物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-30 18:01:27
ブランズ南雪谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東急不動産株式会社 株式会社モリモト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-05-06 11:13:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番) |
交通 |
東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月中旬予定 入居可能時期:2011年08月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主・販売代理]株式会社モリモト [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ南雪谷口コミ掲示板・評判
-
143
物件比較中さん
等々力や上野毛を購入できる力があるなら私だったらそっちにします。
-
144
購入検討中さん
池上線の通勤時間のラッシュは五反田、蒲田の両方面すごいですか?
-
145
周辺住民さん
朝は殆ど待たずに雪が谷大塚駅から五反田まで座って通勤しています。座っていれば通勤ラッシュはそれほど気になりません。
-
146
匿名さん
品川中延パーク抽選に外れたものです。
パークであっても設計が三菱ではないので、他のパークと比べるとレベルが落ちる等と、結構言われていたような・・・
それでも、ブランズより上と言うのは、具体的にどんな点なのでしょうか?教えてください。
-
147
匿名
やっぱりネームバリューと立地が上なんじゃないですか?
設計が違ってもパークハウスってだけでグレードが違いますよ。
それに品川区ですからね。
個人的には雪ケ谷も良い所だと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
購入検討中さん
-
149
匿名
街力がマンションの価値を決める部分もあると思ってます。ここは将来的な価値向上がないように思いました。
でもまあ、ここはすぐ完売のような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
地元の人の需要がどの程度かにかかってますね。たぶん関係無い地域の人は関心ないでしょうから。
-
151
匿名さん
沿線にマンション連立なのに、3両編成の池上線、東急ブランドが泣きます。しかも旗の台をのぞいて駅もしょぼい感じでしょ。
レトロなんて聞こえはいいけど、将来増両も望めそうも無いし。
それでも、雪が谷大塚っていいのでしょうね。
-
152
購入経験者さん
池上線の朝ラッシュそんなにひどいですか?私は、7時30分頃、荏原中延駅から乗りますけど、3両目とか選べば、それほどひどくないし、みんな立っていて、ひとつだけ席があいててラッキーなんてこともあります。
目黒線から引っ越してきましたが、目黒線は延伸してからラッシュがひどくなりました。あっちは高校生も多かったです。
まあ、荏原中延は五反田に近いので、心理的に楽なのもありますけど。
私にとっては、朝、2,3分おきに電車がくるのがいいと思ってますし、山手線への乗り換えも、階段おりるだけなのがいいです。(さすがにノロノロ歩きですけど、朝は目黒線の目黒乗換えのほうが、すごい時間かかります)
ラッシュを避けたいなら、都営浅草線が間違いないです・・・。
-
-
153
匿名さん
荏原中延の話しをされてもねぇ~。
おまけに都営浅草線ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
物件比較中さん
事前説明会に行ってきました。
ハイサッシでないこと、梁がかなり目立つこと、廊下が狭いこと、ウォークインクローゼットの中は木がむき出しといった、見えないところはコストカットというコンセプトを感じ、検討対象から外しました。
新幹線の音も聞こえないと言って良いレベルでしたし、深夜に帰っても安全そうで、立地的にはパーフェクトでした。
価格も予想していたよりは安かったです。
だから、コストカットはしょうがないのかなぁ・・と思いつつ、なんとなく化粧上手な女の人という印象を感じ、見送りました。
-
156
物件比較中さん
池上線、8時台の蒲田行きの混雑状況は、どうでしょうか?
勤務先の都合で蒲田駅を利用する予定なものですから、どなたか教えて頂けませんか?
-
157
周辺住民さん
>>156
池上から乗車してますが、1両目はものすごく混みます!!!
乗った後は身動きできませんし、足踏んでも踏まれても蒲田までは動けません。
雪ケ谷から乗ってればいいポジションが取れるかもしれませんが
その分、蒲田で降りるのに時間がかかります。
ただし、最後尾の3両目は空いてます。もうびっくりするくらい。
蒲田駅のホームは狭いので、改札にたどり着くまでに
ラッシュ時だと次の電車が着く感じになっちゃいますが・・・
(だから皆が蒲田寄り車両に乗ります)
-
158
物件比較中さん
157さん、
とても参考になりました。ありがとうございました。
-
159
匿名さん
クローゼットの中の木に気づかれた方すごいですね。
わたしは気づかなかったのですが、営業の方から、「中に木を使っています」と説明をうけました。
理由も伺ったのですが、忘れてしまいました。
ただ、ポイントが高い点であるとの事でした。
-
160
匿名さん
>155さん
長谷工お得意の田の字マンションですね。
コストカットも慣れたものですよ。
-
161
匿名さん
長原に住んでいますが、8時10〜20分の五反田方面は電車によって混み具合が違いますね。
-
162
匿名さん
池上線の利用者としては、
東急さんには、マンション建設と同時に、車内の混雑解消の為に、最大の企業努力をお願いしたいものです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件