東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
住まいに詳しい人 [更新日時] 2010-05-21 15:19:20
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

景気も恢復基調、株価も上昇を続けています
不動産価格もこの後を追うのか、しっかりと見守りましょー
 
 
皆様の理性的な議論を期待しております

※切れ味の良いツッコミなら兎も角
誰に何を問いかけているかのも不明な1行レスとか
格好悪いことはヤメましょーね

前スレ その46 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69492/

[スレ作成日時]2010-05-03 19:48:35

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その47)

  1. 104 匿名さん

    たしかに子供にかかる金はどんなにかけても
    上限たかが知れてるわな。

  2. 105 匿名さん

    東京駅から半径5km圏内マンションに値下がりの要素は無さそうだし、
    地道に稼いで買うしか無さそうだよ。

    供給戸数も買える人の数に合わせた年間5千戸+αで落ち着きそう。
    10年もしたら開発余地が小さくなって、物理的にそんなに出てこなくなるよ。

  3. 106 匿名さん


    そのエリアって地震でいちばん揺れるみたいですけど
    また倒れないから大丈夫って言い張るんすか?

  4. 107 匿名さん

    絵画1枚>マンション1棟

    ということでよろしいでしょうか?

    ちなみに愛人の絵を描くのに何日かかったのでしょうかね~。

    報われませんね日本版蟻族。

  5. 108 住まいに詳しい人

    >>107
    ピカソはあの絵を1日で描いたそーですよ
     
     
    >東京駅から半径5km圏内マンションに値下がりの要素は無さそうだし、

    これだけ供給が減っているので、
    景気さえ持ち直せば価格も徐々に上がってくるハズですが
    麻布青山でこれから出てくる億ションの数が半端じゃないわけで
    (ホントの)都心はけっこう弱含みかも

    ましてや豊洲だの有明だのは・・・

  6. 109 匿名さん

    >>803
    そのなかでも西側半分限定ですね。
    間違いなく。

  7. 110 匿名さん

    都内出身も埋立地はわざわざ買わないが、今は地方の人間も埋立地は排除してるぞ。
    「あそこ埋立地だろ、ダメだよ」って言うもん。

  8. 111 匿名さん

    都心好調ですね。
    ジャスダックの不動産屋が150億抱えて倒産です。

  9. 112 匿名さん

    上半期内にまた大型が飛ぶぞ!
    お手元の手形の裏書きをお確かめください。

  10. 113 匿名さん

    証券取引委員会ににらまれても知らんぞ!

  11. 114 匿名さん

    >日本企業のアジア進出が増えると転勤族も増えて

    はあ?
    海外進出していちいち母国の人間が転勤してたら大変だろうよ、コストもかかるし。
    普通は国際化が進んだら、現地採用組を増やすことで対応するんだよ。
    日本人の現地赴任が増えてるように見えるのは、最初だけ。

  12. 115 匿名さん

    >20万を家賃に遣うヤツは少ないもんな

    このくらい家賃を払ってるのは、会社持ちだよ普通
    外資とかのベネフィット
    だから、昨今はこういうのが払えなくなってる人が多いんでしょ

  13. 116 匿名さん

    >>114
    時代の潮流には結局逆らえない・・・・
    日本人も真の国際人にならなきゃいけないし、
    まあ一部の都心部居住のエリートと言えばそれまでですが・・

    日本人も国際的に活躍できる人と
    ローカルで生きる人とに二分化されるんだろうな。

    ローカルで生きる人は地方でも郊外でも良いわけだ。

  14. 117 匿名さん

    たぶん、
    ローカルで生きる人の年収は、
    日本が少子化で経済が縮小する中で減って行くんだろうな。

    そんな人たちが住む郊外、地方の地価、不動産は下がり続ける。

  15. 118 匿名さん

    ギリシャショック!

    想像以上にスゴいダメージ。

    自分の足元しか見てないような人は注意っすよ!

  16. 119 匿名さん

    10年、20年先を見て行動しないとね。
    特に不動産の場合は。

  17. 120 匿名さん

    先が見えないから、賃貸ってことかな
    119さん、先教えてよ

  18. 121 匿名さん

    >>116

    国際的に活躍できる人と ローカルで生きる人とに二分化というのは、同意だね。
    でも都心に住む必要はないわなw
    郊外居住で海外で活躍してるのなんて、逗子鎌倉含めて、山ほどいる。

    それに国際的な仕事でもオンラインだって相当できる時代。
    世界的な大企業でも地方や郊外にあったりするが、普段はそれで十分。
    必要なら月何度か出張すればいい。
    それ以上必要ならむしろ海外常駐したほうがコスト的にも時間的にもベター。

    どっち道、成田まで1~2時間という時間がかかるんだから、都心と郊外なんてそれほど大差はない。
    羽田なら都心より並みに近い郊外だって存在するしな~
    月何度かの出張なら、どっちでも変わりはしない。

    いずれにせよ、日本を拠点にする限りは都心とそこらの郊外なんて大差はない。
    日本をスキップして国際的に生きる手もあるが、そういう人間はあえて東京なんて選ばないだろw
    シンガポールか、サンフランシスコか・・・どっか仕事に適していて、環境もいいとこにするよ。
    都心にこだわるのは、結局日本拠点で考えてるってことで、発想がローカルっぽいな~

  19. 122 匿名さん


    おれ、ハワイがいい(lol)

    知り合いが家買って、そこを事務所兼用にして拠点を移した
    アメリカと日本の中間で都合がいいそうな

    その人は東京は半ば郊外に賃貸
    家はNYのアッパー(比較的金持ちが多い)にアパートメント買ってたよ
    月単位であちこち移動するから東京は不便でなければ、どこでもいいそうだ(笑

  20. 123 匿名さん

    >>121

    たしかに。

    でも、客商売の仕事だとやはり住むのは国際空港が近い大都市の方が便利だわな。

    これまで仕事や観光で行った都市のうち、家族で住んでもいいと思ったのはチューリッヒとロンドン、シドニー、ヘルシンキ(夏だけ)。人が多すぎなのは嫌だし、暑すぎも寒すぎも嫌。街が汚いのも絶対嫌だし、公共交通インフラが整っていないのは論外。英語が通じないのは面倒。外国人ということを意識しないで生活できる所が良いね。

    今は世田谷区内の戸建てに住んでいますが、いずれは賃貸に出してどこかへ引っ越す計画です。

  21. 124 匿名さん

    海外生活の長かった人は帰国しても郊外を選ぶ人が多い
    仕事の都合上どうしても職場近くに住まなければならないなどの場合をのぞいて
    好き好んで空気も街並みも汚い都心に住みたがるのは外国人も含めていないさ
    ホワイトカラー、エリート層の話ね

  22. 125 匿名さん

    だいたい猫も杓子も似非も含む都心都心な時点で都心の価値などない、または低下していくのは自明
    日本てのは本当に分かりやすい国で大衆のトレンド、ボリュームゾーンとなったものは確実に衰退する

  23. 126 匿名さん

    「~かも」とか「~だろうな」とか
    小学生レベルの想像を書き散らすのはもうウンザリだよ

    自分を見つめたまえ、ローカル業者よ

  24. 127 匿名さん

    未来の事を断定口調で話す奴の方が似非・胡散臭いけどね。

  25. 128 匿名さん

    >外国人ということを意識しないで生活できる所が良い

    これは本当ですね。
    その意味では、アメリカやの大都市部やシンガポールはいい。
    オーストラリアはちょと位置的に隔離されてるから、そこからの出張に不便かも。
    ヨーロッパはやはりヨーロッパ人の街だから、都市によるな。

    で、結局、おれも城南の郊外。
    そのうちまた海外に転居するし、今でも一度海外に行くと半月以上帰ってこない。
    だから、賃貸&セキュリティのため駅近の低層MSにしといた。
    近所に外国人、帰国子女多いね、たしかに。

  26. 129 匿名さん

    流行った時点で終わりの始まり。
    団地しかり、ニュータウンしかり、湾岸しかり。

  27. 130 匿名さん

    >日本てのは本当に分かりやすい国で大衆のトレンド、ボリュームゾーンとなったものは確実に衰退

    的をついた表現だな~

  28. 131 匿名さん

    >>124
    帰国者は知らないけど、外国人は都心に居住している人が多いでしょ。

  29. 132 匿名さん

    >>131
    昔はそもそも日本に居住する外国人の数が少なかったし、言葉や子育ての面から関連施設の集中した都心部ごく限られたエリアに一つのコミュニティを形成して集住しているケースが多かったのですが、近年は急速に郊外へ進出、拡散して行っているのが実情です。

  30. 133 匿名さん


    郊外も結構いるところにはいる
    まあ、仕事や経済力などなどで変わってくるから、一概に外国人はこことは言えんかもね

    ところで、新宿あたりはまだしも、久々に行ったら銀座が中国語だらけになってんのにはビックリしたよ
    外国人労働者も都心に集まってるね
    よその国の大都市見れば、当然の成り行きだけど

  31. 134 匿名さん

    今は日本語ができる白人とか外国人も多いもんね~
    あれだけ喋れればどこでも住めるよ。

  32. 135 匿名さん

    そういや最近うちの周りでも欧米人を見かけることが多くなった
    うちの近所と白人ファミリーなんて以前では考えられない事だったので
    かなり違和感があるというか、キョドってしまうw

  33. 136 匿名さん

    最近、近所で青ナンバーを見るようになったのはそのせいか。

  34. 137 匿名さん

    セルフディフェンスが常識の外国人なら、地震にそなえて西側に避難は自然です。

  35. 138 匿名さん

    日本人のそこそこの地位の人間がワシントンDCに赴任して、ダウンタウンに住むか?
    普通は郊外の広々としたとこ(別荘って感じだが)に住んでるよ(笑

  36. 139 匿名さん

    外交官が住んでる地域は安心でしょうか。

  37. 140 匿名さん

    いや別に

  38. 141 匿名さん

    あえて危険なとこには住まんよ。

    外交官含め、ちゃんとした職場なら、ある都市のどの地域が快適で安全かって情報は回ってくる。
    逆に危険なとこもね。
    場合によっては、どの地域にすんだらいいか、大よその指示が回ってきたりする。
    だから、あえて、リスキーなとこには住まんのだよ。

    すなわち、外交官やいい職業の人たちが住んでる地域は、快適で安全な可能性が高いとこってことw

  39. 142 匿名さん

    国によって差はあるだろうが、日本の外交官の場合、給料と別に平均850万の手当て貰ってるんだとさ。しかも非課税。
    住む場所は仕事に便利なところが第一条件だと思うがこれだけ手当て貰ってんだから、いい家に住めるんだろう。

  40. 143 匿名さん


    850万どこじゃないよ。
    地域と職級によるから、もっと貰える人は貰ってる。
    現地での家の手当ては別。
    だから在外手当は貯めておいて、日本でいい家とか買えるの。

    もっともこれは外交官だけの話ではないし、変だとも言えない。
    大手のマスコミや企業は、みな同じようなもの。
    何年か海外赴任して帰ってきた商社マンや銀行員は、いいとこを買えるだけの金は貯まってたりする。

  41. 144 匿名さん

    ギリシャショックが本格化。
    ユーロ圏全体が信用不安。

    ニューヨーク市場も爆下げです。


    浮き世ばなれした買え買えさんはノンキでいいね。

  42. 145 匿名さん

    お、チャンス到来!!

  43. 146 匿名さん

    軽自動車だけ助かったか。

  44. 147 匿名さん

    リーマンショックから半年で概ね2割以上の回復。
    ギリシャショックで日経平均8000円台まで下がったら買いに入る。そうすると、年内には10000円まで戻る。
    1000万円が1200万になる計算。
    今どきこんな効率的な投資はない。
    「取らぬ狸の皮算用」ですが…。

  45. 148 匿名さん

    ↑ 「半年」→「1年半」

  46. 149 匿名さん

    マンション買うなら貸しやすい場所だよ。

    通勤に便利
    人口が増えている
    この2つを満たして
    まだ坪単価がお安いところ。

  47. 150 匿名さん

    城東ですか?
    埋め立て地ですか?
    そもそも貸すためにマンションを購入できる層がこのスレの住人だとは思えないけど…。
    逆に、賃貸目的でマンションを買うような人は城東も、埋め立て地も避けると思う。

  48. 151 匿名さん

    大宮あたりのマンションは逆に値上がりしているよ。

  49. 152 匿名さん

    大幅値下げしても売れないととこもあるし、二極化ですかw

  50. 153 匿名さん

    下げ幅400円超え?

    ダメじゃん!

  51. 154 匿名さん

    >>150
    賃貸投資目的なら、城東なら城東での利回りの良い物件を、
    埋立地(←いまいち地域不明だが)でも、需要がある限り投資可能な物件を見るべき。

    頭の中の固定観念が強すぎると、利益を出すチャンスを見逃します。

    投資でなくても、個人住居用途でも同じ。

    >そもそも貸すためにマンションを購入できる層がこのスレの住人だとは思えないけど…。
    思えないというのは、150の経験及び価値観が狭いからです。

  52. 155 匿名さん

    いくら下がっても、郊外駅遠は売れないよ。

    借りる人がいないところは、買う人もいない(笑)

  53. 156 匿名さん

    テレビで見たけど、外国人が多く住む街、大久保では韓国系ばかりでなく、中東系が増えてるらしいね。こういうインターナショナルな場所には、やはりインターナショナルサラリーマンが住むんでしょうか。

  54. 157 匿名さん

    外国人が多い町というのは外国人用の商店がある暮らしやすい環境だからでしょう。

  55. 158 匿名さん

    「下げ幅400円超え? 」
    といいながら、400円上がったときは、「だからなに?」という。

    まぁ、ギリシャ危機が本格化したら確かに怖いことになり得るけど、やばいやばいといって、本格化しない危機も少なからずありますからね。

    いずれにしても、この世の中、あなた自身の価値低下を危惧して、磨きをかけた方がよいですよ。。。

  56. 159 匿名さん

    自分に言ってるの?(笑

  57. 160 匿名さん

    昼間にこんなところで暇つぶししてるという意味ではみんな同じレベル。
    所詮大したことはない。
    そろそろ人生諦めてみんなで楽しみましょう。
    ネガに考えるよりもポジに考えた方が長生きできるよ。

  58. 161 匿名さん

    >154
    そもそも貸すためにマンションを購入できる層がこのスレの住人だとは思えないけど…。

    思えないというのは、150の経験及び価値観が狭いからです。

    ホー、あなたがどういう経験と価値観に基づいてそういうことを言っているのか教えてほしいねぇ。
    それともあなたは買えるってことをいいたいの?
    それならそれで、ヨカッタネ。

  59. 162 匿名さん

    これからもまともに賃貸の借り手がつく前提で考えてる時点で終わってないか? 分譲業者のクサイ釣りだとは思うけど。

  60. 163 匿名さん

    貸せないようなマンションを買うやつはいない。

    簡単な話じゃん。

  61. 164 匿名さん

    >>162
    現在の序列はこんな感じ、
    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=2d/

  62. 165 匿名さん

    学生じゃないんだから、こっちでしょ。

    http://yachin.homes.co.jp/city/ad11=13/tk=3/sort=5d/

  63. 166 匿名さん

    >>165
    マーケットの基本は仕様、面積の差があまりなくてサンプル数が多い1K、1DKだよ。
    業界の方じゃないですね。

  64. 167 匿名さん

    ギリシャ・ショック!!!

    リーマン・ショックと同じく長引く予感。

    というよりもサブプライムローンまだ解決してないけどね。

  65. 168 匿名さん

    ドバイショックもあったね。

    ギリシャだけなら大したことない。スペイン、ポルトガル、イギリスに飛び火しなければ。

  66. 169 匿名さん

    工場系が中心の郊外は厳しいみたい。
    これで家電メーカーが調子悪くなったら、市部と神奈川県の不動産マーケットはガタガタになるぞ。
    隣接している区も当然大きな影響を受ける。

    若者向けワンルーム”県内離れ”で過剰感、職なく地方志向か/神奈川
    5月7日9時0分配信 カナロコ
    若年層の“県内離れ”をうかがわせる現象が起きている。入居を見込んで開発されたワンルームマンションは過剰感を抱える事態に。家賃の下落も止まらない。職が見つからないため、地方に戻ろうと志向する傾向が強まっているとの指摘もある。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000015-kana-l14

  67. 170 匿名さん

    パナソニック中期計画、三洋との重複で3千億円の事業撤退へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000840-reu-bus_all

  68. 171 匿名さん

    >>169
    うれしそうだね
    ルサマンチンが溢れそうだ


    その記事の対象者は
    そもそも都内の新築マンションを
    購入する層ではない

  69. 172 匿名さん

    ありゃ
    間違えたルサンチマンね



    携帯は打ちにくいな

  70. 173 匿名さん

    ギリシャの煽り喰ってスペインとポルトガルがボロボロ・・・。

  71. 174 匿名さん

    世界同時株安。

    きましたね。

    為替で日本企業もかなりの打撃をうけるでしょう。

  72. 175 匿名さん

    はい、で、今はチャンスですね。
    なにに投資しようかな~

  73. 176 匿名さん

    誰もがそう考えるときは実際はチャンスじゃない。

  74. 177 匿名さん


    こんな格言は無意味。
    まだ下がってんだからチャンスだよ。
    このままずーっと下がり続けるなんて、ありえんのだから。

  75. 178 匿名さん

    そう思うなら買いに走ればいいよ。
    アンタがカネを失おうがどうしようが、オイラにゃ関係ないし。
    頑張って儲ければ~。

  76. 179 匿名さん

    んま、そうは言ってもしばらくは下げ基調でしょ。

  77. 180 匿名さん

    >>179
    割高外周区を含む郊外はずーっと下げ基調。
    なんせ構造的な問題ですからw

    少子化
    郊外の仕事減少

  78. 181 住まいに詳しい人

    >>180
    >割高外周区を含む郊外はずーっと下げ基調。

    「ずーっと」なんて書いてもどれくらの期間なのかよく分からない
    「割高外周区」なんていったいどこの話なのか

    内容が通じないことをわざわざ書くのは何故だろう?
    普段は文章を書くような仕事はしていないのかなあ
     
     
    経済環境を考えれば、今は郊外も都心も割高なわけで
    とにかく成長を期待出来る状況をつくらないとね

  79. 182 匿名さん

    都心でオフィスが過剰になると、都心の賃料は下落。
    競争力が劣る新宿、渋谷のオフィスビルからテナントが抜けてガラガラになります。
    新宿、渋谷に通勤する人が減るわけで、
    郊外の場合、その影響も考える必要があります。

    優勝劣敗、
    食うか食われるかの世界ですよ。

  80. 183 匿名さん

    取りあえずの現状。
    これから地域間バトルが始まります。

    事務所空室率の上昇続く、東京都心5区は平均8.82% 三鬼商事・4月末時点調査
     三鬼商事(東京都中央区)の調べによると、4月末時点の東京ビジネス地区(都心5区)オフィスビルの平均空室率は8.82%で、前年比2.03ポイント、前月比0.07ポイントそれぞれアップした。これで2009年9月から8カ月連続上昇となった。大型新築ビルの空室率は40.18%(前年比11.88ポイントアップ)、大型既存ビルは8.30%(同1.97ポイントアップ)だった。
     地域別では千代田区7.56%(前月比0.09ポイントアップ)、中央区8.44%(同0.19ポイントアップ)、港区9.74%(同0.13ポイントアップ)、新宿区9.98%(同0.10ポイント下落)、渋谷区8.84%(同0.17ポイント下落)だった。

  81. 184 匿名さん

    というかチャンスとかそういう問題じゃないよね。普通に考えて相当危機的状況なんだけど…。
    ギリシャの問題自体はそれほど大したことないが飛び火しすぎてる。

    今回の影響がこれから徐々に効いてくると考えるとかなり怖い。
    せっかく回復基調だったのに・・・。

  82. 185 匿名さん

    インフレ
    OR
    大増税

    インフレなら不動産価格は上がる
    大増税なら不動産価格は下がる

    ポイントは元の切り上げ、変動相場制移行
    購買力が高くなる中国が世界を買いあさる、
    中国からの輸出製品は高くなる。
    そうなったら世界的なインフレ時代に突入。


  83. 186 匿名さん

    国の借金減らすには

    インフレ
    OR
    大増税

    ギリシャ国民は大増税に反対

  84. 187 匿名さん

    都心部の公示価格。
    前年比で銀座25%下落、新宿8%下落、渋谷14%下落。

  85. 188 匿名さん

    >>187
    都心オフィスビル賃料、安値攻勢の前兆でしょうね。
    新宿と渋谷は都心にめちゃくちゃにやられそう。

  86. 189 匿名さん

    まだまだマンションは買えませんね。

  87. 190 匿名さん

    教授は今日もあちこちのスレで平常運転

    何年やってるの?いい歳したオッサンだろうに

  88. 191 匿名さん

    >>188

    商業地に関していえば、いち早く下げ止まり感がでた新宿が、
    いま一番積極的に売買されていますよ。

    銀座あたりはまだ下がるとみられているようです。

  89. 192 匿名さん

    >>191
    よくある下げ止まったと勘違いするパターンですね。
    バブル崩壊後の1995年にもあったけど、
    今度は本当にヤバイよ。

  90. 193 匿名さん

    土曜の朝からタワマンの買い煽りが勢揃い!
    どれだけ困窮してるかわかります。

  91. 194 匿名さん

    ↑ 誰のどの書き込みがタワマン買い煽りっていうんだろう?
    こういう人はタワマン羨望かタワマンで損したかで、「タワマン」かデベに怨みがあるんだろうね。
    私は都心住宅地の低層のほうが好みだからタワマンを買うつもりはないけどね。

  92. 195 匿名さん

    人気物件と不人気物件をひとくくりで
    「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる」
    か論じても意味なくね?

  93. 196 匿名さん

    港・渋谷・新宿・池袋が最低ランクの湾岸と同一にされてるのはさすがにどうかと・・・

  94. 197 匿名さん

    湾岸はやっぱり、「湾岸県」として独立させるべき。
    「湾岸国」でもいいけど。
    「湾岸署」もできてウカれてる地域だし。

  95. 198 匿名さん

    3県の中では千葉県が一番平均年収が高いんだね。知らなかった。
    埼玉県はなんでこんなに低いんだろう?
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/63bairitsu-shuto.pdf

  96. 199 匿名さん

    >>198
    統計で見ても、「なんとなく」の傾向は分かるだろうけど。
    (もちろん、沖縄みたいに明確なケースは別として。)

    首都圏だと、千葉だろうが埼玉だろうが>>198より貧乏もいるだろうし、
    >>198が「そんな人いない!絶対いないよ!ありえない!!」
    って言うくらい金持ちもいるよ。

  97. 200 匿名さん

    3県の差の理由が説明できる賢い人はいませんか?

  98. 201 匿名さん

    平均年収高いなら
    千葉県民が東京に入るときは、関税取ればよい。

    電車賃は
    東京 -> 千葉
    よりも
    千葉 -> 東京
    の方を高くする。

  99. 202 匿名

    同じような家族構成の成人男性妻子ありを仮定して

    神奈川→見栄で買ったが、実際の所得はそんなに多くない
    埼玉→安さに惹かれて買ってる、所得もそれなり
    千葉→神奈川買って見栄張る気もしないが埼玉もな、というんで堅実な高所得者が集まった

    というのはいかが?データの取りようもないけどね。

  100. 203 匿名さん

    年収が高くて、家が安い千葉県民が経済的には一番幸せだってことは言える。
    湾岸が売れているのは千葉県民が買っているからか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸