- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14
2010年03月31日発表
http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2010-05-08 01:53:14
>641
またどうでもいい比較ですね、
帝塚山はむしろ白金の方が立地的に近い、六麓荘は駅までは徒歩20分〜と異常に遠いものの電車に乗れば大阪や神戸の中心部まで15分以内、東京なら川崎の駅から遠い地区に該当するが川崎にはこんな住宅街はない。
そして披露山は都心からは遠く六麓荘と同じではあり得ない。地理感大丈夫?
なにがなんでも に し き た やで
なにが・・・じゃ
夙川~苦楽園口でしょうね
落ち着くわ
○○の一つ覚えみたいに西北連呼するな、
○○じゃないんだったらその連呼する理由を
根拠を交えて詳しく説明してくれよ。
さぁ、相手が何も知らない、知識ゼロの人間だと
思って詳しく詳しく説明してくれ。
それで納得させてくれ。
できたら認めてやるよ。どうだ?
また尼人か
にしきた行ったことないんか???
さいこうやで、いっぺんおいで
にしきた人をあまよばわりすな
アホを相手にするのは愚かな行為。
に・し・き・た・ですよ。
西北のどこがいいのかもっと具体的に話してよ?
ガーデンズがあっても、山幹は慢性的に渋滞してるし駅周辺も雑然として
あまりいい印象はないんだけど。
ガーデンズももとは西宮球場でしょう。
一昔前はあのあたりは誰も近寄らなかったし、今でも避けたい地域だけどね。
西北は、転勤リーマンがすんどきゃいいよ。
阪神間なら、夙川・芦屋・岡本・御影。
毀誉褒貶あるが、やっぱりいい。住んでみた実感。
「住んでみたい」街ですよね。
金持ち地域に住むと肩身が狭いので
そこそこな所がいいです。
でも西北と尼はイヤw
山手幹線はいつも通ってるが…
ガーデンズ辺りで渋滞になったことはないな…
昔はイメージ悪かったが、
今は西北近辺もかなり変わったから
今はあまり悪いイメージはないな。
にきした、にしきた
とチャチャ入れてる人の隣人にはなりたくない。
他ならどこでもがまんする。
西宮北口は本当に住みやすいけど、こうやって
悪口を書かれるのも、もはや有名税ということで、
しょうがないんだろうなと、笑って見ています。
住みたくない人は、住まなければいいだけだし、
わざわざ悪口書く必要もないのに、ここで書くって
ことは、ねたみや対抗意識がある証拠なんだろうね。
結局西宮北口の根拠を持った説明も無いし、
結論としては、夙川~苦楽園口、芦屋、岡本、御影 でいいと思います。
以上、お疲れ様でした。
~本スレッド終了
阪急沿線の西北から御影がやはり人気ですね。
それぞれの駅近くはなるほど素晴らしい。
しかし駅からバスだったり、坂道きついとちょっと。
芦屋や灘の山手からの眺望も昔と変わって海が見えづらくなりました。
とはいえ、ここ見てますと、ブランド地名に惹かれる人が多いことがわかりますね。
芦屋の浜側の埋立地なんぞ、あんな便利のよくないところによく行くねと思いますが、芦屋という地名のありがたさの方が大きいのでしょう。
私年寄りですが、トシいったら余計に駅近くがうれしいです。
阪急でも阪神でもJRでも東灘から中央区まで、次は須磨から西の駅近がいいと思います。
神戸の山の北側は風光はよくても坂道ばかりでしんどいですね。
「ブランド地名に惹かれる人」
「神戸の山の北側は風光はよくても坂道ばかり」
みたいな、レッテル張り、もういいよ。
ブランドにはブランドになるだけの理由がやはりある。
坂道ばかりなんてとんでもなく、阪急北でも坂道がほとんどない場所だって、
たとえば、夙川や岡本にはたくさんある。
夙川~御影がいいか悪いかは別にして、
こういう固定観念的なレッテル張りだけは、蒙御免。
丹波篠山でゆっくり農業もいい。
にしきた
↑ 尼民の落書き
尼崎住んでますが…。何か?
だ・か・ら にしきた やろ
672
以前住んでたならもうで間違いないんじゃね?
やはり、育った環境と同じ様な場所に
結婚してから住まうと思います。
会社の雰囲気も先輩同僚後輩も、同じ様な環境で育って人ばかりですね。
そうですね私も同感です。
尼崎は生まれも育ちも結婚しても尼崎から出ない人が大勢居ます。
皆さん価値観を共に出来るし友達のようで居心地もいいです。
またJR尼崎みたいな新しい街も受け入れる寛容な気持ちも有るので、
新しく住まわれる方もきっと居心地は良いですよ。
だ・か・ら にしきた やろ
ガーデンズさまがあるやろ
ハムもあるで
にしきたですよ!
にしきたサイコーです。
まず、尼はない。
このスレタイは、住んでみたい街、やからな。
イメージ的に尼はない。
あと、西北もない。
このスレタイは、住んでみたい街、やからな。
イメージ的に西北はない。
どうしてもイメージが先行してまう。
せやけど、それもまちごうてへん思うんやわ。
にしきた=樋ノ口=神祇官。
にしきたしかないやろ
あまといっしょにすな
なんや、ハムやてなんのこっちゃ
伊藤ハム
にしきたサイコーです。
新参の君達が分かったかのように言っているのは、JR西宮の北側の一部の事であり、西宮北口の事ではない。
いつの間に、西宮北口が悪いことになったのか。
安物の馬鹿なスレの弊害だな。
西宮北口は色々と複雑すぎる
個人的には遊びに行くところで住みたいとは思わないな
↑住みたいけど、予算の関係で住めないと
正直に言えば、かわいいのにね。
692.新参の人間なら悪くは言わないと思うよ。
695.ネガレスに対して、根拠もなく金の問題にすり替えるワンパターンはもうエエよ。
694の言ってる事が全てではないが、そう思ってる人間は少なくはないよ。
不動産屋と銀行屋のどちらを信じるか。
どちらも馬鹿だと話にならないが。
西宮北口は今後も上がるか、横ばいだから
買いだと思う。
街としては、今後も悪くなる要素がない。
甲風園も西宮北口。
樋ノ口も西宮北口。
神祇官も西宮北口。
西宮北口は色々。何処に焦点を当てるかで評価はピンキリだから、
ある意味、不毛な論議やね、まあ、特殊なエリアではあるが。
にしきたはにしきたやろ
にしきた バンザイやで
ごちゃごちゃいわんとって
↑
この人が西宮北口に住んでいないことだけは、確信できるけど。
神祇官町は、普通の感覚ではJR西宮駅が最寄だよね。
最近のマンション名では、門戸厄神エリアも西宮北口になっている
し、西宮北口という言葉が広がりすぎて、独り歩きしている感じは
する。
アホな書き込み(688)の、樋ノ口=神祇官っていうのも全く意味不明。
反論があるなら、説明してごらん?
こういう程度の悪い書き込みが、何も知らない人を迷わすのではないの?
わしはれっきとしたにしきたやで
それも、えきちかにすんどる
うらやましいのはわかるが、あまよばわりすな
うまれてこのかたにしきたや
ジオ西宮北口樋ノ口町。
ジオ西宮北口ガーデンズ。
何も知らない人を迷わすのは販社ですよ。
にしきたはな、ガ―――――デンズ様があるんやで
そこいらのいなかとちがう
なにがなんでも、に し き た やで
僻みと妬みが渦巻くクソ尼住民黙れ。
あまはな、キュ―――――ズ様があるんやで
そこいらのいなかとちがう
なにがなんでも、あ ま やで
尼屁民うざすぎ
尼屎民うざすぎ
教育環境は西宮
芦屋は工場、会社がない分、税収が少なく補助がいまいち
夙川~苦楽園口がトータル○
芦屋山の手は子供少ないぞ
集団登校と言うより数名登校w
ジジババの町
夙川~苦楽園
車幅感覚もないのにデカイ車乗るマダムたちが圧巻
雲井橋から殿山では相互タクシー後退りw
芦屋は住民税高い。
東灘か宝塚が良い。
所得が多ければ納付する住民税も高いのは当たり前。
単に住民税が高いと言う720は無知の極み。
これに限らず、無知な人間のカキコミを真に受ける無知な人がいるのが
マンコミの問題点だと思うわ。
やんけ、はアカンのか?
>>723
つまらん詮索するなよ、719と一緒にするな。
代々の西宮住人だが普通に「わ」は使うよ。
それより、セレブであっても「わ」を使わないとは意味不明やね。
セレブなら尚更使わんと思うが・・・まあ、無知なよそ者が口を挟まん事や。
やんけダボ、の方がええなぁ
なななななめてんのか・・・
にしきたやて
やはり稲美町が良いんでは?
>733
両市とも基本税率は同じなので、子供か何かの控除が有ったのじゃないですか?同じ市でもその時の生活状況により金額は変わると思います。
また上記で芦屋市は税金は高く税収は少ないとのデマを流してる方がおられますが、一人当たりの納税額が多いのは高額所得者が多いからであり、税収が少ないのは人口が少ないから。
芦屋の一人当たり税収は関西ではダントツ1位で西宮市の約1、5倍の税収があります。
http://sumaity.com/town/ranking/municipal_tax/
>>733
諸条件を無視して単に自分の経験だけで、それが全てかの様なカキコミはアカン。
悪意はないと思うが、デマとはそんな事から始まるんやろな。
ネットの情報は玉石混交、気をつけたいもんや。
狭い自分の経験談を世間に流布するときは、チトは気をつけるもんやで。
734さん
ん??
何がです?
こういう書き込みで無理に方言で書き込む方は
基本関西出身の方じゃないですよね…笑
芦屋も宝塚も
均等割が市民税3,000円、県民税1,800円、所得割が市民税6%、県民税4%、
と基本税率はまったく同じです。
注1:東日本大震災復興基本法に基づき、地方公共団体が実施する防災のための施策に要する費用の財源を確保するため、平成26年度から平成35年度までの10年間、臨時的に個人市民税・県民税の均等割額が500円ずつ引き上げられました。詳しくは、平成26年度変更点をご覧ください。注2:県民税の均等割額の年額2,300円のうち800円は、森林整備及び都市の緑化を使途とした「県民緑税」です。
なのに違うなんて不思議ですね。