東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-21 15:19:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
 
 
皆様の理性的な議論を期待しております

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/

[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)

  1. 261 匿名さん

    東京一極集中、都心集中は今がピークだよ
    足りない人は右肩上がりの渦中にいるとそれがずっと続くと思っちゃって負けるのが歴史の常なんだね

  2. 262 住まいに詳しい人

    >>258
    住んでみたい街ランキング2010 (パート2)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73607/

    あたりに移られた方がよろしいかと
     
     
    >>257
    繰り返しになるけど
    再開発で街全体の価値が上がったのなら兎も角
    数パーセント人口が増えたからといって住宅価格が上昇するということはないから

    >だから都心部だけは、少子化になっても安泰。

    とは価格に関してはあまり言えないかも

    もちろん人が集まる街は魅力的なのだから
    他の街に比べて価格を維持/上昇する傾向は強いと推測は出来るが
    それはあくまで相対的なものだからね

  3. 263 匿名さん

    257さんと258さんの話を相互すると・・・

    就業者(つまり労働者):都心
    もう少し余裕のある層:郊外

    下働きする就業者は外国人も増えるだろうから、
    ますます余裕のある層は数は少ないからゆとりをもって質のいい郊外へ
    あまり余裕のない大量の労働者が都心へ

    欧米(関西もか)とかで普通に見られる世界が東京でもできるってことね(笑

  4. 264 匿名さん

    郊外でも生き残れるところはある。
    例えば武蔵小杉。
    でも、少子化が進み、国内需要が減少して行くと、
    その基準は年々高くなり、
    生き残りが難しくなっていく。

  5. 266 匿名さん

    リスクが高い郊外をあえて買う必要は無い。

  6. 268 匿名さん

    >>266
    騰落リスクは都心の方がはるかに高いですよ

  7. 269 匿名さん

    災害とスラム化のリスクを考えれば、都心のほうがリスキーにも思えるがw
    だっていわゆる都心の多くは、河川敷と埋立地に都市がのっかってるようなものだもの。

  8. 270 匿名さん

    都心は個人が住むために最も手を出しちゃいけないところだからねえ。
    当人は時流に乗った、あるいは将来を見据えた賢明な選択をしたと思っているのでしょうけど、
    私に言わせればごまんといる典型的な市場のカモです。

  9. 271 匿名さん

    では、ネギをしょわせてあげてくださいw

  10. 272 匿名さん

    確実に生き残れるのは
    東京駅から半径5km圏内だけです

    アパートが多い外周区はスラム化リスクがあります。

  11. 274 匿名さん

    戦前の高級将校の大邸宅街であった大久保が戦後韓国人によって雑多な韓国人街へと取って代わられたように、これから大量に押し寄せる中国人によって景色が激変する街が出てくるでしょうね。

  12. 276 匿名さん

    郊外で都心勤務者が減って行くと電車の本数が減って行きますね。
    1時間に3本とかw

  13. 278 匿名さん

    >>275
    都心部の地価が高騰して、日本人が住めなくなって、
    みんな郊外暮らしですかw

  14. 279 匿名さん

    都心にだけ企業があるわけではなく、郊外や他県に拠点を移動、支店拡大の事実を
    いつになったら理解するのだろう。いつまであぐらをかいた発言をするつもりか
    少子化に拍車貢献しているのは都心部でしょう
    郊外、地方は結婚出産率がまだ違うと思いますがどうなんでしょう?
    これからはブランド化された地域だけではなく人は分散化されていくと思うけど

  15. 280 匿名さん

    高騰はしないかもしれんが、脱出するのは増えるかもよ
    半径5キロ以内ね~
    銀座もじきに占拠されそうだな
    もうすぐ中国語が公用語だろ、あのままだと

  16. 281 匿名さん

    >少子化に拍車貢献しているのは都心部

    いやいやだから中国人とか地方からの人の流入で補うんでしょう。
    スラム化というのは、結構一等地でも起こるわな。
    いつの間にか占拠されてね。
    都心には候補になるタワマンがたくさんありそうだな。

  17. 282 匿名さん

    確かに郊外は沖縄含めた他県とも競争ですね。
    安い人件費もとめて沖縄にはコールセンターができてますね。
    工場の誘致競争も激しいですね。

    誘致を嫌がっているのは
    米軍基地くらいか?

    とにかく仕事の奪い合い。

  18. 283 匿名さん

    安いからって多国から労働者呼び寄せるなよ!
    自己中心的な企業の自業自得のたまものだわ
    日本人を雇用しろ。民主党と同じ事昔からしてたんだよ企業は

  19. 284 匿名さん

    港区の新築オフィス空室率が今年4月時点で76%に達したそうですね。
    http://www.e-miki.com/data/download/sokuho/C1005_TO.pdf

    これでは中国人しか買ってないように見えるのも仕方の無い所かと。
    まさに異常事態。

  20. 285 匿名さん

    そうなると中国に支社を持つ富裕層が中国に別荘を持ったり、移り住む事も増えそうだ

  21. 286 匿名さん

    >>283
    どこかの県が特区とか作って海外から単純労働者を受け入れて工場の誘致を始めたら、他県も・・・・
    そして神奈川県あたりも・・・・

  22. 287 匿名さん

    283さん

    ならば、外国人労働者と同じ賃金でまず貴兄から働いてみては、いかが?

  23. 288 匿名さん

    安い地域を今のうちに買い占めて日本人街が造られ寿司、懐石、鍋などの日本料理専門街ができる

  24. 290 匿名さん

    >中国に別荘を持ったり、移り住む

    それはないな~
    中国のリゾート地っていくつか滞在たことあるけど、とてもリゾートとはいえんもの。
    日常の買い出しも結構困るし、それに夏は蒸し暑い。
    あれならためらわずハワイとかにする。

  25. 291 匿名さん

    郊外勤務者の賃金がどんどん下がって行ったら、郊外の不動産もどんどん下がって行くことになりますね。

  26. 292 匿名さん

    単純労働は多国に造った工場が相変わらず
    知的労働者が神奈川には増える見込み
    メーカー企業が川崎市に増えるらしいよ何故か
    今でも大手があり今後移動予定もあるんだと

  27. 293 匿名さん

    首都圏の郊外は、人件費を競ったりしてないだろw
    工場誘致もな。
    そんなのはなから地方や中国にかなうわけないもの。
    そんあ間抜けな大手企業は存在しないわな。

    大手の支店や拠点が移されてるってとこがポイント。
    給与水準は同クラスの企業の都心勤務と変わらないが、消費の余裕はある。

  28. 294 匿名さん

    とりあえず、神奈川県内の拠点を川崎市に集約して合理化を図るようですが、
    日本の家電メーカーは韓国、中国に勝てるのか?

  29. 295 匿名さん

    あいかわらず勘違いされた人がおるけど、都心勤務で郊外他県在住が多いんですよ
    都心部はそもそも住む所じゃないと考える人が多い、快適な地元があれば今後も二極化は進む
    千葉、埼玉辺りの一部の人は喜んで湾岸に増えてるのかもしれないけど

  30. 296 匿名さん

    >>293
    八王子市川崎市は工場誘致に積極的ですよ。
    それしか郊外が生き残る道は無いもんね。

  31. 297 匿名さん

    時々詳しく知りもしないし予測も立てられないレスなのに
    偉そうな書き方する人がいるけど何にそんな自信と根拠があるのか不思議
    お宅の地盤が地震で倒壊する予測は立てられなかったのかい?

  32. 298 匿名さん

    >メーカー企業が川崎市に増える

    横浜にも相模原にも厚木にも、たくさんあるね
    これは産業集積。。。近くに同業種があったほうが仕事しやすいもの。

    わざわざコストのかかる都心に拠点を構えるのは無駄。
    前はお偉いさんの見栄で都心一等地に本社って感じだった。
    ところが、今やそんなのは官庁相手の仕事でくらいしかメリットがないのに、コストがかかるだけ。
    移るのがまっとうな判断。

  33. 299 匿名さん

    藤沢市はあきらめムードです。

  34. 300 匿名さん

    景気が回復しても早々に戻ることはないのだろうな
    よほどの覚悟があっての移動でしょう
    労働者も職場が地元に近くなって嬉しい人が増える

    ということは不動産にも価格の影響があるのだろうか

  35. 301 匿名さん

    藤沢市は遠過ぎかなー。湘南エリアは観光やロハス生活を謳歌できるオアシスのままでいて下さい

    あちこちのパナソニックの工場が撤退してますね。藤沢も広大な跡地何になるのでしょうね

  36. 302 匿名さん

    八王子市川崎市は工場誘致に積極的

    工場の誘致じゃないでしょ、いまさら。
    メーカーの拠点の誘致であって、工場そのものを呼ぶのは、いろいろ問題があるもの。

  37. 303 匿名さん

    藤沢や湘南はいいよね。
    都区内住民だが、仕事に余裕ができたら移り住みたい、いつか。
    みのもんたとか反町とか、逗子当たりに引っ越してるしな。。。

  38. 304 匿名さん

    神奈川県の平均賃金が千葉県より低いのは都心勤務者が少ないからかな?

  39. 305 匿名さん

    >>302
    工場用地をしっかり確保して格安で誘致しています。

  40. 306 匿名さん

    >>302
    工場用地をしっかり確保して、格安で誘致活動中です。

  41. 307 匿名さん

    誰かが解説してたよ、50以上の比較的裕福なサラリーマン層が家を買った時期があるらしい。
    その頃はたぶん神奈川方面で都心にアクセスがいい場所は高くて、手が出なかったと思うから、納得。

    あと神奈川の住民は、横浜とか地元の勤務が相当多い。
    たしか横浜以西だと、都心勤務はせいぜい2~3割くらいだったと思う。
    そういうのもあるかもね。
    でも、コストが安いから、生活水準は別に悪くないんじゃない。

  42. 308 匿名さん

    >工場用地をしっかり確保して格安で誘致

    この発想は前世紀のアナクロっぽい話だね
    工場だと税収が増えるんだろうけど
    拠点(マザー)工場でなければ、いずれいなくなるだろうにw

  43. 309 匿名さん

    >日本の家電メーカーは韓国、中国に勝てるのか?

    って、サムスンの本社&開発拠点なんて思い切りソウルの郊外のスゥオンじゃん。
    あんだけの拠点を築くなら、やはり郊外でしょ。

  44. 310 匿名さん

    港が無ければ横浜じゃない
    海がなければ湘南じゃない

  45. 311 匿名さん

    拠点が多いエリアが今後は上がると思う
    既にインフラは整っているしエリアそのものの環境も悪くない
    どちらでもない中途半端なエリアはどうなるの?
    どこが下がるのか解らないけど

  46. 312 匿名さん

    310さん
    すみません意味不明です
    話の流れからこの内容が解りません

    企業がなければ東京じゃない
    勤務先が移動したら東京は行かない

    という事と同じような意味合いなのかな

  47. 313 匿名さん

    田園都市線沿線に代表されるような似非横浜や湘南ナンバーに代表されるような似非湘南をディス(失笑)ってんだろう

  48. 314 匿名さん

    303さん湘南エリアはいいですよね憧れます。これからの季節はたまらないですね~
    私は東京も神奈川もどちらも好きです。
    なのでどちらも良いとこ取りが可能な沿線エリアに引っ越し検討中です。

  49. 315 匿名さん

    313さん、残念ですがあなたは可愛そうな人なのかも。つまらない価値観で物事を見る人なのですね。

  50. 316 匿名さん

    なんで県民がここにいるの?

  51. 317 匿名さん

    埼玉の者ですが引っ越しを検討中なので情報を知りたくて
    私もいてはダメですか?

  52. 318 匿名さん

    私は浜松町勤務の横浜市民ですが来てはダメなんでしょうか
    お台場勤務、霞ヶ関勤務、目黒勤務、渋谷勤務など周りに大勢いますが
    来てはいけない制限がかかっているのなら来ませんが

  53. 319 匿名さん

    来てもいいですけど都内の話をしてくださいね
    田舎者はすぐにお国自慢をおっぱじめるきらいがありますので

  54. 320 匿名さん

    少なくとも今夜は貴方の書き込みよりはましな話が聞けたけどね

  55. 321 匿名さん

    貴女はいつもどんだけ高飛車なんだよーーー。

  56. 322 匿名さん

    郊外の書き込もしてみたが、たしかに言われてみればここは23区版だった。

    まあ、あまり料簡を狭めると話がつまらなくなるし、都外からの通勤者も多いからシームレスでしょ。

    ま、郊外も考えなきゃ、ほんとは23区の価格なんて読めんよ。

  57. 323 匿名さん

    23区でも外周区は郊外の一部ですよ。

    外周区まで外すのですか?

  58. 324 匿名さん

    県民からしたら外周区は都心なんだよ(笑)

  59. 325 匿名さん

    郊外は戸建て地域の中のマンションと言う共通の課題がありますね。
    戸建てが余る=土地が余る=不動産価格が下がる、宿命ですね。
    さらには、藤沢市みたいに広大な工場跡地まで抱え込む地域もこれからいっぱい出てくる。
    郊外の地価はお互いに影響を与えながら下がっていくのでしょうね。

  60. 326 匿名

    ちょっと前のレスで千葉県民の所得がたかいってあったけど、国税庁とかのページみても、概ね東京愛知滋賀静岡神奈川あたりがベスト5。千葉が神奈川より高いって見たことない。
    翻ってモトネタ辿ると東京カンテイだかの「平均年収」なんてのが出所。もしかしたら新築マンションのモデルルーム来た人達にアンケートした結果とか、非常にアバウトなものなんじゃない?大体、並レベル以上の組織ならああいうデータだすときは出典を明示するのが常識なんだが。

  61. 327 匿名

    吉祥寺や武蔵小杉などの23区以外から
    バカにされるような区は除外。
    つまり城東全域(当然江東区も)、城北全域、練馬、大田、この辺は全部除外。23区の住宅地として真の価値があるのは港千代田渋谷文京新宿目黒品川だけ。

  62. 328 匿名さん

    当然江東区も>
    何か絶叫に近い江東区ネガがw
    江東区は注目区ですね。

  63. 329 匿名さん

    >>327
    典型的な田舎者の発想だね

  64. 330 匿名さん

    田園調布や常盤台から馬鹿にされるような区は除外
    都内全部除外
    都下、県民など論外

  65. 331 匿名さん

    しかし
    どうしてここまで駄スレ化したのだろう・・

  66. 332 匿名さん

    武蔵小杉(笑)

  67. 333 匿名

    待ったのに思ったように下がらないから発狂してんだろ。

  68. 334 匿名さん

    それもあると思うけど、不動産が下がるより早くリストラされて、ほかにすることがなくなったからじゃない?
    でも、それは結局よかったんだけどね。
    買ってからリストラされるよりも。

  69. 335 匿名さん

    日本が財政破綻すれば大丈夫。
    ギリシアみたいになれば下がるよ。

  70. 336 匿名さん

    湾岸タワーの買い煽りがいちばん恥ずかしいね。匿名だと平気なのか?

  71. 337 匿名

    329
    区単位でみたら妥当じゃない?ひょっとして城東出身のエセ江戸っ子ですか?

  72. 338 匿名さん

    城東のエセ江戸っ子は再開発埋立地っしょ!

  73. 339 匿名さん

    駅と高層マンションしかない武蔵小杉が東京をバカにするって笑っちゃいますね。

  74. 340 匿名さん

    下がるの待つのもいいけど実需であればいくらになったら買うって
    のを自分で決めておかないと買い損なうよ。

    不動産でみんながいいと思うものを人より安く買うのは基本的に無理。
    抽選だってあるわけだからね。
    いいものを買いたいなら割高と思う物件を買わざるをえないし
    安いものを買いたいなら人が欲しがらないような不人気物件や不人気間取り
    を買うのが基本。

    でも買い煽りはしないけど実需だったら本当に気に入ったものを買った
    ほうが後悔は少ないと思う。下がるときは安いの買ったって下がるし難あり
    物件のほうが下がり率高いしね。

  75. 341 匿名さん

    割高外周区だけはよく下がっているけど、
    それでも売れない(笑)

  76. 342 匿名さん

    下げられない都心は話題にもならない。

    世田谷区が半額になるの待ってます。

    (笑)

  77. 343 匿名さん

    思い通りに下がらない、もっと下がれ!!って**かけてます?

  78. 344 匿名さん

    >>335
    日本がギリシャみたいに財政破綻になれば、インフレでマンション価格は逆に暴騰するよ。日本円の価値がなくなって1000円でパン1個しか買えないとかね…。
    住宅ローンを今みたいな超低金利時に長期固定で組んでおけば返済も余裕でしょ。
    一番駄目なのはタンス預金。不動産はインフレヘッジになる。

  79. 345 匿名さん

    だから今デフレだって。
    これから更なる円高になろうとしているときに
    どうやってインフレになるんだよ。
    国の借金だってインフレじゃなくて
    税金上げて返そうとしているみたいじゃん。

    インフレになる可能性って今の年寄りが
    生きている限りないんじゃないの???

  80. 346 匿名さん

    年寄りの資産を減らさんようにするためには、インフレはご法度だもんな。。。
    ホントはインフレが望ましいのに、政治的には誘導するのは難しいかも。

  81. 347 匿名さん

    ここに熱心に書き込んでるようなヒマな連中の言う通りには、ならんね~

    都心も盛り上がらん、外周区も思ったほど下がらん、郊外もダメにならん・・・

    まともに忙しく働いてる人たちの基準で世間は動いてるから、当然なんだがwww

  82. 348 匿名さん

    今のデフレはあと何年も続かないって。日本の国際競争力は低下する一方なのに通貨だけがいつまでも強いわけないだろ。
    国内で国債を消化するのが困難になると予測される2012年くらいがターニングポイントだな。

  83. 349 匿名さん

    私も将来的(20年くらい後)には日本は円安インフレになると思います。

  84. 350 匿名さん

    もっと前でしょう。
    構造的に円高を維持できそうな要素は少ないもの。
    政府や日銀が少々頑張っても、一度インフレにに振れたら止められないでしょうね、きっと。
    日本どころか、どの国の政府や中央銀行も止められないでしょうが。

  85. 351 匿名さん

    マ・ン・シ・ョ・ン・の・話・を・し・ま・せ・ん・か

  86. 352 匿名さん

    インフレになるなら、買っといたほうがいい。
    貯め込んでた貯金は紙くずになるから、まさにインフレ・ヘッジ。

    デフレというが、このままだと直にみな共倒れでしょう。
    インフレも遠くないと思うから、時期を見て買うのに前向きになっといたら、というのが個人的意見。
    別に業者じゃないから、人に勧めてるわけでもないけどさ。

  87. 353 匿名さん

    なんのためにマンション買うのかよく考えたほうがいい。
    財テクなら不動産は分散投資が基本。一点買いなんて資産形成上は
    リスク高いだけだからな。

    快適な暮らしをしたいから買う。実需の場合はこれが基本。
    そこがブレると失敗するぞい

  88. 354 匿名さん

    庶民は、投資以前に、まず快適な住まいでしょう。
    その快適な住まいを買うことで、(インフレ時に)多少なりとも資産を維持できるのなら、ラッキーという感じ。
    本当に投資で儲ける気なら、ご指摘の通り、分散投資でしょうね。
    株とか金曜商品だって、一点買いなんてしないもんね。

  89. 355 匿名さん

    俺たち回遊族!

  90. 356 匿名さん

    住まいを買うことも投資には変わりないですよ。
    それも株式投資よりもハイリスクな一点集中投資ですよ。

  91. 357 匿名

    ここは俺はモデルと結婚するぜと意気巻くチェリーボーイばっかだな。
    頭でっかち妄想炸裂した不動産童、貞なんだろ

  92. 358 匿名さん

    郊外に戸建てと都心にマンションを持っています。
    両方ともキャッシュで買ったのでローンはありません。
    でも、投資で買ったつもりはありません。
    郊外は子どもを伸び伸び育てる環境のため、都心は通勤ラッシュからの隠れ家のためという両方とも実需です。
    不動産が上がっても固定資産税が高くなるだけなので、実需の購入者は不動産価格の上昇をあまり望まないと思います。
    自分が住む家を「投資」と考えるというのは、値上がりを期待するということではなく、もっと広い意味で自分の生活や人生のための「投資」という意味でとらえたほうがいいですよ。
    目先のカネに執着するというのはバブル以来の悪弊ですね。

  93. 359 匿名さん

    チェリーくんではない地に足がついたまともなレスだな

  94. 360 匿名さん

    >>358
    その通りですが、
    一方に人の選択が流れてしまえば、
    選択から外れてしまったところは人口が減って不動産価格も下がってしまうのです。

    そんなのはどうでも良いと思う人は、
    このスレを見る必要も無いでしょう。
    ただ、好きなところに住めばいいのです。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸