ビギナーさん
[更新日時] 2025-02-10 07:08:02
賃貸管理運営会社に詳しい方。
申し訳ありませんが、大和リビングの評判、評価、特徴を教えていただけないでしょうか。
[スレ作成日時]2010-05-06 12:32:29
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大和リビング
-
1151
通りがかりさん 2017/05/30 09:50:55
>>1149 口コミ知りたいさん
スレ違い⁇?
全ては繋がっています。
-
1152
eマンションさん 2017/05/30 11:22:40
>>1147 ダイワビギナーでした。さん
全く一緒です
うちも新築最上階ですが下の生活音が酷くて参ってます
隣は全く音がしないのに下の住人の生活音が響きます
新築の見た目とブランドに騙されました
出来るなら引っ越したいです
-
1153
口コミ知りたいさん 2017/05/30 13:28:02
-
1154
口コミ知りたいさん 2017/05/30 13:29:06
-
1155
通りがかりさん 2017/05/30 14:17:53
>>1154 口コミ知りたいさん
その言葉そのままお返ししま~す。
-
1156
口コミ知りたいさん 2017/05/31 03:28:56
-
1157
口コミ知りたいさん 2017/05/31 04:15:46
誰か管理会社経験のある、まともな奴は居ないんか??
-
1158
通りがかりさん 2017/05/31 06:05:03
-
1159
通りがかりさん 2017/05/31 06:06:17
-
1160
通りがかりさん 2017/05/31 09:53:28
>>1157 口コミ知りたいさん
まともな奴とは具体的にどんな人を指しますか?
1.クレーム自己解決率100%
2.家賃未回収が月末0円。
3.担当エリア入居率100%
その他ですか??
是非とも貴殿の意見を賜りたく存じます。何卒よろしくお願いいたします。
-
-
1161
通りがかりさん 2017/05/31 09:56:09
-
1162
口コミ知りたいさん 2017/05/31 15:37:34
-
1163
通りがかりさん 2017/05/31 22:56:08
-
1164
口コミ知りたいさん 2017/06/01 03:56:18
>>1163 通りがかりさん
それはあなたの主観でしょ?
価値観を押し付けないでください。
-
1165
通りがかりさん 2017/06/01 10:23:04
>>1164 口コミ知りたいさん
「まともな奴はいないのか?」と聞いたのはあなたです。具体的に答えられないから中途半端だと言いました。
そもそも「どちらとも言えない」と言う答えは質問の答えになっていません。
主観も客観もないでしょ?
-
1166
口コミ知りたいさん 2017/06/01 11:41:23
>>1165 通りがかりさん
はい?それは私が発した言葉ではございませんよ。
-
1167
匿名さん 2017/06/03 01:39:18
物件紹介したくせにいざこの物件って言ったらやっぱり無理ですの返答。
ふざけすぎだろ
-
1168
匿名さん 2017/06/03 04:11:22
ほんと ふざけてる
それが ダイワリビングです。
関係ないけどダイワハウスのTV CM が流れても腹が立つ
-
1169
匿名 2017/06/03 12:42:07
長く住んでいるが担当者がコロコロ変わり話が合わない
いつになったら対応してくれるのか…
-
1170
口コミ知りたいさん 2017/06/03 14:27:18
>>1167 匿名さん
そりゃ、風貌の問題だろ。
顔合わした時から、入居審査は始まってると思え
-
1171
口コミ知りたいさん 2017/06/03 14:27:56
-
1172
通りがかりのおじさん 2017/06/04 08:10:58
最近の賃貸は借りて市場。
だからと言ってお客様は神様ではない。
扉のネジ1本でも閉められない人はそれを管理会社に言わないと直せない自分を恥じてください。
何でも言えばいいと言うものではない。
-
1173
eマンションさん 2017/06/04 09:31:29
>>701 匿名さん
ダイワリビングの浜松市店の業者、癒着は 酷すぎる。
-
1174
通りがかりのおじさん 2017/06/04 12:05:38
>>738 匿名さん
あなた仕事したことあるの?
幼稚園からやり直しな‼
-
1175
通りがかりのおじさん 2017/06/04 12:20:21
>>1173 eマンションさん
市店→支店ですね(^_^)
私もその話聞いたことあります。
何年も前からみたいですよ。
いろんな話蒸し返したらたぶん業務停止確定ですかね。
臭いものに蓋をしていつまでも生き延びられるか見物です。
-
-
1176
名無しさん 2017/06/05 02:46:06
敷金、共益費も利益と考えている感じがします。リフォーム代もボッタクリです。経年劣化の概念もありません。会社のトップが変ですし、普通の神経だと長く勤めるのは厳しいです。人に嫌な思いをさせたり恨まれる仕事はしたくないですね。
-
1177
名無しさん 2017/06/05 08:51:21
-
1178
退去します さん 2017/06/13 04:21:24
まず、対応が遅い。1年前にお願いしたものがまだ対応してません。
あと、料金の支払いが少しでも遅れると、料金センターから催促の直電があり(ここまではどこも普通だが)ますが、ここの電話の話し方がガラが悪くチンピラみたいです。相談も聞かない取り立て屋みたいな感じなので、遅れた奴は客とも思わないんでしょう。
私、個人的な意見ですが。
-
1179
口コミ知りたいさん 2017/06/13 05:48:01
>>1178 退去します さん
滞納者を擁護することなんて、出来るわけない
-
1180
通りがかりのおじさん 2017/06/13 16:06:05
>>1178 退去します さん
対応は究極に悪いが滞納の対応は当たり前。滞納する人に限ってクレーマーになりがちである。
-
1181
口コミ知りたいさん 2017/06/14 01:08:32
-
1182
名無しさん 2017/06/15 03:58:59
ダイワリビングの物件に住んでますが、住む前に部屋を掃除していたらフローリングは傷だらけだし電気類のスイッチは壊れているからすぐ電話して交換。扉にはデコボコの跡が、、、
契約して後悔しました。住む前からの傷とかなど退去時に請求されたりするんですかね?
何より営業所の対応は悪いです。
-
1183
口コミ知りたいさん 2017/06/15 04:18:53
>>1182 名無しさん
請求されませんよ。
新築じゃないんだから、傷や故障あって当たり前なんだよ。
完璧な物件求むなら新築だけ選びなさい。
あなたが、退去するまでには、至る所に傷をつけて退去するんだよ??
もっと相手の気持ちを理解しよう
-
1184
匿名さん 2017/06/15 04:53:52
1183さん
なにが言いたいんですか
相手の気持ちを理解しよう ....はあ-? 誰のこと。
-
1185
名無しさん 2017/06/15 07:13:12
>>1183 口コミ知りたいさん
相手とは誰⁇⁈
気持ちとはどんな気持ち⁇⁇⁈
分かるように教えなさい。
-
-
1186
口コミ知りたいさん 2017/06/15 07:26:43
>>1185 名無しさん
人対人ってことだよ!
分からないの?
-
1187
匿名 2017/06/15 10:28:45
>>1183 口コミ知りたいさん
交換した部分は請求されないと思うが交換していないところは請求されない根拠は…
担当者が変わり請求される場合があると思いますが…
-
1188
匿名 2017/06/15 10:45:09
>>1182 名無しさん
写真 画像を営業所に一部送り一部保管したが宜しいかと思います
1部屋 1部屋の破損 傷の把握なんか
していないと思いますし…請求されないように証拠残した方がいいと思います
-
1189
匿名 2017/06/15 11:00:13
>>1183 口コミ知りたいさん
傷はわかるがライフラインの設備 生活に支障になる故障も新築意外は当たり前ですか
全て中古だから当たり前ですますのか
入居前に少しは確認しないのか
-
1190
名無しさん 2017/06/15 14:14:59
>>1186 口コミ知りたいさん
あなたの言っている事は分かりません。自分の書いた内容を読み返したらどうですか?
傷付ける云々=人の気持ちはイコールではない。
人対人ではなく人対物です。
支離滅裂。
-
1191
名無しさん 2017/06/15 14:19:32
>>1187 匿名さん
全ての入居者様へ
ガイドライン参照願います。
民法も改正されました。
入居者保護は進んでいます。
無知は罪ですよ。
借りる方にも責任はある。
-
1192
名無しさん 2017/06/15 14:30:55
>>1189 匿名さん
中古物件は不具合があって当たり前です。肝心なのは管理会社の対応力。丁寧さとスピードがあればまだマシじゃないですか?それさえ納得できないなら新築が最適ですね。
-
1193
口コミ知りたいさん 2017/06/16 05:33:01
>>1192 名無しさん
同意です。文句あるなら自分で家をたてるべきですよねー。
-
1194
名無しさん 2017/06/16 11:16:40
>>1193 口コミ知りたいさん
住所不定ですかね^_^
もしくは遊牧民がお似合いでしょう。
-
1195
口コミ知りたいさん 2017/06/16 11:29:19
>>1194 名無しさん
確かに!同調ありがとうございます。
-
-
1196
匿名さん 2017/06/18 10:56:14
-
1197
名無しさん 2017/06/18 12:53:37
>>1196 匿名さん
そう言って自分の意見も言えない奴は入ってくるな‼︎
-
1198
入居2ヶ月で退去 2017/06/18 13:29:43
家賃が高めなので建物もしっかりしてるだろうと思い、入居したが大失敗。
以下、不満点。
・学生時代に住んでいた木造の安アパートよりうるさい。
・壁・床・天井がスカスカ。
・隣の部屋の住民が歩くたびに振動が伝わる。
・隣のTVの音が筒抜け。(ハンガーをかける音まで聞こえる)
・上の階の住人の足音が物凄く響く。
・上の階の住人が床に置いたケータイのバイブがとてもよく聞こえる。(自分の部屋のケータイが鳴っている思うほどうるさい。)
・2重ガラスだが、壁自体が薄いため意味無し。(自動車の走行音が良く聞こえる。)
・駐車場が入れづらい所だったので、入居後すぐに別の場所に変更して欲しいと連絡したが、1ヶ月分の手数料が掛かるといわれた。
・大東、レオパレスよりマシと聞いていたが、ほとんど変わらない。
・ベランダにキッチンの排気口が付いており、料理をしているときは洗濯物を干せない。
・見てくれだけ一丁前で張りぼてみたいな建物。
・繰り返すが、とにかく騒音が酷い。静かな物件を探してる人は絶対に選ぶべきではない。
ダイワハウスはレオパレス・大東建託と同類。二度と借りない。
-
1199
名無しさん 2017/06/18 13:50:54
>>1198 入居2ヶ月で退去さん
それ本当に大和ハウスの建物ですか?15年ぐらい前の建物なら分かります。今の家で3軒目ですが隣の音で気になったことは一度たりともありません。だだし上下階はうるさいです。
大和リビング管理の物件の場合、大和ハウス建築ではない建物の場合があります。そまそもRCではないので音の件はどこまでいってもうるさいです。それでも大東、レオパレスよりは相当マシです。
それはそれとして大和リビングのシステムや対応がとにかく酷すぎます。会社は成長したが会社の質が前社長時代よりも著しく低下したのは確かです。
-
1200
入居2ヶ月で退去 2017/06/18 14:05:43
2006年に建った物件です。
うちの会社に何人かダイワハウスの物件に入居している者がいますが、うるさいという人もいれば静かだという人もいます。
物件によって手抜き工事しているのでは?
匿名さん2024-07-08 10:57:04一人で複数回答できるから何の意味もないのよ
[大和リビングに対して]ポジティブ感情
0%
ネガティブ感情
100%
1票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件