東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 8
入居済み住民さん [更新日時] 2010-08-08 19:06:57

いつも楽しくね


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-06 17:34:21

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 301 マンション住民さん

    >>183 これ書いた人と同じ? 苦手だなあ。

  2. 302 マンション住民さん

    みんなさん自治会が設立されたと思っているようですけど、まだなんですよ。
    7月の設立を目指し準備してると書かれてあるから、設立されるかどうかも危ない。200人では。
    だから見守るのは設立されるか否かです。
    その前に総会があるから、管理組合理事会が勝手に承認したことが追求されるでしょう。
    設立するかどうか見守りましょう^^

  3. 303 マンション住民さん

    >>301 さん
    かんぐり発言はトラブルの元ですから、できれば遠慮していただけませんか?

  4. 304 マンション住民さん

    >なんか気味が悪いのでイヤです。

    ウザイ、キモイというのと同じ感じですか?

    できれば理由を述べてあげると、本人も気付くところがあるのではないでしょうかね?

  5. 305 マンション住民さん

    >>303
    かんぐりって、この人いつも”なかま”で投稿して内容もこんな風。
    本人は書いてること気に入ってるんじゃないかのな。読まされる方は、取りつかれてるみたいで気味がわるいんです。それを言ってもきっと分からないと思います。

  6. 306 住民さんA

    C1に住んでいますが、久しぶりにパンを買いにラウンジに行ってみました。
    人がたくさん並んでいるのに、販売されている方がテキパキしていないので、
    だいぶ待たされちゃいました。
    昔のようにコンシェルジュデスクの方がやらないのでしょうかね?

    また、夕方もラウンジに行ってみたけど、
    宿題している子供はいるし、見れば業者が商談していたり、
    ソファーに足を延ばして寝ている人などなど・・・。

    **** もう行きたくなくなっちゃいました。 ****

    それと、A・B棟に住んでいる方はご存じないと思いますが、
    C棟には年中、訳のわからない若者集団が出入りしているのです。
    特に金曜日の夜なんかはロビーのソファーが占拠されたりして、
    何だか私たち住人の方が遠慮しちゃいますね。
    「うちの代表はXX階に住んでいて、あとXX階が・・・」なんて会話してました。
    どうやら私の住んでいるC1に、いくつか利用できる部屋があるようです。

    でも、その人たち入り口のオートロックが開かないので、住人がくると様子を見ていて

    サッと後ろについて一緒に入ってくるのよ。ヤメテ! 
     
    ガードマンも見て見ぬふりだし、セキュリティ面で大きな問題あり!





  7. 307 マンション住民さん

    WCT1年生です。WCTでの暮らしは想像以上に便利で、楽しく過ごしています。

    ただ、確かに気になりますね、ロビーをウロウロしてる若者。

    この前はC棟で推定20代前半の二人組が「っかしぃなぁ」と言いながら
    エレベータのUPボタンを連打していたので、離れた所から防災センターに通報しました。
    しばらくしてガードマンに声をかけられて散っていきました。

    私が以前住んでいたマンションでも、エレベータのテールゲート問題がありました。
    (テールゲート:セキュリティ認証をした人の後にくっついて、自分は認証をせずに中に入る行為)
    商用利用NGのマンションで、20人規模の事務所を開いていたと聞いています。
    ロビーに男がウロウロしていて、ストーカみたいにエレベータに相乗りしてくるので
    妻を含め、女性には特に恐怖だったようです。
    上記の事情を受け、管理組合で起案、総会で可決後実行した対策は
    【ロビー、共用施設、自宅のフロア以外にはエレベータを停止しない】でした。
    一部、友達がいるフロアに行くのにロビーに降りてインターホンを鳴らすのは面倒くさい!
    という方が反対していましたが、理事の方々の運動もあり、委任状含め8割近い賛成票で可決されました。
    エレベータの設定変更後も、認証カードの大量発行問題や、事務所を特定した後の事務所利用停止闘争など
    理事の方々は苦労されたと聞いておりますが、最終的にその事務所は無くなりました。
    なによりエレベータの設定変更は即効性があり、テールゲートはかなり早期に無くなったと記憶しています。

    そこで、分譲当初からWCTに入居されている方にお聞きしたいのですが
    WCTのエレベータは最初から今の仕様だったのでしょうか?
    ②テールゲート問題及び対策などが理事会/総会で議題になったことはありますでしょうか?
    ③(もし差し支えなければ)【】で囲んだ設定変更について、いかがお考えでしょうか?(賛成/反対/条件付賛成)

    以上、長文失礼致しました。

  8. 308 マンション住民さん by 307

    307です。

    もし②でテールゲートについて管理組合で過去議論がされていないのであれば
    まずは軽く問題のインプットからやってみようと思っています。

  9. 309 マンション住民さん

    >また、夕方もラウンジに行ってみたけど、
    >宿題している子供はいるし、見れば業者が商談していたり、
    >ソファーに足を延ばして寝ている人などなど・・・。

    ラウンジは住民の為のもうひとつの部屋。これの何が悪いの?昔からそうですよ。
    業者の相談やおばさんのグループが大声で話してるのは迷惑だけど、静かに勉強したり、読書したり、昼寝して、良いじゃないですか広いんだから。平和なマンションです。

  10. 310 入居済みさん

    業者って・・・
    普通に軽めの打ち合わせもいけないの?
    子供はダメ、おばさんはダメ、打ち合わせもダメ、若者はキモチ悪い・・・

    規約に反しているならともかく、どうすれば満足なの

  11. 311 マンション住民さん

    >306さんはどういうラウンジを望んでるんでしょう?
    もういかないらしいからいいんですけどね。

  12. 312 マンション住民さん

    >>307【ロビー、共用施設、自宅のフロア以外にはエレベータを停止しない】

    地震などの緊急時はどうなるのでしょうか?
    エレベーター内の閉じ込めに合う確立が高そうで怖いですけど。

  13. 313 住民さんA

    >307さん

    私はA棟に比較的早くから入居していましたが、最初は、エレベーターは自分の階以外のボタンは押せないようになっていたように記憶しています。そのため、何人もの人がエレベーターに乗ってくると(キーを翳すところが一箇所しかないので)、キーをかざしている間に自分の階を通り過ぎたり、キーをかざす前に奥の方へ押しやられてしまって、かざせなかったりなど、結構、不便に感じていました。割とすぐに今のような状態になってちょっと安心していたのですが・・・・。入居時には、そうしたセキュリティがあることを期待して入居された人もいたかもしれませんね。

    今はC棟だけがセキュリティ問題を抱えているようなので、一時期、C棟だけ、元のセキュリティーに戻すなんてことは非現実的でしょうか。

    事務所の使用やパーティ使用などはこの掲示板でその都度、話題になって、そのたびに結構、撃退(?)してきているように思います。ここでこうして話題にし、不正使用、迷惑使用に監視の目を光らせるのも結構、有効な手立てのような気がします。

  14. 314 住民さんC

    確かに何ヵ月前から

    明らかに鍵を持たない複数の若者が

    C棟にウロウロしていますね。

  15. 315 匿名さん

    ったくゲロまみれの小僧といい・・・
    テールゲートとか問題外ですね。
    明らかに怪しいクソガキに出会ったらキツく追放しときます!

  16. 316 匿名さん

    C棟住民です。
    たま~には若者グループを見かけるけど、
    それほど頻繁じゃないですね。
    タイミングかな?
    ”たま~に”の若者も、不快に思ったことはないです。
    自分の若い頃を思い出すと、
    やっぱり、仲間がこういう場所を提供してくれると、
    喜んで行ったなあと、ほほえましい感じはありますが…。

  17. 317 住民さんA

    若者の出入りは【C1】の方です。

    明らかに若者を束ねている人物を何人か見ますよ。

    ロビーのソファーに座って新聞を読んでいたり、

    郵便を取りに行ったりする、買い物するタイミングで

    結構な確率で行き会えますよ。その若者たちと・・・。大きな声で電話したり、下品な話をしてますし。

    マンションは人々の暮らしの場所だと思えば、そんな居住者でない「訳のわからない若者たち」が

    多数出入りするのは感心できませんね。

    同じC1に住んでいる私としては「ほほえましい」と思えません。

    他棟ではこのようなことは無いのでしょうか?

    住人を見つけて、その人の後をつけるように複数の若者が入ってくる怪しさは

    経験しなければわかっていただけないと思います。

  18. 318 A4住民

    テールゲートの若者たちは問題ですね。

    定期的に一定時間(たとえば1時間程度)、防災センターの職員や警備員の方に見張ってもらうのはどうでしょうか?
    住民で無さそうな若者に「住民の方でしょうか?失礼ですが、鍵を見せて頂きますか?」等と声をかけてもらうことで、ある程度牽制できるかと思います。

    住民でない若者たちも知り合いの住民にインターホンで連絡すれば入館できるのですから、正規の手続きの上、入館するようしてもらえればと思います。

    警備員もまんべんなく見回るのではなく、こうしたテールゲートが発生しているのですから、ピンポイントで警備する等、柔軟性をもってもらえればいいのではないでしょうか?

    またテールゲートで部屋まで来るよう指示している住民がいるかもしれませんから、そうしたことは止めてもらうよう掲示板に注意喚起を行うのも有効かな?

  19. 319 入居済みさん

    ウチのフロアかなぁ・・・
    エレベーターで若者が大勢下りるのを、数回見たことあります
    決まって同じ部屋
    しかも、若者が大勢入ると大音量で音楽が聞こえます
    (廊下に音漏れしてます)
    ちなみに、C1です
    防災に言おうか悩んでるんですけど、同じフロアですからねぇ
    この状況が続くようなら、防災に申告しようと思ってます

  20. 320 マンション住民さん

    >319
    防災センターは住民に迷惑がかからないように巡回中に大音量を聞きつけたようにしてくれますよ。これはC棟の多くの住民に迷惑がかかっている問題なので、曜日や時間帯を特定できればピンポイントで巡回を強化してもらえるはずです。

  21. 321 マンション住民さん

    ネット初心者なのですが、iPadの購入を検討しています。

    自宅でのWiFi接続の仕方なのですが、以下のような無線LANのルーターを購入して、
    自宅のLANに差し込めばいいのでしょうか?
    また、お勧めのルーターはありますか?

    http://kakaku.com/pc/wireless-router/

    あと、ソフトバンク3Gのマンション内での接続状況についてはいかがでしょうか?
    高層階でも繋がるものなのでしょうか?

  22. 322 匿名

    Macでしたらexpressとかどうですか?
    アンプに接続してiPadの音楽を再生できたりしますよ。
    HDDの機能も持たせるならタイムマシーンとか。
    C高層ですが地下以外ではまあ安定してるかと思いますがWIFIは必須ですね。

  23. 323 住民さんA

    C1住民ですが、そんな若者達がいるんですか。
    それは大問題ですね。
    普段、夜遅く帰ってくることが多いので、全然気付きませんでした。
    大体何曜日の何時ころにいることが多いんですか?

  24. 324 住民さんC

    №319です
    曜日や時間は特定できてません
    集合するのは、おそらく不定期です
    でも、次回同じようなことが起きたら
    防災に連絡してみます

    ちなみに、皆さんが遭遇している“若者”って何歳ぐらいでしょう?
    ウチのフロアに大量にいる若者って20歳前後です
    (私から見たら若者)
    男女半々でスーツ姿の方も多いですね
    大学のゼミとかの集会なのかな?って思ってたんですけど、
    ダンナは「バイト集団じゃないか?」との推察

    多い時は15人位がワラワラとフロアのエレベーターホールで集ってます

  25. 325 住民さんA

    私は港南4丁目の交差点で、若者が30人ぐらいたむろしているのを見たことがあります
    彼らは7~8人のグループに分かれてWCTに向かい、目立たないようにしていました
    その中のある人が大きな声で“なぜ一度に行かないの?”って聞いていました
    雰囲気からして、サークルか何かの仲間っぽかったので大きな問題ではないと感じました

    別の機会では、きれいに着飾った女性とホスト的な男性がロビー近辺で始めましての
    挨拶を行っていました
    明らかに出会いパーティー的な雰囲気でした

    ある時は入り口のエレベータの所でインターフォンを操作してロックをあけさせ
    又ある時はマンションの入り口からエレベータまでエスコートし
    目的階のボタンを押してエレベータから降りて次の客が到着するのを
    マンションの入り口で待つというやり方でした

    我ながらよく観察しています

  26. 326 マンション住民さん

    322さん有難うございます。

    早速expressとタイムマシーン調べてみましたが、
    参考になりました。

    まだ迷っていますが、いまのところ3G無しでWiFiのみで
    行こうかと思っています。

  27. 327 匿名さん

    今日、金髪ロンゲと、腰にチェーンの若者がC棟ロビーにいましたが、彼ら? 金髪ロンゲの子は、特に住民ぽくなかったなぁ。一体何しに来ているんだろう?
    後、たまにスーツ若者集団がいることもあるけど、会社の事務所でもあるんですかね?

  28. 328 匿名さん

    別集団かと思いますが今日はA4の方にいましたね。
    マスクしたスーツ小僧が次々やって来る私服小僧達をA4エントランスに誘導してました。
    これだけの規模だから仕方ないかもですが明らかに怪しいのは通報&注意してます。

  29. 329 住民さんC

    昨日、やっぱりC1で2人の若者がいました(ひとりは金髪)。
    やっぱり住民ではなかったですね。中に入る前に携帯電話で連絡。

    間違いなくC1に変な部屋があります。



    若者が話しているのを前に聞いたことがありますが「うちの代表が・・・」って言ってたので、
    会社の類ではないと思います。代表と呼ばれる人物の住居と何かの集まりの部屋があるようですね。
    どんどん防災センターへ連絡して、警備を強化してもらいましょう。

    でも、このところのC棟の非常に多い部外者の出入りについては、オートロックに頼るだけでなくエントランスに警備員をしばらく配置するなど、何らかのけん制ができないものでしょうか?

    同じC1の住民としては非常に嫌な思いです。

  30. 330 マンション住民さん

     WCTの共用施設はカードさえあれば、
    誰でも予約して使えるし、
    予約して当然すれば、他に権利を転売することもできるし、
    そのへんを、管理組合も全然ノータッチだから、
    権利転売するには、いいマンションだよね。

     このような便利な管理組合だから、
    権利転売を利用しない手はないよね。

     どこのマンションの管理組合でも
    こんなもんですかね。

  31. 331 住民さんC

    各棟のエントランスにカウンターがあるので、
    警備員配置はできますよね
    そもそも、各棟が離れているのだから、
    それぞれに警備員を配置するのが普通だと思います
    (C棟はクリーニング用と化してますが)
    なんでA棟にだけ集中しているのかが不明
    何か用があってもいちいちA棟に行かなきゃなんないし、
    かな~り不便です

    でも、今でさえ防災(住友側)は人手不足で人員追加を要求してるから、
    各棟配置なんてなったら、もっと強気に人員追加を要求することは必至ですね
    そうなると、管理費にも影響がでてきます・・・

  32. 332 匿名さん

    まぁよくある話ですね

  33. 333 マンション住民さん

    いまマルエツ前の土だけになってしまった植栽部分に緑を植えていますね
    みすぼらしかったので良かったです

  34. 334 住民さんA

    A棟の出入り口2ヶ所(道路側と防災センターすぐ近く)にガードマンが立ってるけどB・C棟も平等にしてほしい
    あえて問題が少ない場所を警備してる?

  35. 335 マンション住民さん

    お隣さんブランは、朝晩エントランスの風除室に交代で警備の方が立ってるよね。
    あれは効果ありそう。

  36. 336 入居済み住民さん

    C棟に問題があるとのことでしたら、しばらくC棟入り口付近に立ってもらうか、巡回してもらうとどうでしょうか。警備の観点から、鍵を所持しない不審者には、部屋番号を尋ねるなり、部屋にインターフォンで確認するくらいは許されるように思います。C棟の方、リクエストしてください。

  37. 337 マンション住民さん

    331
    >各棟のエントランスにカウンター・・・(C棟はクリーニング用と化してますが)
    A棟のコンシェルジュ以外のカウンターは全てクリーニングカウンターでしょう。

  38. 338 住民さんK

    住民じゃない人も書き込んでいるようですが、私はC棟ではないので若者集団?には会ったことがないですが
    そんなに頻繁ではないですよねぇ
    警備の人間が不審者チェックをするとか現実的ではないですよ

  39. 339 住民さんC

    マルエツ前、やっとキレイにしてくれるんですか!
    ずいぶん時間がかかりましたね
    でも、また踏んづけられてハゲてくるんでしょうね・・・
    店舗前の自転車もなんとかしてほしいです

    マルエツ裏側の自転車置き場も、
    C棟住民の自転車置き場になっちゃってるし
    みんな駐輪場利用料払ってるのにね
    セコイ人間は後を絶ちません

  40. 340 住民さんC

    他棟の方はお分かりにならないと思いますが、かなりの頻度で遭遇しますよ。明らかに住民以外の人々に・・・。
    2~3人の時もあれば、20~30人位いる時もあります。
    C棟のロビーいっぱいに人がいたり、マルエツ前で大声で話しをしていたりしますから。
    会話の様子から大学生のようでもあるし、スーツを着た人物もいます。
    若い女性もいるので、何の集団なのか見当がつきません。
    でも、知り合い同士が集まっているようには見えません。

    そう考えると、C棟は、
    一番外部に接していて
    防災センターから遠い
    と言う面でもっとセキュリティ強化をして欲しいと思います。

  41. 341 入居済み住民さん

    >警備の人間が不審者チェックをするとか現実的ではないですよ
    「不審」者をチェックしてもらわないと、警備の意味がないように思います。

    抜き打ち的に一定期間、キーやインターフォンを使わずに入るのを見れば住民か確認し、住民でなければ、インターフォンを使って入ってもらうようにするくらいは許されるのではないでしょうか?

  42. 342 匿名さん

    何の集まりか聞いてみればいいのに

  43. 343 マンション住民さん

    >マルエツ裏側の自転車置き場も、
    >C棟住民の自転車置き場になっちゃってるし
    >みんな駐輪場利用料払ってるのにね
    >セコイ人間は後を絶ちません

     C棟の人は、セコイんじゃないの?
    自分だけ良ければ、いいんじゃないの?

     自分たちの環境は自分たちでまもらなくっちゃね。
    他の棟の人は、関心ないね。
    そのうち、C棟は廃れるね、きっと。

  44. 344 住民さんC

    >そのうち、C棟は廃れるね、きっと。

    超ウケる
    C棟が廃れるって、何? 
    イミ不明

  45. 345 匿名さん

    検討板で相手してもらえないから我慢できずに来ちゃいましたね(笑)

  46. 346 住民さんC

    マルエツ駐輪場がC棟住民の駐輪場になっていますかね-?
    管理組合が一定期間チェックして、全部処分してしまいましょうよ。
    モラルのない行為は見過ごせないし、同じC棟に住むものとしても恥ずかしい。
    それくらい当たり前でしょう。自由に生活することも重要だけど、モラルやルールは考えましょうよ。

    それとバス停留所のところに、2ヶ月くらいまったく動かずに止まっていた
    オレンジ色のスクーター(大田区ナンバー)は、
    最近、敷地内公園側のモノレールの支柱のところに移動しましたね。
    あまりに長期間放置しているので、盗難されたものなんじゃないかと思って
    天王洲のお巡りさんに話しましたが、調べるっていってそれっきりですよ。これもC棟の人?

    あと、A棟脇のレンタルサイクル置き場も、暫定駐輪している自転車が沢山あったり、
    それ以外の自転車が置かれていて、レンタル自転車がキチンと置けないほどヒドイ状況ですね。
    まあレンタル自転車もボロボロでヒドイ状態ですけど。

    話はもとに戻りますが、
    とにかくC1にくる「EVに乗っても自分では絶対にキーをかざさない」
    「鍵をもっていない」不特定多数の人間の出入りは、C1住民としては何とか解決して欲しい。

  47. 347 C2棟住民

    「C1に来る」というのはどういう意味なのでしょう?
    湘南薬局側にたむろっているということ?
    2FのロビーはC1&C2共用だし…。
    どこのスペースのことを指しているのでしょうか?

  48. 348 マンション住民さん

    346さんへ

    マルエツの駐輪場問題は管理組合の関知することではありません。
    あそこはマルエツのスペースなのでマルエツと違法駐輪する当事者同士とでの係争事です。

  49. 349 マンション住民さん


    あそこはマルエツのスペースなのでマルエツと違法駐輪する当事者同士とでの係争事です。

     すなわち、マルエツとC棟住民の二者の係争事ということだ!

     C棟住民は、外部者が自分の後についていそうな状態だったら、
    その外部者らしい者の後についてEVに乗る。
    自分から率先して、ノンタッチキーは使わない!

     これくらいのことは、しなっくっちゃね。

  50. 350 内覧前さん

    No.333 by マンション住民さん 2010-05-28 11:44
    いまマルエツ前の土だけになってしまった植栽部分に緑を植えていますね
    みすぼらしかったので良かったです


    C棟とB棟の間に植わっている樹木が、
    3本枯れたままですよ。

    枯れたままで、もう、3年になるかも。
    これが、現在のWCTの住宅環境というわけね。

    これで品格あるWCTといえる?
    これB棟の住民の品格ね。

    WCTには、管理組合は無いの?

  51. 351 匿名さん

    レスするとこ間違ってよ

  52. 352 マンション住民さん

    5丁目の北側、新しく倉庫が出来た隣の
    古い倉庫を壊していますが、後には何が出来るのでしょう?
    また同じような倉庫ですかね?公園でも出来てくれたら見晴らしも良くて嬉しいですが。

  53. 353 マンション住民さん

    植木が枯れるのは真夏の暑い時期に水やりをしないからと思います。
    一戸建ての自宅だったころは夏は水やりを毎日していましたから、ここでカラカラに乾いた土を見るたびに木が可愛そうと思いました。思っても水やりが出来る状態にないので見過ごしていたらやはり枯れてしまいました。
    有志が水やりが出来る方法はないでしょうか? たとえば犬用の洗い場にバケツを置いておくとか。
    今までのままなら、きっとまた枯れてしまいます。

  54. 354 マンション住民さん

    パイピングしてるでしょ?
    茶色いのが露出してる箇所あるし。

  55. 355 マンション住民さん

    中庭のB棟とC棟の枯れた木は明らかに水不足でしたよ。
    新しいのに植え変えてますが、同じ条件ならまた枯れると思いますよ。

  56. 356 マンション住民さん

    専属の庭園業者が入って、頻繁に手入れしているように思いますが、どうなんでしょうか?
    どちらかと言えば日照とか、そもそも大きな木を移植するのは、なかなか難しいのではないですか?
    あと、ワシントン椰子は大丈夫なんでしょうかね?

  57. 357 マンション住民さん

    椰子が植わってる所は地表面が広いから根が張れば水分の供給は自然でもまかなえると思いますが、セメントで囲まれた木、その中でも高い位置にあるB棟C棟の間の木は、水の供給が足りないのか夏場は土がカラカラに乾きまくっていましたし、作業の手入れなんて夏場はみませんでした。毎日木が可愛そうと思って通っていました。あれはアスナロのような日陰に育つ木だと思いますから日照は問題ないのでは。

  58. 358 入居済みさん

    >WCTには、管理組合は無いの?
     
    あるよ、
    でも、たいして活動してないんじゃないの?

    掲示板の議事録見ても
    理事長もあまり出席してないようだし・・・
    あれじゃ、他の理事もやる気ないんじゃないの。




     

  59. 359 匿名さん

    この前ワンちゃんの散歩中に庭師?さん達の会話が聞こえました。
    「こんだけ金かけるんならもっとキレイに使えればいいのに」みたいな内容でした。
    興味がないのもあってこれまで無関心でしたがこの言葉を聞いて
    日常での使い方にもっと気を配ろうと思いました。
    専門家ではないので配置場所などの問題はわかりませんが
    メンテも含めてやはり日々の使い方ですよね。

  60. 360 住民

    先日、WCT内の歯科クリニックを利用しましたがなかなか良かったです。

    土曜日営業の歯科しか受診出来なかったため、品川Vタワー内の歯科クリニックを以前利用していました。
    そこも悪くはなかったのですが、遠く不便なため変更しました。

    ここで良かったのは、良い歯ブラシを教えてもらったことです。

    スウェーデン製のTepeと言う歯ブラシです。
    今まで使ってきた歯ブラシより磨きやすくて歯がツルツルになる等、目から鱗の商品でした。

    ネットならより安く買えますが、本当にお勧めなので歯に関心のあるかたは是非試してみてはいかがですか。

  61. 361 入居済みさん

    >先日、WCT内の歯科クリニックを利用しましたがなかなか良かったです。

    先生も大変良い人だととの評判です。

    例の歯ブラシを使っています。
    今までに味わったことのない、良い感じ。

  62. 362 マンション住民さん

    先週の日曜日に続いて、きょうもまた3時過ぎからもの凄い重低音が響いてきました。
    ベランダに出たら頭が痛くなります。

  63. 363 マンション住民さん

    >>362
    ボードウォークを歩いても中庭を通っても何も聞こえなかったから、やはりどこかの家から響いているのでしょう。
    また夜の9時まで鳴ってるのかな。

  64. 364 マンション住民さん

    やはり一帯の高層階に鳴り響いてるみたいです。発信源は小学校ですか?

  65. 365 マンション住民さん

    ほんと、どこの部屋なんでしょうね、うるさくていらいらします。
    隣戸は、揺れてる状態でしょうか。

  66. 366 入居済みさん

    騒音は、コンシェルジェまたは防災センターに申し出てください。係員が現認の上、適切な対処をして下さるそうですよ。

  67. 367 匿名さん

    騒音について音源を確認してきました
    青海のお台場青海シーサイドコート(VENUS FORTの前)というオープンスペースで
    夏前後になると週末にクラブ系などのイベントをやっていますが、そこの音が響いてきています。
    イベントの開催時間が通常11:00~20:30までで、時間帯も一致するので間違いないです。

    東京湾を隔てても重低音が聞こえるぐらいなので、お台場のマンションはもっと大きな音が聞こえ
    てるんでしょうね。
    ある程度の屋外イベントは理解できますが、近くまで行って聞いてみると
    あまりにもボリュームが大きすぎだと感じました。

  68. 368 入居済みさん

    外部騒音ですか。東側全体ですか?特定階だけという現象もあり得ますね。周波数との関係で、特定の高さの部分だけ影響を受けるのかも知れませんね。どちらにしろ、主催者に申し入れるしかないでしょうね。

  69. 369 マンション住民さん

    >>367
    そうですか。
    先週の日曜日はご近所のマンションの方がこのあたり一帯に響いていて小学校が発信源らしいとの投稿がありました。先週のは重低音以外に時々ラテンダンスのような曲も流れていました。今日は太鼓のような振動音が続いています。
    ボードウォークは気にならないので、高層ほど響いているようです。部屋の奥へ行くと重低音の振動は弱くなりますがDWのそばではかなり感じます。もう3年住んでいますが、こんなのは今年が初めてです。

  70. 370 367

    >>369
    太鼓みたいな振動音はクラブミュージックですが、小学校ではあまりクラブ系イベント
    などはしないと思いますので(笑)青海で間違いないかと思います。
    去年以前までは、こういう音が聞こえる時があっても、年に数回で音も小さかったと
    思います。
    お台場に用事があり、車でたまたま通りかかったので気がついたのですが、車の窓を
    締め切って音楽を聴いていても、うるさくてカーオーディオの音が聞こえにくくなった
    ぐらいでしたので・・・
    オープンスペースに仮設テントを組んで重低音の大型ウーファーを設置して大音量で
    鳴らしているので、外に音は漏れ放題の状況でした。
    来週末もイベントがあるようなので、お車をお持ちの方は一度VENUS FORTの前を
    通ってみてください。一度お聞きになればこれが騒音の音源だとわかると思います。

  71. 371 369

    >>370
    ありがとうございます。音源が分からないとイライラがつのるばかりでした。今後もひどければ対処を考えます。
    小学校で夜遅くまで誰が踊ってるのと不思議でしたし、小学校ならC棟が一番被害が大きいはずなのにそれらしい投稿が全くなかったので、やはりお台場に対面した東側だけなのかもしれませんね。

  72. 372 匿名さん

    先週「小学校では?」と投稿した別のマンションのものです。

    当時、小学校の電気がついている状態で、方角もそっちのほうからだったので、
    つい「小学校」と書き込んでしまいましたが、
    小学校の電気が消えた後も重低音が鳴り響いていました。
    間違えをどうかお許しください。

    ちなみに、本日もずっと重低音が鳴り響いていました。

  73. 373 マンション住民さん

    >>372
    どういたしまして ^^
    特定の家からではなくて地域一帯に響いていたことが分かっただけでも音源究明に大変役立ちましたから。掲示板で究明していったことになりますね。

  74. 374 入居済みさん


     6月27日に管理組合の総会がありますけど、
    どうするかなぁ。

     総会に出席する意味、あるのかなぁ。
    委任受を出せば出席しないでいいのでしょう。

  75. 375 マンション住民さん

    明日は騒音日だね

  76. 376 入居済みさん

    迷惑なイベントですね。ひどければ東京都に騒音の苦情通報しますすが、直近のお台場の住人に既に通報されているかも。

  77. 377 マンション住民さん

    不快な重低音は特に感じませんでした。

  78. 378 マンション住民さん

    すごく心配したけど大したことなかった。 
    この掲示板も心配性のわたしのような人間には善し悪しですね。

  79. 379 マンション住民さん

    >378善し悪し

    掲示板で音源が分かって改善されたのだから悪しはないでしょう。情報交換板として役立ったことは事実。
    再度音量が大きなり付近住民に迷惑がかかれば東京都に苦情を言えばいいのです。

  80. 380 マンション住民さん

    匿名の掲示板の情報は不安に陥れるだけだから。

    掲示板がなくても掲示板を見なくても、普通に暮らせますよ。
    今までもそうでしたしこれからもそうでょう。

  81. 381 匿名さん

    ここの住民を名乗る人が大阪の新築板にきて、こちらのマンションの廊下の写真を張り付けたりしてるんだけど・・・
    ま、ここに書いても仕方ないんだけどねぇ・・・

  82. 382 住民さんA

    やっぱりC1に若者が何人も出入りしてますね・。

  83. 383 マンション住民さん

    その若者は何階で降りてますか?

  84. 385 入居済みさん

    >昨日2Fフロアでみた。

     何人ですか。
    C1に入って、何をやるんですかね。

  85. 386 マンション住民さん

    今朝からスターゼンの屋上にクレーンで機材が運び込まれていますね。
    屋上に何か作るのでしょうか?
    建物でなくて屋上庭園とか緑化だといいなぁ。

  86. 387 匿名さん

    >>385
    たぶん2×階だと思う。
    見た目のイメージだけどとある一室がバイト先でそこに来た学生バイト達みたいな感じを受けた。
    明らかに友人宅に来たって感じではない。

  87. 388 マンション住民さん

    皆さん、今日の地震どうでした?結構揺れましたか?

  88. 389 匿名さん

    揺れなかった@28階

  89. 390 マンション住民さん

    あっ地震だ~程度でした。
    軽い揺れだったので「これは震度2」と言ったらその通りでした。震度3になると景色が左右に動きます。

  90. 391 マンション住民さん

    30階弱ですがまったく気付きませんでした。

  91. 392 匿名さん

    >>387
    ここは、主たる目的が、住居でないといけないんですよね?
    夜集まるバイトって、何?
    やめてほしいですね

  92. 393 住民さんC

    若者はたぶん大学生です。

    品川駅から歩いて帰る時、前に6~7人の若者が
    「合コン」がどうだのとか話をしながら歩いていたので、
    てっきり海洋大学生だと思っていたのですが、
    そのまま入居者の後に続いてC棟に入って、
    C1のエレベーター方向へ大きな声で話ながら歩いて行きました。
    大笑いしながらロビーを歩きながら「代表がXXに住んでいて~」とか何とか。
    たぶん関係する部屋は2部屋あるようです。
    一緒にエレベーターに乗るのがイヤで、掲示板を見るふりしてしまいました。
    しばらくエントランスに警備員さんが居てくれると良いと思うのですが・・・。

    マルエツがあって、道路からも近いC棟が
    もっともセキュリティ強化が必要なんじゃないでしょうか?



  93. 394 マンション住民さん

    さきほどA棟で15人くらいのスーツを着た新入社員らしき集団をみました。
    30代の男女が引率していましたが、話題になっている
    Cに出入りしている集団でなければいいのですが。。。
    会社の福利厚生でマンションの共用施設を利用しているとか?

  94. 395 マンション住民さん

    >394
    住友不動産、その他関連会社の研修で視察していたかもしれませんね。

  95. 398 入居済みさん


    周りの状況を見ると、
    WCT共用施設の利用者の6~7割は、
    WCT居住者でない人でしょうかね。

    WCT共用施設が、
    「港南地区コミュニティセンター」になっているようですね。

    コモンホールの備品は壊されるわ。
    スプーンなどの備品は盗られるわ。
    カラオケ室のスライドは傷つけられるわ。
    トイレの紙は盗られるわ。
    ゲストルームのトイレに携帯を投げ込まれるわ。
    ・・・
    ・・・


    自分の家でないので、
    自分のマンションでないので好き放題にやられてます。

    それにしても、
    一体どうなっているの!
    管理者、居ないの?

  96. 399 マンション住民さん

    >398

    コモンホールの備品の数が足りないのは利用した時に気付きました。
    それでも部屋が素敵なので便利で時々利用します。

    >ゲストルームのトイレに携帯を投げ込まれるわ。
    って、それが本当なら、どうしてあなたが知ってるのですか? 

  97. 400 住民さんC

    もっと管理会社が介入するようにして、利用について監視しないとダメですね。
    もともと住んでいる人たちは乱暴な使い方をしないと思うのですが・・・。
    心ない方や 金かせぎのパーティや 何やら訳のわからない若者たち などなど

    入居当時と比較すると、すべてが格段にレベルダウンしましたね。
    自動ドアのところのインターホンをはじめ、あちこち色々なところにテプラが張ってあったり、
    パウチで作ったものが張られていますが、しょっちゅう剥がれたりして貧乏くさいです。
    その場しのぎのような対応でなく、多少お金が掛かってももう少し耐久性もあって
    見栄えの良いものにできないものでしょうか? 三井のマンションはもっとしっかりしているのに。

    他マンションでは管理会社を変更して、コストダウンとレベルアップが両立できたそうなので。

  98. by 管理担当

  • スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸