モデル行かれた方どうでしたか?
私としてはシロップシンクがないのかちょっと残念です。
あとちょっと高めな感じしました。
あまり土地勘がないのですかこの辺りはやはり人気地区なのでしょか?
この辺は全く知らないんですけど、スーパーやカフェや本屋とかありますか?生活するには便利なんだろうか?あとブックオフみたいな古本屋とか近いとうれしいなぁ。時間があればMR見学して周辺を散策してみます。でも早く行かないと完売しそう。
本屋さんは長堀通り沿いにあります。
スーパーは最寄は空堀商店街にあります。
カフェは探せば色々とありますよね。
ただ、ブックオフみたいな下世話なものは近くにはないかな。
いずれにせよ。生活の便利さを求めて住む場所ではないです。
元、地元です。
環境はいいと思います。
別の場所に引越した時に(高校生の時)思いました。
住んでるとあまり感じませんでしたが…
私も大人になったので、この界隈にマンション購入を考えますもん。
でも高いから中々難しいですね。
大手前、森の宮辺りを開発しようとしてるからね。
財政難だからどうなるかわからないけど、上手く行くことに期待します。
http://www.pref.osaka.jp/yodo/ohtemae_morinomiya_m/index.html
今日から申し込み開始だけど第1期は3LDKのみですね。 値段が高めなのか40代の人が多かったかも。 まだ迷ってます。セキュリティはどうなのか? あとペットNGだからなぁ・・・
ホームページではCタイプDタイプ完売になっていますね。上町台地ということもあってかけっこう高かったですが、決めました。購入者の年齢層はどんな感じなのでしょう。コンパクトタイプは順調なのかなあとちょっと心配してますが、今から入居をとても楽しみにしています。
いいですねぇーこちらのマンション
駅まで徒歩3分と6分はとても魅力です
生活する為の買い物も充実してて
このあたりは学区も良いと聞きました
私立の小学校も中学校も徒歩圏内にあるので
これから受験と考えていらっしゃるご家族にも良い立地ですねぇ
価格が少々高くても価値のあるマンションだと思います