広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
関西 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街2010 関西版
-
481
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
-
483
匿名
-
484
匿名さん
脱線し過ぎでしょ。本題に戻ってよ。
誰もいないしw
-
485
匿名さん
-
486
匿名さん
-
487
匿名さん
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
-
490
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名
福島区に憧れます。飲食店はかなり充実してますよね。
ところで、みなさんの宝塚山手台の評価はどのようなものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
宝塚よく知らないが坂と都心までとても遠いイメージしかないな
何も知らん人間の意見でごめん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
福島区は地域を選んだほうがいいよ。
良い場所と悪い場所の差が激しすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名
-
496
匿名さん
宝塚山手台は、新興高級住宅地ですね。でも、車社会の街(坂あるし)だから、福島区のように近場に自転車で大型病院、やスーパーはないですね。安さを求めるなら隣にある、中山台ニュータウンの方が成熟していて、病院とか買い物とか便利かも。安いし。バスの本数も山手台よりかはあるし。
-
497
匿名さん
-
498
匿名はん
>>496
高級住宅地?大阪市内と同じ値段なら坪単価の違いから広さを獲得できるだけです。
広い=高級住宅地、勘違い多いよね。東北地方行けば、2000万円台で40坪超えた戸建ての家が普通です。
土地価格安いのにイメージで高い物件買わされる都市部衛星地域はかわいそう。
-
499
匿名
-
500
匿名さん
>>498坪単価が高いんじゃない?
499のいう通り、宝塚で40坪なら7500万〜はするだろうね。
あとレス500おめ。
-
501
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
いきなり、南下しますね。泉北はそろそろ建て替えの周期では?
-
503
匿名
やっぱり奈良の学園前がいいな…でも名神や新幹線乗るのにはちと不便かな? それなら京都のほうがいいかな? でも盆地だから暑さ寒さがキツいかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
景観重視されるから、小規模マンションしかできないね。知らんけど。
-
505
匿名さん
>>500
宝塚と言ってもそんな価格駅前のほんの一部だけ。妄想もほどほどに。山の中もそうだけど宝塚市は以外に広い。
-
506
匿名さん
-
-
507
匿名さん
-
508
匿名さん
-
509
匿名
-
510
匿名さん
私も学園前が好きです。祖父母の家があり、よく行きました。懐かしい思い出で、関西らしい落ち着いた町並みで。今は箕面です。空港や新幹線、梅田に出やすく、阪急は安いからね
-
511
匿名さん
希望だけなら西成を体感チャレンジしてみたい。あくまで希望と言うことで勇気はないです。
-
512
匿名
-
513
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
-
515
匿名さん
-
516
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
517
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
-
519
匿名さん
-
520
匿名
-
521
匿名
神戸のベイエリア。
実際はどうか知らないけど、聞いただけでオシャレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
やっぱり西成がいい、西成か一度住めば天国、情に厚く物価が安く都会だ。
-
524
匿名さん
-
525
匿名さん
西成はマスコミが言うからイメージ悪いが
実際は、淀川3区、生野平野東成の東部3区、此花区あたりと同レベル
下位だが、ダントツでもない。
-
526
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
527
匿名
西成で治安が悪いのは一部分だけ。 その一部分は別格やけど。 しかし西成区役所福祉科課での毎月頭の生活保護者行列は圧巻やで。 近いうち大阪市は生活保護者に食い潰されること間違いなし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名
難波より向こうは怖いところってじっちゃんが言ってた。
-
529
匿名
-
530
匿名
-
531
淀川区民
-
532
匿名さん
-
533
匿名さん
-
534
匿名さん
西成はイメージ悪いけど、実際は総合的にそんなに悪くない
淀川区は淀川3区の中ではトップだし、イメージは西成より上だろうけど
実質的には大して変わらない。
嘘だと思ったら、先入観無しで大阪市内を隈なく回ってみたら良い。
-
535
匿名さん
西成のドヤ街と隣り合わせの高級住宅街とされる帝塚山や北畠、大坂って不思議な街。
-
536
淀川区民
>>534意味がわからないです。
淀川区内には飛田新地みたいなスラム街なんか一つもないです。
以前、西成に行った事がありますが、雰囲気やガラ、住民の質も全然違いますから。
あなたこそ、淀川区と西成に行って見て比べて見てください。
淀川区と西成区なんて雲泥の差ですよ…
-
-
537
匿名さん
私は西成区も淀川区にも住んでませんので客観的ににコメントしています
淀川区在住のあなたは敵意丸出しですね
我が町が大事で仕方がないあなたのため、
に客観的に淀川区の悪い点を書いてあげますね
十三という歓楽街があり、大きなラブホテルや風俗街がアル
飛行機の着陸ルートで騒音が大変うるさい
神埼川近くの三国では工場の異臭がアル
高齢化が進み、若者は少なくどんどんは寂れていっている
賃貸需要が少なく家賃は下がる一方
西成区は元々悪いイメージが先行しているので、悪い点はよく知っているでしょう。
でも実際のイメージほどは悪くない地域もあります。
天神の森は閑静な住宅街、玉出や天下茶屋も便利な下町です。
客観的に淀川区と比べても、決して劣っているとは思いません?
-
538
匿名さん
追加
>>536さんは客観的且つ冷静に比較されていませんね。
淀川区の方がガラが悪いでしょうね。 短気な労働者、***、が沢山いる
西成区よりも喧嘩や口論トラブルになる可能性は高いでしょうね
西成は弱弱しい日雇い労働者やホームレスが多く、臭くて汚い地域はあるが、
ガラが悪いという表現は少し違います。
私は営業で大阪をあちこち回り実際をよく知っているので、イメージだけでは物事を判断しません。
-
539
マンコミュファンさん
淀川区=西成区とは思えんけど、マスコミが作りあげたイメージや象徴的な事件などで
人々の固定観念が決まってしまう様は、人間が不完全である何よりの証拠だろう。
案外、自分が思っている事は、事実と異っている場合も多かったりする
人間なんて所詮その程度の生物
-
540
匿名
-
541
淀川区民
私は537さんの投稿文の中に書かれてある三国在住の者ですが、三国は駅を中心に大規模な再開発が行われていて、だいぶ綺麗になりましたよ。ここ数年で子供持ちの若い方が増えたかと思います。工場も減り、跡地にはマンションや商業施設が出来ています。
「淀川区の方がガラが悪いでしょうね。 短気な労働者、***、が沢山いる
西成区よりも喧嘩や口論トラブルになる可能性は高いでしょうね 」と投稿されていますが、具体的にどの地域を指していらっしゃるのでしょうか?宮原の国鉄の倉庫あたりは昔、外国人労働者がたくさんいて、治安が悪すぎとのことだったそうですが、今は労働者もいないので治安やガラも普通だと思いますよ。これは区全体にも言える話なのでは?
私は東北出身で淀川区には20年居ますが、淀川区は何処にでもある普通の町だと思っています。西成区も一部を除いたら、普通の町じゃないのではないでしょうか?
まあ、同じ大阪市内なんだからお互い仲良くしましょう♪(開き直った発言みたいでごめんなさい)
-
542
匿名さん
ホント建築・不動産業界って信用できないな・・・。鉄筋の不足やら、検査機関がスルーしたり・・・。
職人も仕事が雑なのが多いし・・・。
【毎日新聞 2010年6月12日 東京朝刊】
建築確認取り消し:介護施設で強度不足 検査機関が不備見逃す--広島
広島市西区で06年に着工された介護老人保健施設を巡り、民間検査機関「日本ERI」(本社・東京都)が05~07年、建築計画の不備を見逃したまま、3回にわたって建築確認済証を出していたことが分かり、広島市は11日、建築確認を取り消した。同市によると、建物の耐震性を確保するための「構造計算書」と、建物の基礎や柱などの詳細を記した「構造図」が不整合で、通常の使用に耐える強度が確保されていなかった。耐震強度も不足し、施設開所のめどは立っていないという。厚生労働省によると、大規模な福祉施設で建築確認が取り消される事態は極めて異例。
施設は医療法人ワカサ会(広島市)が計画。同市によると、構造計算書と構造図は設計会社のエナプラン(広島市)が手がけ、前田建設工業(東京都)と河井建設工業(広島市)の共同企業体(JV)が施工し、07年末の完成予定だった。ERIが05年8月に建築確認をした後、老健施設の基準改正に伴う設計変更があり、07年11月までに3回、改めて確認済証を出した。
しかし09年7月、建築計画の不備を指摘する情報が同市に寄せられ、ERIに照会。建築確認をした3設計で強度不足があることを確認した。屋上を支えるはりで鉄筋の本数が足りないなどだった。建築基準法は、05年に全国で相次いだ耐震データ偽装事件を受けて改正され、検査が厳格化された。しかし今回の建設手続きは、法改正前に始まっていた。
-
543
43歳の熱血オヤジ
衣食住の食と住がダメになったな。
これじゃ信頼度は中国並だ。
-
544
43歳の熱血オヤジ
>>537 >>538
あんたの書いてることの方が客観的じゃないと思う。なんか、淀川区の悪いところばっか書いててあんたの頭を疑ってしまう。
俺は淀川区には住んだことがないが、淀川区にもいい所は悪いところ並(それ以上かもしれない)にあると思う。
-
545
匿名さん
三国住んだことあるけど、汚かった。
駅自体ボロいし、駅周辺臭かった。
この前久々にいって見たけど駅とか駅周辺変わりすぎてわロタw
ロータリーとか出来てて度肝抜いた
-
546
匿名さん
とりあえず、大阪市内最高!By平松。一度住んでみればわかる味の良さ。
-
547
匿名さん
淀川区、悪くないと思いますよ。
ただ面白がってイメージ通りに西成区を見下している人が多いのを見て
案外そうでもないよ、って言う事なんです。
affirmative actionってありますが、その一環で
あえて淀川区の悪いところを集中羅列しましたが、勿論良い点も沢山ありますし
便利で京都や神戸をはじめ新大阪・伊丹空港へのアクセスも最高。
住みやすくて魅力のある所だと思いますよ。
-
548
匿名
大阪市の外国人生活保護受給者数が
一万人超えしたみたいです
まともに年金払ってた人の年金受給額6万円に対し
生活保護受給額は12万円
大阪市民自体が***
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名
-
550
匿名
-
551
匿名
十三のラブホ街や周辺の小さい歓楽街程度なんてかわいいよ。
ここじゃなくてもラブホ利用した確率高いでしょうにきれいごと言わないの。
かたや、関東まで怖さが伝わってる西成のあ○○○地区。全国ネットで流れちゃったしね。
当時営業であのあたり担当してたけど、あの時は本社から外出禁止令が出たくらいす。
そうそう淀川区も営業担当してたけど、十三のホテル街のそばにあの北野高校があるんだよね。
勉強するのに歓楽街の影響はないようですね。よく考えたら、有名塾や予備校も駅そばのに乱立してるし。
大人のなかでは歓楽街だけど、金が無きゃ遊べるとこじゃないから貧乏学生は近寄らないね。
長くなったけど、歓楽街は避けられますが、夜道や人通り少ない道を歩いての怖さは西成です。
怖さはちょっとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
十三の風俗店もこの不況で次々と撤退してるらしいよ。
-
553
匿名さん
-
554
匿名さん
-
555
匿名さん
>>551
西成を表現するなら、汚い臭いだよ
遊郭は通りから奥へ入っていった所にあるので、目立ってないし
怖いという表現は当たらない。
営だってエネルギーを吸い取られたホームレスや日雇いのおっちゃんや
太ったおばはんはいても、ヤンキーや893はほとんどみかけませんよ
仕事がら、西成は車で通るからよく知っている
知ったかぶりで好き勝手しないで、自分の知っている地域だけ書けばいいのに
-
556
匿名
-
557
匿名さん
>>551大坂に単身赴任して風俗周りしてる持てないオッサンw
-
558
匿名さん
残念、ハズレ。
西成は、住之江や堺方面へ行くときの通り道なんですね。
ていうか私が誰だろうと関係ないと思うで
-
559
匿名
-
560
匿名さん
-
561
匿名さん
-
562
匿名さん
大阪のおばちゃんパワーが集結すれば、不景気も吹っ飛ぶ!
-
563
匿名さん
大阪市の特徴
「北に行くほど大阪色が薄く、南に行くほど大阪色が強い」
これ覚えておくと便利。
-
564
匿名さん
>>563
それは大坂を知ったかぶりしてる初心者の意見ですなw
ケンミンショーで出てくるコテコテ市場の千林なんて大坂では北やな。
また河内弁は南の方が強いが、あれは大阪弁の一派にしかすぎない。
-
565
563
>>564
淀川より北に行くほど大阪色が薄く、南に行くほど大阪色が強いの間違い。
同じ大阪弁でも淀川より北と南では全然違う。
-
566
563
>>564
淀川より北に行くほど大阪色が薄く、南に行くほど大阪色が強いの間違い。
同じ大阪弁でも淀川より北と南では全然違う。
-
567
匿名さん
淡路はコテコテですけど...
泉北ニュータウンあたりは、アッサリしていると聞いています。
-
568
匿名さん
↑あんたら、大阪で住んでみたいのは淀川より北?南?それとも河川敷で青い屋根?
-
569
匿名
北だね。
南は秘密のOSAKAで出て来るイメージ。
北「昨日の地震やばかったやんな?」
南「昨日の地震めっちゃ怖かったやんな?いきなりゴッーってなって、そんでな棚からタコ焼き機おちはってんで!1800円もしたのにこわしてもーてん!…」
-
570
匿名さん
お前らマスコミに流されすぎ
情報弱者もええとこやな
大阪人みんなが吉本芸人とちゃいますえ
-
571
匿名
-
572
匿名さん
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
コテコテも言い換えれば個性
真の最上級レベルの一流関西人はどこへ行っても自信満々のコテコテ関西弁でしゃべる。
中途半端な人間だけが、関東マスコミに流されて地元を恥じる
-
575
匿名さん
>>574
そんなこと無いでしょ、関西でもコテコテ地区は主に所得水準が低い地域。
一流関西人の出身地とは多くは一致しない。
生れ育った地域がコテコテじゃない人が何故わざわざコテコテ関西弁でしゃべる必要があるのだろうか?
そして関東マスコミに反発し地元を異常なまでに誇示する人が多いのもそれらコテコテ地域住民。
-
576
匿名さん
>>575
こじつけ
どこに住んでいても、一流もいれば駄目人間もいる
住む場所で人間を判断している貴方は間違っている
更に言えばいわゆる人気地区に住みたがるぶら下がりサラリーマンは
上流ぶろうと必死だが、マジでたいしたことない 尊敬も出来ない
東大阪だろうと堺だろうと尼崎立派な人は沢山要る
-
577
匿名さん
同じ関西内でもめるのはやめよ。あほらしい。
で、住んでみたい街は尼崎、特にJRの駅付近は変わったので、なかなか良い。
-