物件比較中さん
[更新日時] 2011-08-30 18:01:27
ブランズ南雪谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:東急不動産株式会社 株式会社モリモト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2010-05-06 11:13:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番) |
交通 |
東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
90戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年07月中旬予定 入居可能時期:2011年08月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主・販売代理]株式会社モリモト [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ南雪谷口コミ掲示板・評判
-
103
匿名
100番さんのコメントのパークハウスってどこのことですか?雪谷は高い部屋がいくつか残りましたよね。
品川区のパークハウスでしたら、いろいろ条件が違うので一概に言えないですが、ここよりもお得感がありました。あれは即日完売当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
パークハウスと比べてどうすんの。
デベが違いすぎるよ。
ましてやここの施工って長谷工なんでしょ。
高すぎるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名
同感。
パークハウスより高い事自体がブランズへの不信感に繋がってしまうのは私だけでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
物件比較中さん
ところで、みなさん内装・設備に関してはどう思われましたか?
わたしはが評価できるのは、ピピットコンロと大理石のキッチンカウンター・廊下でしょうか。
リビングのエアコンは、標準装備にしてほしかったです。
-
107
匿名さん
地元需要頼みがあからさまな価格設定だね。
この辺りは東急地盤が根強いからデベもそれにあぐらをかいて商売してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
地元に住む人以外から需要が無い地域なのにこの値段で売り切れるのかな?
池上線は衰退する一方だろうし。
-
109
匿名さん
城南にあまり詳しくないのですが、池上線てそんなにマイナーなのですか?
駅近という点で本気で検討しているのですが・・・・
営業の人の話では、大台の1億超えの部屋に既に数件の希望者がいるとか聞きました。
驚きました!
-
110
匿名さん
この辺で1億超えに数件ですか。
池上沿線の東急信仰ってスゴいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名
池上線は大正ロマンでレトロであり、鎌倉でいえば江ノ電でしょ。
駅2分とあるけど、バス停2分と変わらないでしょ。
残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名
実家も自宅も池上線沿い。個人的には良い所だと思いますが、友人には田舎扱いされてきました。
ワンマン電車に3両編成、駅も小さいから通勤時間は酷いラッシュです。
雪ケ谷大塚初で座っても息苦しいくらい。
マンガじゃないけど、人が上に倒れて来たこともあります(苦笑)
なので、子連れや出張の大荷物がある時はタクシーを使用してます。
便はイマイチかもしれませんが横浜方面にも新宿方面にも30分位で出られるのでそんなに悪いとは思ってません。
素朴な所です。
昔から住む地主さんが多いから土地を手放してマンション買う人も居るみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
113
匿名さん
池上線って昔は目蒲線と同じ緑の車両が走ってていい勝負してたんだけどね。
目蒲線とは南北線が乗り入れてからは水を開けられた印象。
多摩川線と張り合ってもしょうがないしねぇ。
-
114
匿名さん
106番さん、
内装&設備、私も高評価です。
キッチンカウンターが標準装備で90cmあることと、大理石の廊下や洗面所、お手洗いは気に入ってます。
あとオプションがあまりないことも嬉しいかな。(その分価格に反映されているような気もしますが・・・)
ぴぴっとコンロもいいですよね。
バルコニーにスロップシンクもしくは蛇口くらいつけてほしかったけど、他を評価しているので、ここは我慢かと。
-
115
物件比較中さん
106です
済みません間違えました。
キッチンのシンクまわりのカウンタートップが大理石で
した。
この価格なら、キッチンカウンターは標準装備にしてほ
しかったです。
-
116
物件比較中さん
-
117
匿名さん
方角、私も気になります。
東は第一種低層ですが、南と西は道路をへだててすぐの建物は、中高層地域ですよね。
今後建て替えで、高い建物が建ってしまった場合の、日当たりが少し心配です。
-
118
匿名
先のことは分からないんだし、将来の日当たりを心配しても仕方ないっていうか、ここで聞いてもわからなくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名
私は三軒茶屋出身なんですがここ数年この沿線に住んで意外と便利だし治安もいいので、
この条件でこの価格なら買いだとおもっています。
-
120
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
ご近所さん
隣駅の近所のマンションを購入したものです。この界隈は住みやすく、住んでから大好きな街になりました。
ここのマンションは立地がとても良いと思います。
7千万円台は高すぎるにしても、割高でもすぐに売れるのではないかと思いました。
高くてうちには手が出ませんが、オオゼキも近いし駅前なのに閑静なので住める方うらやましいな~。
-
122
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件