違うんじゃない?
オリックス自体が事業協力者で、割り当て戸数が多いってことじゃないの?
三井分譲グレードより下げて、安価で売るのでしょう。
ここは共用施設が売りだから、部屋が小さめで仕様が下がっても同じマンション住人に
なれるから買う人もいると思う。
あ〜、何で三井はここをパークコートの名称にしないか疑問だったが、
三井だけが分譲するマンションではないから、
パークコートのブランドイメージを維持するために名称に使わなかったのかな。
スレッドが重複していますので、こちらは閉鎖させていただきますね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66932/