- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-03-16 23:00:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
-
995
匿名さん
>>993
>防げるというのであれば、最低限戸境壁やスラブ厚のスペックをきちんと書くべき。
その通り。
これだけスレが続いているのに「迷惑をかけていない!」って言い張る割には具体的な
物件の仕様についてパンフレットレベルですら記載が無い。
まあ、書いてしまうと遮音性能が割り出せてしまうから、ウソだってバレてしまうので
書けないのだろうけどね。
-
996
匿名
パンフレットレベルの内容で遮音性能が解るものか。解るなら誰も悩まないだろうにね。
この、※※が(笑)。
-
997
匿名さん
>>996
ある程度は分かる。
戸境壁が10センチと30センチだとどっちが性能が高いか?
スラブが15センチと35センチだとどっちが性能が高いか?
そもそも、遮音性能は計算できるからこそ、防音室が作れたりする。
-
998
匿名さん
>>996
>パンフレットレベルの内容で遮音性能が解るものか。解るなら誰も悩まないだろうにね。
悩む必要は現時点でも無いよ。
住居用として設計されているレベルではピアノを満足に防音する事ができないからね。
それが分かってしまうのが怖いんだろ?
-
999
匿名
>>997
厚さだけでコンクリートの質が判らなければ計算など出来ませんよ。
>>998
音が丸聞こえのマンションは文字通り水増ししたコンクリートでも使っているのでしょうね。
-
1000
匿名
>>995
スレが延々と続いているのはピアノ拒否症の連中が無音を要求するからですよ。
-
1001
匿名さん
「数千万払って購入した自宅で自由に楽器(ピアノ)演奏が楽しめないなんて可哀想、禁止されていないんだからいいでしょう」
勘違いしないでください、ご自宅でご自由に楽しんでくださって結構です。
ただし数千万で購入した住戸の隣には他人が数千万で購入した別の住戸があり、他住戸に音漏れさせて良い権利など買っておらず、他の住戸は他人の練習音を漏れ聞く権利付きで購入されたものではない、と言うことを伝えたいのです。
自宅と言えど所詮は集合住宅、一戸建てに比べて自由より制限つきの利便性を選んだ区分所有権に過ぎません。
可哀想だの不自由だのとあいまいな言葉を持ち出さずとも、それぞれの所有する権利を(個人の自由の及ぶ範囲を細分化して)考えれば、自ずと音漏れが越権行為であることが理解出来る筈と考えるのですが…実際ペットでは抵抗なく難なく守られていることが多いのですから。
ガス漏れ、水漏れ、ニオイ漏れはダメで、音漏れは良いのでしょうか?それとも、ピアノだけは特別?
ペットを飼うのは自由ですけど鳴き声は気をつけてください、他のお家に聞こえるように鳴いたり共用部分に排泄させないでください。
ピアノを弾くのは自由ですけど演奏音は気をつけてください、他のお家に聞こえるように弾いたり共用部分に音漏れさせないでください。
同じことですよね、違うでしょうか。
-
1002
匿名さん
-
1003
匿名
>>1001
頭悪っ。
他の住戸から一切の音が漏れてこない権利付きで買ったとでも言うのですか?
違いますよね。
ペットの鳴き声も普通に聞こえますし、匂いも普通に漏れますよ。
子供の遊ぶ声も走り廻る音も普通に聞こえます。
ピアノの音も一緒なだけです。
-
1004
匿名さん
-
-
1005
匿名さん
>>999
コンクリの質まで言い出したら、施工まで突っ込むのか?
少なくとも住宅性能評価を受けている物件ならば、最低限の質は担保されていると考えるべき。
もっとも、音に関しては任意だが仕様から推測はできる。
否定ばっかりするんじゃなくて、防音工事無しで近隣に音漏れさせていないピアノ弾きが自分
の家の仕様を書けばいいだけ。
-
1006
匿名さん
>>1003
>ペットの鳴き声も普通に聞こえますし、匂いも普通に漏れますよ。
>子供の遊ぶ声も走り廻る音も普通に聞こえます。
>ピアノの音も一緒なだけです。
この中で生活音と呼ばれるものは子供関係のみ。
しかも、この生活音ですら問題になっているのに、それ以外のものならば対策なしでは
問題になるのが分からないのか?
ペット飼いやピアノ弾きにとっては生活の一部かもしれないが、世間的にはどっちも嗜好品
にしか過ぎない。
-
1007
匿名
全て生活の一部、生活音ですよ。
音源が何かは関係なく、他人宅の音は漏れるものと心得るべき。
それが出来ないから子供の音ですら問題にしたがる。
-
1008
匿名
全て生活の一部、生活音ですよ。
音源が何かは関係なく、他人宅の音は漏れるものと心得るべき。
それが出来ないから子供の音ですら問題にしたがる。
-
1009
匿名
ピアノ弾きには気配りできないバカが多い証拠なのかな!
-
1010
匿名
それを問題にするのが間違っていることが理解出来ないしいな。
-
1011
匿名
それを問題にするのが間違っていることが理解出来ないらしいね。
-
1012
匿名
気配りなんて、
して貰えなくても仕方ない、
して貰えたら嬉しい、
という程度に考えるべき。
-
1013
匿名さん
>>1007
>全て生活の一部、生活音ですよ。
>音源が何かは関係なく、他人宅の音は漏れるものと心得るべき。
音源が関係ない??本気でそう考えている訳??
じゃあ、隣でピアノを演奏できる時間帯で金属加工とかをやられても貴方は文句を
言わないんですよね?
しかし、ここは防音について語るスレなのに「音を出して当然だ!!」という開き直った
書き込みばかり目立つな・・・。
現実世界で苦情を言われまくってストレスが溜まっているのかもしれないが、スレ違い。
-
1014
匿名
音が聞こえないように気配りをすることは当然のことではないよ。
何処にも義務とは書かれていない。普通はその必要がないからね。
逆に義務化しないと快適に過ごせないようなら、建物に問題があるよ。
-
1015
匿名さん
>>1014
お宅の管理規約には音に関しての注意事項はないのか?
まさか「法律で決まっていない」と無視するタイプ?
-
1016
匿名さん
>>1014
義務かどうか以前に環境基準を超えた音を出し続けると裁判では負ける。
しかも、同じ音でも解決に努力したかどうかで判決も変わっている。
-
1017
匿名
>>1013
防音は必要か?というスレで、
必要ないという意見があったらいけないのか?
因みに実生活で騒音苦情など言われたことはないよ(笑)
-
1018
匿名さん
>>1017
スレ主のコメント読んでる?
「必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を
続けていきましょう!」
-
1019
匿名
>>1016
何故、環境基準を超えていると断定出来るんだい?
そのくらいは解って意見しているので心配無用。
-
-
1020
匿名
-
1021
匿名さん
>>1019
じゃあ、お宅は近所のお宅におじゃまして音量の測定をしているってことかな?
そうしないと「基準を超えていない」と断言できないはずだが。
-
1022
匿名さん
>>1019
>何故、環境基準を超えていると断定出来るんだい?
何慌ててるの?
>>1016をどう読めば「断定している」って読めるの?
「基準を超えた音を出し続けると裁判で負ける」っていう判例を書いているだけでしょ?
立て続けに書き込んでいるみたいだけど、もう少し推敲してから書い方がいいよ。
携帯からだと前後の文を読むのが面倒なのかもしれないけど。
-
1023
匿名
-
1024
匿名さん
>>1017
>防音は必要か?というスレで、
>必要ないという意見があったらいけないのか?
>因みに実生活で騒音苦情など言われたことはないよ(笑)
では、どのような仕様の物件かまで書くと有意義ですよ。
ただ、必要ないだけは誰でも書けますし、意味がありません。
少なくとも同じくらいの仕様の物件では防音の必要が無くなるかもしれません。
-
1025
匿名
スラブは350mm、フローリングはL40、壁は320mm、窓は2重要サッシですけど。
-
1026
匿名さん
>>1025
スラブはボイドじゃないのか。壁もすごいし、相当な高額物件。実在するのか?って感じ。
要はサラリーマンが手が届く程度のマンションじゃダメって事がよく分かる。
-
1027
匿名さん
楽器不可でないマンション
日中、楽器(ピアノ)の音が聞こえてくる。
曲名が分かるくらい。
なぜ許されるの?
テレビや、話し声が内容がわかるほど聞こえてくると五月蝿いと言われるのに。
なぜ?ピアノだけは許容されるの?
生活音(足音、声等)はしょうがないとして
ガス漏れ、水漏れは少しでもダメなのに、音漏れはOK?なぜ?
楽器可だけど、人様に聞こえるように(迷惑かける)ことまでは可でないはず。
楽器可のマンションで、このレスではピアノを弾かれている方。
ご自身がピアノ弾いている際、隣近所からテレビやラジオの音が聞こえてきたら許すの?
-
1028
匿名
深夜・早朝の非常識な時間帯でなければ、特に何をしているからということとは関係なく許しますよ。仕方のないことですし、お互い様ですら。
-
1029
匿名
-
-
1030
匿名さん
何を根拠に、時間帯に常識、非常識と言うのでしょうか?
マンションによっては、演奏可能な時間帯を設けているところもありますが、設けていないところもあります。
なぜなら、それぞれ生活様式が違うからです。
夜働いて、昼寝ている方もいます。病気等で寝ている方もいます。
通常、マンションの重要事項説明にも、物件の周りから聞こえてくる音に関しての説明があり、了承した上で捺印するはずです。
楽器の音は、重要事項説明には記載されません。当たり前ですが。
1028さんのようなご意見なら、日中、部屋で金属加工などしてもお咎めなしなのですね。そういう事ですよね?
でも、楽器は特別ですか?
-
1031
匿名さん
そりゃこのスレではなんでもお互い様〜、みたいな事は言うでしょ。
そうじゃないと自分のピアノ正当化できないし。
常識、非常識というのが時間ではなく、自分のだしてる音だという自覚がないんだから。
-
1032
匿名
音に特別なものなどありません。
「楽器は特別?」などと敢えて質問してくる貴方が「特別」に意識しているのではないですか?
規約に時間帯の規定があれば従いますし、なければ各自の判断ということでしょう。
-
1033
匿名
>>1031
楽器の音は生活の一部、常識の範囲ですよ。
楽器嫌いの方を除けばですけどね。
好き嫌いは単に個人の感情ですから議論の対象にはなり得ません。
-
1034
匿名さん
楽器、特にピアノの音は特別だよ。
音の種類が人の話し声とか、一般的な生活音とは別物。
そんな事も知らない人が音楽やってるとかありえないな。
-
1035
匿名
別に貴方がどう考えるかを聞いているのではない。
ピアノだけでなく、特別な音などない。
あるとすれば、それは特別扱いする人間がいるから。
-
1036
匿名
同じ音量、音圧、音質、音程、音域の音でもピアノだけは違うっていうの?
-
1037
9-3
楽器可の建物で楽器を演奏してはいけないというのは、野球場で野球をしてはいけません!ファールボールが飛んできたら危ないでしょ!!と言っているのと同じように感じます。
楽器可なのを知っていて何故入居するのでしょうか?
知らなかったのであれば入居時の確認不足ですし、知っていたにも関わらず文句をいうのであれば新居に移れば良いと思います。
いかがでしょうか?
1034さん
何を根拠に楽器の音は特別と仰っているのでしょうか?
音響工学に基づく科学的な論拠を提示していただきたいです。
私の家の防音室作りの参考にさせていただきます。
-
1038
匿名さん
ピアノ弾くなら最低でも二重サッシくらい付けなさいよ!
-
1039
匿名さん
>>1037
人の声とか一般的な生活音→楽音
ピアノのような打鍵楽器→噪音+楽音
振動の種類が違う。
簡単に言えば外を走る車の音より、事故った時の音の方が気になるのと同じ。
そもそも楽器なんて人に聞かせるための道具なんだから、他の雑音と一緒に考える方がおかしい。
これを否定するのなら音楽をやる資格はないだろう。
野球場は野球をする場所だが、マンションは楽器を演奏する場所ではない。
楽器を演奏するにふさわしい場所はコンサート会場かスタジオだろう。
楽器可というのは何回も言われてる事だが、好き放題弾き散らかしていいという意味ではない。
先にも言ったがマンションは楽器を演奏する場所ではなく、人が生活する場所であるのだから
前提として近隣住民の迷惑にならないように努める義務がある。
-
-
1040
匿名さん
>楽器可というのは何回も言われてる事だが、好き放題弾き散らかしていいという意味ではない。
>先にも言ったがマンションは楽器を演奏する場所ではなく、人が生活する場所であるのだから
>前提として近隣住民の迷惑にならないように努める義務がある。
全くその通りだと思います。
少なくとも私は、上記のマナー感覚でマンションに暮らしています。
楽器、例えばピアノにしても、弾かないでほしいとかマンションでピアノ持ち込み禁止とかは思いません。
けれど、電子ピアノの購入(マンションではこれを持っておられる方が多いと思います)をしているなら
敢えて音を出して弾いたりしない(ヘッドホンで練習が充実できるように出来ているから)配慮は必要だと
思います。
電子ピアノを選んだ時点で、音のトラブルを十分意識していると思うし、
それにより時間を選ばず練習が出来るわけですから。
-
1041
匿名さん
ところで、子供のピアノの発表会と言うのはシーズンが決まっているのですか?
昔からあるのは、ヤ○ハピアノ教室とかカ○イピアノ教室と言うのが有名ですが、
大手教室の発表会の季節は秋なのでしょうか?
我が家のお隣の(窓開けて電子ピアノを弾かせる親)方は、秋に入ってその頻度が上がりました。
もちろん春や夏も、たまにやっていましたが、
(多分に近所にピアノ買ったとか習わせているとかを誇示したい気持ちもあるのかもしれませんね)
(こっちはそんなもの凄いとも羨ましいとも感じなく、ただただ迷惑しているだけなんですがね)
頻度や、窓を開けて弾いている時も、「発表会があるでしょう?頑張らないとね~」などと
アナウンスするようにベランダでしゃべっているのが聞えてくるので、単純にそうなのかな?と。
そうなると毎年又厄介ですし、それなら今度やった時に、即「音がすごく漏れていますよ、気をつけてください」
とお願いに言っていたほうが良いのかなと思いました。
-
1042
匿名さん
今時ピアノを持っているお宅は4軒に1軒と言われてますよ。
持っていることや習ってることなんて自慢にも何にもなりませんね。
1041さんのお隣さんは何か相当コンプレックスでも抱えているのでは?
ピアノ云々以前の問題みたいですけど・・・。
-
1043
匿名
電子ピアノって単に安いから、後は夜遅く弾けるから買っているだけでしょう。
日中、夕食前の時間帯に弾くのに消音にする人なんていませんよ。
-
1044
匿名さん
電子ピアノを選んでいる理由は音のトラブルを考えてと言うよりもやっぱり単に安いからでしょう。
子供がいつまで続けるか分からないし、とりあえず電子ピアノでいっかー
という感覚だと思いますので、昼間弾くのに消音しているお宅はほとんどないと思われます。
そういう方は周りにどのくらい聞こえているかなんてあまり深く考えていないと思いますので
生ピアノを置いている人よりも他人に迷惑をかけているという意識が低いかもしれませんね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)