匿名さん
[更新日時] 2010-06-18 18:21:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番) |
交通 |
埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
785戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階 地下1階建て 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月予定 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ池袋本町口コミ掲示板・評判
-
858
匿名さん 2010/06/12 11:10:03
>なんかこのマンションの主語がファミリーになってるけどあたしたちシングルも多いいからあたしたちのことも考えてくださいね。
ファミリーだろうがシングルだろうが、通常管理組合の議決権は世帯毎に付与されるので心配には及びません。
個人的には、管理費と同様に、議決権にも共有持分に応じた配分とすべきだと思いますが。
85㎡の4LDKの住人と60㎡の2LDKの住人が同じ1票というのは、逆に不公平ですよね?
何れにせよ、3LDK主体のマンションですから、シングルの方の肩身が狭いのは致し方ありませんよ。
一般的な感覚では、マンションなど結婚して必要条件が決まってから買うものですから…
>ここはペットは飼ってもいいし、子供のいる家庭も入りますが
>中庭は共有財産ですので、ペットや子供の遊技場としては使えません。
ペットの放し飼いや子供のボール遊び等は危険なので論外でしょうが、「共有財産」というだけでペットや子供をNGとする理由にはなりません。
管理規約上、中庭の存在理由が「A棟住人のための通路」や「観賞用の坪庭」や「寂しい独り者のための癒しの空間」として明記されるのであれば、話は別ですが。
-
859
匿名さん 2010/06/12 11:19:22
中庭は全員のものですから、子供のため、ペットのためと自分勝手には使えないということです。
ペットを飼ってもいいけれども、そこで遊ばせるのはNGのはず。
庭は観賞用として見るのがいいのでしょうね。
>857さんの購入希望のお部屋は競争率が高いのではないでしょうか?
2倍から抽選とのことでしたから。
-
860
匿名 2010/06/12 11:20:57
電話で当選の連絡きました。私の希望物件は結果二倍だったみたいです。
-
861
匿名 2010/06/12 11:59:06
-
862
匿名さん 2010/06/12 12:04:44
>中庭は全員のものですから、子供のため、ペットのためと自分勝手には使えないということです。
>ペットを飼ってもいいけれども、そこで遊ばせるのはNGのはず。
マンションのルールは管理規約に定められるべきものなので、どうしても子供を中庭で遊ばせたくないのであれば、設立総会で
「EV、階段、廊下、中庭等の共有部分では、独身者の心情に配慮し、子供には首輪・引き紐を装着し、抱きかかえ、速やかに通過しなければならない。」
とでも規約に盛り込むよう、提案してみては如何でしょうか…?
まあ、規約にどう定められようが、結局のところ中庭でペットは植栽にマーキングし、子供は奇声を上げながら走り回ることになるのでしょうけど…
-
863
匿名 2010/06/12 13:15:33
3度目の落選。
救済はないんですかねぇ。
3度ハズレた方も結構いらっしゃるのでしょうか?
-
864
匿名さん 2010/06/12 13:43:13
一度目ですが落選です。
マンションの抽選くらいで落ち込んでもしょうがいないし。
まぁ、踏ん切りがつきますよ。
-
865
匿名さん 2010/06/12 14:10:08
ハズレる方が多いのは、ここでは何やかんや言われても結局
人気のあるマンションなんでしょうね。
-
866
匿名さん 2010/06/12 15:10:53
確かに
さんざんネガがあったが、申し込んでる人が多いことが判明
-
867
匿名さん 2010/06/12 15:16:38
ここ買ってる人は、「ちょっとマスコミの影響を受けてる方が多いですね。。。」と野村の方が言ってました。
良い物件なんだろうけど、異常に人気出すぎです。ちょっとマスコミに振り回されすぎですね。
-
-
868
匿名さん 2010/06/12 15:23:24
>867さん
そうなんですか。野村の人の表現が何を意図しているのかよくわからないですけど、
文字だけを見ると、買っている人をばかにしているように見えますね。
私はそんなに人気があるとも知らず、駅近でいいなあと思って、ぶらりとMRに行って、
そのまま決めてしまいました。しかし、ここって、異常に人気なのですか?
すんなり決まってしまったので、人気についても、あまり実感がないというのが本音です。
-
869
匿名さん 2010/06/12 16:30:43
>ここ買ってる人は、「ちょっとマスコミの影響を受けてる方が多いですね。。。」と野村の方が言ってました。
>そうなんですか。野村の人の表現が何を意図しているのかよくわからないですけど、
>文字だけを見ると、買っている人をばかにしているように見えますね。
「申込者の4分の3が、年収1,000万円以下である一方、手持ち資金が1,000万円以上の申込者が6割に達した。詳細な分析をしてみなければわからないが、住宅取得に係る贈与税非課税枠の拡大が一定の効果を発揮したのではないか。」
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=21250
専務執行役員が「この物件の申込者の多くは親からの援助がなければ購入は難しかった層」とコメントしている位ですから…
-
870
匿名 2010/06/12 17:46:42
-
871
匿名さん 2010/06/12 23:00:16
>>869
>専務執行役員が「この物件の申込者の多くは親からの援助がなければ購入は難しかった層」とコメントしている位ですから…
専務のおっしゃる『一定の効果』というのはそういう風に解釈すればいいんですね
あなたの脳内変換教えていただき本当にありがとうございました
-
872
匿名さん 2010/06/12 23:14:14
専務執行役員の方がどう思ったかわかりませんが、30代後半~40代の夫婦であれば、
1,000万円ほどの貯金は、普通にありそうですけどね?
と考えると、やはり野村さんって... お客さんのことを低くみているのでしょうかねえ。
-
873
匿名さん 2010/06/13 00:57:59
人気マンションとしてマスコミに取り上げられ、即日完売が続くマンションを買った人の方が、マスコミにも取り上げられず(別の意味で取り上げられそう!?)、竣工後○年で「新築」販売継続のマンションを買ってしまった人よりはるかに良いと思うのですが・・・
-
874
匿名さん 2010/06/13 01:36:52
人気って、あまり意味ないと思う。
自分にとって良ければ良いし、自分の価値観に自信をもって買えば満足なのでは?
竣工後○年でも、要望にぴたりと合う人もいるでしょうし。
人それぞれでしょう。
-
875
匿名さん 2010/06/13 02:08:51
新築時に売れ残るような物件だと、中古になったときに転売は厳しいでしょ。人気(=多くの人の価値観に
合っている)かどうかってのは、一つの判断基準になると思うよ。
-
876
匿名さん 2010/06/13 02:12:33
即日完売って要望書を取って売れる住戸を販売してるって、売る側の演出によるところもある。期毎の
全住戸に対する販売戸数とか、モデルルームオープンから販売開始までの期間とかも合わせて考えない
と、間違った判断をすることになるよ。
-
877
匿名さん 2010/06/13 02:20:05
私ならいくら気に入って買っても、10周年謝恩価格とかいって、
2~3割引きの価格でデカデカと広告打たれたらガックリだろうし、
かといって値引きせずにゴーストマンションみたいになっていたら、
失敗した!って思うけどなあ。
それに、50~60代ならともかく、30代なんかで購入したら
死ぬまで同じマンションに住む人なんて少数派だろうから、
リセールバリューは大事だと思うよ。
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-04-22 16:43:55みみー(回答したくない・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2024/02/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウドシティ池袋本町(中古・3LDK・非解答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187630/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各住戸にディスポーザーやトランクルームが付いているのが使いやすい。
敷地内にマルエツがあり深夜まで営業しているのは、何かと便利。
ペットも可能で、ペット用の出入り口もある。
通勤時間帯もそこまでエレベーターが混まない。
住民用の電動自転車レンタルが、使ってみると便利。
大規模マンションの弱点として、ゴミ捨て場や駐輪場が、部屋から離れていることはある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共有設備は全体的に綺麗で、よく掃除がされている。
中庭が気持ち良い。
ライブラリーやゲストルームなどの共用施設も、利用されている。
エレベーターが初めての来訪者に探しづらく、よく迷っている
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安が良い。
豊島区は保育園が周辺に多くて入りやすい。
習い事も豊富なため、子育てしやすい環境だと感じる。
学区内の池袋本町小学校の設備がとても綺麗で充実している。
マルエツに加え、少し歩けばコモディイイダ、百均(セリア)なども近い。
強いて言えば、公立小学校に通学するときに、踏切を渡る必要がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんと言っても駅から近い。
埼京線なので通勤時間帯は混むが、東武東上線を使うこともできる。
三田線も使えるので、代替通勤手段が多いのは魅力的。
特にクリティカルではないが、路線バスは少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
板橋駅の周囲の治安が良く、夜も安心して歩ける場所だと感じました。
マンション内の治安は非常に良く、子供からお年寄りまで頻繁に行き来をしている。
家族で安心して暮らせるマンションだと感じます。
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミ置き場がいつ行っても清潔で臭くない。
朝、いつも複数の方が共有設備を掃除してくださっている。
エントランスにクリスマスツリー、門松、雛人形などの季節の飾り付けがされていて、季節感を感じることができる。
中庭に噴水などの水があって綺麗である反面、季節によっては蚊が出やすいことがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅周りの子育て環境としては落ち着いていて、都心や湾岸が「合わない」と感じていた自分には、とても住み心地の良い場所です。
JRの駅から徒歩2分の交通利便性と、広大な敷地の大規模なマンションでであることが両立しているのは非常に珍しいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティテラス赤羽
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662050/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685566/
プラウドシティ小竹向原
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/687553/
その他、中古物件多数。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大規模マンションを複数見ましたが、マンション内の設備、子育て環境の良さと、交通利便性のバランスで決めました。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件