大阪の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街2010 関西版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街2010 関西版

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-28 18:07:39
【地域スレ】関西の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf (本家より引用)
2010年版住んでみたい街ランキング関西版。1位は夙川、2位は岡本、3位は西宮北口と阪神間がベスト3を独占した。御洒落で高級感のある町並み・雰囲気が20代〜30代女性を中心に人気がある。

[スレ作成日時]2010-05-04 16:21:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街2010 関西版

  1. 165 匿名

    >>164甲東園とか畑ばっかりw

  2. 166 匿名さん

    住吉や摂津本山あたりでしょう。それなりの人ばかりなので所得がないとすみづらいかもしれませんがね。

  3. 167 匿名さん

    >>164北摂にも畑は同程度残ってるしw

  4. 168 匿名さん

    夙川とか駅前ビルのテナントもうまらんような状態だから、相当閑静な住宅街ですよ。

  5. 169 匿名

    狙い目は深江あたりです。芦屋と隣接し夜はとても静かです。

  6. 170 匿名さん

    >>168
    夙川駅前ビルで秋テナント?短期で開く事はあっても長期で開く事はなし。、
    それと深江は微妙だね阪神芦屋徒歩圏なら環境も良いが、深江駅近くは何処にでもある下町って感じ

  7. 171 匿名さん

    埋立地と聞くだけで引く人は多いだろうけど芦屋の穴場といえば埋立地かな。
    工場も全く無くヨットハーバーや砂浜なんかも有ったりしてリゾート地みたいな雰囲気。
    駅まで10分ほどバスに乗らなくてはならないけどJR芦屋から梅田まで15分だから通勤も楽だ。
    そして高層マンション意外は高級感もあり所得水準も高い。

  8. 172 買い換え検討中

    154です。
    通勤は大阪市内ですが今は一時間半から2時間かかるので30分以内が理想かと。
    子供達には大学には進学してもらいたいが自宅から通ってほしいので、どこにいくのもアクセスが良いところがいいですね。
    すみませんが学園前は外れると思います。
    やはり豊中徒歩圏の三中区域の桜塚あたりになるのかなあ。

  9. 173 買い換え検討中

    追加です。
    住吉や摂津本山も公立人気で良いみたいですね。
    うちも所得はかなり良いほうだと思いますが、今の家が買った価格の半額にもならないのでお金ないんですよ。涙涙
    逆に今の町ではダントツの所得なのでご近所付き合いが難しい、、。所得の高い町の方がなじめると思います。
    西宮はお受験熱が高いようで、、、公立は人気ないのでしょうか?
    畑や森、季節や自然が感じられる雰囲気は好きです。

  10. 174 匿名さん

    芦屋浜? 埋め立てに加えて不便すぎる
    芦屋浜から芦屋を取ったらぺんぺん草二束三文レベル

    どうせ不便なら、山の手の彩都や日生中央の方が全然良い

  11. 175 匿名さん

    田舎談義に花が咲いているようだなwww

    第一購入層から団塊&ベビーブーマーまで都心回帰全盛の時代に
    郊外なんか時代遅れだろwww

  12. 176 買い換え検討中

    さらに追加です
    芦屋の埋立地も見てきました。
    とても素敵な町なのですが、学校の校区に裕福層で無い子も多く
    差が激しそうなので見送りました。
    子供達三人とも中学受験させてあげられば良いとこだと思いました。
    今の家の下落が恨めしい、、、。
    うちの状態は高所得貧乏なのでなかなか難しいです。

  13. 177 匿名さん

    >>172
    昨夜からなんだかガキ臭い書き込みだと思ってたがやっぱりそうかw
    引きこもってないで学校に行きなさい。

  14. 178 匿名

    >>172豊中も治安が良いって言われていたけど、最近は放火とか強盗多いよ。

  15. 179 匿名さん

    >>176
    所得格差なら豊中の南の方なんて極端だし北の方でも団地と戸建の格差は凄まじいし、
    他の住宅地だって芦屋浜程度の格差は十分にありえる。
    豊キチ君の作り話はいつも単純すぎるね、もう今日は早く寝て明日は学校に行けよ。

  16. 180 スレ主です

    荒らしはくれぐれもお止めください…

  17. 181 匿名さん

    >>176
    荒しだと思われてもしょうがないな、俺だって貴方が荒しだと思う。
    何故なら
    >学校の校区に裕福層で無い子も多く 差が激しそうなので見送りました。
    そもそも公立で探してるのに裕福層でない子の方が多いのは当たり前だ。

    しかし豊キチとはよく言ったものだ、ネット上のいろんな掲示板でこの人よく見かけるよね。
    自演ばっかりだし流れも内容もほとんど同じ、芦屋叩きと豊中自慢だけ。
    そして変な芦屋住民登場とかもうパターン化されてる。


  18. 182 周辺住民さん

    サイト・日生中央は明らかに***ですな・・・
    宣伝に騙され間違って買っちゃったって感じ。
    お気の毒です。

  19. 183 匿名さん

    豊中も芦屋も主要駅から徒歩15分以上離れた不動産は、ほとんど売れない時代になりました。
    関西全体が地盤沈下していることは確かですね。

  20. 184 匿名さん

    >>183
    豊中や芦屋なら駅15分でも問題なし、電車に乗ってしまえば15分で梅田まで行けるからね。
    もっと具体的に書くと、通勤時間が大阪なら45分以内、京都や神戸通勤なら30分が目安で、
    それより遠い住宅地はこれからますます衰退するだろう。
    因みに東京でも通勤に1時間以上掛かる住宅地はこれから厳しくなる。

  21. 185 買い換え検討中

    豊キチ?
    他のサイトは私ではありません。
    芦屋も良いとこだと思いますよ。
    ただ、受験熱が高いことと、格差がきになって。
    校区内だけでなく、やはり山の手の方々から見下ろされているような被害妄想感は否めません。
    確かにどこでも格差はありますね。
    豊中も格差があり躊躇している理由のひとつです。
    桜塚がよさそうだと思ってみて来ましたが、アパートなんかもあったりで町並みもいろいろです。

    格差が少ない町は新しくて良いのだけど、アクセスがいまいちですね。
    彩都、箕面森町、宝塚山手台なんかは美しい町並みですね。

  22. 186 スレ主です

    箕面森町は車がないと不便ですよね。

  23. 187 匿名さん

    私は箕面市民ですが、箕面森町はすすめないです。15年くらいになったら、近隣の東ときわ台と同じくらいの価格に下落するだろうし、売れないと思いますよ。今は橋○知事が、全面にでて売っているから目について売れるだろうけど。子供も小さい頃はいいですが、大きくなるにつれて活動範囲が大きくなれば、森町では暮らせませんね。

  24. 188 匿名

    >>186阪急箕面線を箕面森町まで延ばしたらいいんじゃないかな?
    どうせなら能勢町、亀岡方面まで延ばしたら人口も増えるね。

  25. 189 匿名さん

    北大阪急行が延伸するかも。知らんけど。

  26. 190 匿名さん

    >>185もうどうでもいいよ、がんばって北摂のアピールしてください 。

  27. 191 匿名さん

    正確にはに北摂全域に対し、阪神間のメインを外した限定のおまけ付き比較でね。

  28. 192 買い換え検討中

    住吉や摂津本山について詳しいかた、もう少し教えてください。

  29. 193 匿名さん

    彩都と箕面森町は唯一阪急が開発しかけて失敗が濃厚な地区です。

  30. 194 買い換え検討中

    箕面森町、、、、子育てするのにはいいけど、子供はすぐに大きくなります。
    塾やお稽古の送り迎えで大変ですよ。
    万が一免停や車が運転できない事体になったら生活できません。
    売りたいときに買ってくれる人がいないと引越しもできません。
    バブルのころに売りだされた北大阪ネオポリス、茨木台ニュータウン、北摂バードタウンのようになるかもね。
    ここまで条件悪くはないけどこれからファミリー層の人口は減るので今の時代同等かも。

  31. 195 匿名さん

    家から梅田まで通勤45分以上の住宅地には将来は無い。
    でも近すぎると環境も悪くなるので30~40分が理想。

  32. 196 匿名さん

    >>194
    大阪神戸間でも30分なのに北摂でも北半分は不便すぎ、
    北摂に住むのなら南部の駅近くだけですね

  33. 197 匿名はん

    尼崎は利便性抜群 
    梅田・なんば・三宮・西宮へ電車ですぐ 
    物価も安い
    いまは再開発が進み、整備されてきている

  34. 198 匿名さん

    >>197
    武庫之荘やJR北ならまだ選択範囲内だけどそれ以外は論外、いやイメージが悪すぎて住む気になれない。
    それなら大阪市内の方がまだまし。

  35. 199 匿名

    尼崎に住むなら北区に住みますね。

    毎日が楽しくないとと考えると、梅田や心斎橋徒歩圏内に なります。

    自然は週末有馬温泉や和歌山にすぐ行けますし。

  36. 200 匿名

    伊丹はどうでしょう?尼宝線沿いに大規模なショッピングセンターが建設中ですが。

  37. 201 匿名さん

    飛行機騒音と学区レベルが今一だから便利な割りに
    いつも住みたい街ランクインにならないのではないでしょうか。

    私も以前伊丹在住でしたが子供の進学に伴い北摂に移転しました。

  38. 202 匿名さん

    伊丹???駅前ならともかくバス便利用じゃ話にならない。

  39. 203 匿名さん

    千里中央いくぞ!

  40. 204 匿名

    京都の鴨川沿い、白川通より東が住みよいです。

  41. 205 匿名

    出町柳に住んで見たい。
    京阪特急が始発から乗れるから。

  42. 206 匿名さん

    京都なら、嵯峨野。

  43. 207 匿名

    出町柳と中之島にそれぞれマンションを持つのが理想。

  44. 208 匿名さん

    http://www.sankei-kansai.com/2010/05/11/20100511-023681.php
    2010 年5月11日
    近畿4月景況感 リーマン・ショック前を上回る水準まで回復
     民間調査会社の帝国データバンク大阪支社が10日、発表した近畿2府4県の4月の景気動向指数(DI、50が横ばい)は、前月比2・3ポイント増の31・5と4カ月連続で改善し、リーマン・ショックによる世界同時不況前の平成20年8月(31・2)を上回る水準に回復した。

     業種別では、不動産が前月比5・5ポイント増と改善に転じたほか、製造業や小売業など計7業種が改善。このほか、金融や農林水産も横ばいにとどまり、回復基調が鮮明となった。

     企業規模別では大企業、中小企業とも4カ月連続で改善しており、「海外向けの建設機械が増産基調」(製造業)や「子供手当てを見越した需要が増加」(卸売業)など、需給改善が進んだことをうかがわせる声もあがった。

     景気の先行き見通しについても3カ月、半年、1年先の3つの指標がいずれも改善しており、同大阪支社は「全体的には回復基調がみられる」としている。

    何わともあれ、関西も頑張りました

  45. 209 匿名さん

    京都の祇園界隈は、情緒が有ってのんびり良い所です。
    娘時代住んで居りましたが、毎日の犬の散歩も、
    祇園さんから知恩院さんへ、高台寺道から霊山観音周りへ
    又は清水寺方面へと。又繁華街四条川原町もすぐで、ほんに良い所。

    離れて見て、京都東山に抱かれた豊かさが身にしみて解りました。
    住んで居れば当たり前で気が付かず居りました。

    あの界隈にもう一度住みたいと思います。

  46. 210 匿名

    祇園、よろしいおすなあ。

  47. 211 匿名

    祇園って夜はダメだよね。

  48. 212 匿名さん

    神戸や京都は中心部でも歩く楽しみを感じるが、、
    大阪は買物と通勤意外に魅力がなく道は単なる移動手段。
    もし大阪に住むのなら単身赴任か子供無しで夫婦共に仕事が遅く、
    家は寝るだけと割り切れば仕事場の近くて便利。

  49. 213 匿名

    昨日、池田の駅近辺に行ったけど、なかなか雰囲気は良かったです。なんとゆーか…「ちょうどいい」って感じですかね?

  50. 214 匿名さん

    通勤と環境が両立出来る理想の住宅街(交通機関+徒歩の合計時間)

    本町 30~45分

    梅田 25~45分

    難波 25~45分

    三宮 10~30分

    烏丸 10~30分

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

大阪府の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】関西の住んでみたい街ランキング 
リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21平米~74.18平米

総戸数 84戸

ポレスター堺

大阪府堺市堺区大町東二丁11-1

3,998万円~5,528万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.24平米~75.39平米

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL

大阪府箕面市船場東三丁目

7,190万円~3億2,000万円

2LDK・3LDK

75.87平米~147.33平米

総戸数 397戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

2,490万円~6,280万円

1LDK・2LDK・3LDK

31.58平米~60.43平米

総戸数 71戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00平米~71.50平米

総戸数 69戸

プレサンス レイズ 福島海老江 ミレイユ

大阪府大阪市福島区海老江六丁目

未定

1LDK・2LDK

31.66平米~48.79平米

総戸数 33戸

大阪ベイレジデンス

大阪府大阪市住之江区南港北一丁目

3,398万円

2LDK+N ※Nは納戸です。

61.48平米

総戸数 330戸

サンメゾンなかもず駅前II

大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁782番2

4,990万円~6,410万円

3LDK

62.20平米~70.18平米

総戸数 47戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5,070万円~5,860万円

1LDK+S・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.11平米~71.27平米

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通三丁目

3,698万円~5,728万円

2LDK~4LDK

54.55平米~82.81平米

総戸数 96戸

シティタワー古川橋

大阪府門真市幸福町2024番3

未定

2LDK~3LDK

54.41平米~107.00平米

総戸数 648戸

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目一丁目

3,360万円・4,460万円

1LDK・2LDK

34.06平米・46.07平米

総戸数 42戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05平米~88.67平米

総戸数 500戸

グランドパレス河内松原

大阪府松原市高見の里4丁目

3,570万円~4,150万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.46平米~82.73平米

総戸数 83戸

サンメゾン香里園駅前

大阪府寝屋川市香里南之町30番18

4,383万円~5,398万円

2LDK~3LDK

54.60平米~65.10平米

総戸数 153戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00平米

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49平米~71.83平米

総戸数 126戸

プレサンスレジェンド 上新庄

大阪府大阪市東淀川区上新庄一丁目

4,000万円~6,900万円

2LDK・3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.64平米~100.41平米

総戸数 240戸

Osaka Metro谷町線 駅前大規模開発プロジェクト

大阪府大阪市平野区長吉長原東二丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.10平米~87.71平米

総戸数 322戸

ポレスター谷町六丁目

大阪府大阪市中央区龍造寺町5、6の一部、7の一部、8

6,728万円~8,688万円

2LDK、3LDK

55.12平米~67.08平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂二丁目

未定

3LDK

60.89平米~63.23平米

未定/総戸数 54戸

リバーガーデン千林大宮

大阪府大阪市旭区大宮4丁目

3,900万円台予定~6,400万円台予定

3LDK~3LDK+WIC+SIC

63.82平米~80.11平米

9戸/総戸数 95戸

レグナスタワー新梅田

大阪府大阪市福島区福島7丁目

未定

2LDK~3LDK

47.32平米~134.14平米

未定/総戸数 123戸

シャリエ松原松ヶ丘ル・サンク

大阪府松原市松ケ丘1丁目

3,490万円~4,370万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.54平米~70.78平米

10戸/総戸数 155戸

サンメゾン香里園駅前

大阪府寝屋川市香里南之町30番18

4,383万円~5,398万円

2LDK~3LDK

54.60平米~65.10平米

9戸/総戸数 153戸

サンメゾンなかもず駅前II

大阪府堺市北区中百舌鳥町5丁782番2

4,990万円~6,410万円

3LDK

62.20平米~70.18平米

3戸/総戸数 47戸