東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 南雪谷
  7. 雪が谷大塚駅
  8. ブランズ南雪谷ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-30 18:01:27

ブランズ南雪谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社 株式会社モリモト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-06 11:13:21

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ南雪谷口コミ掲示板・評判

  1. 223 匿名さん

    ブランずジオ等々力の方が安いよね。南向き70平米は6k台中心だし。駅距離全然違うけど、やっぱ高くね?

  2. 224 購入検討中さん

    長期修繕計画をみると、平米単価の修繕積立費も上がり方が大きいですね。
    7年目には2倍以上、最終的には初年度の3倍以上になってます。

    加えて10年単位で積立基金も発生するから、本体価格だけ見てると危険。

  3. 225 申込予定さん

    えーーーー!!!
    そうなんですか??

    勉強不足でした!!
    修繕積立金が高いと将来売却する時に
    不利になると別の不動産屋に聞いたことがあります。

    にしても、当方も勉強不足でしたが
    営業の方も何も触れなかったし、聞いてもここまでの
    詳しい説明もなかった。
    若い営業マンしっかりしろー!!

    なんて言ってもやはりこちらの勉強不足。

    ジオ今度見に行って見ます…。





  4. 226 反省

    長期修繕計画ってどこに載ってましたか?
    うちはもらってないかもです。。。

    それと、積立基金が10年に1回というのは多いんですか?
    東急の物件ばかり見に行ってるので、それが普通かと思ってました。。。

  5. 227 匿名

    183/184完全田舎者だね。

  6. 228 匿名

    191さん、世田谷の田舎感が分からないなんて大丈夫ですか?

  7. 229 購入検討中さん

    修繕費が高いのは別に悪いことではない。

    修繕は絶対に必要になるわけだし資産価値を長く保つためにもちゃんとした計画がある方がむしろ好印象。
    むしろ低すぎる方が危ない。
    要はそのバランス。

    初年度は価格を安く見せかけるために低く設定しているからその後が高く見えるだけ。

    10年に一度とかは修繕費の不足を見積もって集めるんだろうけど主流かは不明。

  8. 230 購入検討中さん

    長期の修繕計画をあらかじめ確認しておくのは当然では?

  9. 231 匿名

    何だか挙げ足取りの人が増えましたね。
    残念です。
    同じマンションに住むかもしれないと思うと嫌な気持ちになりますね…。

  10. 232 匿名さん

    リーマン以来、管理費・修繕積立金を払わない人が増えて困っている管理組合が多いらしい。

  11. 233 申込予定さん

    確かに修繕金はいつか必ず必要になるものですし、
    資産価値を維持するためにもしっかりと計算された
    金額なら払うのは当然ですね。

    修繕積立金の計画表をチラリと見せてもらったことを思い出しました。

    そして、夫婦でこんなに上がるの~と驚きました(苦笑)

    もうすぐ抽選日ですね。

    みなさん、行かれるのでしょうか?

  12. 234 購入検討中さん

    226さん

    わたしは書類では特にもらってませんが、営業の方から直接聞けましたよ。

  13. 235 申込予定さん

    抽選は行かないつもりです

    行って当選確率が上がるなら行きますが笑

    でも倍率は気になるので直前に聞くかなあ

  14. 236 匿名さん

    東急の場合高い修繕費は管理会社に着服されていますよ。
    気をつけてください。

  15. 237 物件比較中さん

    この物件もいいけど、同じ城南エリアで上野毛の駅歩5分のパークホームズ上野毛もいいですよね。最後まで悩みますが、第1期は見送り、パークホームズ上野毛と比較してからにする予定です。いずれにせよ抽選みたいだし、焦るのはやめます。

  16. 238 購入検討中さん

    長期修繕計画は正式にはまだ公表してませんよ。

    なお、東急コミュニティが管理し続ければのストーリーなので、
    管理会社が変われば当然変わってきます。

    修繕費に見合った修繕をしてくれるならともかく、
    東急コは単に高いだけです。


  17. 239 購入検討中さん

    管理会社の東急コは以前問題になってましたね。
    電鉄系って堅いイメージがあるのでしっかりしてそうなのに。

    私も上野毛の物件も視野にいれてます。
    パークホームズは仕様がいいですし。

    今は減税やら金利やら住宅購入には追い風ですが、自分のほしい
    エリアにまだ物件が出そうですから焦らずにいきたいものです。


  18. 240 ビギナーさん

    この物件は3LDK、6千万円台がお得感があっていいような気がします。第1期に申し込んでみようか考えてみます。申込期限は今日までだったかな?

  19. 241 購入検討中さん

    場所のステータス・ショッピング等のアクセス等、パークホームズの方がいいですね。
    仕様の詳細はわからないけど、パークホームズと名乗っている以上はそれなりのクオリティですね。

    希望の広さ・間取りの物件があればパークホームズかなって思うのですが、残念ながらパークホームズには希望の広さがないので、とりあえずこちらに挑戦しようと思います。

  20. 242 購入検討中さん

    11日、モデルルームを見学し、気に入りました。現地見学はこれからですが、Googleの航空写真で見る限り、南、東は、5階建てのマンション、西は、将来5階建てのマンションが建ちそうな広い戸建と駐車場。従って、眺望を期待すると、6階以上を申し込むことになりますが、結構、値段も高い!!戸数も少ない!!
    諦めようかな~~

  21. 243 購入検討中さん

    上記カキコは、パークホームズ上野毛に関するものです。
    訂正してお詫び致します。

  22. 244 購入検討中さん

    あ、やっぱり上野毛のパークホームズでしたか・・・。
    雪谷のパークホームズってあったかなぁと考えましたが
    流れからいくと上野毛だと。
    上野毛は私も広さが気になりました(いい意味ではない)

    昨日、モデルルーム行かれてとても気に入ったとのことですが
    明日申し込みするのって無理なんでしょうか?
    他社の物件では可能ですが。

    廊下、トイレ、洗面室の天然石はいらないので価格下げてほしかった
    です。あと、下足入れも少ない。

    明日の抽選ドキドキです。

    ちなみに抽選番号が決まりました。

  23. 245 匿名

    『パークホームズ』って三井の最もスタンダードな、つまり一番ランクが下のブランド名称ですよね?

  24. 246 匿名さん

    ここってパークホームズにも劣る感じ?

  25. 247 匿名

    当たればいいけどね~
    *まあ、ずっと探し続けていた地区だから、この辺りのマンション価格としては、仕方ないかな~と折り合いを付けて申し込みました。

    今日、いよいよですね。

  26. 248 賃貸住まいさん

    抽選、外れました。残念です。
    倍率が高かったようですね。

    当選された方、おめでとうございます。
    みなさん、何階を申し込まれたんでしょう?

  27. 249 周辺住民さん

    ね~
    外れでした・・・
    意外に、申し込み1倍で、すんなりが多かったですね。
    3・4・6・7倍は、
    やはり人気の住戸で、ああ、やっぱり…と。
    当選された方々、おめでとうございます。

  28. 250 匿名さん

    私も外れました。
    優先分譲はあるのでしょうか?

  29. 251 匿名

    もしかして今日で完売?


  30. 252 購入検討中さん


    我が家もハズレました。
    第2期販売に再チャレンジしてみます。

  31. 253 社宅住まいさん

    私の家もハズレでした。
    第2期販売があると営業マンから聞きましたが、
    今回落選した人がかなり再チャレンジをするようで、
    倍率が高くなると見込まれるとのことでした。
    いい物件なんでしょうが、
    さらに倍率が高いと、ますます当たらなくなってしまうのが残念です。

  32. 254 匿名

    今回は何戸販売でしたか?

  33. 255 匿名

    一期は90戸中、70戸で確か完売だったと思います。
    二期の前にハズレた人を優先に再度、要望書を受け付けてましたね。

  34. 256 匿名

    やっぱ、なんだかんだ言って即売かよ

    他デベのネガキャン関係無いな

    いいものは売れる

    俺は高めで手が届かなかったけど

  35. 257 購入検討中さん

    2期は高めの部屋が残ってますよね。きっと更に強気の値付けですね。
    マンション分譲価格は上がり調子だし、たぶん1期の時に見せてくれた販売予定価格帯を超えた値付けじゃあないでしょうか。残り20戸なら2期で多少売れ残っても完成までにはこの勢いなら売れますよね。
    1期で当選された方々、おめでとうございます。

  36. 258 他で購入決定さん

    ここの物件価格の計算をされた方はどれくらい
    いらっしゃるでしょうか?

    路線価から計算していくと他物件と比較して
    この物件の価格がいかにボッタクリ(言い過ぎ)
    であるかよーくわかります。

    この計算ができるのは限られた人しかできない
    とおもいますが、はずれた人はそんなにショックを受けなくて
    いいと思います。

    そしてマンション購入のアドバイザーを職業としている人からも
    (内容はここでは控えますが)残念でしたねとの
    コメントはなく、本当に資産価値のある物件
    にめぐり合えることができました。

    私もそうですが、ここに申し込んだ人は近隣の方が多いのではないでしょうか?

    池上線やこの物件は「森を見ずして木を見る」
    感覚ですよ。

    石川台の某銀行社宅が売りに出されるのでおそらく
    マンションになるでしょうし、奥沢にもあります。

    この物件の価値は駅近くらいですので(他線住人から見ても)
    前向きにいきましょう。

    近い将来、ここに決まらなくてよかったと思える物件に
    巡り合えるように情報収集などには力を入れておくのが
    いいと思います。

    でもでも、当選されたかたはよかったですね。
    内装もいじりたい放題なのでぜひオプションを
    ふんだんに使って自分好みの部屋に仕上げてください。
    1年後が楽しみですね!




  37. 259 匿名

    木を見て森を見ず

    だぞ

  38. 260 匿名

    私はマンションこの物件を契約予定です。
    私の妻は某大手デベで働いておりますが、同業界の人間から見ても資産価値があり良い物件だと評価が高いそうですよ。
    私達も自社のマンションもたくさんある中でこちらを選択しました。

    池上線の中で限って言えば始発駅でもある雪が谷大塚から2分はやっぱり魅力的ですよ。
    たいてい、2分だと大通りに面しているか、線路沿いか、ですがこちらは違いますし。
    生活環境(スーパー、学校、公園、銀行、郵便局、コンビニ、病院、警察署等…)も近隣の中でこれほどバランスよく整っている駅は無いでしょう。

    購入予定の方達は自信を持っていきましょう!

  39. 261 匿名

    どうして自社物件を選ばなかったのですか?

  40. 262 匿名

    260です。
    ↑それは皆さんと一緒です。やはり、立地、環境、仕様など自分の生活スタイルと合った物件に出会えなかったからです。
    優遇などのメリットがあろうが無かろうが、実際に欲しい物件があればそちらを買いますよね…?

  41. 263 匿名

    にゃるほど

  42. 264 いつか買いたいさん

    第1期に落ちてしまったので、今度こそはと第2期も申し込みます!
    でもあと20戸しかない上に、私のような一度落ちた人多くの人がまた申し込むようですね。
    さらに高い倍率を超えるにはどうしましょう!?
    くじ運が欲しいところです。

  43. 265 匿名さん

    >>258
    自分が買わなかった言い訳にしか聞こえません。

    いいんですよ。池上線が3両だろうが,マイナーだろうが。
    投資じゃないんだから資産価値があろうかなかろうが。
    近隣の方が多くて何が悪いんですか。
    住む価値がある地域で,住む価値のある物件と思っているんですから。

  44. 266 匿名

    ここって、ボイドスラブなんですね。。。。

  45. 267

    だから高い?コストがかかるらしいじゃん!

  46. 268 匿名

    >>258
    とっても矛盾してますね。何故、申し込んだんでしょうか?
    何故、申し込み前にマンション購入アドバイザーの方は止めなかったんでしょうか?
    疑問だらけです。
    私はハズレましたが、残念で仕方ありません。


  47. 269 周辺住民さん

    ボッタクリじゃないと思います。
    そのぶん内装が充実してます!
    オプションの選び方によって、相当な価格差が出ますよね。

    子供が転べばタンコブ、老後に転べば骨折間違いなさそうな
    大理石の廊下とか、他の物件にはないオプションが用意されています。
    それにしても、中途半端な色の大理石。
    本当の高級住宅とは違うことが一見してわかりますけど。

  48. 270 匿名

    ところで、カラーセレクトはどれにしますか?

  49. 271 周辺住民さん

    カラーは、ウォールナットにしようと思っています。

  50. 272 申込予定さん

    いいな~。
    私もカラーで悩めるように、
    次の2期ではハズレないといいな!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸