド吹田が155万でなぜ茨木で170万なんでしょう?
茨木、特に中条エリアは全くの下町ですよ。
ちなみに茨木で過去3年内で販売されたマンションで170万を超えたマンションは3件のみ。全て住友・・・。
住友は関東でもそうですが相場を土台にして価格を決めるのではなくあくまで自社本位の価格付けを行うので参考にはなりませんが。
私は現在社宅住まいで転勤があるので買えませんがこちらに赴任したときから将来の購入のために色々なマンション巡りをしました。
今回の野村のマンションに170万も出す意味が見出せません。
あちこちでステイツグラン茨木の広告を見ます。宣伝費にお金かけて、
集まる人の数に、手ごたえありと誤算したのかもしれませんね。
売る側の利を優先してると、客が離れていくというのが読めないのか?
大規模で単価は安い。土地取得費も安い。
この2点でも価格は抑えられるはず、となれば、相場並みの価格で
野村仕様の良い物が造れるはずです。
ところが、
自分達の利に走ってしまったのか?買う側に誠実なお金の使い方をしてほしい。
どうやらロイヤルアークに人が集まっているのは、「誠意」という本質を
突いているからなのでしょう。
ABに期待をかけながらも、この売る姿勢に期待薄も感じます。
宣伝費ってすごいのですかね
それが価格にのっているかと思うとあちこちでみるステイツの広告で
今の買う気がトーンダウンしそうです
このページにも広告のっているしステイツの人がいいことかいているかも
しれないですね
129さんの言われるように当初の問い合わせや会員数の多さで誤解しちゃったんでしょうね。
あと、高槻でも180戸程度のマンションを販売しますが、こちらの方は当初から売れ行きが良くないと予想して価格を下げた分茨木のマンションに価格を乗っけた可能性も見えます。
131さん
そんなことってあるんでしょうか?最悪です。
結構、高めマンションも見ましたが、埋め込みのエアコンとか
全部ペアガラスとか、他にも細部に高級感があったんです。
ステイツグランは、ペアガラスも北だけだし、
営業は替えられないものにこだわったといってましたが、
箱だけって感じです。
立地は好きだったんですが、ハイサッシでも網入りでは
魅力を感じませんね。
同感です。立地は好きだったんですが、価格が高いだけでどの部屋にも魅了を感じませんでした。
残念ですが。野村が良いと教えられたんですが、がっくりです。
一体野村はどうしちゃったんでしょうか?
SI住宅を他社大手デベに先駆けて率先して購入者の細かい希望に心地よいほど対応してたのに。
過去の野村の幻想を追っては駄目ってことなんでしょうか?
それとも、阪神間や豊中、吹田で販売する場合と今回の茨木では野村の市民に対する対応が違うんでしょうか?
はっきりいって、今回の間取りやランドプランなどを吹田・豊中・阪神間で販売した場合見向きもされなかったでしょうね。
HPはいつリニューアルするのだろう。。
ABさん写真ありがとうございます。参考になります。
しかし、盛り上がってないですねー
週末は見学会です。でもわくわく度が低い!
新聞に入ってたほかの集合住宅のチラシの間取りの方が魅力的だよー
AB棟のことも聞いてみますね。
>抽選になるようなんですが、野村の会員になってると当たる確率が高くなるようです。
つみたてくん以外でも倍率あがるんですか。。。 これも聞いてみよう。
上のほうで「野村仕様」という言葉があったのですが、売りの仕様とか品質があるのでしょうか。
もしよろしければ教えていただけるとうれしいです。
ABとうの粗図面でるみたいですよ2月半ばぐらいに
問いあわせが多かったんでしょうね
だって、MRはBとうですからおかしいですよね。
野村から送られてきた資料を見て4LDKは少ないし
間取りもあんまりいいとは思えず資料を見ていない
AB棟に期待していました。
見学会は来週に行く予定です。
昨日この掲示板を探し当てて見てちょっとがっかりしています。
現地立地を見に行ったりと期待していただけに・・・・
まあ自分の目で見ては見ますがどうなのかな〜
野村は数年前のプラウドシリーズ発表以来、
目先の利益優先主義になってきており、クオリティが
低くなってきたというのが私の実感です。
売り方は上手だと思うのですが。
>137さん
「野村仕様」というか「売り」としては
「企画・設計」から「販売」「管理」までの一貫体制。
水回りを含めたフルオーダーメイドと、それを将来も可能にするSI住宅。
また、商品の企画力があるところ。
甲子園・芦屋の作品もそれぞれの敷地の形・特性を生かした
プランニングが良くてJR西日本のパートナーに選ばれたとか。
でも、今回の茨木についてはその良さはほとんど発揮されていないようで、
本当に間取りに工夫が見られないし、購入者に対する愛情がない。
個々の部屋より全体の作り込みで「見せる」ことをアピールしているのか
商品の企画力が売り方への企画力に移行しているような気がします。
140さんが言われるように、売り方がうまくなったのだと思います。
そういえば野村の営業の人が、「関西発〜」の時は価格も下げ
注目されたところで一気に売り上げ、「即日完売の評判」を呼び込み、
その勢いをつけて後を売るというようなことを言っていましたが、
ステイツグラン茨木は甲子園や芦屋の後に追い風で売られる部類
なのでしょうか。芦屋には「関西発のフロントコート」採用とかも
ありましたし、販売価格も3,030万円(72.56㎡)〜5,080万円(92.42㎡)
でした。これらも売り方の戦略?ですかね。
案内会、行ってきました。
CDの予定価格表をもらいましたが、すごいですね〜。
我が家にとってあの場所は非常に魅力的なのですが
あそこ(予定価格)までの価値があるとはさすがに思えないな〜。
MRは盛況でしたが他のお客さんたちはどう思っているのだろうか。
まったく同じ意見です。他のお客さんがどう思ってるのか知りたいですね。私もあの場所は理想なのですが、間取りも良くないし価格が予想してたとはいえ高すぎです。立地が良いだけに残念です。。
こんにちは。私も今日見に行ってきました。場所は私も理想の場所なので
ドキドキしていきましたが、予想通りというか、価格は予算よりも上でした
ね。こういう掲示板を見るのはとっても参考なるのですが、1つ不思議なこ
とが。。。そんなに間取りって悪いですか?私、間取りって斬新な間取り
だからっていいとは必ずしも限らないような気がするんですよね。
私の姉もマンション買ったのですが、パンフレットの時は良さそうだった
間取りでも、住んでみたら意外と家具が置きにくかったりしてるみたい
です。
今回のも、別にいつも見ている間取りって感じですが、それ=悪いと
考えるのは短絡的すぎるような気がするのは私だけでしょうか?
使いやすければそれで良いような気がします。
皆さんの意見はいかがですか?
まあ、私はそれよりも、お金のことを考えなくては。とほほ...。
事前登録してCDの間取り図はきてるのですが事前案内会には日程の都合でいけません.
C区画南向きの最上階ルーフバルコニー付はちなみにおいくらくらいなのでしょうか.
支障なければ教えていただけませんか.
147さんありがとうございます.はー,いいお値段ですねー...無理ですね..
間取りはわたしもそこまで悪いとは思いません.好みが多いところでもありますし.
それより他も見比べていいなと思うのは洗面所のドアです.他の野村もそうですが,
引き戸ですし,そうできないときも洗面所内の物入れの引き戸と重なっていることは
ありません.その辺の使い勝手はよく考えてあると思います.洗面所のドアは
毎日のことで使い勝手の悪さは致命的だと思います.
間取りが悪いというのは語弊があるかもしれません。
ただ北摂no.1プロジェクトとか事前に盛り上げた割に住戸プランで面積も南面間口も狭く普通なものが多すぎたように思います。
かつ価格も高めということですし。
これだったら同じステイツグランでも芦屋の方の間取りはかなりいいものでした。
具体的に言うと、ワイドスパン、フロントコート、地下駐車場等です。
上にもありましたがそれでいて値段はそんなに高くありませんでした。JR線路沿いではありましたが。
そうなんですよね。
あの間取りなら価格表の1割引でちょうどいいぐらいだと思います。
私もステイツグラン芦屋の間取りをみたことがありますが
北側の部屋のフロントコートなど工夫されていていいなと思いました。
だから茨木にも期待していたのですが。
本当に野村不動産はどうしちゃったんでしょう。
確かに狭目の間取りが多く、ちょっと広くすると5000万!超える〜って
感じですね。二重窓も北側だけのようですし。べランダも広くはないようです。
MR展示会、なぜか殺伐とした雰囲気がありましたが、そう感じたのは
私だけでしょうか。。。盛況で人は多いんだけど。。。
ちなみに、ここで3年後売ることになったら、どれくらいの価値が
あるんでしょうか?賃貸したら儲かりますよって野村の方は言ってましたが。
街区内の道路の整備に費用がかかっているのか?
リビングの窓ですが,FIXが中央ではなく両脇になっていて真中部分があく間取りがありますよね.
その場合網戸はどうなるのですか? 真中部分に大きい網戸がついているのでしょうか?
二重窓が北側だけってペアガラスじゃないってことですか?
いまどき、そんなマンションあまり聞かないと思いますが。。。
野村は倍率なんてつかなくても売れればいいと思っているのではないでしょうか。
いってきました。かなり強気の価格ですね。
新しいモデルルームできたらも一度いってきますが。。。
価格表の黒塗りって、どういうものか聞くの忘れました。
どなたかご存知ないでしょうか。
○わかったこと
・詳細資料はできてない(送られてきた内容とそんなにかわらない)
・AB棟の面積は出てた。価格は未。角部屋は80平米超え。
中部屋は、1列のぞいて80平米以下。
・倍率優遇区画で、要望書を出した人は抽選時3倍の倍率優遇
本気組みは優遇?
○がっかりしたこと
・南はペアガラスじゃない。(上にもかかれてますね)
換気してたら結露しませんよ、と言ってたけどホンマかいな。
・高すぎ。黒く塗りつぶされてるところ多いけど、感覚的には175〜180万/坪。
うーむ
155です。
ペアガラスでないのは、もし実際に使われてる設備で断熱性が十分なら、
必ずしもがっかりではないかも。
でも資料には北側以外はどんなガラスか書いてないですね。
わからんことだらけだ。。
>価格表の黒塗りって、どういうものか聞くの忘れました。
「黒くして他の価格が見えやすいように」という訳の解らない説明でした。
ご希望なら、その部分の価格はお教えできますが...と付け加えられましたが。
早速書き込みありがとうございます。
>「黒くして他の価格が見えやすいように」という訳の解らない説明でした。
うーむ。確かに訳わからないですね。
推測できなくもないですが、ちゃんと書いてくれれば言いのに。。
窓ガラスですが、
昔のステイツ茨木グランプレイス@下穂積の資料をみたところ、エアタイトサッシュを
うたってました。同じかな?(あくまで推測)
三井の東中条パークホームズはペアガラスだそうです。
どっちがいいんでしょうねー
私もMRに行ってきました。こちらで価格の状況は聞いていたので
覚悟はして行きましたが、ここ茨木の条件には見合わない高さでした。
担当の営業の方の個性もあると思いますが、最初から最後まで
マニュアルを暗記しているように、一方的に「北摂No.1の条件」を
並べられ、マイナス面を提示していただきたいとお願いすると、
少し躊躇され、「抽選ということです。」と返事が返ってきました。
残念なことは、こちらからのマイナス面の指摘には苦笑いで的確な返事が
なかったこと。
JRと共同だからこそできたお得な?価格とか、桜通りの渋滞については
「この場所ではほとんどの方が電車を利用するので、土・日に車を使う
ぐらいでは支障がない。」との回答などは、気遣いを感じられませんでした。
黒く塗りつぶしていることや、ABを小出しに見せる(次回の案内でBの一部は
見せられるようなことを言っていた)のは、様子を見ながらの戦略でしょう。
一気に行く自信はないのだと思いますよ。
>様子を見ながらの戦略でしょう。
黒く塗りつぶすのはどういう戦略?
上下階が決まってるから、むちゃな価格にはならないような…
あっ!優先分譲の人用にまけてくれるとか。(ないですね)
MR見てきました。
いろいろマンション見にいきましたけど、
これだけ強気なのは初めてですね。
自己資金0円とか書いた訳じゃないのに、
「金がないなら、他に行って」みたい感じでした。
>ペアガラスでないのは、もし実際に使われてる設備で断熱性が十分なら、
>必ずしもがっかりではないかも。
他の野村さんの物件で質問した際には
「ペアだと重くなるので、不便ですよ」と言われました。
断熱性も気になりますけど、ベランダ側は防犯ガラスに
してほしいです。特に、最上階と1階は。
窓は共用部だそうですから、後で勝手に変更できないですし。
>一気に行く自信はないのだと思いますよ。
価格はほとんど変更しません、と断言してました。
いつまで続くか判りませんけど、とっても強気です。
MR行ってきました。
正直、価格はここの掲示板で高めは予想していましたが、自分の中での予想を
さらに200万くらい上乗せしたような価格に、しばらく絶句してしまいました。
で、ちょっとそのことを話したら、いかにも不機嫌そうな「そうですか?」の返事。
この条件なら当然でしょ、素人はわからないですか、みたいな対応、正直かちんときました。
そして、やたら多い70前半の広さは、やっぱり基本3人家族向けだと言われ、4人家族の
我が家には選択肢の少ない内容でした。145さんの質問に対しての返事の一つですね
あとマニュアル通りに案内されたっぽいモデルルームでは、やたらと内装にこだわったということを
説明されました。それで高くなったのか、これが野村が高くなる原因なのかと納得していたら
今日、他のモデルルームに行って確認したら、物入れの蝶番が4つとか、折り返し断熱とか、
よそもだいたいそれくらいやってました。
説明うけて、よそがやってないのは洗面所のつり扉と、静音タイプのシンクといったところでしょうか
あと2重床はかなり自信ありげでした。いずれにしても、こういうのは一長一短で、こういう内装が
あの価格の原因になるほどには感じませんでした。話題のペアガラスの事とかね。
あと話題になってる黒塗りの部分は、そのままだいたい等間隔に価格が上昇するという事らしいです。
別に、よくある地権者に土地代代わりに譲渡というわけではないみたいです
この価格で売れるんなら野村さんはぼろもうけ?でもそう簡単にはいかないと思いますよ。
推測ですがJRの土地なんてコネでかってるんでしょうし取得価格はまわりより安いはずです。
野村の物件を考える人はこの野村関係掲示板のスレ数と内容を見るとわかるように
物件にこだわる、賢い、勉強してる人 が結構多いように見受けられます。
小手先の営業トークやまやかしの価格では見抜かれますよ。このままだと供給過剰の茨木ではヤバイんじゃないですか?
この物件プランだったら、3LDK75㎡南向きで大体3500万でやっと検討できるかなといったところ
価格を黒塗りにするのは優先販売での様子を見て、若干下方修正するためじゃないですか?
小規模だからできたのかもしれませんが吹田では細かい要望を事前に聞いて物件に反映してましたね。
同じような小技が茨木には盛り込まれてるんでしょうかね?
そういった情報もココからは伝わってきませんのでないんでしょうね。
ちなみに私は優先発表会キャンセルしました。
価格はほとんど変更しませんって本当に強気ですね。
それでは今回は見送ることにします。
ステイツ茨木の住民ですが,ペアガラスと結露について。
たしかに結露は24時間換気をしてるとほとんどおこりません。入居一年目の冬は
24時間換気してなかったら結露しましたが,今年は換気していれば結露ほとんどしませんね。
ペアガラスのマンションに暮らしたことないのでそれとの比較はわかりませんが,
普通のサッシュよりは防音性あります。台風のときもほんと静かでした。
永住思考でこの物件を考えていたので間取りは
ちょっと期待はずれでした。
4LDKか80平米OVERの3LDKを希望していたのに
希望にかなうものが少ないこと。
需要は多いのではないかと思うんですが
違うんでしょうかね?
営業の方が「南向きの住戸が狭目なのは、西側や東側に間口の広いプランを
用意してどなたにもそれなりに満足のいくように」と言っていましたが、
広く浅くニーズの幅を広げた分、結果、需要の的を絞りきれずに返って中途
半端に混在型の欠点が浮き上がってきてしまったのかもしれませんね。
>4LDKか80平米OVERの3LDKを希望していたのに
170さんの言われるように私もこれらの需要は多いと思います。
プライムフォート千里中央を購入したものです。
うちは野村のマンションかなり気にって買ったんですが、このスレ読んでると
茨木の物件はかなり評判悪いですね!
プラウド吹田MRも見学し、茨木もMR見学に行こうと思ってるんですが、
そんなにイマイチなんでしょうか?
↑意図不明ですよ〜。
購入したのになぜ見に行くのか不明・・・。
今まで野村のマンションを色々見学された方は特にこのステイツグランが割高にうつるでしょうね。
仕様も今時単板ガラス。ペアガラスなら24時間換気回さなくてもある程度結露は防げます。
JRはなぜ野村と共同事業したんでしょうか。こんな価格になるなら西岡本で組んだ三井で良かったのに。
ちょっとトピスレかもしれませんが.
ペアガラスでなくても24時間もまわさなくても結露しませんよ.
夜入浴した後朝までつけておくだけで大丈夫かと.この時期24時間まわしていると
湿度が下がりすぎて体によくないです.
皆さんがペアガラスの話題を持ち出すのは結局ペアガラスにせずにコストを削ったことを重要視されてるんでしょうね。
モデルで営業マンから内装・仕様の良さをマニュアル通り説明されましたが他の茨木のマンションと何ら変わらなかったですね。
上のスレで指摘されてる通り細かい仕様に関しては好みの問題ですから。
この立地に割高な値段。
機械式駐車場までは仕方がないかと思っていましたが、
あまりのコストダウンにさすがに嫌になってきました。
換気で結露防止するってことは、湿度をさげるか、温度を下げるかですよね。
24時間換気って寒くないんでしょうか?
うえに書いてあるとおり、湿度をさげると体にも悪いし、、、
結露って毎日のことで嫌ですよね。
ペアガラスに今からでも変更してほしいですね。
サッシならまだ変更可能のような気がしますので、野村さんの誠意に期待。
もう発注決まってるから無理でしょう。。。
去年、吹田の野村物件に入居したものです。
私も検討当時、南側がペアガラスでない件を営業に指摘しました。
その時の答えとして「結露は部屋の内外の温度差が高いとおこる。
南側は陽があたって暖かくなるので、結露が発生することはあまりない。
稀に南もペアガラスにしている物件があるが、それは事情をよく知らない人に対し
カタログ上の見た目をよくしているに過ぎない」みたいな説明を受けました。
さらに「北側はペアにしても100%は結露を防げない。増してやサッシの枠は、いくらガラスを厚くしても結露は起こる。だからうちは
サッシの下に結露の受け皿をつくって、本当の結露対策をしている」と言われました。
ペアガラスか否かはそこまで重要ではなかったので、そのまま契約しましたが
今のところ、確かに南側はほとんど結露は発生していません。
風呂を出た後に、しばらく換気をしておけば、北側も滅多に結露しません。
(これは北側がペアガラスだからかもしれませんが)
将来はわかりませんが、とりあえず1年目は問題なしです。
以上、入居者でした〜。
結露がおこるのはガラスだけではないですからね〜。
むしろ、窓枠や壁にもおこるのですからそちらの対策の方が大事ではないでしょか?