東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 南雪谷
  7. 雪が谷大塚駅
  8. ブランズ南雪谷ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-30 18:01:27

ブランズ南雪谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社 株式会社モリモト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-06 11:13:21

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ南雪谷口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入検討中さん

    都心へのアクセスや土地の格を考えたら旗の台の方が雪谷より上。
    ここはパークハウス品川中延より安くなると思うのは、私だけでしょうか?

  2. 42 匿名

    今は雪谷に住んでいますけど、前は荏原町に住んでいました。どっちも大好きな町だけど、39さんのおっしゃる、沿線や駅の差で雪谷が上というのは微妙な気がします。

    電車での都心アクセスは実はそんなに大差ないですけど(大井町線山手線と通じてないから)、深夜にタクシーで帰宅したときの料金は結構違います。

    ただ、荏原町のほうが庶民的で、雪谷のほうが落ち着いててきれいな町ってイメージです。

    でもやっぱりこのへん(雪谷)って、川崎に近い大田区って感じなんですよね。だから、パークハウス品川中延より高いっていうのは微妙だと思います。同じくらいじゃないとおかしいと思います。

    ちなみに雪谷に住んで便利なのが、24時間窓口のある郵便局が近いことです。田園調布警察も近くて、免許更新の時は超ラクでした。税務署もありますしね。

  3. 43 匿名さん

    パークハウス品川中延と同じ値段つけたら、ここは売れ残るだろうね。

  4. 44 匿名さん

    モリモトってまだあるんですか?

  5. 45 匿名

    ありますよ。民事再生って、経営再建を条件に会社を存続させることですよね?

  6. 46 匿名さん

    モリモト価格を期待したのに、東急がメインぽいから急ぐ必要はなさそうだね。

  7. 47 物件比較中さん

    クレヴィア東雪谷も強気価格なので間違いなく売れ残りになる予想をしていますが、ここも池上線というネガティブ要素を隠し駅近を押し出して、最初は強気の根付けをしてくるでしょうね。

  8. 48 物件比較中さん

    47さんのおっしゃるとおり、ここの西南西と南東南の部屋は6000万円を超えるそうです。今のところは。私は池上線って、しょぼい感じがする。第一、五反田のイメージ自体よくないです。今は随分垢ぬけてきたけど。。汚いイメージがある。それなのにこのお値段は駅近といったって、不動前のプレミストでさえ坪単価300万ちょっとくらいでしたよ。この物件は順梁で、ハイサッシではないし。。どうなんだろう。

  9. 49 匿名さん

    駅前にモデルハウス建設中ですね。

    この土地をモリモトが手当てしたのは結構ピークの時だったんじゃあないですか。
    民事再生で状況良くなるのかな?

    たぶん仕様で調整するんでしょうね。抜くとこを抜けば1000万円とか安く出来るんだろうし。

    実物を見てからでも遅くなさそう。

  10. 50 物件比較中さん

    東向きは安いかな〜。

    でもお見合いで日当り悪いですよね、北寄りだし。

  11. 51 匿名

    モリモトのマンションはデザインがいいですよね!過去の掲示板でも言われてますね。
    ブランズにモリモトのコラボ、仕様に期待できますね。

  12. 52 物件比較中さん

    駅前ということでかなり強気の値付けとなるのでは?坪単価はいくらくらいでしょうか?270万円を超えるとこの物件は見送ろうと思っています。やはり東急池上線は都心へのアクセスはあまり良くない。270万円を超えると目黒線でも探せるようですし。目黒線は日吉~西高島平まで線が長いし、大手町、日比谷、目黒から山手線、恵比寿まで出れば日比谷線もあるし便利。1年以上物件を探していると、物件による質の違いが良く分かってきました。東急さんのはいまいちという感じ。三井不動産三菱地所藤和不動産はいい感じというのが私見です。この物件の価格、質のバランスを良く見て判断したいと考えています。東急池上線近辺は今後も物件出るだろうし、少子化で小学校とかも廃校になるだろうし、買い急ぐつもりはありませんが、今後の参考にもなるのでモデルルームには行っていろいろ聞いてみます。

  13. 53 匿名さん

    52さん、もし270万以上なら十分戸建と比較できますね。
    それもちゃんとしたハウスメーカーで注文できます。











  14. 54 匿名さん

    52さん

    1年以上物件探しているのですね。お疲れ様です(笑)
    それで、藤和不動産がいい感じって、何を見てるのかな?

    完全に買わない見方ですね。270万越えたら見送るって、買えない方の言い訳ですよね。

    まあ良いけど、そういう人は、ここに来ないで欲しいですね。

    270万で目黒線!?あったら教えて欲しい位です。因みにどこの物件ですか?

    あと小学校の廃校とどんな関係があるのか教えて下さい。お願いします。

  15. 55 マンコミュファンさん

    見すぎるのは、かえって良くないですよ。
    理想が膨らむばかりで、有りもしない理想だけの(100点満点)マンションを
    追い続ける破目になってしまいます。


    まあ予算に余裕がある方なら満点マンションを探しましょー。

  16. 56 匿名さん

    53は関係者のしゃいんか?

  17. 57 匿名さん

    社員でなく相場が判らない人。笑

  18. 58 匿名さん

    52さん、どこに行ってしまったのかな?

    あまりいい加減なこと言うのはやめましょう(笑)

  19. 59 匿名さん

    建設地は見たことあります。
    あの立地なら、駅からも近く住宅地で静かだったので良いと思います。
    でも価格が気になりますねぇ。。。

    事前案内会も週末は満席みたいですね。
    早くモデルルームが見たいです。

    立地は申し分ないので、設備・仕様が良くて価格が検討出来る範囲なら
    かなり真剣に検討しようと思ってます。

  20. 60 匿名さん

    駅周辺は活気があるのかな?
    普段の買い物には不自由しない感じですか?

  21. 61 マンコミュファンさん

    60
    わざとらしい。誘導か?

  22. 62 周辺住民さん

    閑静な住宅地というエリアではないですね。
    昼間賑わう商店街の一角で,もう少し南東方面に行けば閑静な住宅地。
    商業ビルが建設されておかしくない立地と思います。
    午前中,西側の通りはスーパーの荷下ろしの車が路上駐車しているし,
    スーパー周辺は雑然とした駐輪で,個人的には車では通りたくないエリアと思っています。
    購入を検討されている方々は,休日だけでなく平日の午前中や夕方も環境を見られることをお奨めします。
    それで気にならなければ,その方にとって良い環境なのだと思います。

  23. 63 匿名さん

    62さん、あなた周辺住民じゃないね。駅前立地であれ以上何を望むの?

    あらしはやめましょう!

  24. 64 物件比較中さん

    説明会もう行かれた方いらっしゃいますか?価格いくらくらいなのでしょうか?
    近くのクレヴィア東雪谷は坪単価250万円~260万円レベルと聞きましたが、こちらはどうなんでしょうか?
    こちらはクレヴィアと違って駅前だからもう少し高いんだろうけど。

    この前洗足池駅徒歩6分、83㎡の2F建て戸建てが6,200万円で売りに出されていました。
    これだと計算上は、坪単価246万円となりますが、仮にこのマンションが80㎡で同じ単価だと5,963万円
    となります。マンションの管理費・維持費・駐車場代を考えると、30年で1,500万円~2,000万円はさらに
    かかるといわれていますから、戸建てとの比較ではこれら管理費・維持費、駐車場代の費用を含めて、
    戸建てと比較したいと考えています。駅からの距離、周囲の環境、セキュリティ等の観点からも比較しなくてはいけないので、厳密には比較は簡単ではありませんが。
    この物件は駅近だし、環境も悪くなさそうなので、価格が一番のポイントと考えています。

  25. 65 匿名さん

    本日行ってきましたが、南向きは低層階でも6500万円台といいお値段でした。
    坪単価だと300万円近くになります。
    立地は良いのですが、正直この価格ならもっといい選択肢があるように思いました。
    他を探すことにします。

  26. 66 匿名

    いくら雪谷だからといっても所詮池上線五反田乗り換え。目黒洗足にも同価格帯のマンションに考え直します。正直あまりにも強気な価格に本当に売る気あるのかなと疑問です。

  27. 67 匿名

    私も価格を見てビックリしました。本当に強気ですよね。
    目黒区にも同じような価格帯のマンションが出てるようなので、同じ価格を出すならそっちかな…と。
    駅近とは言え、ワンマン電車で3両編成の池上線沿いに坪300万…あり得ない。

  28. 68 ビギナーさん

    坪300万ですか・・・。

    ちなみに2LDKもやはり坪300万なのでしょうね。

    2LDKの価格はお幾らでしたか?
    どなたかお教え頂けないでしょうか?

  29. 69 匿名

    2LDKは1階で4900万でしたよ!あくまでも予定価格との事ですが、東向きでこの価格は高いな〜と思いました。

  30. 70 匿名

    わお、高級マンションだ〜

    駅2分とはいえ、そうとう苦戦するんじゃないですかね

  31. 71 匿名さん

    私も買う気満々でしたが、予想を遥かに上回る金額に他をあたる事にしました。

  32. 72 匿名

    坪単価270万位が相場と聞いてたので、私もその位だと思ってました。もう少し下がらないんでしょうか?欲張らずに相場通りに行ってほしいものです。

  33. 73 ビギナーさん

    69さん、ありがとうございました。

    60㎡しかも1階でその価格では、とてもとても
    手が出ません。

    ブランズの設備ってよほど素晴らしいのでしょうね。

  34. 74 物件比較中さん

    東向きの棟、よくみると北東でしかも隣家と接してる。
    この側は、将来マンションになるのでは?

  35. 75 近所に住んでます

    近隣住民としては、あんまり池上線をバカにしないで〜(;_;)…と言いたいとこだけど、やっぱり池上線で坪300万円は高いですよね。
    東急ブランドを底上げしたいのかなぁ…って気がしちゃいます。売主も東急だし。
    このへんだったら、4000万後半〜5000万前半くらいの戸建のチラシ、よく入ってますけどね…。賃貸の相場もそれなりなのに、どうして新築マンションだけがこんなに高いのかな。

  36. 76 いつか買いたいさん

    モリモトの調達コストも高いんだろうし
    このエリアの新築マンションの希少価値から
    これくらいになるんでしょう。

    駅近目当てならもっとコストパフォーマンスが
    いいところは沢山あるだろうしこの辺りの生活の
    し易さを知らない人は高いと思うでしょうね。

    買うのは地元の人ですね。

  37. 77 物件比較中さん

    近くに住んでいますが、坪単価300万円はさすがに高いですね。
    今週末の予約はキャンセルしたほうがよさそうですね。

    クレビアは坪単価250万円くらいしたので、いっても270万円くらいかと
    思って待っていたので残念です。
    うちは駅からの距離はあきらめてもう一度クレビアを見に行きます。

  38. 78 匿名

    もう一度クレヴィアに行ってみようと思います。
    ずっと隣の駅に住んでるので、住み易さは判ってるつもりですが…やっぱり坪300万の価値は見い出せません。残念です。

  39. 79 匿名

    うちは五千万代の三LDKを検討してます。

  40. 80 マンコミュファンさん

    暮ビアさんご苦労様です・

  41. 81 物件比較中さん

    駅から近いから・・・
    クレヴィアやクラッシィより、高級感があるので・・
    と営業の方が言ってましたが、そんなに高級な気がしませんでした。
    どこのマンションも最近は、こんなものですよね。

    無理してまで買おう!って感じじゃないですね。
    残念。

  42. 82 匿名

    どっちもナシでしょ。
    焦っちゃいかんよ〜

  43. 83 匿名

    78です。
    確かクレヴィアは直床でした…。やっぱりこっちもナイですね。
    焦らずいきます!

  44. 84 物件比較中さん

    行ってきました。

    コの字型の内側は中庭になっていますが、中庭に面している側はそうとう暗いと思います。(特に低層階は)

    設備、高級感は特別感じられなかったです。
    ただし、ガスコンロはすばらしかった。個人的にはショット社製より上だと思います。

    予定価格教えて貰いました。
    実価格はまだ上げそうな気配濃厚!


  45. 86 匿名さん

    クレビアおつ。

    買える人達だけで話したいですね。

  46. 87 マンコミュファンさん

    汗だくであるけばいい。クレビ・、。

  47. 88 匿名

    クレヴィアも苦戦してるんでしょーか?
    雪ケ谷大塚の駅前でうちわを配ってましたね(笑)
    ブランズも強気みたいですし実価格が怖いです。

  48. 89 匿名さん

    第一印象。仕様がとにかく良かったです。
    キッチン・洗面台・廊下にも標準で天然御影石を使用していてグローエの蛇口やコンロにもこだわりが見られました。
    標準装備でないのがエアコンとカップボードなど。
    路線が悩みどころ。でも駅近。日常の買い物不便なし。
    価格も70㎡以上が中心で価格も6000万円、7000万円台。
    つり合い取れているのかな?
    悩みます。

  49. 90 匿名さん

    今週末、事前案内会に予約済みの者です。
    天然御影石の標準装備やグローエの蛇口、いいですね。
    楽しみです。

    西向き70㎡以上で、5,000万円台のお部屋はないのでしょうか?

    ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

  50. 91 購入検討中さん

    西側の1階は、エントランスや駐車場等でお部屋はなく
    2階についてはお聞きしなかったのですが、
    3階の角部屋以外の間の71.52㎡お部屋は、
    予定価格5,800~5,900万円だったと思います。

    ところで、御影石って滑ったりしないですか?
    フローリングに変えられるそうですが、せっかくの高級感を手放すんは惜しいし・・・変なところで悩んでいます。


     

  51. 92 匿名さん

    91番さんへ

    90です。

    お教えいただき、ありがとうございました。
    とても参考になりました。
    週末はいろいろと検討してみたいと思います。

  52. 93 残念・・・

    まず、坪300万は高すぎでは? 生活するには非常に便利ですが、大田区+東急“池上”線はそこまでブランド力もないと思います。。 説明では世田谷区におとらないエリアですみたいなことを言っていました。 このエリアに住んでいるので確かに地域としては良いのは知っていますが、その説明は・・・   また入ってすぐ気になるのが廊下がメーターモジュールではないこと。 90センチです。 圧迫感あります。 かなり仕様をけちった感があり、期待していたモリモトのデザイン性などはありませんでした。 結局最後には1000万単位で値段を落としてきそうな物件です。(実際にブランズ砧は500万~1000万ほど落としていました。)

  53. 94 匿名

    なるほど参考になります。この週末見に行きます。

    高いですよね。

  54. 95 匿名さん

    高いと分かっていて見に行って、またここで高いみたいな話はもうやめましょ。
    前に出たパークハウスもここより駅離れて立地悪いのに、価格高かったですよね。

    その時も駅前のこの立地を待っていたかたいましたよね。

    高いと思うなら、川渡れば。

    お金なければ住めないよ。買える人達だけきて欲しいよ。

    私は安いと思ってますので。

  55. 96 匿名さん

    高い安いと感じる感覚は人それぞれだとは思いますが、転勤などで将来的に賃貸に貸さなければいけない事態が発生した場合に、賃貸金額がローン金額を下回ってしまうのでは?という心配は残ります。やはりどうしても路線価っってありますから。

    個人的には、この物件が持つ駅近で静かな環境はとても珍しいと思っているので、金額に見合うだけの満足感を得られるかどうかを見極めたいと思っています。

  56. 97 匿名

    ここは意見交換の場なんですよね?
    でしたら、価格に見合ってないと思われる方が高いと意見して、見合ってると思われる方が安いと意見してそれらを参考に検討するんですから色んな意見があってよいのでは?
    価値観はお金の有る無しだけじゃないと思いますし。私は前向きに検討してますが、正直、価格に関しては疑問です。
    パークハウスよりは確かに駅近ですが、土地の価値は雪谷より御嶽山寄りの方が高いですし、ブランド力からいってもパークハウスより高い価格になるのはどうなんでしょう…
    品川区のパークハウスより高い設定の様ですし。
    そんな迷いもあり、こちらを訪れた次第です。
    皆さんの意見を参考に考えたいと思っておりますのでマイナスもプラスも意見して頂きたいです。

  57. 98 匿名

    価格を『高い』と書く人はお金がないから高いと書いているのではないですよね。土地、設備からみて不適切な価格だから高いと指摘しているのでしょう。安いと書く人は地元愛に満ちた方か営業さんか地権者さんでは?

    適切価格のものは即日完売するでしょうし、高ければ最終的に値引きして、となりますよね。

    色んな意見でいいじゃないですか!

  58. 99 匿名

    ここは安い部屋から売れていくタイプのマンション。雪谷の住人が買う。

    雪谷の人はこのあたりの相場を良く知っているから5000万円台と6000万円台前半なら『高いなぁ…』といいつつ買う。7000万円台以上の部屋は苦戦しますね。9000万円台の部屋は確実に値下げされる頃にようやく買い手がつくといった感じですね。2/3は売れても、1/3は来年の夏まで売れないでしょう。

    駅2分といいますがレトロな池上線の駅ですからね。

  59. 100 マンコミュファンさん

    パークハウスも散々ここで「相場を知らない価格設定」とか「高いすぎる」とかと書き込まれつつ、結局即日完売。
    きっとこのマンションも売れるのだろう。即完は難しいかもしれないが。

  60. 101 匿名

    俺もそう思う。
    なんだかんだ言って、すぐ売れるだろう

  61. 102 匿名

    マンコミュフアンさんがそういうのならそうなんでしょうね。即完か…。

  62. 103 匿名

    100番さんのコメントのパークハウスってどこのことですか?雪谷は高い部屋がいくつか残りましたよね。
    品川区のパークハウスでしたら、いろいろ条件が違うので一概に言えないですが、ここよりもお得感がありました。あれは即日完売当然です。

  63. 104 匿名さん

    パークハウスと比べてどうすんの。
    デベが違いすぎるよ。
    ましてやここの施工って長谷工なんでしょ。
    高すぎるよ。

  64. 105 匿名

    同感。
    パークハウスより高い事自体がブランズへの不信感に繋がってしまうのは私だけでしょうか?

  65. 106 物件比較中さん

    ところで、みなさん内装・設備に関してはどう思われましたか?

    わたしはが評価できるのは、ピピットコンロと大理石のキッチンカウンター・廊下でしょうか。

    リビングのエアコンは、標準装備にしてほしかったです。

  66. 107 匿名さん

    地元需要頼みがあからさまな価格設定だね。
    この辺りは東急地盤が根強いからデベもそれにあぐらをかいて商売してる。

  67. 108 匿名さん

    地元に住む人以外から需要が無い地域なのにこの値段で売り切れるのかな?
    池上線は衰退する一方だろうし。

  68. 109 匿名さん

    城南にあまり詳しくないのですが、池上線てそんなにマイナーなのですか?
    駅近という点で本気で検討しているのですが・・・・
    営業の人の話では、大台の1億超えの部屋に既に数件の希望者がいるとか聞きました。
    驚きました!

  69. 110 匿名さん

    この辺で1億超えに数件ですか。
    池上沿線の東急信仰ってスゴいな。

  70. 111 匿名

    池上線は大正ロマンでレトロであり、鎌倉でいえば江ノ電でしょ。

    駅2分とあるけど、バス停2分と変わらないでしょ。
    残念。

  71. 112 匿名

    実家も自宅も池上線沿い。個人的には良い所だと思いますが、友人には田舎扱いされてきました。
    ワンマン電車に3両編成、駅も小さいから通勤時間は酷いラッシュです。
    雪ケ谷大塚初で座っても息苦しいくらい。
    マンガじゃないけど、人が上に倒れて来たこともあります(苦笑)
    なので、子連れや出張の大荷物がある時はタクシーを使用してます。
    便はイマイチかもしれませんが横浜方面にも新宿方面にも30分位で出られるのでそんなに悪いとは思ってません。
    素朴な所です。
    昔から住む地主さんが多いから土地を手放してマンション買う人も居るみたいですね。

  72. 113 匿名さん

    池上線って昔は目蒲線と同じ緑の車両が走ってていい勝負してたんだけどね。
    目蒲線とは南北線が乗り入れてからは水を開けられた印象。
    多摩川線と張り合ってもしょうがないしねぇ。

  73. 114 匿名さん

    106番さん、

    内装&設備、私も高評価です。
    キッチンカウンターが標準装備で90cmあることと、大理石の廊下や洗面所、お手洗いは気に入ってます。
    あとオプションがあまりないことも嬉しいかな。(その分価格に反映されているような気もしますが・・・)
    ぴぴっとコンロもいいですよね。

    バルコニーにスロップシンクもしくは蛇口くらいつけてほしかったけど、他を評価しているので、ここは我慢かと。

  74. 115 物件比較中さん

    106です

    済みません間違えました。

    キッチンのシンクまわりのカウンタートップが大理石で

    した。

    この価格なら、キッチンカウンターは標準装備にしてほ

    しかったです。



     

  75. 116 物件比較中さん

    西向き東向き南向きどの棟が人気なのでしょうか?

  76. 117 匿名さん

    方角、私も気になります。
    東は第一種低層ですが、南と西は道路をへだててすぐの建物は、中高層地域ですよね。
    今後建て替えで、高い建物が建ってしまった場合の、日当たりが少し心配です。

  77. 118 匿名

    先のことは分からないんだし、将来の日当たりを心配しても仕方ないっていうか、ここで聞いてもわからなくないですか?

  78. 119 匿名

    私は三軒茶屋出身なんですがここ数年この沿線に住んで意外と便利だし治安もいいので、
    この条件でこの価格なら買いだとおもっています。

  79. 120 匿名

    相場吊り上げちゃだめだよ。

  80. 121 ご近所さん

    隣駅の近所のマンションを購入したものです。この界隈は住みやすく、住んでから大好きな街になりました。
    ここのマンションは立地がとても良いと思います。
    7千万円台は高すぎるにしても、割高でもすぐに売れるのではないかと思いました。
    高くてうちには手が出ませんが、オオゼキも近いし駅前なのに閑静なので住める方うらやましいな~。

  81. 122 匿名さん

    どこも住めば都だよ。

  82. 123 匿名

    皆さん、要望書は出されましたか?

  83. 124 匿名

    前向きに検討しましたが1割高いと思い、購入検討から外しました。

  84. 125 匿名さん

    1割高なんてもんじゃないよ、はっきり言って。

  85. 126 匿名

    そうそう
    5%高ぐらいかな

  86. 127 物件比較中さん

    それでも売れてしまうのかな?

  87. 128 匿名

    売れるな

    間違いない

  88. 129 匿名

    私も要望書の提出を迷っているところです。
    立地、設備、満足してる点も多いのですが価格に釣り合いがとれてるか…と考えると迷います。
    決定打に欠けるなら買わなきゃいいんですけどね。

  89. 130 匿名

    ここは、パークハウス品川中延より、良い物件(立地、建築物等)なのですか?

  90. 131 匿名

    品川中延は大井町線池上線、都営浅草線が使える立地だしパークハウスで一流ブランド…品川中延より良いはずがない!

  91. 132 匿名

    そうそう、低層階なら南向きで5500万以内で買える部屋もあったもんなー。

  92. 133 匿名

    でも、いいんじゃねぇの?

  93. 134 匿名

    品川中延の抽選にもれた方がいらっしゃってる…と営業の方から伺いました。
    やはり、似たような物件だからかな〜と勝手に思ってますが。

  94. 135 購入検討中さん

    やっぱり割高感は否めないですよね。

    でもやっぱり駅徒歩2分ってなかなか
    ないですし。

    でも、この価格なら池上線でなくても都内の東横線や田都線
    も買えそうと思ってしまうのですが。

    ここの物件を検討してる方は雪谷近辺に住んでる方が
    多いんでしょうか。

  95. 136 匿名

    130です。
    皆様、ご解答いただき誠にありがとうございました。
    当方、パークハウス品川中延にフラれ、ただいま、東急線沿線をさまよっています。

    もうちょい出して、ブランズジオ等々力いくか、南雪谷に落ち着くか…。

    もっかい考えます。

  96. 137 匿名

    等々力の方が良いよ!
    雪が谷大塚と等々力ですよ!

    ここは高いよ。
    駅2分というけれど雪が谷大塚ですし朝のラッシュを経験したら必ず後悔しますよ!

    1000万円高いです。

  97. 138 匿名さん

    地元民にターゲットを絞った価格設定なのは疑いようがない。
    はっきり言って割高すぎる。

  98. 139 匿名

    1期でどれだけ契約があるのか楽しみです。

  99. 140 匿名

    品川中延に決まった友人はオプションが多過ぎて仕様にこだわると結局+300〜500万はかかるからブランズと同じ位だ…と。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸