横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【7】
匿名さん [更新日時] 2010-10-21 18:23:24

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、すでにお住まいの方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ネガティブな考えの方は書き込みをご遠慮ください。
建設的な意見交換を厳守して下さい。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(横須賀線口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.88平米~110.32平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-09 21:28:13

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 786 匿名

    それも抽選終わったよね。
    全部契約まで行くかな。

  2. 787 匿名さん

    契約までいったらいいけど、高いのばかりが残っているよね。
    お隣も大変そうだけど。完売するかちょっと心配

  3. 788 匿名

    昨日の抽選は再登録の1戸だけでしょ。
    あとの4戸は10月になってから販売予定。

  4. 789 匿名さん

    ということは
    パークと同じ状態ということか。

    まあ仲良くやっていきましょう。

  5. 790 匿名さん

    いつの間にか並んでしまいましたね。
    あちらに比べると絶対価格は安く思えてしまいますが…
    どちらも完売すると良いですね。

  6. 791 匿名

    モデルルーム、家具つきかあ…

    楽に均整のとれたインテリアが手に入る反面、
    今の家具の処分が大変なのと、
    使えない家具もありそう。

    とか見にも行ってないのに言ってみる。

  7. 792 匿名さん

    上の階は高いけど、眺望は最高だからね。
    お金がある人は選択肢に十分はいるんじゃないかな。

    というか、入れて。

  8. 793 匿名さん

    おとなりタワーが分譲されるって本当ですか?

  9. 794 匿名さん

    >>793
    住友不動産が200億円くらいで買うって噂を聞いたけど。

  10. 795 匿名さん

    もう、賃貸募集はやってない。空き家は、分譲に!!!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  12. 796 匿名さん

    もしそれが格安物件なら買う人出てくるな。

  13. 797 匿名さん

    スミフが分譲するとしても、残念ながら格安にはならないだろうね。
    確実に売れる物件を急いで売る必要ないだろうし、
    他の物件も高めの価格設定で値引きなしの長期販売。

  14. 798 匿名




    まじですか?!

    朗報ですね。

  15. 799 匿名

    これから建つエクラスをはじめとする4棟は坪300以上と思われるので
    それに比べればクラッシー並の元値で売り出しても「格安」といえる。

  16. 800 匿名さん

    一度賃貸で人が住んだ後空き部屋になったものも分譲されるのかしら?

  17. 801 匿名さん

    中古で分譲されるなら割安でお得かも。しかもちょっとずつ売り出されるわけで。
    いい感じです。

  18. 802 匿名

    賃貸の人はいつまで更新できるんだろか?

  19. 803 匿名さん

    中古だから安くなるとは限らない。個人間売買でも中古価格>新築価格はよくある話。
    もちろんエクラスタワーよりは安いだろうけど、平均坪単価はクラッシィ以上でしょう。
    スミフは今後竣工する小杉のタワー物件の売主に入っていないから、このような戦略に出たのかも。

    小杉の価格がいっこうに下がらないもんだから、何かあるたびに各物件で
    値下げキャンペーンが展開されるよね。

  20. 805 匿名

    542戸売り出して残り後4戸

  21. 806 匿名さん

    その4戸も賃貸にしちゃえば完売だ! やった~

  22. 807 匿名

    賃貸にするまでもなく、売れるでしょ。

  23. 809 匿名

    小杉を検討する人が鶴見に関心を示すとは思えないけど。
    まだサンクタス川崎じゃない?

  24. 810 匿名さん

    ロイヤルタワー鶴見こそ、悲惨なマンション!
    その営業さん?の書き込み。

  25. 811 匿名

    残り一桁になったのってつい最近のはずだけどね。
    近隣の他物件と勘違い?

  26. 812 匿名さん

    全部分譲にすれば良いんですよ、駐車場も一緒だし他でもツインで片方賃貸で
    良い事聞いた事ないです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  28. 813 匿名さん

    賃貸の方、分譲になるみたいですね!びっくり

  29. 814 匿名さん

    ここの駐車場は狭すぎ、広い所は抽選と言われへんとうから外しました。
    たぶん賃貸用に作ったからでしょうね。
    トイレもタンクレスでないし、一番許せなかったのは営業の人が2年前なのに「その時では
    一番良いの入れてるんですよ」だと!その時すでにタンクレスあったよ!
    お客をなめんなよ、色々見てます。

  30. 815 匿名さん

    わたしも嘘つかれた!
    ここは耐震で地震の時一番揺れるのに「耐震は揺れませんよ」だって!
    嘘ついてまで売りたいですか?

    わたしもここは辞めた。

  31. 816 匿名

    連投乙

  32. 818 匿名さん

    そんな不幸にもクラッシーをあきらめた人には、リエトコートイーストをお薦めしますよ〜どうぞ〜

  33. 819 匿名さん

    オレもここの営業は頭悪いと思ったよ。ペラペラ良い事並べて・・・・
    それに一番嫌だったのは、普通施工後の物件見せる時、買う時は現状維持だから手袋
    させるのが常識なのに、手袋もさせないで見せまくってた。

    皆同じ所触るから、手あかで黒ずんでたあのまま買うのかと思ったらぞっとしたね。

  34. 820 匿名さん

    >>818
    >>そんな不幸にもクラッシーをあきらめた人には、リエトコートイーストをお薦めしますよ〜どうぞ〜

    いりません、クラッシーをあきらめて幸せですから・・・・

  35. 821 匿名

    あっ、因みに隣のコスギタワーは、
    理事、委員会、若い常識ハズレのママ軍が面倒くさいから止めた方がいいからね。

  36. 822 匿名さん

    コスギタワーじゃなくてザ・コスギタワーはウザそうだね。
    ザ!ウザスギタワー万歳!

  37. 824 匿名さん

    最後までネガキャンが続くね。
    文章のくせを見ていると同一人物か。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  39. 825 匿名さん

    クラッシィは立地命のマンションだからね。
    再開発地域の南端ゆえにほぼ永遠に保証される南側眺望のすごさは、
    ここを買ってよかった、と思うよ。
    とくにパークの眺望がこれから4棟のタワーと商業施設
    によりどんどん悪くなっていくのを思うと、なおさら思う。

  40. 826 匿名さん

    南端はコスギタワーだよ。

  41. 827 匿名

    ザコ、オオスギタワーね。

  42. 828 匿名さん

    パークシティさいこー

  43. 829 匿名

    >>819
    手袋しましたよ。
    「手あかで黒ずんで」はウソバレバレですよ。

  44. 830 匿名さん

    >>825
    パークに対する敗北感・劣等感バリバリだね。
    立地で言ったらパークが絶対に良いでしょう。
    四方が他タワーで囲まれると言ってもクラッシーの南東角部屋のお見合いよりはマシだろ。
    東側だってイースト棟が見えて眺望が必ずしも良いとは言い切れないと思うよ。
    パークの四方囲まれても実際に住む人は一方しか見ないからね。

    まぁこの再開発で一番はパークだよ。
    今後建つエクラスやパーク隣の三井も基本は今あるパークの名脇役ということだ。
    ランドマーク性で言ったら東日本で一番高いパークの青い方なんだろうね。
    そこにクラッシーが割って入ることはまずありえないのが実情。

    自分が買った物件を一番に思いたい気持ちはわかるけれど仲介流通価格が実態評価だから
    今後の成立価格を閲覧すれば一目瞭然。

    クラッシーが良いと思うのは所詮自我自讃のレベルってこと。

  45. 831 匿名さん

    パークのどこがいいの?
    エントランスがあるべき場所にコンビニが入っていて、隣には川崎市の施設がある。緑地は少なく高級感全くない。
    外観は青い線が気持ち悪いし、高層階の部屋でもバルコニー手摺の青い線で眺望は遮られてる。
    東横線駅に近い立地は魅力的だけど設計が悪過ぎだよ。

  46. 832 匿名さん

    4年以上も売り続けて、いまだに売れ残るマンションをあんまりいじめるなよ

  47. 833 匿名さん

    先日、新丸子の住友物件を見に行って来ました。280万円/坪だったらリエトを考えると言った所、
    リエトは、所詮!賃貸物件で安普請でね〜。タワマンならパークがいいですよ。プロの目線で見た評価です。とのことでした。
    いま思う事は、来年1月からリエトイーストをどの様にアピールするのかな!?と感心を持っています。

  48. 834 匿名さん

    住友の営業がわざわざ三井の物件推奨するかねw

    リエトも造りはいいよ。
    管理費と修繕費も抑えられるように設計されているし。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 835 匿名

    10月上旬の第5期でとうとう完売ですね。元々、秋に完売を目指すと言ってたので予定通り。それにしても、毎期売り切ってきたのはすごい。新駅開業や商業施設決定、小杉地区地価といったイベントが後押ししましたね。

  51. 836 匿名さん

    >>833
    >>834
    そのプロ目線正しいでしょう。
    マンションはやっぱり三井不動産であることは鉄板です。
    しかもネイティブ三井不動産物件ね。
    細かい事は生活しないとわからないですよ。

    三井不動産レジデンシャルの代理販売物件は除きますよ。

  52. 837 購入検討中さん

    イーストタワーの500戸が分譲されたら、周辺の中古マンション市場はインパクトが大きいね。

  53. 838 匿名さん

    >>834
    駐車場18000円からは高いョ。下げて欲しい。
    パークは、16000円かららしいし。
    僅かな額だけどね。そのくらい我慢しない、庶民だね、なんて言わないで。

  54. 839 匿名さん

    あの駐車場で18,000円からは高いです。狭すぎ!MR行った時隣がいなかったから
    良かったけど、あの狭さじゃぶつけられる可能性大だよ。
    ここは内装が賃貸用で作ったからひどい!!!!!

    私を案内した営業は手袋勧めなかった、周りもしてなかったです。

  55. 840 匿名さん

    パークシティも内装貧弱だよ。
    MRがオープンした頃は、その話題で盛り上がってた。

  56. 841 匿名さん

    イースト購入を検討しているのでが、過去スレに比較記事がありました。

    ------------------
    自分がどう感じるかとか、どうでもよいような主観的な比較は
    荒れるのでやめましょう。

    事実を示す場合は、信頼できるサイトのURLなどを貼り付けて下さい。
    妄想的な個人的な見解はあほくさいのでやめましょう。

    <立地>
    パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
    リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分

    <店舗併設>
    パーク: 店舗あり ※屋外に喫煙所あり
    リエト: 店舗なし


    <天井高>
    パーク:2.53m
    リエト:2.55m

    <スラブ厚>
    パーク:ボイド 320~380mm
    リエト:ボイド 280~330mm

    <サッシ>
    パーク: ペアガラス、 T2-T3等級
    コスタ: 合わせガラス T2等級
    リエト: 単板ガラス T2等級

    <換気>
    パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
    リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)

    <インターネット>
    パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
    リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)

    <その他設備>
    パーク:オール電化(IHコンロ標準)
    コスタ:ガス(ガスコンロ標準)
    リエト:ガス(ガスコンロ標準)

    <基礎>
    パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
    (杭の長さ:5m)
    リエト: 杭基礎
    (杭の長さ:25m)


    <コンクリ強度>
    パーク: 30~150N/mm2
    コスタ: 30~150N/mm2
    リエト: 30~70N/mm2

    参考:高さ
    パーク:約200m
    コスタ:約160m
    リエト:約160m

    <制振構造>
    パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
    リエト: 特になし

    <構造の特徴>
    パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
    リエト: ダブルチューブ型構造


    <耐震等級>
    パーク、リエトともに等級1。
    ※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
    国交省は基準改正を検討中。

    http://www.shopbiz.jp/ss/news/37671.html
    http://osaka.yomiuri.co.jp/shinsaimirai/data/sm70115d.htm
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100120/206116/


    -----------------------------------
    シティタワーズ豊洲 vs リエトコート武蔵小杉 クラッシータワー

    驚愕の疑惑!!! その構造がクラッシーなのか??

    http://www.ct-toyosu.com/security/structure.html
    http://www.tower542.com/quality.html

    同じ鹿島建設なのに、
    「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」では鉄筋を従来のものよりも
    太くて強い41mmの鉄筋に変えることで、応力度で約2倍、
    鉄筋の引張り強さで約5倍もの高強度な鉄筋!!!

    と書いてあります。

    リエトコートはWebにもパンフレットにも何も書いていない!!


    どちらも販売中のマンションなのに
    「従来」ってリエトコートのことなのか??

    そしてコンクリート強度も大きな差が!!


    シティタワーズ豊洲: 30~90N/mm2 (高さ約163m)
    リエトコート武蔵小杉: 30~70/mm2 (高さ約160m)

    ----------------------------

    お願いです。
    誰でも良いのでリエトの鉄筋の情報のURLを貼り付けて下さい。

    悔しくて眠れません。

  57. 842 匿名

    ↑パークMST北西にお住まいの常連ネガです。

  58. 843 匿名さん

    客観的なデータもいいけど、主観的な意見も参考になるでしょう。
    外観のデザインとか敷地の見せ方とか。
    内装もそうだね。

  59. 844 匿名さん

    思っていたよりリエトの構造悪くないじゃんw

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランリビオ恵比寿
  61. 845 匿名

    これからイーストを分譲する住友不動産がリエトの悪口言うわけないでしょ。
    クラッシィはパークより先に完売するかもよ。何を言われても、
    売れたという事実にかなうものはないからね。

  62. 846 匿名

    パーク必死すぎだな。
    ひくわ。

  63. 847 匿名さん

    イーストも分譲になったら、地下駐車場を全部平面式に改装すれば
    一挙に資産価値あがるかもしれない。

  64. 848 匿名さん

    同じ武蔵小杉でも立地によって地盤に差があるね。それが基礎の違い出ている。

  65. 849 匿名

    武蔵小杉地区で地下数十レベルで地盤に大きな違いはないでしょう。埋め立て地じゃないけど杭基礎を選択した鹿島建設を信じるしかない。

  66. 850 匿名さん

    >>830
    パークのほうがあきらかに負けおしみ。
    フォレストのほうがものすごい早い時間から日照がまったくなくなるのをみて
    いつも哀れに思う。
    これからの4棟が眺望に与える影響を
    いまだに過小評価してるのにびっくり。
    具体的にあなたがたひとりひとりの住戸が暴落していくのは、確実なのに
    (超高層階除く、ただし南側は超高層階さえもブリリアタワーに眺望が奪われる)

  67. 851 匿名さん

    パークシティはまじで悲惨だよ。
    こんだけ南側日照・眺望がブロックされてしまうマンションもめったにない。


    南東:シティハウス武蔵小杉、駅ビル
    南:低層階はバルコニーから東京機械跡地商業施設の壁しかみえない状態になる(これから建つ、12階程度か)
     リエトコート武蔵小杉賃貸棟、コスタ、クラッシィ、ブリリア武蔵小杉(これから建つ)
    南西:三井の超駅近タワマン(これから建つ)

    http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-map.html

  68. 852 匿名さん



    >>841

    懐かしい比較だね。下記項目も完全に客観的事実なので追加しないとね。

    <店舗>
    パーク:1(灰皿は撤去されたものの屋外喫煙可)
    リエト:0

    <バルコニー>
    パーク:バルコニーに目隠しテープあり
    リエト:バルコニーに目隠しテープなし

    <日照・南側眺望>
    パーク:超高層階以外期待できない
    リエト:クラッシィ中層以上はさえぎるものが一切ない

    <玄関前の状況>
    パーク:多数の人間の通り道となっている
    リエト:通り道となっていない

  69. 853 匿名さん

    その人の好みしだいね。

  70. 854 匿名さん

    なんでパークと比較したがるのかな!?リエトのスレは。

  71. 855 住まいに詳しい人

    おそらく、売り主がが三井不動産レジデンシャルだから、と思われまーす。

  72. 856 匿名

    パークのパって書いたあたりでパークの住人が荒らしにくるからでしょう。いづれにしても近隣の物件の話は書かないのが吉ですよ。

  73. 857 匿名

    パークの住民と決めつけるのも、どうかと思うけどね。いずれにしても、比較しない方が吉だろう。

  74. 858 匿名さん

    書き込みは、外部の冷やかしがほとんど。
    住民スレでさえ結構いる。
    ワタシもその一人。カッカッカッカッ!!!!
    営業カッカッてるのもいるしね。カッカッカッカッ!!!

  75. 859 匿名さん

    そりゃ、どっちもけなし合って喜ぶ人はいないもんな。意味無し

  76. 860 匿名さん

    >>837
    ここで誰にも相手されないからって、小杉ブログにコメントするなよ。
    ブログを運営している人の立場も考えたらどうなんだ。
    インパクトが大きいって、安くなると思っているのかもしれないが、
    新築並みの価格で売り出されるのが関の山。

  77. 861 匿名

    どちらにしても、東横線駅が近いか、そうでないかの差だと思いますが…。

  78. 862 匿名さん

    >>861
    だとするとあきらかにこれから建つ駅直結のエクラス、超駅近の三井タワーこそがランドマークであり
    パークシティ、クラッシィともに雑魚。
    パークシティはうるさいし眺望が悪いし、でデメリットばかり。

  79. 863 入居予定者

    どなたか引越等の予定のある方でカーテンを譲って頂ける方はいらっしゃいませんか?

  80. 864 匿名さん

    駅近2本できても武蔵小杉のランドマークはパークじゃない?
    マンション購入タイミングが合えばパーク買いたかった。

  81. 865 匿名さん

    デザインが良ければパークだった。
    あの赤と青は致命的。
    ランドマークは東京機械のタワーになると思う。

  82. 866 物件比較中さん

    ほぼリエトとパークの比較はこれでよろしいか?
    他にあるという人は追加を請う。

    <立地>
    パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
    リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分

    <店舗併設>
    パーク: 店舗あり ※屋外に喫煙所あり
    リエト: 店舗なし

    <天井高>
    パーク:2.53m
    リエト:2.55m

    <スラブ厚>
    パーク:ボイド 320~380mm
    リエト:ボイド 280~330mm

    <サッシ>
    パーク: ペアガラス、 T2-T3等級
    コスタ: 合わせガラス T2等級
    リエト: 単板ガラス T2等級

    <換気>
    パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
    リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)

    <インターネット>
    パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
    リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)

    <その他設備>
    パーク:オール電化(IHコンロ標準)
    コスタ:ガス(ガスコンロ標準)
    リエト:ガス(ガスコンロ標準)

    <基礎>
    パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
    (杭の長さ:5m)
    リエト: 杭基礎
    (杭の長さ:25m)

    <コンクリ強度>
    パーク: 30~150N/mm2
    コスタ: 30~150N/mm2
    リエト: 30~70N/mm2

    参考:高さ
    パーク:約200m
    コスタ:約160m
    リエト:約160m

    <制振構造>
    パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
    リエト: 特になし

    <構造の特徴>
    パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
    リエト: ダブルチューブ型構造

    <耐震等級>
    パーク、リエトともに等級1。
    ※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
    国交省は基準改正を検討中。

    <店舗>
    パーク:1(灰皿は撤去されたものの屋外喫煙可)
    リエト:0

    <バルコニー>
    パーク:バルコニーに目隠しテープあり
    リエト:バルコニーに目隠しテープなし

    <日照・南側眺望>
    パーク:超高層階以外期待できない
    リエト:クラッシィ中層以上はさえぎるものが一切ない

    <玄関前の状況>
    パーク:多数の人間の通り道となっている
    リエト:通り道となっていない


  83. 867 匿名

    つまり、ほとんどの項目でリエトのほうが上ってことだな。

  84. 868 匿名さん

    なんで?

  85. 869 匿名さん

    目隠しが無いバルコニーは洗濯ものがヒラヒラしていて団地みたい。
    せっかくだから、洗濯ものを禁止にすればいいのに。
    そうすれば透明バルコニーは明るいし格好いいと思う。

    洗濯ものは綱島街道を車で走るとよく目に付く。
    そこが考慮不足・・・

    西側の透明バルコニーも西日がきつくてどうかと思う。
    東側はイーストあるから逆に夏の午前中が蒸し風呂になるのは
    さえぎってくれそう。

    デザインはパークよりリエトのほうが好きだな。
    あとは個人的にはオール電化よりガスのほうが好き。
    ただ全室床暖房のオブションがないからガスのメリットが活かせていない。

    将来的には耐震基準の改正が資産価値にどれだけの影響を及ぼすか。
    長周期には制震装置が有効。
    逆に免震は長周期にはあまり意味がない。

  86. 870 匿名さん

    外見はリエトは良いけど角のバルコニーが狭くなってるのはもっていないな。
    何と言っても、内装がひどい男性は気にならないけど家は奥さんが嫌だと言っていた。

  87. 871 匿名さん

    小杉建ちすぎで怖いわ

  88. 872 匿名さん

    <駅の騒音>
    パーク: 列車走行音に加えて東横線目黒線の発車音、アナウンスがほぼ2分おきに聞こえる。
    リエト: 列車走行音が聞こえる

  89. 873 匿名さん

    あーあー
    マジパークと比較なんてしない方がいい。
    どんなこと書いてもあっちには勝てないよ。

    毎日駅からパークを見ながら帰るのだって嫌なのに。

  90. 874 匿名さん

    パーク住人ってなんでリエトのスレにこんなにひつこく住みついてるんだろう??
    パーク住人の評判がひどくなる一方だからもうやめたら??
    >866の比較のコピベは何回目ですか?本当にあきたって。

  91. 875 匿名さん

    駅のアナウンスが聞こえるのはさすがにイヤすぎる。だからMSTの西側が大量に中古に出てるのか。アナウンス聞こえる上にこれから3本西側建つならそりゃ売りたくなるわな。

  92. 876 匿名さん

    対して違わないから言い争いになる。

  93. 877 匿名さん

    見てくれだけのリエト、
    だって、それがまさに賃貸仕様の宿命なのら。

    だれも、分譲するなんて思っても見なかった。
    それを買う人がいるとは、想像だにしなかった。

  94. 878 匿名さん

    >>873
    新駅から帰る人にとっては最初にリエトに目がいく。
    どっちもどっち。

  95. 879 匿名

    リエトもパークも住人は仲良くしなよ。
    おとしめあって喜ぶのは誰かな。

  96. 880 匿名さん

    >>874
    それはリエトをライバル視しているからだよ。
    絶対にエクラスのスレでパークを自慢したりしない。
    パークは格下とわかってるんだろうねw

  97. 881 匿名さん

    >>872
    ただし南側は列車の音はしない。
    まじでしないんだよね。

  98. 882 匿名さん

    >>877
    おれはパークを買う人の気が知れなかった。
    眺望が悲惨なタワマンなんてタワマンの意味ないじゃん。

  99. 883 匿名さん

    両者の共通点はどちらも勘違い住民がいるってことかな。
    自分で思っている分には問題ないけど、いちいち書き込むのはみっともない。
    そういう人は住民のごく一部なんだろうけどね。

  100. 884 匿名さん

    壁が薄くて、コンクリがもろくて
    しかも耐震だそうだよ。

    うふふ・・・
    なじぇか笑いがこみあげてくるにょ。

  101. 885 匿名さん

    ライズから見れば、50歩60歩。
    何を身内でけなしあってるんだか。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸