大阪の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街2010 関西版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街2010 関西版

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-28 18:07:39
【地域スレ】関西の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf (本家より引用)
2010年版住んでみたい街ランキング関西版。1位は夙川、2位は岡本、3位は西宮北口と阪神間がベスト3を独占した。御洒落で高級感のある町並み・雰囲気が20代〜30代女性を中心に人気がある。

[スレ作成日時]2010-05-04 16:21:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街2010 関西版

  1. 601 匿名さん

    >600
    武庫之荘に住むなら、尼崎とかがいい。

  2. 602 匿名

    尼なら武庫之荘・塚口ですね。

  3. 603 匿名

    >そんなこと無いでしょ、関西でもコテコテ地区は主に所得水準が低い地域。

    ものすごい偏見ですね。

  4. 604 匿名

    たしかに575の所得がいくらかしりたいな。

    関東出身の私からすると全国区の紳○、さん○、クイズ○○くん時代の藤原紀○などコテコテの関西弁だけど。

    それぞれ出身エリアの(大阪・奈良・神戸?)所得水準はひくいのか?

  5. 605 匿名さん

    >>603
    でも事実でしょ?例外も多少はあると思うがそう多くは無い。

  6. 606 匿名

    >>605
    では、コテコテエリアで所得水準が低いという根拠をあげてください。
    事実とは全員が納得するものです。太陽が東から昇って西に沈む=事実。
    イメージそう思います、脳内ではそう思います=事実でない。

  7. 607 サラリーマンさん

    図書館にいて、傘持った客がたくさん入ってきました。
    みなさんそれをみてどう思いますか?
    「雨が降ってる」
    「雨が降ってた」
    「もうすぐ雨が降る」
    しかし、実際はどれでもなく1日中快晴だった可能性もあります。
    条件や状況などから想像して事実として会話するのは恐いものですね。

  8. 608 匿名さん

    >そんなこと無いでしょ、関西でもコテコテ地区は主に所得水準が低い地域。

    >>605 偏見以外になに?早く事実を出せよ。

  9. 609 匿名

    コテコテ地区というのもどこを指してるのか曖昧。
    言葉使いで言うなら大阪、京都、神戸でも違うし、播州や河内などちょっと荒っぽい関西弁だったり。

  10. 610 匿名さん

    皆さん、食いつき過ぎですよ
    荒らしているのはミーハー俗物です。
    しかとした方が賢明かと。。

  11. 611 サラリーマンさん

    まぁ、レスできなくなって釣りでした~とか>>610みたいな自演でにげるのも常套手段ですね。

  12. 612 匿名

    荒らしじゃなくて差別発言だろ。

  13. 613 匿名さん

    >>608ほら、現実でしょ

    大坂最強のコテコテ地域→西成区=大坂で最も所得水準が低い→西成区

  14. 614 匿名さん

    ↑漢字違うし東京の人がまた来たの?
    それか江戸時代の人?

  15. 615 匿名さん

    >そんなこと無いでしょ、関西でもコテコテ地区は主に所得水準が低い地域。

    >613
    ん?脳内展開もほどほどに。というか待って出た回答がそれだけ?
    西成が所得水準が低いという根拠は?

    あと、コテコテって心斎橋、難波など指すんじゃないの?

  16. 616 匿名

    >>613
    607さんのやさしい解説を100回読むといいよ。

  17. 617 近所をよく知る人

    コテコテとディープがまざっとるな。

  18. 619 ビギナーさん

    そろそろ話題変えませんか?

  19. 620 匿名さん

    やはり、大阪と言えば、天下茶屋!

  20. 621 匿名

    天王寺区=コテコテ=低所得ですか。そうですか。

    天王寺区に住んでいますが、今の場所で満足です。強いていえば、東灘とか阪神淡路大震災で再開発が行われた地域ですかね。

  21. 622 匿名さん

    上本町

  22. 623 匿名

    ドンキ最高

  23. 624 匿名さん

    園田が出てこないのが不思議…

  24. 625 匿名さん

    関西の住みたい街・駅、西宮北口が初の首位 民間調査: 2010/6/22
    http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819A96E0E3E2E390...

    関西で住みたい街・駅は、阪急電鉄の「西宮北口」が初の首位--。
    長谷エアーベストが21日発表した調査で、商業施設や大型マンションなどの
    再開発が進む駅が上位に並んだ。 2位は「千里中央」で3位には「宝塚」が入った。

    一方、閑静な住宅街として知られる「岡本」「夙川」などは順位を下げた。

    「住みたい街(駅)アンケート」は関西に住む20~60台の1332人を対象にインターネット経由で実施した。
    2006年に調査を始めて以来、初の首位となった「西宮北口」は大型商業施設「阪急西宮ガーデンズ」の
    開業などで「買い物などの利便施設が充実してきた」のがポイント。

    JR大阪駅北口で貨物場跡地(梅田北ヤード)の再開発が進む「梅田」や日本一の超高層ビルが
    建築中の「天王寺」も順位を上げた。

    昨年首位の「岡本」や2位の「夙川」、3位の「芦屋川」といった阪急沿線の高級住宅街はやや苦戦。
    「関西人はこれまで駅のブランドや歴史を重視してきたが、再開発による利便性を評価する
    人が増えてきたのでは」(関西企画部の九十九正司部長)という。

  25. 626 匿名さん

    園田が出るなら住之江!

  26. 627 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100622/biz1006220833002-n1.h...

    西宮北口駅が初1位 関西住みたい街、5位まで再開発エリア
    2010.6.22 08:26

    平成20年に開業した西宮北口の複合商業施設「阪急西宮ガーデンズ」=兵庫県西宮市(本社ヘリから)
     マンション販売・仲介業の長谷工アーベスト(東京都)は21日、関西の住みたい街ランキングで西宮北口駅(阪急線、前回5位)が初の1位になったと発表した。再開発が進む地域が上位5位を占めた。特に同駅は平成20年に複合商業施設「阪急西宮ガーデンズ」が開業し、利便性や街並みの改善が評価された。
     近畿2府4県在住のモニターら1332人がインターネット上で回答。再開発への期待値はJR大阪駅開発プロジェクトや北ヤード開発が進む梅田エリアが95%でトップ、近鉄が高さ300メートルの超高層ビル建設を進める天王寺・阿倍野エリアも87%で、ランクを急上昇させた。
     同社関西支社は「従来の岡本や夙川などが再開発エリアに押された。西宮北口は利便性と上質感の両方を兼ね備えた街として支持されたのでは」としている。
          ◇
     ■関西住みたい街ランキング2010(長谷工アーベスト調べ)
    順位/駅名/沿線
    1/西宮北口/阪急
    2/千里中央/北大阪急行、大阪モノレール
    3/宝塚/阪急、JR
    4/梅田・大阪/阪急、JRほか
    5/天王寺/JRほか
    6/岡本/阪急
    6/夙川/阪急
    6/難波/南海ほか
    9/三宮/JRほか
    10/高槻市/阪急

  27. 628 匿名さん
  28. 629 匿名

    西宮北口なんかより仁川とかの方が絶対良い。

  29. 630 匿名さん

    園田と住之江なんか桁違い過ぎる。

  30. 631 淀川区民

    将来、新大阪とか神崎川、御幣島とかがランクインしてほしいなあ。

  31. 632 匿名さん

    新大阪は無理!

  32. 633 匿名

    >>632何故?

  33. 634 匿名さん

    新大阪はオフィス街と単身用ワンルームマンションの街というイメージがとても強いから。

  34. 636 匿名さん

    あの辺りは童話だからなw

  35. 637 匿名さん

    >>636意味わかんない。

  36. 638 匿名さん

    >>634駅から10分も歩けば、分譲マンションの隣に畑があるぐらい意外と田舎。

  37. 639 匿名

    過疎ってます。

  38. 640 匿名さん

    >639
    どこが?宝塚?

  39. 641 匿名さん

    >640このスレが過疎っている(何日間も書き込みがない)って事。

  40. 642 匿名さん

    関西に住んでみたい街は無しってか。

  41. 643 匿名さん

    野江内代いいぞ!

  42. 644 匿名さん

    643じゃないけど、野江内代はいい
    あと関目もいい

  43. 645 匿名

    うちんだい!

  44. 646 匿名さん

    樟葉は良いで〜
    駅前にショッピングモールあるし周りは閑静やし。

  45. 647 匿名

    関係ないけど、京阪の発車メロディ好き。

  46. 648 匿名さん

    >647鉄オタは別の掲示板で。

  47. 649 物件比較中さん

    >625
    西北も充分ブランド力あると思うんだけど…
    あそこって塾多いから不良も多そうw

  48. 650 匿名さん

    千年の都、京都の四条河原町。

  49. 651 匿名

    香里園!

  50. 652 匿名

    千里中央。

  51. 653 匿名

    江坂

  52. 654 匿名さん

    杭瀬

  53. 655 匿名

    三田。
    大阪へは快速で1時間くらいだから超便利

  54. 656 匿名さん

    >655田舎じゃん

  55. 657 匿名さん

    箕面市。阪急箕面沿線。

  56. 658 匿名さん

    神戸

  57. 659 匿名

    加古川

  58. 660 匿名さん

    >659何も無いよ。

  59. 661 匿名

    まず大阪に住む事自体可笑しい。
    財政破綻しかけている大阪なんて潰れろw

  60. 662 匿名さん

    >>661 大阪が潰れるだと? 程度の低いテメエ一人が潰れてくれ。

  61. 663 匿名さん

    >655三田w
    一瞬「みた」かと思ったw
    656が三田(東京)を馬鹿にしているのかとw

  62. 664 匿名

    久々にこのスレ見たら、2ヶ月でレス1000超えてないんだね。

  63. 665 匿名さん

    W杯見てたから眠い。
    梅田の都心に住みたいな。

  64. 666 匿名さん

    大阪も人口減ってるからね…
    東京一極集中で東京都はおろか、神奈川県にも人口を抜かれました。
    今、埼玉や千葉も人口増えてるからあと5〜10年で抜かれんだろうね。
    (大阪府 800万、埼玉県 710万)

  65. 667 匿名

    心斎橋や本町、淀屋橋の超高層マンションに住んで、真夜中の誰もいない御堂筋を独占した気分で走ってみたい。
    そんな俺は大阪から2時間はかかる田舎町在住。

  66. 668 物件比較中

    御堂筋は一日中騒がしいよ。

  67. 669 匿名

    >660大阪府は人口増えてるぞ?
    無知かい?君は。

  68. 670 匿名


    それなら、神戸の高台ら1000000$の夜景を観る、ってのもいいかも。

  69. 671 668、669

    すまん。666の間違い

  70. 672 匿名さん

    芦屋より御影。意外と当たってると思うんだけど。

  71. 673 匿名

    >670でもまいにちみてたらあきるでしょ?

  72. 674 匿名さん

    >>666
    いつも東京をネタにして大阪を貶す人間が1名常駐しています。
    関西人だけでなく関東人も皆この人間に本当迷惑しています。

    この輩、リストラでもされて憂さ晴らししている程度なんでしょうけどね。

  73. 675 匿名はん

    666削除すべき

  74. 676 匿名

    673

    『景色に飽きる』ってことは無いんだよね、我輩は。
    仮に飽きたとしても、それは『贅沢』と言うものでしょう。(1000000$の夜景ですよ!)

  75. 677 673

    >>676
    まあわしもそんなところすんだことないからわからぬ。

  76. 678 匿名さん

    ちなみに100万ドル=8859万円(今現在)
    昔は3億6000万円だったのに。夢のない話でゴメンね

  77. 679 匿名さん

    リアルに1億ドルいってるんじゃねえ?
    あんなに建物あるのに50億は行ってるでしょ。
    夢のある話。

  78. 680 匿名

    >>679神戸のリアルな電気代の話

  79. 681 匿名さん

    大阪市内の湾岸部(天保山とか)にタワーマンションできたら良いのにね。

  80. 682 匿名さん

    建てたくても建てられない理由がそこにはある。

  81. 683 匿名さん

    どうせ伊丹のせいなんでしょ。

  82. 684 匿名さん

    >683羽田の近くにある芝浦もタワマン立ってるぜ。

  83. 685 匿名さん

    大阪市内の湾岸部
    支持層までの深さは半端無いだろ。タワマンは当面無理。

  84. 686 匿名さん

    市内から明石海峡が見えなくなる。

  85. 687 686

    >>684また東京。

  86. 688 匿名さん

    大阪市内の湾岸部は工業地帯が大半を占める。
    でも南港とか空き地がたくさんあるところに50階建てとか2棟くらい欲しいな。

  87. 689 匿名

    >688売れるか?

  88. 690 匿名

    空室率15%行きそう。

  89. 691 匿名さん

    南港って住環境よさそうやから分譲開始3ヶ月くらいで完売しそうだな。
    ATCがあるから買い物に困らないし。病院がないのな不便やな。

  90. 692 匿名さん

    南港って住環境よさそうやから分譲開始3ヶ月くらいで完売しそうだな。
    ATCがあるから買い物に困らないし。病院がないのが不便やな。

  91. 693 匿名


    だったら(←病院が無い)、ダメやん。

  92. 694 匿名さん

    南港ってそんなに不便かな? 
    不便って言っている人は、どこと比べてるのか。

    住環境もUSJ周辺の鉄道騒音や周りが工場だらけなのより遥かにマシだし
    しかも値段は安い

    コスモスクエア駅前の物件は、まあまあだと思う

  93. 695 匿名

    >>695 南港のマンション、全棟完売してますよ。
    此花に住むよりは全然いいですよ。

  94. 696 匿名さん

    すみふとかが建てたら6000万はするだろうね。

  95. 697 匿名さん

    南港に府庁が来たら便利なんだがなあ、

  96. 698 匿名さん

    http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100701-OYO1T00685.htm?from=main2

    知事には頑張ってもらいたいね。

  97. 699 匿名

    コスモスクエア駅と桜島駅、いつ頃つながるのですか?

  98. 700 匿名さん

    レス700おめ。
    >699ほとんど白紙じゃないの?

  99. 701 匿名さん

    府庁が移転したら跡地は何か建つのか?

  100. 702 匿名さん

    南港がいいとか・・・。
    塩害対策が全くのない建物はすぐ傷むよ。価格的にそのへんの対策は皆無でしょうね。
    外壁はコンクリートだから傷みが目立たないけど、エアコン室外機釣ってる金属とかもう錆び錆びじゃん。

  101. 703 匿名さん

    車、自転車、金属類は短命?

  102. 704 匿名

    南港は地盤は大丈夫なのか?
    WTCの周りひびはいってるぞ。

  103. 705 匿名さん

    市が何も対策をしてないわけないでしょ?

  104. 706 匿名

    神戸で大地震あったけど、まだちゃんとポートアイランドあるしね
    面白がって不安を煽ったところで、所詮素人の言葉に説得力ないよ。
    煽っている奴の家だって、明日あるかどうか分からんしなw

  105. 707 匿名さん

    南港は生活するには不便じゃないですか?

  106. 708 匿名

    >>707
    勤務地で住んだことはないんですけど、一通りの施設は揃ってるでしょうから
    まぁまぁじゃないですか?
    でも、車はあったほうがいいと思います。駐車場安いですよ。

  107. 709 匿名

    追記です
    ポートタウンの住民って皆さん永く住んでおられるらしいですからね
    住み心地はいいんじゃないかな?
    値段が安い割には良いと思います >南港

  108. 710 匿名さん

    都心へ10分で行けるんだから便利でしょうが。
    ただ中央線は終電が早いのが難点。

  109. 711 匿名

    >710遊ぶのには不便ってことか。

  110. 712 匿名さん

    もう終電終わっちゃってますし。

  111. 713 匿名さん

    南港は犯罪率はどうなん?

  112. 714 匿名

    津波とかでやられそうだなw

  113. 715 匿名さん

    難波いいぞ!ナンバ。

  114. 716 匿名さん

    はぁ?

  115. 717 匿名さん

    難波くらしにくくないですか?
    普通に住むには生活施設は普通の住宅街よりお店少なそうで物価も心配。それにあまり清潔なイメージもてませんが

  116. 718 匿名さん

    >>717水商売の人が住んでそうだよね。

  117. 719 匿名

    今日はガラガラだね

  118. 720 匿名さん

    都会暮らしに慣れていない僕になんばは無理です。
    天王寺区阿倍野区が希望。

  119. 721 匿名さん

    >>720西成の近くにすみたいのかw

  120. 722 匿名さん

    >721馬鹿丸出し。西成から離れてるとこが大半ですし。
    そんな事いうの東京人ぐらい

  121. 723 匿名

    >>720所詮、どちらの区も狭いんだから西成から5kmくらいがギリ。てか、俺東京人じゃないです

  122. 724 匿名さん

    天王寺は住宅地。
    阿倍野は下町。
    東京でいえば柴又。

  123. 725 匿名さん

    >723玉造とかその辺は西成から10kmは離れてる。723=724じゃないの?

  124. 726 匿名さん

    西成の近くにすむならナンバに住むしw

  125. 727 匿名さん

    難波の方が西成から近いのよw
    やっぱあんたは東京人ね。

  126. 728 匿名さん

    >>727子供は早く寝ろWWW

  127. 729 匿名さん

    子供は早く寝ろWWW

  128. 730 匿名

    桃山台

  129. 731 匿名さん

    東京ローカルな地名だすなや
    トンキンなんかに全く興味ないし...
    ていうか、いつも大阪を東京と比較したがる転勤族、超ウザイよ。

  130. 732 匿名さん

    まあまあ
    大阪もある程度は東京マーケット動向の影響受けますからね
    多少はいいんじゃないの?

  131. 733 匿名さん

    生駒いいんでない?

  132. 734 匿名さ

    >733激しく同意

  133. 735 匿名

    さ?

  134. 736 匿名さん

    し?

  135. 737 匿名さん

    住みたくないマンション関西版

    放火魔の住むマンション?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15105/

  136. 738 匿名さん

    >737
    この人他のスレにもいたね。
    ウン億もするマンションに住んでいる人が羨ましいのかな?

  137. 739 物件比較中さん

    >>738さん
    スルーしてください。いつもの事ですから気にしないでください。

  138. 740 匿名

    >>733-734
    生駒って不便でしょ?
    JR通ってないからかなり大変。

  139. 741 匿名

    >740近鉄で神戸にいけるようになったのはご存知?

  140. 742 匿名さん

    >740なんばや京都、神戸とか近鉄で行けるよ。

  141. 743 匿名

    名神や新幹線乗るのには不便かもしれませんね。

  142. 744 匿名さん

    大和八木

  143. 745 匿名さん

    >744
    えらいマイナーなとこきましたね〜
    特急が止まるから便利かな?

  144. 746 匿名

    滋賀県守山市の琵琶湖畔。
    特に、冬。山頂に雪を冠した比良山系のパノラマは絶景!迫って来る様ですよ。

  145. 747 匿名さん

    >>746別荘には良いですね。

  146. 748 匿名さん

    ageておきますね。
    >>746滋賀県は段々と人口が増えてますもんね。

  147. 749 匿名さん

    兵庫は神戸より西は暗いイメージ
    それだったら、滋賀の方がいいな

  148. 750 匿名さん

    琵琶湖が一望できる大津のタワマン・・・あったかな?

  149. 751 匿名さん

    プリンスホテル買収するべし!

  150. 756 匿名さん

    トカイナカが一番じゃろ?

  151. 757 匿名

    >>756どこやねん?笑

  152. 758 匿名

    茨木、吹田、豊中、箕面等

  153. 759 匿名

    流れ星が見える場所。

  154. 760 匿名さん

    豊能町ときわ台?箕面森町とか?ですか?

  155. 761 匿名

    車がないといけない場所か。

  156. 762 匿名さん

    高田市はどうだ?ダメダメ?

  157. 763 匿名

    いっその事、橿原市までいった方が便利かも?

  158. 764 匿名さん

    >758
    オール危険地帯アリ。

  159. 765 匿名さん

    滋賀は市一帯があれだったり危険。

  160. 766 匿名さん

    関西全て危険地帯や!と思うたのはワシだけやないはずや

  161. 767 匿名さん

    >>766
    お前の脳みその中身が一番危険
    差別がなくならないのは765-766みたいな人間が存在するから
    価値のない弱い人間 

  162. 768 匿名

    >764-766自演も程々に。

  163. 769 匿名さん

    了解!ご迷惑をおかけ致しました。

  164. 770 匿名

    高の原はどうでしょうか。

  165. 771 匿名さん

    西成区あいりん地区

  166. 772 匿名さん

    浪速区芦原橋

  167. 773 匿名さん

    鶴橋界隈

  168. 774 匿名さん

    後は、十三あたりが最強かな。

  169. 775 匿名

    7/8流れ星無理でしたがな

  170. 776 匿名

    差別的な気持ちを持ってない人でも、危険地帯とわかっていてその地域のマンションをわざわざ買う人がいますか? 私は正直避けます。

  171. 777 匿名さん

    何がどう危険地域なのでしょうか?
    本当に危険なら果たして民間業者が新規に分譲マンションを建設するでしょうか?

    貴方の脳内では危険なのかか知りませんが、適当なことばかり言わないで下さい。

  172. 778 匿名さん

    器の小さい貧しい人間が、更に自分の下のカテを作って安心したいだけ。
    776はその典型。 

  173. 779 匿名

    一流もしくはある程度のデベは把握してるから、100%直撃はないよ。噂じゃなくて正確な情報持ってるしね。

  174. 780 匿名さん

    ↑2流人間の1流信仰。
    実は1流と2流の間に境界は無いのに2流の人間ほどそこに違いを見出そうとする。

  175. 781 匿名

    >>776必ずしもその場所が悪いとは限りません。
    十三を例えても、旧区役所跡の再開発を中心に街も徐々に変わり始めています。
    風俗店もこの不況で減ってますしね。十三のイメージも変わってくると思います。
    776さんはマスコミの偏見報道に流されているのでは?先ほども言いましたようにその場所がイメージとは違っていたりする時もあります。

  176. 782 781

    また、776さんが危険地帯と指定している場所に暮らしている方はあなたの投稿文を見てどんな気持ちになるか考えて下さい。ちなみに十三に住んでいる私からあなたの投稿を見るととても不快に思えます。
    他地域のダメなところばっかり書いているあなたこそ危険ですよ。

  177. 783 匿名さん

    福知山って関西?

  178. 784 匿名

    うn

  179. 785 匿名

    ネットでは街のイメージで適当に書込む人が多く、風評被害を被るという現象があります。
    有名どころのデベが進出しているエリアはまず安心です。これは私自身デベロッパ勤務ですから。
    どうしても気にするお馬鹿さんで噂に惑わされたくなければ、財団法人大阪府、市○○両協議会各地域、センター事務所所在地みて考えろ。

  180. 786 匿名さん

    >785
    何を偉そうに。おすすめの街を出せよ。

  181. 787 匿名さん

    天六が上がってないですね。
    梅田から近く、商店街もあってとても便利だと思うのですが。

  182. 788 匿名

    ageときます。

  183. 789 匿名

    >695
    新築で坪単価100万切るんだもん、そりゃ埋まるわ。
    それなりの人しかあつまらん。

  184. 790 匿名さん

    今熱い、千里丘!

  185. 791 匿名さん

    いや、南千里丘!

  186. 792 匿名さん

    中之島のタワマン最上階

  187. 793 匿名さん

    中之島に「タワマン最上階」という街あったか?

  188. 794 匿名

    ほたるまち

  189. 795 匿名さん

    やっぱ、伊丹!

  190. 796 匿名さん

    平成20年度民国生活保護状況抜粋
    ttp://www.city.osaka.lg.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000008/8146/10.pdf
    大阪市 各区での生活保護の数と登録されている住民の数での比率だそうだ。
           人数  割合
    北区    2,204  20.9%
    都島区   2,827  27.7%
    福島区   667   10.5%
    此花区   2,189  33.7%
    中央区   1,306  17.8%
    西区    904   11.5%   ←注目
    港区    3,192  38.1%
    大正区   2,565  35.9%
    天王寺区 1,204  18.0%
    浪速区   4,371  75.4%
    西淀川区 2,815  29.3%
    淀川区   4,380  25.6%
    東淀川区 8,070  45.4%
    東成区   2,555  32.4%
    生野区   7,001  51.9%   ←注目ニダ<丶`∀´>
    旭区    3,527  37.6%
    城東区   3,979  24.1%
    鶴見区   2,130  19.3%
    阿倍野区 2,667  24.7%
    住之江区 5,089  39.8%
    住吉区   7,673  48.8%
    住吉区 6,341  47.3%
    平野区   12,020  60.0%
    西成区  223,356 179.9%  ←人口より多い…(;^ω^)
    更生相談所 2,589

  191. 797 買いたいけど買えない人

    中之島いいけど住むには意外に不便です

  192. 798 匿名

    >浪速区   4,371  75.4%
    計算間違ってるだろ…

  193. 799 匿名

    中之島のタワマンに一票

  194. 800 匿名

    まもなく4番線に快速急行出町柳行きが7両で参りません。

  195. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

大阪府の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】関西の住んでみたい街ランキング 
ハルモシティ

大阪府大阪市此花区春日出南三丁目

2,990万円~4,680万円

3LDK・4LDK

60.34平米~80.82平米

総戸数 294戸

プレサンス レイズ 福島海老江 ミレイユ

大阪府大阪市福島区海老江六丁目

未定

1LDK・2LDK

31.66平米~48.79平米

総戸数 33戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00平米~71.50平米

総戸数 69戸

プレミストタワー千里丘

大阪府摂津市千里丘一丁目

未定

2LDK、3LDK

56.15平米~126.57平米

総戸数 335戸

Osaka Metro谷町線 駅前大規模開発プロジェクト

大阪府大阪市平野区長吉長原東二丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.10平米~87.71平米

総戸数 322戸

ローレルコートあびこBAUS

大阪府大阪市住吉区苅田7丁目

3,998万円

2LDK

57.97平米

総戸数 107戸

レ・ジェイド南港 HANA-TERRACE

大阪府大阪市住之江区南港中5丁目

未定

3LDK・4LDK

75.36平米・81.02平米

総戸数 55戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

4,318万円・4,458万円

3LDK

67.27平米・68.40平米

総戸数 173戸

レ・ジェイドシティ千里藤白台

大阪府吹田市藤白台5丁目

3,990万円予定~9,310万円予定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.98平米~106.85平米

総戸数 642戸

レ・ジェイド美章園駅前

大阪府大阪市東住吉区北田辺1丁目

4,780万円

2LDK

55.13平米

総戸数 35戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

4,058万円~5,668万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

レ・ジェイド千里藤白台3丁目

大阪府吹田市藤白台3丁目

5,550万円~7,790万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 127戸

リバーガーデン千林大宮

大阪府大阪市旭区大宮4丁目

3,900万円台予定~6,400万円台予定

3LDK~3LDK+WIC+SIC

63.82平米~80.11平米

総戸数 95戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05平米~88.67平米

総戸数 500戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4,980万円~5,490万円

3LDK

67.27平米~70.55平米

総戸数 279戸

ローレルコート花園ステーションゲート

大阪府東大阪市花園本町一丁目

3,035万円~5,799万円

2LDK~3LDK+2N ※Nは納戸です。

53.55平米~81.09平米

総戸数 69戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

2,490万円~6,280万円

1LDK・2LDK・3LDK

31.58平米~60.43平米

総戸数 71戸

パークタワー大阪堂島浜

大阪府大阪市北区堂島浜2丁目

未定

1LDK~3LDK

40.13平米~200.85平米

総戸数 513戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王二丁目

未定

1LDK・2LDK

30.05平米~43.66平米

総戸数 53戸

ファインレジデンス住道駅前

大阪府大東市住道二丁目

3,988万円~7,288万円

1LDK+DEN~3LDK+N ※Nは納戸です。

45.88平米~87.85平米

総戸数 286戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂二丁目

未定

3LDK

60.89平米~63.23平米

未定/総戸数 54戸

リバーガーデン千林大宮

大阪府大阪市旭区大宮4丁目

3,900万円台予定~6,400万円台予定

3LDK~3LDK+WIC+SIC

63.82平米~80.11平米

9戸/総戸数 95戸

レグナスタワー新梅田

大阪府大阪市福島区福島7丁目

未定

2LDK~3LDK

47.32平米~134.14平米

未定/総戸数 123戸

シャリエ松原松ヶ丘ル・サンク

大阪府松原市松ケ丘1丁目

3,490万円~4,370万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.54平米~70.78平米

10戸/総戸数 155戸

サンメゾン香里園駅前

大阪府寝屋川市香里南之町30番18

4,383万円~5,398万円

2LDK~3LDK

54.60平米~65.10平米

9戸/総戸数 153戸

サンメゾンなかもず駅前II

大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁782番2

4,990万円~6,410万円

3LDK

62.20平米~70.18平米

3戸/総戸数 47戸