防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-03-16 23:00:36
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45760/

[スレ作成日時]2010-05-09 00:48:49

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その8

  1. 935 匿名

    まあ、それもこれもマンション次第ですから。
    平均以上の遮音性能があれ気にすることはないと思います。

  2. 936 匿名さん

    ってことはタワーマンションでピアノなんて論外ってことでしょうかね。

  3. 937 匿名さん

    >>932
    何言ってるの?
    電子ピアノでピアノ並みの音が出せないくらいの打鍵しかできない演奏者
    だとピアノもまともに弾けない。
    だから、電子ピアノでもピアノの代替として使用するレベルだと十分近所
    迷惑になるってこと。全然スレからそれてない。


    >>933
    >フルサイズコンポのアンプなんて120W×2なんてざらでしょう?

    そのフルサイズコンポの音もマンションでは騒音問題の原因のひとつですけど?

  4. 938 匿名さん

    >>936

    なんで??

  5. 939 匿名

    まあ、常識的に考えれば集合住宅で楽器は無いわ。

  6. 940 匿名さん

    うちの娘はアンサンブルの練習のためにCDに合わせてピアノを弾いたりします。
    (時間帯や長さには充分気をつけています)
    子供部屋で一緒にいるとCDの音の方がピアノよりずっと大きく聞こえるんですが
    子供部屋のドアを閉めてリビングに行くと不思議とピアノしか聞こえないです。

    >弾いてる人自身に生ピアノと同じくらいに聞こえる音量だと
    >電子ピアノの方がずっと音圧が低いので遠くまでは聞こえません。

    CDを電子ピアノに置きかえると私の実感とぴったり合います。
    近くへの聞こえ方と遠くへの聞こえ方が全然違うってあると思いますよ。

  7. 941 匿名さん

    生でもゴムでもなんでもいいけどさ、
    どっちにしても迷惑な物には変わりないんだからしっかり防音しろよ。
    世話や躾のできていないペットが迷惑なのと一緒。
    出すフンの大きさじゃないんだよ。
    そのフンをちゃんと飼い主がちゃんと始末するのかが重要なんだろ。

  8. 942 匿名さん

    >>940
    そうなるとお宅で使っているピアノの音は間違いなく近所に漏れてます。
    漏れない電子ピアノにして下さい。

  9. 943 匿名さん

    子供が弾くたどたどしい練習曲ならいいかな。まだ音も迫力ないし。
    大人でちょっと弾ける程度の人が一番やっかい!周りにも聴いてもらいたいのか、ピアノだのエレだの
    大音量で、わざと窓開けて弾いてる人が近所にいた。もう引っ越したからよかったけど。

  10. 944 匿名

    >>941
    たからさ、電子ピアノで騒音で迷惑になるようなら、それは建物の造りの問題なの。
    普通のマンションなら電子ピアノに防音対策なんて必要ないの。
    でもそういうマンションを買ってしまったのだから諦めて我慢するしかないの。
    普通なら聞こえないようなお宅の生活音さえ、周りの迷惑になってるハズだからお互い様なの。

  11. 945 匿名さん

    >>944
    仮に構造に問題があった物件だったとして、なぜピアノ弾きは問題が無い
    物件と同じように演奏できて、騒音を受ける側は耐えなければならないワケ??
    その他の生活音はどっちも同じ条件だから、ピアノ弾きの方が余計に騒音を
    出している。「お互い様」なんかじゃないよ。

    まあ、ごく一部を除いてピアノ弾きの考え方はこんな感じだから、トラブルが
    絶えないんだろうけど。

  12. 946 匿名さん

    >>944
    >でもそういうマンションを買ってしまったのだから諦めて我慢するしかないの。

    では諦めて電子ピアノも我慢しろ。

  13. 947 匿名

    それはご自身のマンションで話し合って規約で禁止するなり勝手にやって下さい。

  14. 948 匿名

    >>944
    生活音は同条件じゃないよ、家族構成も違えば、生活時間帯も違うし、使っている家電製品だって違う。
    テレビの音量一つとっても様々。

  15. 949 匿名


    >>945宛ね

  16. 950 匿名さん

    いくら手抜きのマンションでも電子ピアノが聞こえるところなんてないでしょ?
    うちの電子ピアノ、家の中でだって聞こえないのに。

  17. 951 匿名さん

    >945さんに賛成です。

    >いくら手抜きのマンションでも電子ピアノが聞こえるところなんてないでしょ?
    そうではないからこんなに議論になるのではないですか?
    コーポとか○○荘とかに住んでいる訳ではなく、コンクリート作りのマンションに住んでいる人が
    困っているわけですから。

    それと、電子ピアノと言うとエレクトーンやキーボード(オルガン系)と思っている人がいますが
    例えばクラビノーバ等、本物のピアノと変わらない位の音が出せるものも沢山あるのです。

    楽器の音と言うのは、空気振動音も高いし(音が四方八方に広がる感じはすごいですよ)
    窓閉めていても、我が家が見ているテレビの音よりハッキリ聞え出してきます。

    そもそも、ピアノ騒音殺人とか言う昔の事件の後、
    室内で音を出さずにヘッドホンつけて弾ける電子ピアノ系が沢山開発されたように思う。
    (現代の住居状況や生活時間の多様化に鑑みて)

    ピアノに負けない音質もかなりのレベルまで来ていて、必ずしもアップライトを買わなくても
    マンションなどで、ピアノと同等にしかも、音を出さずに済むのが、電子ピアノ。

    それでも、音を出して弾いてみるというのはやっぱり近隣に配慮していないとしか思えない。

  18. 952 匿名さん

    建物によって、かなり音の伝わり方が違いますよ。

    ピアノの騒音の原因は、ピアノ線をハンマーが叩いた時に出る音(振動も伴う)のケースがほとんどだと思いますが、
    中には、鍵盤をたたく音が他の住戸に響いてしまう建物もあるようです。その場合、消音ピアノや電子ピアノでも騒音の原因となってしまいます。こういう物件は、物が床に落ちる音や足音などの生活音も醜い騒音になっていると思います。
    電子ピアノは電化製品でボリュームのつまみがあるので、スピーカーから出る音については調整できます。ヘッドホンを装着することで消音にもできます。逆にいえばフルボリュームで演奏することもできてしましますが・・弾いてる自分もうるさいのではないかと想像します。

    以前住んでいたマンションで、真下の住人にピアノの音の苦情を受けました。
    一切弾かないでくれと言われましたが、ピアノに消音機能を付け、防音版の取り付けなどの騒音対策をすることで一日30分だけなら弾いて良いということになりました。
    先方にしてみれば、当たり前の対応だったようです。
    マンションの管理人や友人には、真下の住人は厳しすぎるという意見でした。

    今は引っ越して新築マンションに住んでいますが、防音対策なしでピアノを普通に弾いても苦情は全くないどころか、「全く聞こえない。ホントに弾いてるんですか?」と言われます(真下・斜め下・両隣の住人に確認しました)。
    必要なら防音室を付けるつもりだったので、物件によってこんなにも違うものかと驚きました。

  19. 953 匿名さん

    実際、ピアノの騒音に困っている人はほんの少しなんじゃないですか?
    私は3か所のマンションに住みましたが、ピアノが問題になっていたところはありません。
    ほとんどの人はしっかり配慮されていると思います。
    だってあんな大きな音がするものを持ち込んでいるんですもの。
    普通の感覚でしたらそのままでは弾けませんよ。
    よっぽど隣人運が悪いんだと思います。

  20. 954 匿名さん

    そりゃあ絶対数でみれば少ないだろうね。
    ピアノ弾く人間自体が少ない訳だし、常識があれば集合住宅には普通持ち込まないだろ。
    でも俺みたいに隣と下にピアノ弾くやつがいるマンションもあるんだよ・・・
    リビングではほぼ毎日隣のピアノが響いてTVも観れないし、土日は朝っぱらから寝室の真下から響くピアノで起こされる。


    騒音のトラブルなんて、当事者じゃなきゃわかんないよ。


  21. 955 匿名さん

    >954さん、騒音と言うより公害ですから強制的に止めさせる事はできないのですか?または管理会社経由で控えさせるとか…神経が参ってしまうと大変な事態ですから。

  22. 956 匿名

    >>954さん
    初めは賃貸から現在は分譲2棟目で、マンション暮らしは都合5棟、20年になりますが、ピアノを弾く人のいないマンションはありませんでした。
    マンションでピアノを弾くことは決して珍しくないと思います。
    しかしながら、>>952さん、>>953さんの言うように騒音問題になることは稀だと思います。
    私のいたマンションでは一度もありませんでしたよ。

  23. 957 匿名さん

    でも実際、子供の走り飛びはねと楽器音は多いのですよ。
    たまたまそう言いう問題のないマンションに行き当たっただけでは?

    氷山の一角という言葉があるように、
    口にせずに悶々と戦っている人は多いと思います。

    しかし、我慢がつのればそちらの方が怖いですね。
    弾く方が何らか、音の気配りをするのが一番の解決です。

  24. 958 匿名さん

    マンション住まいは初めてです。隣人が何時ピアノ弾き始めるか分からないので毎日苦痛です。
    周辺住民の方と管理人さんに相談してみました。管理人さんはピアノ宅のかたを持つ言い方を
    したので話になりませんでした。管理人さんがいる時間帯に煩かったら家に来て音を聞いて頂ける
    と思います。けれど、管理人さんが帰宅した後に煩くされたらどうしたらいいのか。
    管理組合は全くと言っていい位に機能していない状態です。

    ピアノ弾く時は窓開けて、大きな音で聞こえてきます。窓閉めて音絞って弾く時はめったとないです。

  25. 959 匿名さん

    周辺住民と管理人さんに相談したら管理人さんはピアノ宅の方を持った。周辺住民は?

  26. 960 匿名さん

    周辺住民は呆れて、頼りにならないから今度から何があっても相談しないと言ってました。
    役に立たないとぼやいてました。

  27. 961 匿名さん

    >>956
    問題になってるかなってないかなんて、なんでわかるのでしょうか?
    マンションの住人全員と交流があるのですか?

    普通は近所付き合いなんて、しても両隣位じゃない?
    直接被害がなければピアノ所持してるかどうかもわからないでしょう。

  28. 962 匿名さん

    >防音対策なしでピアノを普通に弾いても苦情は全くないどころか

    苦情がでるかどうか以前に

    壁1枚隔てた集合住宅で大音量の楽器を弾いたら周囲に聞こえないだろうか?
    もし、聞こえたとしたら迷惑に感じるんじゃないだろうか?

    という想像力はないのでしょうか?

    苦情がでたら〜、という考え方が理解できないです。

  29. 963 匿名


    普通は迷惑になるような音量で聞こえるとは想像しませんよ。妄想癖のある人を除けば。
    子供の頃、隣の女の子がピアノやっていて、時々往き来して遊んだ仲だったけど、家にいて五月蝿かった記憶もないし。

  30. 964 匿名

    >>957
    騒音問題の原因としては割合は高いでしょうね。
    私や他の何人かの方は騒音問題が起きるマンション自体がそんなに多くないのでは?と言っているのです。
    ピアノ、楽器に限らず騒音問題のあるマンションに住んだことがないので。

  31. 965 匿名さん

    でたw

    俺様の経験が世の中の全て。

  32. 966 匿名

    普通は自らの経験を元に様々なことを類推するものです。
    それは至極自然な行為です。

    まあ、恵まれた環境で育った人間とそうでない人間の差でしょうね。

    最近の日本人で飢餓に苦しむ途上国の貧困層の気持ちが本当に解る人がいますか?
    それと同じことでしょう。

  33. 967 匿名さん

    マンションでのピアノ。

    どんどん弾いてください。

    24時間

    265日

    ご自由に

    誰も、制限する権利はありません。

    ご自宅でのことですから・・・






    でも、他居住者宅に聞こえないようにしてね!これだけ!

  34. 968 匿名

    何故、265日?
    年間100日はピアノを弾かない日を作れってこと。
    それで良いの?
    なんてピアノに理解のある人だ。

  35. 969 匿名さん

    >>966
    飢えて苦しんでいる人達もいるのだから、食べ物を祖末にしない様にしようとか、
    もわかろうとする努力はできるはず。

    ピアノも同じ事でしょう。
    音が漏れて迷惑かけているかもしれないから、きちんと防音しようとかね。

    自分は関係ない、知らないからどうでもいいというのはあまりにも独りよがりな考えでしょう。

  36. 970 匿名さん

    ヒント

    ぴあの脳

  37. 971 匿名

    >968
    1年間が365日だって知らないんじゃない(泣)

  38. 972 匿名さん

    967です

    申し訳ございません。
    365日の間違いでした。キーの押し間違いです。

    100日だけ許すなんてこと有りません。


    他住居に聞こえなければいいだけです。

  39. 973 匿名

    >>969
    飢餓で苦しんでいる人達のことはマスコミ報道などで間接的には知ってるよ。
    募金とかすることもあるしさ。
    でも、日常の食事の時にそれを知っているからといって、特に食べ物を大切にしようとか考えないだろう。
    日本でちょっとくらい大切にしようが粗末にしようが彼等の現実は変わらないのだら。
    ましてやピアノ騒音は必ず起きるものではないし、起きているどうかも知らない。

  40. 974 匿名さん

    >>962さん
    防音対策なしにピアノを弾いても苦情がないどころか・・
    というのは、私(>>952)へのご意見だと思いますが、
    言いたかったことは、マンションでも物件によって防音に差があるということです。

    「苦情があったら~」するのではなく「必要があれば防音室」と考えていました。
    引っ越しをして早々に、子どもにピアノを弾かせた状態でご近所に挨拶。音の伝わり方を確認した上で防音室を検討していました。ところが意外にも音が全く伝わっていませんでした。今でも顔を合わせるとお伺いしていますが、全く聞こえないと言われます。

    参考までに、以前住んでいたマンションで下に住む住人から苦情を受けた時にとった対策を書きます。
    ・消音機の取り付け(30万円位で着けられます)
    ・ピアノを弾く時間・時間帯の制限
    ・長く弾きたいときはピアノ教室のレンタルスタジオを借りる
    ・防音版の取り付け(ピアノの裏に音を吸収する板を貼りつけ)
    ・防音ゴムの取り付け(ピアノの足に履かせるゴム)
    ・防音マットの敷き詰め(防音カーペット)
    ・・・・・です。引っ越しを視野に入れていたので、防音室(高額です)は申し訳ないのですが、検討から外しました。

    ピアノの音で悩んでいる方は、ご相談という形で騒音元に話したらいかがでしょうか?
    音だけでなく振動が体に響いてちょっとノイローゼになりそうです・・みたいな感じで。
    案外対策を取ってくれるかもしれません。

  41. 975 匿名さん

    >>973
    食い物は大切にしろよ・・・
    農家の人が泣くぞ。

  42. 976 匿名

    結局は建物次第ということですね。

  43. 977 匿名さん

    構造上の問題そして住民の質もありじゃないですか。

  44. 978 匿名さん

    構造や施工が一定レベルあるマンションなら、住民の暮らし方に問題があるというのは間違いない。
    暮らし方次第で、防げるトラブルは沢山ある。

    音を出す側に配慮が欠けている事の方が、得てして多い。
    電子ピアノを買っているにもかかわらず、わざわざ音を出して弾くと言うことだってそう。

  45. 979 匿名さん

    >>974
    >引っ越しを視野に入れていたので、防音室(高額です)は申し訳ないのですが、
    >検討から外しました。

    引っ越しまで我慢しろ・・・か。自己中のピアノ弾きらしいな。
    「防音にはお金がかかる」よくピアノ弾きが弁解する時に使う言葉。
    ピアノを買うお金があるのに、それに必要な対策費を払わないとは自己中の極致。
    電子ピアノにするとか、ピアノのグレードを落として防音に回すという思考回路は
    彼らにはありません。


    ですから、ガンガン苦情は言いましょう。遠慮はいりません。
    相手も貴方(被害者)の事は考えてませんから。

  46. 980 匿名

    自分のために使うお金と他人のために使うお金を一緒にしますか?
    普通はしないでしょう。それだけのことです。
    ましてや、数ヶ月後には引っ越して二度と会うこともない相手に対してなら当然。
    防音にどの程度気を使うかどうかも相手次第で変わってきますよね。
    >>979のような人が相手だと防音したくなくなりますよ。

  47. 981 匿名

    >>978
    構造や施工が一定レベルに達していない場合が得てして多いと思います。

  48. 982 匿名さん

    >>979さん
    974ですが、確かに自己中でした。
    下の階の人と話し合いをして、一日30分以内・夕方5時までを限度に音を出した練習を許して頂きました。
    防音室は設置にも解体にもお金が掛かります。うろ覚えですが、解体にも10万円はかかったと思います。移設費用や新居でサイズが合わなくなることを考えると、今すぐ設置。と行動できませんでした。

    音の被害を受けている方は、とにかくノイローゼになるくらい悩んでいる方もいるそうですね。
    ピアノは被害を受ける側も、音を出す側も、引越しの原因になりうる「騒音元」。

    自分勝手だと思いますが、苦情を受けて初めて身にしみました。

    ピアノの音に苦痛を感じている方は、限界を感じる前に騒音元に対策をお願いしてみると、普通は何かしら対策をとってもらえるのではないかと思います。
    日本人は困ったことがあっても我慢して我慢して、耐えられなくなってしまう傾向があるように思います。
    相手が対策を取らなかったり、少しの音でも耐えられなくなってしまった場合は、>>979さんの言うように、苦情を言いまくるか自分か引っ越すしかないのかもしれませんね。
    被害者が引っ越すのは悔しいですから、やはり何度も苦情を言うということになりますでしょうか。

  49. 983 匿名さん

    ピアノを弾く方へ

    騒音対策は必要?か、もうぜったいに必要です!
    どの程度ピアノを演奏するのか、騒音トラブルの多い物件か・・などなど、近所の人にどの程度迷惑を掛けているかにもよりますが、必要なら防音室を検討すべきだと思います。
    それと、苦情を言えずに我慢している方もいると思うので、年に一度は迷惑をおかけしていないか伺うべきだと思います。

    でも、分かりますよ。
    長く続くかどうか分からない子どものピアノのレッスンのために防音室なんて買えないという気持ち。

    今思えば、バイエル終了くらいまでは電子ピアノで問題ありませんでした。
    バイエルが終わるころ、ピアノの適性が分かってくるので、コンクールや音大を目指す方向に気持ちが傾いたら、生ピアノ+防音室。
    あくまでも趣味の範囲なら電子ピアノか消音機能をつけた生ピアノが無難だと思います。
    消音機能付きのピアノなら、仮にぜったい音を出さないでくれと近所から苦情があっても、へッドホンをつけることで対応できます。ピアノを思いっきり弾ける環境になったら、消音機を取り外すこともできます。
    鍵打音が問題になる物件で近所の方にご理解いただけないようなら、もうその物件で楽器を演奏するのはかなり厳しいと思います。防音に全く配慮されていない物件だということですから、楽器を演奏することを諦めるか、相談して理解を得るか、引越すか・・

    以上、騒音をまき散らした経験のある>>982からの一意見でした。
    連投失礼しました。

  50. 984 匿名はん

    983さん

    >騒音対策は必要?か、もうぜったいに必要です!
     「必要」というご意見は判りました。
     一般人が購入可能な価格の集合住宅にはピアノの音が漏れないような防音が不可能ということを知っていますか。
    ヤマハのアビテックスなどは階下に対する遮音能力があまりに低くしっかりもれます。こんな性能の対策でも「充分」と言っていただけますか。
     

  51. 985 匿名

    結局は集合住宅にピアノを持ち込む事自体が無謀なんだよ。

    狭い街路でレーシングカー運転するのと一緒にだな。

  52. 986 匿名さん

    アビテックスも遮音性能にランクがあったと思います。
    性能の良いものは価格も良いのですが。

    う~む。確かにアビテックスでも遮音しきれないケースもありますね・・
    もちろん防音室を設置したからといって、早朝や深夜は弾くべきでないと思いますし。

    被害を受けている立場に立つと、騒音元が納得できる対策を取ってくれない場合は、
    騒音元か自分が引っ越すしか解決の道が無い、ということになるのでしょうか・・

    うちが、アビテックスでも遮音しきれない住宅に住んでいたら、
    1 引越す
    2 アビテックス(高性能タイプ)+消音機+インシュレーター+防音版+防音マット+近所に相談
    3 電子ピアノに買い替え+打鍵音対策
    ・・・・のどれかで解決を図ると思います。
    最低限でも、被害者が「それくらいなら」と妥協点を決められる程度には対策を取るべきだと思います。
    苦情を言う側がお布団おばさんのように、常識を外れたクレーマーの場合は・・もう楽器の演奏以前にトラブルがあると思うので、うちなら引越します。無理なら戦うしかないのでしょうか・・

    ピアノの騒音は
    ・どんなピアノか
    ・住宅の所音性能
    ・人によって「音」への耐性に個人差がある
    ・お付き合いの程度(関係が良好か)
    ・どんな防音をしているか
    ・・・によって、一概にどこまでが許されるのか言えないので難しいですよね。

  53. 987 匿名さん

    >>985さん
    現実はその無謀なことが普通になっているから、悩む人が出てくるんですよね。
    いっそのこと、集合住宅でのピアノは禁止とか決まっていれば分かりやすいですが。
    殆どのマンションでは、遮音性能が低くても楽器は常識の範囲内で可になっているから、問題が発生してしまう。
    マンションの組合のトップになって、マンションでの楽器演奏について細かい細則をつくるのも解決策かもしれませんが、たぶん殆どの人はドン引きでしょうね。
    深刻な状況の人には皆さん同情はしますが、相手が対策を取る気がなければ、かなり困難な状況になっていますね。
    ピアノの騒音での損害賠償をとることも難しいみたいですし。
    納得いかないですが、現実では、騒音出す側が有利な状況だと思います・・

  54. 988 匿名さん

    ピアノ弾くには、騒音・防音対策が必要・・・・ですよね。

    でも、ピアノ弾き宅に音をどうにかしてくれと言いに行くと、お宅が防音しろと言うなら、施工代の半分を出しなさいと言い張る。

    うちは、防音対策はしているという。
    1:アップライトを壁から10cm程離してる。
    2:インシュレーターを着けている。
    3:厚手のカーテンを付けている。
    これだけ。

    そして、常識的な時間帯に弾いている。と言う。
    うちのマンションはピアノ禁止ではないが、著しい高音や、騒音を出してはならないとなっている。
    そして、他居住者に迷惑をかけてはならないとも。

    常識的な時間?
    常識的な時間って、人によりけりだけど、日中隣から毎日のようにテレビの音が聞こえてきたら五月蝿いですよね?
    テレビはだめで、ピアノはOK?

    聞こえてくる音量は、自宅で見ているテレビより若干小さいくらい。
    でも、ピアノ弾き宅曰く、聞こえてくるのでなく、聞こうとするから聞こえる(カクテルパーティ症候群)とも言う。

    一度、市役所から騒音測定器借りてきたけど。自宅内で一番大きく聞こえる部屋で測定したら、42~50dbだった。これでも、五月蝿いと言えないのかな?階下だから、床を挟んでの測定値。

    挙句には、ピアノ教室までしていたこともあった。管理規約では、教室禁止。
    管理会社立ち会いのもと、話し合ったときは、しらばくれて親戚にタダで教えてるなんて言ってた。
    でも、○○ピアノ教室、場所:自宅なんてちらし配ってたけどね。

    ピアノ弾きってどうしてこんなに非常識?
    全員がそうではないはず。
    一部の非常識人間だけだと思う。
    いい加減、階下の練習音には限界だ。

    どのように交渉していけばよいのか、ご経験あるかた、教えてください。

  55. 989 匿名

    >うちは、防音対策はしているという。
    >1:アップライトを壁から10cm程離してる。
    >2:インシュレーターを着けている。
    >3:厚手のカーテンを付けている。
    >これだけ。

    これだけ対策すれば十分。普通は聞こえないだろうね。
    うちは上記の何一つやっていないけど、気になるような音量で聞こえたことはないって
    ご近所さんから言われているよ。

  56. 990 匿名さん

    989さん

    これで聞こえないなんて素晴らしいマンションですね。羨ましい。

    うちは、築10年以内の大手デベのマンションで、生活音対策はよくできているマンションです。

    でも、ピアノ弾き宅は1階とすると、4階まで聞こえてます。(室内で)
    夏場、窓を開けていると、5階まで聞こえてます。
    4、5階の方は、聞こえてくる音量がかなり小さいので、問題視しませんが、うちは真上なので最悪です。

    ちなみに、厚手のカーテンをしている廊下でもおもいっきり聞こえてます。

    ピアノ弾き宅は、マンションの構造が悪いから、騒音問題はマンション会社に言ってくれといいます。

    こんなもんなのでしょうか?

  57. 991 匿名さん


    この場合、完璧な防音を望むことは出来ないと思います。

    ピアノ宅は一般的な防音対策をする。
    勿論全てを防ぎきれないのであとは時間帯や一日の総演奏時間を制限する。

    貴方や周りのお宅はそれでも聞こえてくる音は仕方ないと我慢する。

    このくらいの処で妥協点を見出すことが現実的な対応かと思います。

  58. 992 匿名

    >985
    モナコグランプリですか。
    金持ちの道楽ですね。

  59. 993 匿名さん

    >>991
    989に出ていた程度の対策ごときで近所に迷惑にならない程度の音量に抑えるのは
    専用の物件でない限り不可能。
    これはピアノ弾きが一番知ってる事でしょ?
    だから、お金がかかる上に居室の使い勝手も大幅に落ちる根本的な対策をしない。
    開き直っているってワケ。

    防げるというのであれば、最低限戸境壁やスラブ厚のスペックをきちんと書くべき。

  60. 994 匿名さん

    集合住宅や都市部の敷地が狭い戸建てでピアノを演奏しようという人間は自分さえよければそれでいいって人。近所との関係が悪くなってもお構いなし。

  61. 995 匿名さん

    >>993
    >防げるというのであれば、最低限戸境壁やスラブ厚のスペックをきちんと書くべき。

    その通り。
    これだけスレが続いているのに「迷惑をかけていない!」って言い張る割には具体的な
    物件の仕様についてパンフレットレベルですら記載が無い。

    まあ、書いてしまうと遮音性能が割り出せてしまうから、ウソだってバレてしまうので
    書けないのだろうけどね。

  62. 996 匿名

    パンフレットレベルの内容で遮音性能が解るものか。解るなら誰も悩まないだろうにね。
    この、※※が(笑)。

  63. 997 匿名さん

    >>996
    ある程度は分かる。
    戸境壁が10センチと30センチだとどっちが性能が高いか?
    スラブが15センチと35センチだとどっちが性能が高いか?

    そもそも、遮音性能は計算できるからこそ、防音室が作れたりする。

  64. 998 匿名さん

    >>996
    >パンフレットレベルの内容で遮音性能が解るものか。解るなら誰も悩まないだろうにね。

    悩む必要は現時点でも無いよ。
    住居用として設計されているレベルではピアノを満足に防音する事ができないからね。
    それが分かってしまうのが怖いんだろ?

  65. 999 匿名

    >>997
    厚さだけでコンクリートの質が判らなければ計算など出来ませんよ。

    >>998
    音が丸聞こえのマンションは文字通り水増ししたコンクリートでも使っているのでしょうね。

  66. 1000 匿名

    >>995
    スレが延々と続いているのはピアノ拒否症の連中が無音を要求するからですよ。

  67. 1001 匿名さん

    「数千万払って購入した自宅で自由に楽器(ピアノ)演奏が楽しめないなんて可哀想、禁止されていないんだからいいでしょう」
    勘違いしないでください、ご自宅でご自由に楽しんでくださって結構です。
    ただし数千万で購入した住戸の隣には他人が数千万で購入した別の住戸があり、他住戸に音漏れさせて良い権利など買っておらず、他の住戸は他人の練習音を漏れ聞く権利付きで購入されたものではない、と言うことを伝えたいのです。

    自宅と言えど所詮は集合住宅、一戸建てに比べて自由より制限つきの利便性を選んだ区分所有権に過ぎません。
    可哀想だの不自由だのとあいまいな言葉を持ち出さずとも、それぞれの所有する権利を(個人の自由の及ぶ範囲を細分化して)考えれば、自ずと音漏れが越権行為であることが理解出来る筈と考えるのですが…実際ペットでは抵抗なく難なく守られていることが多いのですから。
    ガス漏れ、水漏れ、ニオイ漏れはダメで、音漏れは良いのでしょうか?それとも、ピアノだけは特別?

    ペットを飼うのは自由ですけど鳴き声は気をつけてください、他のお家に聞こえるように鳴いたり共用部分に排泄させないでください。
    ピアノを弾くのは自由ですけど演奏音は気をつけてください、他のお家に聞こえるように弾いたり共用部分に音漏れさせないでください。

    同じことですよね、違うでしょうか。

  68. 1002 匿名さん

    はーい!

    やっぱりピアノの大勝利!!

  69. 1003 匿名

    >>1001
    頭悪っ。

    他の住戸から一切の音が漏れてこない権利付きで買ったとでも言うのですか?
    違いますよね。

    ペットの鳴き声も普通に聞こえますし、匂いも普通に漏れますよ。
    子供の遊ぶ声も走り廻る音も普通に聞こえます。
    ピアノの音も一緒なだけです。

  70. 1004 匿名さん

    >1001の意見は一理あると思いますが。

  71. 1005 匿名さん

    >>999
    コンクリの質まで言い出したら、施工まで突っ込むのか?
    少なくとも住宅性能評価を受けている物件ならば、最低限の質は担保されていると考えるべき。
    もっとも、音に関しては任意だが仕様から推測はできる。

    否定ばっかりするんじゃなくて、防音工事無しで近隣に音漏れさせていないピアノ弾きが自分
    の家の仕様を書けばいいだけ。

  72. 1006 匿名さん

    >>1003
    >ペットの鳴き声も普通に聞こえますし、匂いも普通に漏れますよ。
    >子供の遊ぶ声も走り廻る音も普通に聞こえます。
    >ピアノの音も一緒なだけです。

    この中で生活音と呼ばれるものは子供関係のみ。
    しかも、この生活音ですら問題になっているのに、それ以外のものならば対策なしでは
    問題になるのが分からないのか?


    ペット飼いやピアノ弾きにとっては生活の一部かもしれないが、世間的にはどっちも嗜好品
    にしか過ぎない。

  73. 1007 匿名

    全て生活の一部、生活音ですよ。
    音源が何かは関係なく、他人宅の音は漏れるものと心得るべき。
    それが出来ないから子供の音ですら問題にしたがる。

  74. 1008 匿名

    全て生活の一部、生活音ですよ。
    音源が何かは関係なく、他人宅の音は漏れるものと心得るべき。
    それが出来ないから子供の音ですら問題にしたがる。

  75. 1009 匿名

    ピアノ弾きには気配りできないバカが多い証拠なのかな!

  76. 1010 匿名

    それを問題にするのが間違っていることが理解出来ないしいな。

  77. 1011 匿名

    それを問題にするのが間違っていることが理解出来ないらしいね。

  78. 1012 匿名

    気配りなんて、

    して貰えなくても仕方ない、

    して貰えたら嬉しい、

    という程度に考えるべき。

  79. 1013 匿名さん

    >>1007
    >全て生活の一部、生活音ですよ。
    >音源が何かは関係なく、他人宅の音は漏れるものと心得るべき。

    音源が関係ない??本気でそう考えている訳??
    じゃあ、隣でピアノを演奏できる時間帯で金属加工とかをやられても貴方は文句を
    言わないんですよね?


    しかし、ここは防音について語るスレなのに「音を出して当然だ!!」という開き直った
    書き込みばかり目立つな・・・。
    現実世界で苦情を言われまくってストレスが溜まっているのかもしれないが、スレ違い。

  80. 1014 匿名

    音が聞こえないように気配りをすることは当然のことではないよ。
    何処にも義務とは書かれていない。普通はその必要がないからね。
    逆に義務化しないと快適に過ごせないようなら、建物に問題があるよ。

  81. 1015 匿名さん

    >>1014
    お宅の管理規約には音に関しての注意事項はないのか?
    まさか「法律で決まっていない」と無視するタイプ?

  82. 1016 匿名さん

    >>1014
    義務かどうか以前に環境基準を超えた音を出し続けると裁判では負ける。
    しかも、同じ音でも解決に努力したかどうかで判決も変わっている。

  83. 1017 匿名

    >>1013
    防音は必要か?というスレで、
    必要ないという意見があったらいけないのか?

    因みに実生活で騒音苦情など言われたことはないよ(笑)

  84. 1018 匿名さん

    >>1017
    スレ主のコメント読んでる?

    「必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を
    続けていきましょう!」

  85. 1019 匿名

    >>1016
    何故、環境基準を超えていると断定出来るんだい?

    そのくらいは解って意見しているので心配無用。

  86. 1020 匿名

    >>1018
    不毛かどうかは主の決めることではない

  87. 1021 匿名さん

    >>1019
    じゃあ、お宅は近所のお宅におじゃまして音量の測定をしているってことかな?
    そうしないと「基準を超えていない」と断言できないはずだが。

  88. 1022 匿名さん

    >>1019
    >何故、環境基準を超えていると断定出来るんだい?

    何慌ててるの?
    >>1016をどう読めば「断定している」って読めるの?
    「基準を超えた音を出し続けると裁判で負ける」っていう判例を書いているだけでしょ?

    立て続けに書き込んでいるみたいだけど、もう少し推敲してから書い方がいいよ。
    携帯からだと前後の文を読むのが面倒なのかもしれないけど。

  89. 1023 匿名

    そういうこと

  90. 1024 匿名さん

    >>1017
    >防音は必要か?というスレで、
    >必要ないという意見があったらいけないのか?
    >因みに実生活で騒音苦情など言われたことはないよ(笑)

    では、どのような仕様の物件かまで書くと有意義ですよ。
    ただ、必要ないだけは誰でも書けますし、意味がありません。
    少なくとも同じくらいの仕様の物件では防音の必要が無くなるかもしれません。

  91. 1025 匿名

    スラブは350mm、フローリングはL40、壁は320mm、窓は2重要サッシですけど。

  92. 1026 匿名さん

    >>1025
    スラブはボイドじゃないのか。壁もすごいし、相当な高額物件。実在するのか?って感じ。
    要はサラリーマンが手が届く程度のマンションじゃダメって事がよく分かる。

  93. 1027 匿名さん

    楽器不可でないマンション

    日中、楽器(ピアノ)の音が聞こえてくる。

    曲名が分かるくらい。

    なぜ許されるの?

    テレビや、話し声が内容がわかるほど聞こえてくると五月蝿いと言われるのに。

    なぜ?ピアノだけは許容されるの?

    生活音(足音、声等)はしょうがないとして

    ガス漏れ、水漏れは少しでもダメなのに、音漏れはOK?なぜ?

    楽器可だけど、人様に聞こえるように(迷惑かける)ことまでは可でないはず。

    楽器可のマンションで、このレスではピアノを弾かれている方。

    ご自身がピアノ弾いている際、隣近所からテレビやラジオの音が聞こえてきたら許すの?

  94. 1028 匿名

    深夜・早朝の非常識な時間帯でなければ、特に何をしているからということとは関係なく許しますよ。仕方のないことですし、お互い様ですら。

  95. 1029 匿名

    失礼、
    ですら→ですから
    です。

  96. 1030 匿名さん

    何を根拠に、時間帯に常識、非常識と言うのでしょうか?

    マンションによっては、演奏可能な時間帯を設けているところもありますが、設けていないところもあります。
    なぜなら、それぞれ生活様式が違うからです。
    夜働いて、昼寝ている方もいます。病気等で寝ている方もいます。

    通常、マンションの重要事項説明にも、物件の周りから聞こえてくる音に関しての説明があり、了承した上で捺印するはずです。

    楽器の音は、重要事項説明には記載されません。当たり前ですが。

    1028さんのようなご意見なら、日中、部屋で金属加工などしてもお咎めなしなのですね。そういう事ですよね?
    でも、楽器は特別ですか?

  97. 1031 匿名さん

    そりゃこのスレではなんでもお互い様〜、みたいな事は言うでしょ。
    そうじゃないと自分のピアノ正当化できないし。

    常識、非常識というのが時間ではなく、自分のだしてる音だという自覚がないんだから。

  98. 1032 匿名

    音に特別なものなどありません。
    「楽器は特別?」などと敢えて質問してくる貴方が「特別」に意識しているのではないですか?

    規約に時間帯の規定があれば従いますし、なければ各自の判断ということでしょう。

  99. 1033 匿名

    >>1031
    楽器の音は生活の一部、常識の範囲ですよ。
    楽器嫌いの方を除けばですけどね。
    好き嫌いは単に個人の感情ですから議論の対象にはなり得ません。

  100. 1034 匿名さん

    楽器、特にピアノの音は特別だよ。

    音の種類が人の話し声とか、一般的な生活音とは別物。
    そんな事も知らない人が音楽やってるとかありえないな。


  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
バウス一之江
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸