分譲一戸建て・建売住宅掲示板「大阪府富田林にある錦織エコロタウンについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 大阪府富田林にある錦織エコロタウンについて

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2022-01-26 23:22:09

連休中に大型分譲地ができた富田林市にある錦織エコロタウンに見学に行ってきました。
もともとゴルフ場だったらしく、近くに公園もあり場所的には気に入っていますが
もう少し情報がほしいのでなんでも結構ですので教えて下さい。


【以下、管理担当より情報追加しました】
名 称:ECOROタウン・金剛錦織ニュータウン
所在地:大阪府富田林市金剛錦織台2485-27他
交 通:南海高野線「金剛駅」から徒歩13分(分譲地北端部まで)
区画数:317区画(1工区208区画)※非分譲7区画含む
売 主:忠建工営株式会社


公式HP:http://www.ecoro317.com/

[スレ作成日時]2010-05-07 11:07:19

最近見た物件
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,680万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪府富田林にある錦織エコロタウンについて

  1. 1 入居予定さん 2010/06/07 07:17:16

    車の出入り口が一か所しかないので、不便にも感じますが、不審者が入ってこれないという点では利点かなと思います。
    オール電化、ガスの両方が選べます。
    ただ、ガスの場合は床暖房が付きますが、オール電化の場合はオプションになってます。
    間取りは最初からある程度決まっているパターンであれば、ある程度価格が安くなるそうですよ。
    完全にフリー設計もできます。
    小学校が近いですし、子供がいる住宅街としてはいいと思います。
    私も子供がいますが、購入予定者の方達も子供さんが多かったですよ!!

    私の場合多少トラブルもありましたが、担当の方がきちんと対応してくれました。

    購入した方を通じてならば紹介特典として10万円分の商品券などもありますし、そうゆうのを使ってもいいと思います!

  2. 2 匿名さん 2010/06/07 09:27:23

    敷地も広くて価格もお手ごろ価格で若い世代にはとても暮らしやすいと思います
    お子さんが居ない若い世代でも車で移動する手段をお持ちの方なら住みやすい場所で
    あると思います
    子供が小さくて市内だけでの移動ならば子育てもしやすいでしょうが
    市内へ通学・通勤の手段が鉄道となってくると少し購入には躊躇します
    とは言えもっと南の方に比べれば便利は良い方かなぁと思うのですが

  3. 3 購入検討中さん 2010/06/28 05:25:05

    8月1日は近くにあるPL教団の花火芸術の日です。
    私は、その日に現地に行って、花火がどの程度見えるのかを確認して、決定しようと思っています。

  4. 4 契約済みさん 2010/07/11 15:42:12

     8月1日は入場規制があるそうです。
     ガードマンも付くそうです。
     立地と家の間取りによっては花火見物は可能と思われます。私もそこのところは外したくないと思いと思いました。

     エコロタウンに対して思うことは“ecoroタウン金剛錦織ニュータウンはどうですか”の掲示板に記載しています。

  5. 5 購入検討中さん 2010/11/11 05:04:59

    すごく環境のいいところだと思います。治安も良いと思います。ただ、40年後の自分がここに住んでいると考えたときに、多少の不安は残ります。
    若いうちは車があるけど、住宅街なので近所にバスはないし、スーパーもないし、病院もなさそう。
    エコロタウンまで歩くと坂道。
    本当はすぐにでも購入したいけど、将来を考えると便利なところのほうがいいのか悩みます。。。

  6. 6 匿名 2011/02/12 02:07:00


    年いって不自由なら引っ越しすればいいんじゃないですかね。今を楽しまなきゃダメじゃないですか?

  7. 8 本郷三丁目 2011/05/07 14:59:27

    どのへんが偉そうに見えるんですかね?
    ⑦教えてよ!

  8. 10 本郷三丁目 2011/05/17 01:05:01

    富田林市は良い所だと思う。ちょっと田舎で自然があるし大阪阿部野橋まで30分以内で行けるし、廻りに病院も沢山あるからね

  9. 11 購入検討中さん 2011/06/18 12:07:40

    先日モデルハウス見学に行って来ました。
    環境面は問題ないですね。予算の関係で
    ハウスメーカーにするかタダケンにするか
    悩んでいます。
    良いアドバイスがあれば下さい。

  10. 12 不動産購入勉強中さん 2011/06/22 14:35:53

    環境は良さそうですが
    反面不便な地域な気がします
    何はなくても車がないと生活しづらいという
    地域だと思います
    ちょっと買い物、ちょっと病院がいけない

    子育てにいい環境と思える方は
    参考意見をお願いします

  11. 13 入居済み住民さん 2011/07/09 09:46:51


    エコロタウンに引っ越してきて半年たちます。
    住んでみた感想です。※あくまでも個人的な感想ですので参考程度に。

    ☆総合的な感想☆
    15ヶ所以上色々な場所の物件を見に行きましたが、便利で環境の良いところはやっぱり
    値段も高く、値段の安い所は小学校が遠いとか何かしら理由がありなかなか決まらなかったのですが
    エコロタウンは駅まで遠い・車がないと生活出来ない という以外はマイナスな所を
    感じず、総合的な評価でこの値段なら買いだと判断し現在に至ります。
    そして住んでみてからも、もし住宅購入決断の日に戻ってもエコロで決断します。
    子育てには最適な街です。住民さん達はとてもフレンドリーな方が多く明るいです。
    とこんな感想を言っても参考にならないので、詳細良いところも悪いところも含め感想
    書いていきます。


    【子育てについて】
    寺池台小学校までは信号を一つ渡るだけで比較的安全な通学路だと思います
    今現在エコロタウンからの集団登校は人数が20人くらいになったそうで2班に
    別れて登校しているそうです。
    クラスは各学年2クラスみたいです。もう少し人数が増えたら3クラスになるのかも?
    今学年1クラスの小学校がかなり多いので(近くの伏山台小学校は1クラス)
    クラス替えがあるのは子供にも親にもいいと思います。

    幼稚園はエコロタウン内まで5つくらいの私立の幼稚園バスが来てます(私が見ただけの数
    なので実際はもっと多いのかもしれませんが・・)
    公立なら徒歩13分自転車で7分くらいの所に伏山台幼稚園というのがありますが、
    伏山台小学校に隣接しているため伏山台小学校の校区内から来ている子供が多い為
    エコロタウンは寺池台小学校校区なので小学校で離れてしまう様です。

    保育園は市役所ですぐに入れますよと言われましたが、近くの保育園に空きがあるかは
    わかりません。

    子育て支援事業は関西スーパーに近くと(民家)、滝谷駅近く(マンション1階)にあり
    スタッフの方へ育児相談やら、ママ同士の息抜きの場になります。
    各幼稚園でも子育て支援事業や園庭開放をしてます

    伏山台小学校の校庭が芝生化工事しているので寺池台小学校もいずれするかもしれません。

    中学校は給食を選べるそうですが、お弁当派が多いみたいで給食の人気がないと聞きました。

    錦織公園へは徒歩でも行けます。エコロタウン内からだと階段を降りて又登らないといけないので
    ベビーカーではなかなか不便ですが、自転車(富田林ではアシスト自転車がないと無理)で
    一旦下に降りて行ってもすぐに着きます。エコロタウン側はやんちゃの森?という大型すべりだい
    の方に出ます。ちなみに車だと駐車場代が500円程かかります。
    幼稚園~小学生くらいまで十分に楽しめる公園だと思います。
    徒歩でも行けるのがエコロタウンの目玉だと思います。
    公園以外にもお花等に力を入れてる様でお年寄りも楽しめると思います。

    【生活について】

    生ゴミが火曜日と金曜日なのですがゴミ収拾車が7:30過ぎにはエコロタウン内にきます。
    当日7:30までに出さないといけないのでなかなか大変です。
    カラスと野良猫がゴミをよく荒らします。その他のゴミは9時以降の回収です。
    古紙回収はおじさんが月2回まわっています回収前日か2日前くらいにポストに
    〇日9時回収玄関前に出してて下さい。とチラシが入ります。
    それ以外にも古紙回収トラックがまわっていますが時間や日にちは決まってなさそうです。

    金剛駅へ徒歩13分(分譲地北端部から)とありますが、あくまで分譲地北端部からですので
    販売センター辺りからだと+7分は必要だと思います。ちなみにベビーカーを押しながら
    もう一人子供を歩かせ駅まで行った時は30分かかりました。
    エコロタウン購入予定の方は絶対に駅から購入予定地まで一度歩いた方がいいです。
    バス停は分譲地北端部近くにあるヤマザキショップ前辺りにありますが、私自身ここまで
    出るなら残り3分の2くらい歩くかな?という中途半端な所にあります。

    ビオトープをかなりパンフレットでも取り上げていましたが、今現在はボウフラがわいてそうな
    不衛生な水たまり?状態です。

    買い物はアシスト自転車だと、ダイエー・関西スーパー辺りは余裕です。
    徒歩での買い物は体を鍛える目的ならいいかもしれませんが、アップダウンが激しいので
    おすすめできません。週末に1週間分車で買うという方法がいいかもしれません。
    コンビニは徒歩内にはありません。あるのはヤマザキショップのみで昔懐かしいお店です
    サンドイッチがお店のおばちゃん手作りなのでなかなか美味しかったです。
    夜中にビールが飲みたくなっても買える所はありませんのでストックが必要です。
    家を建てる時に食料ストック用の場所を確保しす事をおすすめします。

    PLの花火は住民以外立ち入り禁止になるので(知り合い等花火の日に来る時は通行許可証を事前に
    取っておく)公園からとか静かに見れそうです。

    診療所は自転車で行ける範囲で沢山ありますが、徒歩だとエコロタウンの分譲地北端部までが
    アップダウンあるのでエコロタウンを出るまでに疲れてしまいそうです。
    自転車か車かで行くことをおすすめします。
    エコロ近くもまだまだ開発可能な土地があるので、将来的に病院とか近くに出来て欲しいなぁと
    期待してます。

    アシスト自転車で15分も走れば生活に必要なものは揃う感じです。

    エコロタウンのパンフレットに月々返済額68337円とか書いてますが、優遇金利で50年ローンとかの
    計算なのでご注意下さい。

    以上、だらだらと感想書かせていただきましたが何か1つでも参考になれば幸いです。
    まとまりのない文章ですみません><

    あと、エコロタウンに引っ越してこられた方達、地元の人がとても多いので地元の人が引越してくるって事はいい場所かな?と思います。

    追伸:富田林は粗大ゴミシールというのが枚数きまっていて年に1度配布されます。エコロへの引越し
    決まってる方で今お住まいの場所が粗大ゴミ有料なら、料金高いのだけ引っ越してこられてから
    捨てるのもいいかもしれません。
    私は引越し前に捨ててしまい(全部で1万くらいかかった)こちらで捨てたらよかったと後悔してます。

     



     



  12. 14 購入検討中さん 2011/08/18 08:05:17

    実際入居されている方の情報、すごい参考になります。

    書き込みを見て、販売センターからベビーカーを押して駅まで歩いてみました。
    子供も一緒でしたが、私は20分で歩けました。

    分譲地最北端からで15分でした。
    一人ならもう少し速いと思うので、これくらいなら通勤でも歩けるなーと思っています。

    No.13 by 入居済み住民さんも書かれているように、
    確かに買物とかはアシスト自転車はあった方が便利そうですね…。


    また有意義な情報あれば頂きたいです。

    お願いします。

    ちなみに私たちは、子育て環境がすごい気に入っていて、
    営業さんも親切なので、ECOROタウンにしようかなーと思っています。

  13. 15 申込さん 2011/08/22 14:52:28

    とても参考になりました。ありがとうございます。
    便利さよりも緑いっぱいの環境がいいと思い、申し込みをしたところです。
    本当にここでいいの?と不安もありますが、申し込んでよかったと思います。
    見学に行った時は公園にいる住民さんがみんな挨拶してくれて、いい印象でした。

  14. 16 匿名さん 2011/09/01 01:08:05

    建売だと3000万以内で買えますか??

  15. 17 購入検討中さん 2011/09/05 08:48:45

    ↑見に行かれるのが良いかと。。

  16. 18 13の入居済住人 2011/09/27 04:17:32

    13の入居済み住人です。
    PL花火を引っ越してきてから初めて見たのでその感想も含め
    書き込みさせていただきます。

    PL花火の日ですが、エコロタウン入口(車での入口&徒歩・自転車での入口の2ヶ所共)
    販売センターのスタッフの方が立ってくれて許可証のない人は入れない様に
    してくれてました。住民は前もって許可証を1件で5枚まで発行してもらえるので、見せれば
    通してもらえます。
    花火ですが、ハンバイセンター右あたりに見えるUR賃貸?(4階建てくらいの建物)
    4棟くらいある一番右端の棟の上あたりと右横に見えます。
    PLの花火ってPLの塔の横で上がるとおもってたので、ビックリでした。
    エコロタウンからは花火見えますが全体を見るならエコロ入口(車での入口)付近
    まで上がって来ないとUR賃貸?の建物に隠れて見えない部分があります。
    今年の花火はエコロ入口にある貯水槽?横の空き地(大きなエコロの看板がある所)
    に40人くらい住民さんが集まって見てました。
    全体がみれなくても自分の家や家の前からゆっくりPL花火を見れるってすごいなぁ・・と
    思いました。年に一度だけですがこれだけでも価値があるとおもいます。
    ちなみに花火の時間帯はヤマザキ前右折してからエコロの入口まで
    車が駐車しており片車線は完全に通れない状態です。

    あと、エコロ購入時にはエコロタウンから駅まで歩くのではなく(ずっと下り坂で楽)
    駅からエコロ購入予定地まで歩いた方がいいです
    慣れるとほとんど坂を通らずにヤマザキ辺りまで行けるショートカットの道が
    わかると思います(朝徒歩通勤している人の後をついて行くとその道で行ってる人が
    多いのですぐわかるとおもいます)

    参考程度にアシスト自転車(3人乗りして)で行けるお店と時間・販売センターから測定
    ☆10分以内・・関西スーパー・郵便局・金剛連絡所(図書館の本返却のみもここでできます)
            310号線のジャンク堂とスポーツオアシスの間道路まで8分くらいでいけるので
            その付近の王将・くら寿司・サイゼリア・コンビニ・エバグリーンなどなど
            お店多いです
    ☆15分以内・・ダイエー・あきんど・TSUTAYA・コーナン・ドラッグストア(←安い所)・シャトレーゼ
    ☆20分くらい・・PLの塔付近まで行けます(17分くらい)。
             亀の甲交差点辺りまで行けます。
             金剛図書館(16分くらい)・カラオケシダックス・ABCマート・イオン・ユニクロ
             ドンキホーテ・ジョーシン・ゲオ・ネットカフェ・
             
    自転車で15分~20分走れば
    滝谷駅付近か亀の甲交差点辺りの310号線沿いのお店全部行けそうです

    引越し前は最寄り駅まで200メートル薬局やスーパーも駅付近にあったので生活範囲が300
    メートルくらいだったのでエコロに来た時は本当全てが遠い・・・という感覚でしたが
    今では自転車20分くらいなんて余裕になってます(笑)

    徒歩だけでは不便かもしれませんが、車があればどこでも行けるし
    自転車でも少し走れば何でもそろいます。
    家の付近は静かで自然があり、買い物とかも少し出たらあるし、住んでみたらほんと良いところでした。

    16番さんへ:住宅の値段ですが、土地の向きや場所によってかなりの差があるみたいですが、
    3000万以下でも場所によって買える所結構あると思います。
    ただ、忠建さんで建てる場合ですがハウスメーカーでは無理じゃないかと思います
    建売という形をとっていないと思うので、ハウスメーカーさんではあると思いますが
    3000万以上は確実です。(間違えていたらすみません><)
    建売なら忠建さんの場合モデルハウスだけになると思うのですが。
    ご予算言って見積もりをとってもらうのが一番だと思います。
    土地の予約に10万払い 間取りを考え予算オーバーになってから
    やっぱりやめます!と言っても10万そのまま帰ってきますし
    場所を決め間取りが理想に近く予算とのバランスがうまくいくか見積もってから
    決めるのが一番だとおもいます。
    高い買い物なので、焦らず、納得のいくまで担当さんと相談知てください。
    良い家が見つかりますように。

    家を決めるにあたって色々な掲示板の書き込み情報を参考にさせていただいたので
    今度は私が、恩返しのつもりで書き込ませてもらってますが不慣れな為
    内容がむちゃくちゃですみません;;








  17. 19 匿名さん 2011/10/22 06:58:55

    ハウスメーカーや建築事業者は分かりますか?

  18. 20 入居済み住民さん 2011/10/27 02:39:34

    土地は全て忠建さん所有のはずです。
    上をハウスメーカーにするか 忠建にするか決めれますが
    ハウスメーカーさんの建てれる場所 忠建さんの建てれる場所が
    エリア分けされています。
    見学に来られた方は分かると思いますが エコロタウン車で入ってきて
    左がハウスメーカー 右が忠建さんになっています。
    エリアわけについては直接忠建さんに聞いて下さい。
    忠建さんなら土地+建物で3000万前後であるでしょうが
    ハウスメーカーさんでは3500~4500ではないでしょうか?

    ただ値段の差はやはり感じます。
    ハウスメーカーさんは高いけどそれ相応だと思いますし
    忠建さんも安いけどそれ相応ですので
    ご予算に応じて選びわけるのが一番だと思います。

    あと、エコロタウンかなりのスピードで売れているみたいです。
    3年くらいで300区画売れたらいいな~くらいな感じが既に200区画売れ
    残り100区画。その残りの場所も最近建築ラッシュになってきている様です。
    主に地元の方で買われる人が多いみたいです。
    この場所でこの値段は 地元の人から見てもかなり買い だということみたいです。
    車での出入り口が一箇所だけというのがツライですが 将来それが改善されれば
    言うことナシなのですが。




  19. 21 匿名さん 2011/12/12 10:38:55

    13の入居済みさん、忠建さんのところは外構費は込みですか?別ですか?アフターサービスはどうですか?親切ですか?

  20. 22 昨夏から入居済み住民です 2012/01/07 19:38:48

    私は2011年の夏からエコロタウンに住んでいますが、ほとんどの住人の方が同世代(30~40歳くらい)でフレンドリーな方も多く住みやすいです。 
    子供が多い印象で、休日は外で遊ぶ子供の声が絶えません。車もほとんど通らない(通り抜けが出来ないので住人の車のみ)ので安心できます。

    仕事には金剛駅まで自転車で通っていますが、朝は急いで5~6分程で着きます。ほぼ下りなので。     
    帰りは逆に登りが多いですが、行きが早いので許容範囲かと思います。

    食材とかの買い物はやっぱり車が無いときついです。私のところは一週間分買い溜めが習慣になりました。 
    買い物できる安いお店は車で15分も走ればたくさんあるので、車さえあれば非常に快適な街だと思います。

    あと、山(というか錦織公園)が近いので夏場は虫がけっこう多いです。スズメバチも飛んでいました。 
    何より蚊が多かったです。虫が嫌いな方は考えものかも知れません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目27番35(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩1分(西鉄バス)
価格:8,680万円~2億円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:87.38m2~131.79m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 620戸

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

本物件とご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

6戸/総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

総戸数 64戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

4,497.3万円~1億1,872.1万円

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新宮EXIA

福岡県糟屋郡新宮町下府土地区画整理事業2街区(West-I)(West-II)、3街区(East)

未定

3LDK

62.57平米~72.04平米

未定/総戸数 64戸

グランフォーレ室見レジデンス

福岡県福岡市早良区南庄二丁目

4,750万円~6,270万円

2LDK・3LDK

60.41平米~70.55平米

8戸/総戸数 21戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,980万円~7,160万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

7戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸