- 掲示板
野村不動産とJRの大規模マンションです。
「JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!
[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00
野村不動産とJRの大規模マンションです。
「JR茨木周辺マンションについて」のスレッドが
ほとんどこの物件の話題で独占されてきているので独立させました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336/
まだモデルルームオープンは先のようですが、利便性・環境・学区から見て
かなり期待できる物件だと思っています。
情報交換していきましょう!
[スレ作成日時]2004-12-18 22:27:00
欠陥は淺沼でありますよね。神奈川の物件。
また、近いところでは南茨木の阪急の件。
いずれも、管理 監視 不行き届き。
きちっとチェックしてれば、問題ないこと。
建設会社は、見てないとすぐ手抜きするのは、上記2件でも明らか。
今回の野村の対応やいかに?ばっちり監督してください。
≫537さん
そうです。この高級(?)を謳い文句にした物件でも、設計と違う施工をするわけです。
特に心配なのは、このステイツグランをやるのが、淺沼組だってこと。
野村がしっかり監督しないと、また、塩ビパイプに"仕様変更"されそうで・・・
なんか業界の人の意見ばっかだね
結局このマンションはダメなの?
どこのマンションがいいの?
でも、やすもんのマンションはもっと不安だけど
煽りの書き込みばかりで本当につまらないねぇー。
本当に検討してる人の意見が聞きたいです。
そんな抽象的な欠陥とか持ち出されてもねぇー。
抽象的かな〜? 具体的な欠陥例も沢山あるよ。
一生のうちでも最も高額な買い物。本気で購入を検討してたら気にして当然じゃないのかな?
検討してるから、欠陥野村マンションの情報が必要だと思います。
この高い価格で、みなさん意見なんかないんではないかな?それより野村の悪いところの情報を聞いておいても損はないと思いますが
【ご意見はごもっともですが、当サイトは購入を検討するためのサイトであり、
購入を止める判断をするサイトではございません。
当サイトの趣旨と異なりますので、これ以上の投稿は避けて頂きますようお願いします。
皆さんが知りたいと思う気持ちを否定するわけではありませんので、他のサイトなどで
行って頂きたく思います。
一生に一度かもしれない買い物です。是非、良いマンションを見つけて頂ければと思います。管理人】
このマンション、みなさんはいくらだったら購入するのですか?
面積・向き・広さで答えてください。
何がいいたいのかみ皆さんの考えがわかりません
野村、浅沼が信用できないなら価格の問題ではないと思います。
私は、南向き75㎡で3400万円なら買います。(独断)
階数でもかなり違うのではないですか?
考えてることは簡単。南向き75㎡で2900万円なら。間取りが悪いから。
>543さん
坪単価150万ですね。
野村が予定価格出すまでは私は155万から160万と予想してたのですが、南向きはなんと177万でした。
私も坪150万なら即買いですよ。
ちなみに中条エリアでは坪単価150万は今後も出なさそうですね。。
544さんへ
私は階数にこだわりはありません。
2or3階ですかね。1階でもかまいません。10階でもかまいません。
しかし、そんな部屋がないのがどうしようもないのです。
すなわち価格の変更をしたほうがいいのですね。
そうですね。
もう少しさがったら買おうかなと考え中
そうですね。どのくらい下がるかな?売れなきゃ下がるだろうが。
南向き75㎡5〜6階で3500万円なら迷わず購入します。
間取りや仕様についてはこの価格なら目をつむることができます。
「場所を買う」ということで。
営業さんから連絡があって正式価格は下がったとのことですが、うーん。
とりあえず正式な価格表をもらって再検討してみます。
私の営業は「この価格では買わないけど、正式価格でたら連絡してね」と
いっといたんだけど、音沙汰なし。 まあ、100万下がったくらいじゃかわないけどね。
さようなら。
>このマンション、みなさんはいくらだったら購入するのですか?
>面積・向き・広さで答えてください。
>何がいいたいのかみ皆さんの考えがわかりません
えらそー
なんか、おんなじ様なこと前も誰か書き込んでたよなぁ (しかも態度でかく)
検討していた部屋が安くなったからどうですかといわれたんで
価格を見たら60万円ダウン・・・・・
もう一声・二声ほしいなぁ
552さんとほぼ同意見です。
「場所を買う」です。
下中条パークハウスは値段もほぼ同じくらいだと思いますが、部屋によっては
文化住宅が目の前にあるのです。
ステイツは確かに、B Cの南側は戸建住宅がありますけど、パークハウスほどではないと
思ってます。
価格は割高感 大ありですけど、AかDなら南側の景観は確保(?)されてますから。
そういう意味で、敷地の利用、間取り、など、引っかかるとこは有りますが欲しい物件です。
余談ながら、図書館徒歩2分も個人的に魅力です。
今日、モデルルームに行った方いませんか?
お客さんの反響はどうだったんだろう?
559さんのおっしゃるとおりですね。駅から遠くなくて、準工業でなかったらよかったんですが
野村の欠陥は東京目黒のものが最近訴訟になったと思います。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20030712/top_2/main.html
http://www.geocities.jp/sweethome7505/sinkeijiban05.htm
私は野村のマンションを買ってしまってかなり不安です。
工期が異様に短いのでどうしても突貫工事になります。
基礎から内覧会まで8ヶ月です。90戸の物件です。
建設会社は突貫工事でしたと認めていました。
当然仕上げはひどかったです。素人の仕上げです。
でももっと怖いのは目に見えない基礎や躯体です。
アフターサービスもひどいのです。点検は購入者の自主点検のみです。
建物には自信があるので我々が点検をすることはないと言われました。。。
1年点検は洗面などの下の水漏れを見るだけです。これでは水漏れ点検と名前を変えてほしい。
不具合があるのなら購入者のほうが気づくはずというスタンスです。
こういう現実もあるのです。。。購入時に確認を!!
そうですね。
企業姿勢の問題なのでしょうかね。
何でロイヤルアークをほめるのかわかりません。
ステイツグランと比較して?
ロイヤルアークは工業地域だし、住宅性能評価もついてないし・・・
べつに食器洗い機がついてなくったって私は気にしないしね。後からつけれるし。
ロイヤルアークの人が書いてるみたい。
なんやかんや言ってもロイヤルアークはこんな短期間で完売してしまうのだからすごいと思いますよ。
ロイヤルアークのひとというよりは、買ったヒトじゃないでしょうか。
これ以上ロイヤルアークを売っている人は書き込まないで〜
ここにロイヤルアークを買った人が書くわけないじゃないですか!
ステイツグランのことを書きましょうよ
565さんは完全にロイヤルアークの販売の関係者ですよね
私たちが考える内容じゃない。
ロイヤルアークを買った人ではないですか。短期間で売れたといっても、準工業地域だから安くて当たり前なんですから、装備良くしないと売れませんよ。
ステイツグランは立地が魅力ですね。あとは価格だけです。もう少し下がったら買おうと思ってます。
566さん、568さんはロイヤルアークを販売しているヒトですね
装備をよくしないと売れないんですか?
ロイヤルアークって。
飾り付けてしか売れないマンションなんて意味ないと思う。
なぜ私がロイヤルアークの販売なんですか。見学には行きましたが。
両方とも購入を考えていたものです。ロイヤルアークは安すぎるのでやめましたが。
570さんがかかれているように、ロイヤルアークは立地にもんだいがあるから設備をよくしてリーズナブルな価格にした。
ステイツグランは立地はいい、ならば、間取りなど購入後に変更できるものには目をつぶって購入すればいいのではないでしょうか。
出た!野村の営業マン。
568ですが、言葉に誤解があったので補足しますね。私は、ロイヤルアークは準工業地域だから装備を良くしないと売れないといったのです。もちろんロイヤルアークの販売では決してありません。
今度は野村の販売ですか?わたしは。
わたしにとってはステイツグランは大して立地よいとは思わないので考え中です。
数年建てば右を見ても左をみてもマンションだらけになりそうだし。高校側からは砂埃と排気ガス。
営業とちがうよ。ひつこいな
「購入すればいいのではないでしょうか」、が一言余計ですね。
(その結論は、前の文章から直接導出されないです。飛躍が大きいよ。)
欠陥マンションの話は企業の姿勢の前例がわかって役に立つとおもうのですが、
消されちゃうのでしょうか。。。 ロイヤルアークがよい、とかの話より役にたつと思います。
あと、xxの営業、と決め付けるのは、特に匿名掲示板ではあまり意味ないと思うけど。。
つっこむなら「ややxxマンションに肩入れした意見ですね。私はそうは思いません。
なぜならば、xxx。。。」って感じでいかがでしょうか。
新しい意見も聞けて他の人のためにもなると思います。
野村の実態を書くと消されるようですね。
スポンサーの悪口は封鎖するのが基本ですかね。
やっぱり2ちゃんのほうが真実を伝えているのかな。
消されても否定されても、参考にしてる者もいますよ。参考にさせてもらってます。
なんかこのスレって「ロイヤルアーク関係者に叩かれてる」
と被害妄想にとりつかれてる人多いよな。
普通に考えたら、完売間際のロイヤルアーク販売が、
これから売り出すステイツグラン叩きするメリットも理由もないのに。
しかも被害妄想だけならまだしも、他マンション叩きまでしてるとは。
両者それぞれ短所と長所があるんだから、受け入れればいいのに。
ステイツグランはJRと阪急使えて、地域もいいし共用施設も充実してるのが長所。
設備と間取りと価格帯が短所。
ロイヤルアークはその逆。
それでいいじゃん。
必死なステイツグランに爆笑
野村さんくらいの大手なら、この手の書き込み程度じゃ動じないはずなのに・・・
余程苦戦してるんでしょうかね?
別に野村は少しも動じてないと思いますが。
購入をしようと決めた方の意見を聞いてみたいのですが、私は、まだ検討中なのですが
購入希望の人は書き込まないんじゃない?
この掲示板書き込んでる人は見送り or 様子見の人が多そうだし。
個人的にはドンだけ人気があるのか知りたいところです。(私は限りなくパスに近い様子見)
話は変わるけど、バブル崩壊後、高値で買った人が裁判して負けてるみたいですね。
高いと思ったら買わなきゃいいのに。