マンションなんでも質問「設計です 質問があればどうぞ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 設計です 質問があればどうぞ
  • 掲示板
1 [更新日時] 2013-06-27 12:08:43

建築関係の設計です。
本業は住宅系ではなく、インテリア・意匠系分野なのですが、住まいのこと、建築のこと、設備のこと、一般の方よりはわかりますので、質問があればできる範囲でお答えします。

■多忙のため、おそらく全ての質問に答えることができないと思います。
 また、私が詳しくない分野の話もあるかと思いますので、そんな時はその分野に詳しい方の力をお借りしながら疑問を解決できればと思います。みなさまぜひご参加ください。

[スレ作成日時]2010-05-09 11:37:46

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン名古屋駅
ライオンズ桑名八間通マスターフォート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

設計です 質問があればどうぞ

  1. 864 匿名さん 2011/11/16 14:34:06

    >>859(スレ主)様
    >>854です。
    ありがとうございます。

    >バルコニー設置でしたらおそらく雨水の通気でしょうか。

    一般的に、バルコニーに設置されている場合は雨の通気である可能性が高いということですね。
    ちょっと安心しました。

    が、とすると、下水管のドルゴ通気はどこにあるのでしょうか?
    屋根裏にあったりするのでしょうか?

    たびたび申し訳ありませんが、お願いいたします。

  2. 865 匿名さん 2011/11/16 23:12:48

    最新のタワマンでも扉の乱暴な開締や跳び跳ねる走り回りはよく聞こえます。水回りの音は全くしません。 スラブ15cm壁内空間の仕様でしたら生活音はひどいものだと思います。

  3. 866 匿名さん 2011/11/18 00:19:49

    家具床固定のご回答ありがとうございましたm(__)m

  4. 867 匿名 2011/11/24 05:28:22

    放射能のホットスポットが話題ですが、やはり水が集まるバルコニーや1階や排水管の近くは危険なのでしょうか。
    バルコニーのないマンションのほうが安全ですか?

  5. 868 環境エンジニア 2011/11/30 22:01:50

    ホットスポットについて。
    難しい理論は端折ますが、現実問題としては「避難指定されていない区域であれば、現状レベルなら余り心配いらない。」と考えられて良いかと思います。

    確かに乳幼児は、放射線に限らず(化学物質等も含め)感受性が高いのですけども。
    問題となるのは放射性物質を体内に取り込んで体内に蓄積し、体内から出る放射線が内臓細胞に直接あたる「内部被ばく」だと考えていただければ宜しいでしょう。

    ・人間の体は、外側から「皮膚組織、筋肉、内臓」と三段階に分かれますが
     皮膚と筋肉が放射線に限らず、紫外線等に対しても非常に強い防御壁となる。
    ・排水や埃を直接(恣意的に)取り込むことは日常生活ではありえない。
    ・現在問題となっているのはセシウムですが、チェルノブイリでの追跡でも
     セシウムによる被害は今の所見られていない。(”被害が今後も起こり得
     ない”という断言ではありません。ただ、通常予想される放射線障害の
     うちの大半については、どうやら起こらないだろうなと判断できる程度
     にはなってきています。)

    むしろ、注意すべきは食品でしょうか。
    現在はホボ全数の監視という、普通とは桁違いの管理体制ですから、直売所みたいに「管理されない商品」以外であるなら、そう大層に心配する必要も無いかと思います。
    しかし、例えば「○○狩り」等ですと、放射線管理を行っていない場合もありますし、放射線測定はそれなりのプロがやらないと正確に評価できないものでもありますから、ひょっとしたら時には少し多めに放射性物質を取り込むこともあり得ますが。
    (それでも、自給自足していない限りはマズ大丈夫でしょう。) 

  6. 869 匿名さん 2011/12/01 07:00:55

    内覧会で部屋の寸法を測ったのですが
    販売図面に記されているサイズから
    外壁の厚さ180mmの1/2の90mmを引いても
    140mm程足りてません。
    建て直すのは不可能だと思いますので
    手付金が戻るかたちで解約するのは可能でしょうか。

  7. 871 匿名さん 2011/12/06 10:35:41

    よろしくお願いします。

    バルコニーの天井部分がひび割れしているらしく、雨が降るとグレーの液体が
    落ちてきます。14メートルほどのバルコニーで5か所もあります。
    我が家以外ではそのようになっているお宅はないそうです。

    今詳しく調査してもらっていますが、このようなことはよくあるのでしょうか?
    入居3か月の新築マンションです。

  8. 872 匿名さん 2011/12/06 14:11:05

    >869
    なぜ180mmを2で割ってるの?

  9. 873 匿名さん 2011/12/06 22:13:56

    壁芯までの長さを出すために、2で割ったんだろうけれども
    壁は両側にあるから、2倍にして180mmを弾くべきではないでしょうか。
    それから、内装材や断熱材、PSが影響しているかもしれないので
    正式な図面を確認してください。

  10. 874 設計R(スレ主) 2011/12/07 22:27:06

    >ホットスポットに関して
    放射能と人体への影響に関しては素人なので控えますが、そもそも建築的に言うと
    水が集まる場所というのは放射性物質以外にも、重金属類、有毒有機化合物、
    種々の細菌などが以前から濃縮され集まる場所でした。
    同様に雨水で濃縮され放射線量が高くなった場所をホットスポットと呼んで大問題で
    あるかのように見る向きも少なくないようですが、個人的には
    「その部分(放射能)にだけ目を向けてもしょうがないのに」という感じがしています。
    都市の中には有害物質が無数に存在しますし、そのホットスポットもまた無数に
    存在しているからです。
    仮に雨溜りで放射線量の高い場所を心配するのであれば、それと同時に、直接
    吸引すれば10分程で死に至る自動車の排気ガス(排気管=ホットスポット!?)も気に
    するべきかもしれません。
    一方で、個々の自動車の排気管に有害ガス検知器を突っ込んで「大気中の基準
    濃度の○○倍だ!」と騒いでも仕方がないということは皆解っていますよね。
    話がそれてしまいましたが、避難指定されていない地域であれば、バルコニーなど
    気になる場所はさっさとお掃除して見た目にも気持ち良くなるくらいが丁度良いと
    思いますよ。

    >>869さん
    下記にご紹介するスレに>>869さんとてもよく似た悩みを抱えている方がいらっ
    しゃる ようなので、参考にされてはいかがでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200923/res/100-150

    >バルコニーの天井部分がひび割れしているらしく、雨が降るとグレーの液体が
    >落ちてきます。14メートルほどのバルコニーで5か所もあります。
    >このようなことはよくあるのでしょうか?
    あまりありません。

  11. 875 匿名さん 2011/12/25 00:32:56

    スレ主 様

     戸境壁のGL工法についてお教えください。

     添付構造のマンションについて、太鼓現象が心配なため事前対策をお願いしたところ外壁と同様の処理、つまり現場発泡ウレタン処理を追加工事として提案されています。
     ウレタン処理は当方側のみでお隣さんはされません。
     これで太鼓現象は防げるのでしょうか?

     よろしくお願いします。

    1. スレ主 様 戸境壁のGL工法についてお教...
  12. 876 匿名さん 2011/12/25 09:48:48

    スレ主様

    質問です。よろしくお願いいたします。
    マンションの杭による基礎についてなのですが、色々な形式があるようですね。
    (先が太かったり、完成した杭を打ち込むもの、摩擦のための輪がついたものなど)
    一般的なもので構いませんので、メリット、デメリットをお教えいただけますでしょうか。

  13. 877 匿名 2011/12/26 04:00:40

    スレ主様
    環境エンジニア様
    ホットスポットの返信ありがとうございました。
    不安になるばかりで、広い視点で冷静にものごとを見ることができていなかったようです。
    思い返せば何年か前までは環境ホルモンだダイオキシンだと同じように騒いでいたようにも思います。
    お恥ずかしいかぎりです。

  14. 878 匿名さん 2012/01/02 06:25:09

    幹線道路沿いに住んでいます。二重サッシにしていますが24時間換気の吸気孔からの音がうるさくて夜間何度も目覚めます。
    何か良い吸気孔の防音対策がありましたら教えて欲しいです。

  15. 879 設計R(スレ主) 2012/02/27 17:25:31

    皆様 おひさしぶりです。

    >戸境壁のGL工法についてお教えください。
    >添付構造のマンションについて、太鼓現象が心配なため事前対策をお願いしたところ外壁と
    >同様の処理、つまり現場発泡ウレタン処理を追加工事として提案されています。
    >ウレタン処理は当方側のみでお隣さんはされません。
    >これで太鼓現象は防げるのでしょうか?

    片側であれGLやコンクリに比べ振動伝達特性が大きく異なる発泡ウレタン層が間に入るので振動伝播が緩和される可能性が高く、太鼓現象が緩和される可能性が高いですが、どの程度緩和されるのかはわかりません。
    また、語弊を恐れずに言いますと、そもそもの話で申し訳ないのですが、「太鼓現象」なるものは、元々それほど大それたものではありません。
    個人の感覚や程度の差はありますが、「○○現象」という立派な名前が付いたことを発端にして(言葉は悪いですが営業マンを含めた素人さんの間で)頻繁に語られているだけと思っていただいて良いかと思います。
    実際には>>878さんがおっしゃられている様な開口部分からの騒音や隣接住戸にお住まいの方のライフスタイルの方がよほど大きな騒音の要因になります。

  16. 880 設計R(スレ主) 2012/02/27 17:26:30

    >マンションの杭による基礎についてなのですが、色々な形式があるようですね。
    >(先が太かったり、完成した杭を打ち込むもの、摩擦のための輪がついたものなど)
    >一般的なもので構いませんので、メリット、デメリットをお教えいただけますでしょうか。

    確かにマンションの杭に関しては各社独自の工法や形状を持っているようですね。
    残念ですが個々の工法に関して、メリット・デメリットは私にはわかりません。専門外で。
    ただ、地質はマンション選びの要因として考えるべきものですが(大きくなくとも)、杭の「形式」を
    マンションの選定要因に加えなくても良いと思いますよ。
    構造や個々の条件(地質)に適した工法をセレクトしている物なので、条件を見ずに形状だけで
    一概に語れる部分ではないはずです。

  17. 881 設計R(スレ主) 2012/02/27 17:32:59

    >幹線道路沿いに住んでいます。二重サッシにしていますが24時間換気の吸気孔からの音がうるさくて夜間何度も目覚めます。
    >何か良い吸気孔の防音対策がありましたら教えて欲しいです。

    後付けでどれほど効くかは未知数ですが、>304で紹介しています。
    (防音フードはリンク切れだったので、「防音フード」「マンション」で検索してみてください)
    この件は住んでから気づく方も多いと思うのですが、設計とすると天井内から消音チャンバーを介して各部屋にダクティングするなりして給気すれば、ある程度のコストでかなり騒音はかなり緩和されると思ってしまいます。
    まあ、コストも大切なのですが、二重サッシュを採用しているような物件までもが壁面スリーブ直給気だったりすると正直言ってがっかりしますね。
    二重サッシュでいくら遮音しても意味がないだろう、と。
    素人が目を向けないところにこそ知識と技術をつぎ込むことがプロの仕事だと思うのですが。

  18. 882 匿名さん 2012/03/04 03:28:51

    教えてください。
    ガスエアコンってどうなのでしょうか?
    ガスで動くエアコンがあることすら知らなかったのですが、電気料金が値上がりするなら検討したいと思っています。

  19. 883 匿名さん 2012/03/04 05:25:24

    ダウンライトの設置がオプションにはなく、入居後のリフォームとして、行なって下さいとのことでした。
    工務店などに問い合わせると現地を拝見させてほしいとのことですが、鍵の引き渡しが先であること、また引き渡し後すぐに設置し、入居したいと考えています。
    ダウンライトやスポットライト、ブラケットなどの設置を検討していますが、現地確認をせずに設置可能かどうか、また具体的に話を進め、鍵渡し後すぐに工事していただきたいのですが、現地を確認せずに話を進める為にはどのようにすればよろしいですか。
    設計図書があれば可能でしょうか。
    よろしくお願いします。

  20. 884 匿名 2012/03/05 10:13:38

    茶色のフロリングには薄い色のソファーが似合いますか?

[PR] 周辺の物件
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703-1

4998万円~6738万円

2LDK・3LDK

63.64m2~77.44m2

総戸数 50戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ豊田浄水

愛知県豊田市浄水町伊保原592-3ほか

未定

1LDK~3LDK

59.16m²~91.29m²

総戸数 55戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2228万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,890万円・8,600万円

2LDK・3LDK

61.89m²・77.18m²

総戸数 59戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

未定

3LDK

70.01m²~92.22m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸