- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part 2
-
301
匿名さん
-
302
匿名
推定三人みたいよ笑。君もカモンジョイナス(相鉄系)
-
303
匿名
芸大そばの桃林堂はイートインもできるでよ。上野桜木の老舗の風体だが実は大阪からの出店。
これからの季節は夏期限定生水羊羹がお薦めだ。
建築ネタだがこども図書館は数年前巨匠安藤忠雄がリノベーションしてオープン。ガラスと鉄が加わりレトロな建物がモダンになった。マンションリフォームの参考にどぞ。
-
304
匿名
博物館左奥の法隆寺宝物館もいかす。水をめぐらしたエクステリアとか、万が一セカンドハウス建てられるなら参考にしたいミニマリズム
-
305
匿名
法隆寺館とはシブいね。オークラのカフェはハードとサービスは悪くないが、味は正直観光地レベル。
やはり上野は食の不毛地帯。まあ高輪もだがw
-
306
匿名
贅沢を言うでない。お役所が小洒落たカフェ作ろうと思うだけ行政法人化の功績じゃ(かといって『御苑にお洒落なカフェを』とかは俗化じゃね?と懸念するが)。
国立博物館はミュージアムショップも面白い。御物の写しとか古代裂の復刻とか。
-
307
匿名さん
法隆寺宝物館の設計はNYCのMoMA(近代美術館)の設計コンペで選ばれた谷口吉生。
ガラスのドームが印象的な葛西臨海水族館も谷口設計だな。博物館関係多いわな。
国立博物館って東博のこと?
ミュージアムショップなら入り口で申し出れば入場券なしでも入れてくれる。
いったん敷地に入ると改札ないからそのまま本館見れちゃうんだがねw
-
308
匿名
東京国立博物館を東博、というのにまだ抵抗があるのよ(近代美術館を近美、と略すのには抵抗ないんだが)。
NYC、といえばプールの恋しい季節ですね(超唐突)。プール及びスポーツ施設の豊富さだと、原宿が圏内1位となりそうな。
国立競技場のプール、一般開放日もあるし(歩くから入ったことはない)コープオリンピア横、ZARAの上ではゴールドジムが終夜営業※主に水日通ってます笑
表参道上がり伊藤病院曲がってロイホ上にもゴールドジム(元々NYのクランチが上陸→閉鎖したのの居抜き)明治通りを渋谷に向かいカッシーナのビルの上にもゴールドジム笑
ここも居抜きを買っている。アメリカと出店契約あるらしく無謀とも思える近接っぷりだけど意外と競合はせず、表参道はエアロビ姉さん及び姐さん笑、原宿は本気と書いてマジなフリーウエイト派←俺
渋谷は?開店当日に行っただけで不明だけど駅からも遠いし誰が行くんだろうか、な感じで住み分けができてる。
原宿からちょっと(かなり)足延ばせば参宮橋のオリンピック記念プール
(施設全体の略称『 NYC』←ココでつながりまんねん 何年か前、神宮の花火の夜に平泳ぎしてたら停電になって顔下げると真っ暗、上げると花火でものごっつシュールやった)。
公園側のお隣は駐在向けの超高額賃貸、英国系のグロブズナープレイス。よくもこんな場所に、と思うけど定借でしょうね、きっと。日赤とかと同じでその収入を修繕費に充てる型。
反対側、千駄ヶ谷に向かえば深すぎて怖い 50mプールのある東京体育館。ティップネスが参画してサービスは確かに良くなった(値段も上がったけど)。
夏場にプールサイドで惰眠してると自堕落な気分に浸れます笑 ここも道挟んだ隣はかなり高額そうな賃貸?マンション。子供を送り迎えする外人ママを見かける。
(そういえば原宿、いまやプラダとシャネルの入った旧ビブレの上も建て替わる前はエグザスが入ってた。いや懐かしい懐かしい)
-
309
マンション住民さん
-
310
匿名
-
-
311
匿名さん
今週末の代々木公園のタイフェス、すごい人でしたね。
ちなみに来週はラオスらしいです。
あんまり変わらない気もしますが…
代々木公園って、毎週いべんとやってるんですかね?
-
312
匿名
明治神宮歩いてたら聞こえましたよ、タイポップス。
確かにあんまり変わらない気がする(笑)ラオス実際に行ったけど※国に タイと大して変わらんかった。
他はブラジルにスリランカとか?毎週末ではないと思う。そんなにやれる国の数ない笑
-
313
匿名さん
ブラジルフェスとかおもしろそうだな
シュラスコ食べたい
-
314
匿名さん
タイといえば目黒駅近く(でもないか)大使館は三角屋根でステキー
昨日久々に庭園美術館にピクニックにいったらやたら人がいた。
-
315
匿名
そういえば日比谷でドイツフェスとかあったけどまだやってるんだろうか。
アメリカンクラブとかチャリティー?兼ねて航空会社がブース出すイベントたまにやってますよね(山手線関係ないが)。
-
316
匿名さん
日比谷公園ですごいのは勝沼ワインフェスティバル。
500円くらい払ってグラスを買うとワイン飲み放題だからそこらじゅう
昼間から酔っ払いだらけになる。
まあ日比谷公園は年中なんかやっているよ。
-
317
匿名
それいいですね。おいしいツマミ持参して行きたい…の流れで
『(ワインと言えば、の)おいしいパン屋で駅力測定』なんてど?惰性かしら。
-
318
匿名さん
美味しいパン屋は山手線駅の近くには基本的にないね。
なぜなら山手線駅近くは賃料が高いからパンのように単価が安い
ものを売るのには固定費が高すぎる。
味で勝負の有名店はたいてい住宅地の中にある。
-
319
匿名
そんなこと言ったらパン屋に限らず、高単価商品の店しか成り立たなくならない?最近は駅近の百均とかもあるよ。
そしてデパートはカウントしないの?住宅街の名店もいいんだけどパンスレではないし。『ない』が前提に立つと話が発展しない。
-
320
匿名
確かに、上野御徒町にはデパートもあれば、ガード下の100均もありますねぇ。
上野分譲物件をサポートする意味で、そろそろ上野の話題にしたいのかな?
-
321
匿名
誰が?(てかここそんなに影響力あるんだ笑)
松坂屋に入ってた神田精洋軒、上野でなくていいから復活しないかな。良心的な値段が毎日食べるにはありがたかった。
-
322
匿名
-
323
匿名さん
-
324
匿名
-
325
匿名さん
>そしてデパートはカウントしないの?
デパートカウントしちゃうとほとんどの分野で、デパートだらけの新宿の圧勝になっちゃう・・・
-
-
326
匿名
-
327
匿名さん
他にも渋谷も上野も東京駅もありますよね。
まぁ、確かに数では小田急、京王、三越、伊勢丹、高島屋と、
新宿が一番でしょうが。
-
328
匿名
デパートなんて古い業態と言う人も多いし、実際つまらないデパートも多い。
今みたいに洋服が売れないとやたら地下食料品フロアが高額品で埋め尽くされて、あとは各テナントの家賃収入に頼る。郊外のモールと大して変わらない。
その上、新宿にららぽーとが欲しいとかトンチンカンなことを言うご新規住民もいるけど、それも嫌となったらあとは家電量販店頼み?
都心が郊外みたいに見えるようになったら通勤時間が少ない以外に、都心のメリットないと思うんだけど。
デパートやオフィスビル潰して駅前にマンション建てるようになるんだろうか、湾岸みたいに。
-
329
匿名さん
山手線のパン屋。品川駅でいえば
駅ナカにPAULとアンデルセン
ディーン&デルーカではメゾンカイザーをはじめいろいろ売っている。
あととクイーンズはオリジナルパンとロブロスが入っている
高輪口ではWingにポンパドールとパシフィックベーカリー、オーバカナル
あと成城石井もオリジナルのパンあるね。
こんな感じでいい?
-
330
匿名さん
家電量販店の勢いだけはすごいね。
新宿東口にヤマダができたし。
来年には西口にもできるんでしょ?
-
331
匿名
そうらしいですね。元気があるのは家電量販店にファストファッションばかりと言うのがなんとも。
たまたま川口に来ているんですが、駅前のそごうにはユニクロ、ちょっと歩けばタワマン。
高層ビルは少ないけどあんまり都内と変わり映えしない(まあ川一本越えただけだけど)。
郊外が都心化?都心が郊外化?これが平準化ってことなんだろか。
-
332
匿名さん
まぁ、郊外にあったものが都心にもできたというだけで、
都心にあったものがなくなったわけではないけどね。
むしろ、ますます利便性が都心にが集中してるのでは?
-
333
匿名さん
ファストファッションも元気ですね。
新宿にユニクロが乱立してます。
今月末にはフォーエバー21が新宿にできますし。
便利にこしたことはないので大歓迎ですがね
-
334
匿名
>332
力のないデパートとか、箱だけ残して中身はファストファッション&量販店に総入れ替え…みたいな感じになっても残ってると言えるのかね?
有楽町西武はとっくにヤマダ?あの辺りも家電ばっかで有楽町歩いてる感覚が薄い。年寄りのボヤキだが。
>333
新宿ユニクロあり過ぎ笑(品川含め実は港区にない、と聞いたけどこんなにあるなら一つと言わずあげます持ってって!くらいな勢い)
これだけ出店攻勢かけてると在庫コントロールも大変そう。デパートはセール、アパレルはアウトレットに回すけど
店頭で値下げしまくっても売れ残ったファストファッション商品って捨てるの?埋めるの?燃しちゃうの?(あなたならどうする)
-
335
匿名さん
都心は90年代のバブルで一気に人口が減りいろんなものがなくなったよ。
特に個人商店は壊滅した。大根なんて売っているより大家のほうが楽だから
な。あと小学校とかw、ちなみにオレの母校は統廃合されてなくなった。
最近港区も人口が増えてきたけど増えているのは芝浦とか湾岸で山手線
の中はあんまり増えてない。だから生活者のためのインフラが不足して
いる。四国あたりの限界**じゃないけど生協なんかの宅配が頼りだよ。
食品スーパーはそれなりにあるからオリーブオイルとかマニアックな
輸入食材は何種類も売ってるけど、紙おむつとかトイレットペーパーとか
売ってないからコストコに買いに行く。
あと郊外(というか環七の外)に当たり前にあって都心に少ないのは
レンタルDVD屋とファミレスかな。あとホームセンターもないな。
ちなみに銀座にもあるユニクロは港区に一店もない。
-
-
336
匿名さん
新宿にホームセンターがあっても?って感じですかね。
でも、求めてるものはドンキかハンズで大体揃いますよね。
まさか、新宿で芝刈り機を買いたくなる人はいないでしょうしw
-
337
匿名
(限界)集 落ってどこが不都合なんだろうね?転用悪用例に気兼ねして禁止用語増やしたって言葉が痩せてくだけだと思うんだが。『四文字に刃物』取り締まるべきは刃物でなく四文字。
新宿も多少港区化?というか、スーパー問題は大きいよ。賃料考えたら野菜だのトイレットペーパー売ってちゃ合わないんだけど。
玉置(司会者でなくワインレッドの方)と青田典子が入居したらしいラトゥールの下にマルエツ『プチ』がGW前オープンして
当初マルエツが出来る!、でもプチって一体…と情報変動するたび一喜一憂してたが、出来たら意外と普通に使えるんで
住民板では『プチ、万歳!』とまで讃えられる有様(ちょっと経った今では「朝に売り出したパンや惣菜が夜には半額。大丈夫かな?なくならないでね…」と
不安な祈りモードに変わりつつある笑←てか今どきのスーパーは大抵夜には半額だが)。
芝刈り機高枝切りバサミはいらないでしょうね、マンションだし。そこまで大物ではなくて、ちょっとした雑貨…と思うとハンズとか割高になっちゃう。
新たに作るにも、それこそららぽみたいに付加価値という名目で大して要らないお洒落雑貨屋入れて単価を上げないと合わないだろうし。
普通に荒物屋や、コンビニでなくよろず屋が欲しい。もう都内どころか日本全国、絶滅危惧種に近い贅沢だけど。
-
338
匿名
(限界)集 落ってどこが不都合なんだろうね?転用悪用例に気兼ねして禁止用語増やしたって言葉が痩せてくだけだと思うんだが。『四文字に刃物』取り締まるべきは刃物でなく四文字。
新宿も多少港区化?というか、スーパー問題は大きいよ。賃料考えたら野菜だのトイレットペーパー売ってちゃ合わないんだけど。
玉置(司会者でなくワインレッドの方)と青田典子が入居したらしいラトゥールの下にマルエツ『プチ』がGW前オープンして
当初マルエツが出来る!、でもプチって一体…と情報変動するたび一喜一憂してたが、出来たら意外と普通に使えるんで
住民板では『プチ、万歳!』とまで讃えられる有様(ちょっと経った今では「朝に売り出したパンや惣菜が夜には半額。大丈夫かな?なくならないでね…」と
不安な祈りモードに変わりつつある笑←てか今どきのスーパーは大抵夜には半額だが)。
芝刈り機高枝切りバサミはいらないでしょうね、マンションだし。そこまで大物ではなくて、ちょっとした雑貨…と思うとハンズとか割高になっちゃう。
新たに作るにも、それこそららぽみたいに付加価値という名目で大して要らないお洒落雑貨屋入れて単価を上げないと合わないだろうし。
普通に荒物屋や、コンビニでなくよろず屋が欲しい。もう都内どころか日本全国、絶滅危惧種に近い贅沢だけど。
-
339
匿名
-
340
匿名
-
341
匿名
-
342
サラリーマンさん
-
343
匿名さん
>>341
湾岸を遠ざけないでね。
芝浦は田町駅に、港南はデカ駅品川へ徒歩圏内。
駅近は、徒歩6分以内なんて難しい規定はここでは無しね。
-
344
匿名さん
-
345
匿名
5分でも10分でもいいけど特定地域称賛スレはつまらない
-
-
346
匿名さん
山手線の中に住んでいる人いませんか?
生活の不便さについて共に語り合いたいw
-
347
匿名
-
348
匿名さん
駅力ナンバー1は駅から出ない(構内・地下街・駅ビル・ターミナルデパート)ですべての用が足りる池袋です。
これ常識。
街力はまた別の話ね。
-
349
匿名さん
-
350
匿名さん
そんなこといったら新宿もほとんど地下で繋がってる。
-
351
匿名
そういや新宿南口〜三丁目をつなぐ甲州街道下地下道が明日開通。
-
352
匿名さん
新宿と品川(高輪)の話題しかでないね。
価格動向スレとかで目白のおとめ山だの巣鴨の大和郷が
ナンバーワンだとかいろいろ書いている人がいたけど、
結局自分が住んでいるわけじゃなさそうだね。
-
353
匿名
大規模商業施設があるわけじゃないからわざわざ書くには地味っちゃあ地味なのかも、と想像。
という意味も含めて、 349さんの山手線内だが駅から遠く離れた不便性?の話、ちょっと気になる
(この先地下鉄が通るかはさておき、地価が下がれば超有望な内陸の掘り出し物区域に…ってそうそう下がらないか)
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
-
-
356
匿名さん
>山手線の中に住んでいる人いませんか?
>生活の不便さについて共に語り合いたいw
強いて言えば徒歩圏に大型スーパーがないってことくらいかな
ま、車で数キロ離れたジャスコに行けば済むことだが(高輪)
-
357
匿名さん
>>356
うちも高輪だよw四丁目
品川駅はスーパーやディーン&デルーカみたいな非実用的な店も増えたけど
10年前は不便だったね。
京急ストアしかなかったからね。あとはプリンスデリカと高輪台のスギノキヤ
山手線の中はそもそも夜間人口が少ない(人口密度でいえばマンハッタンの1/3ので)
ので生活者のための施設が少ないと感じる。
不便といってもどこと比べるかによりますが、例えば山手線を基点とする私鉄
や地下鉄の最初の大き目の駅(例:急行停車駅など)である、大井町、武蔵小山
中目黒、三軒茶屋、下北沢といった山手通り~環七あたりの街と比べると例えば
・スーパー以外の商品扱い店(八百屋とか、肉屋、魚屋)
・クリーニング屋
・パン屋/米屋/酒屋
・レンタルDVD屋
・消耗品系生活雑貨(トイレットペーパー、洗剤など)
・薬局
あたりが少ない、もしくはあっても競争がないので品質の割りに高いと感じます。
サランラップとか定価で買うのあほらしい。
スーパーがあれば大体用は足りるけどますが、スーパー一店に依存していると品揃え
も飽きがくるし、あとなくなった時のダメージが大きいです。
(新橋のけいきゅうストア撤退とか)
あとジャスコって開店当初は結構品揃えあったけど今はプライベートブランドばっか
で商品の魅力まったくないしガキが走り回っている郊外スーパーの雰囲気満載で休日
に行くと気が滅入んない?w
-
358
匿名さん
>>357
最後の3行、同感。
ジャスコは中国製品依存で急成長したスーパーで、
大半を占める自社ブランドは、安かろう不味かろうで仕方がない。
今は車でもう一越え、平和島に新しく出来た大型SMに行っている。
山手線から大きく外れスミマセン。
-
359
匿名
ジャスコジャスコって
なんで隣駅駅前のヨーカドーに行かないんだ?
ジャスコよりも近いぞ。品川から自転車でも行ける。
ついでに西友とヤマダもある。
-
360
匿名さん
大井町ヨーカドーって売り上げ日本一なんでしょ?
でも駐車場並ぶから混むんだよね。
でも品川住んでると比べると大井町の商業施設の充実振り
に感動する。工事中の阪急デイリーショッパーズ(旧阪急
デパート)はブックオフとか入っちゃって寂れまくって
いたが地下の鮮魚売り場の充実振りは城南随一だったのに
惜しかった。
あと山手線沿線だとターミナル駅のデパ地下中心になっち
ゃうね。値段が安くスーパー感覚で使えるところとしては
渋谷の東急プラザの地下の鮮魚売り場とか池袋西武東武の
地下とかだね。あとは恵比寿三越か。
-
361
匿名
品川駅は駅なかにスーパーあるからね。割と品質いいし、便利だ。
-
362
356
>>357
>うちも高輪だよw四丁目
の"w"って「4丁目でなければ高輪にあらず」と嘲笑しているんですよね。
4丁目にも"w"なんていう下品な2ch語を使う人がいるんですね。
>>359
>なんで隣駅駅前のヨーカドーに行かないんだ?
大井町にも行きますよ。台場もちょくちょく。基本的に車ですけど。
家電品は昨年までは有楽町ビックカメラに行ってたけど、今年から大井町LABIに替えました。
-
363
匿名さん
-
364
匿名
まーまーま←中国語手習い風
いまや wは句読点かよ、と思うくらいの普及ぶりですね。高輪にも新しい風が、と思えばいんでない?
『耳に心地いい江戸弁』というのも当節は少うござんすから
-
365
匿名
有楽町のBICから大井町のLABIに変える理由がわからん。品揃えでも値段でも断然有楽町BICだろう。
-
366
匿名
-
367
匿名さん
-
368
匿名さん
イトーヨーカ堂や西友
ダイエーにジャスコ
大型スーパーは何処も低価格の自社ブランドが多い
高い物が売れない時代、低価格競争は仕方ないと思う
-
369
匿名
けれども安いばっかりでは面白みに欠けて、わざわざ出かけようという気にならなくなるところありません?
-
370
匿名さん
だからスーパーと百貨店(or専門店)があるんじゃない??
俺も住居洗剤マニアだから住友3Mの強烈洗剤買いにハンズなんか行くのは楽しいが、
普段のレンジフードカバーやカーペットローラーの替えなんかジャスコのPBで十分。
-
371
匿名
用途に応じた選択肢がある、ということですか。
それまた都会に住む贅沢、なのかも(まとめてどうする)
-
372
匿名さん
確かに。
ハイブランドもファストファションも、デパ地下もスーパーも、
ファーストフードもミシュランで星をとるようなレストランも、
みんな徒歩で済んじゃうってやはり贅沢ですよね。
-
373
匿名
そうそう。個人的には都会に住む贅沢=チョイスの多さだと思う。
手頃なものから高級品に、猥雑な繁華街から美術館の静寂まで瞬時に切り替え、というのは都会でしかできない。
-
374
匿名
そうそう東京駅までの距離で都会度を判定する痛いヤツとか多くてげんなりするわ
-
375
匿名さん
下町に暮らしていて、たまに文化の薫る地域にいくのが楽しみですが、
都心に住んでる方は逆の楽しみをしているのですね。
-
376
匿名
-
377
匿名さん
昔、「田舎に帰ろう」みたいな一時的ブームがあったじゃない。
でも、都会人にとって田舎はたまに行くところで、定住するところではない。
「下町ブーム」は「下町再発見」みたいにマスコミが演出した結果。
遊びにいって、珍しい食べ物を食べて、「わーっ、こんなセンスのものが売ってるぅ~」って笑い飛ばして帰ってくるところで、住むところじゃないし、実際に下町に移住したなんて話は聞かない。
-
378
匿名
>>377
なんかここ、面白い人が住み着いてるねw
>>368
確かに、どこも自社製品開発は盛んだが、ジャスコの数は異常だよ。
そういや、まだ中国製品云々と騒がれてない前、近くでもって沢山食べてしもたわw
-
379
匿名
都心、都会、下町、山の手。人によって解釈が違う。
たとえば『新宿は副都心で都心ではない』とか言いたがる手合いにはどっちでもいいですと鼻白んだりするけど。
かつての下町は多少柄が悪くても気取らずに住みよい便のいい場所(都会のすぐ近所だけど屋敷町ではない)のイメージだけど
近年は演出過剰に映る場合あり。団子とか雑駁な庶民の味とか、わざわざ有り難がるもんではないし。あ、あと人情過多も避けたい←ワガママ笑
-
380
匿名さん
オレは郊外観光が好き。山手線の中にはないものを見ると感動する。
例えば巨大はホームセンターとか駐車場付の回転寿司とかね。
あと地方に行くと超巨大はジャスコがあるショッピングモールなんかも
味わい深い。江東区にあるニトリとか感動する。まあ当然何も買わない
わけだけどね。
-
381
匿名
たしかに、都心もしくは城南住民にしてみると、下町は観光の目的地ではあり得ても住む対象にはならないな。
-
382
匿名
>380
郊外型ファミレス生活圏にないから新鮮だったりする。藍屋とかとんでんとか。
休日だと親子三代、座敷で宴会してたりして不思議な気分になる
(母ちゃんは一食作らずに済んで、献立は爺ちゃん婆ちゃんに合わせて和食、飲めればいい父ちゃん、とか)
-
383
匿名
380は山手線の中と言ってるのに、
381は城南を入れる。
城南だって昔は田畑の広がる郊外。
-
384
匿名
そこら辺を読み分けるのもまた楽し(都心の定義とか始めると荒れるからヤダ)
-
385
匿名さん
-
386
匿名さん
-
387
匿名さん
>たしかに、都心もしくは城南住民にしてみると、下町は観光の目的地ではあり得ても住む対象にはならないな。
「下町」の使い方が変だな
都心にも下町はたくさんあるのだがな
麻布十番とかな
城東だけが下町じゃないぞ
-
388
匿名
山手線沿線の城南って城南五山とかでしょ。品川目黒界隈
-
389
匿名さん
>山手線近辺の城南ってことでしょ。
そういうことか。了解。
俺が小さいころ(20年前)は西麻布も下町って言われてたぞ。
十番なんかかなり馬鹿にされていたが。
-
390
匿名
5W1HのWHAT WHEN WHERE は出てくるけどWHO WHY HOW は出ないね。そこまで出てくると『番町は九段を笑い』←だっけ? ぽく構造が分かって楽しいのだが。
-
393
匿名さん
>>382
久しぶりに山手線の外側シーサイドジャスコにいったぞ。
雨のせいかスゲー混んでいた。B1の食品売り場は相変わらずしょぼかったが
夕方だったせいか人が並んでいてレジは15分待ちだった。
やっぱりあれくらい客来ないとスーパーはダメなんだだな。山手線の中は夜間人口
少ないからスーパーつくっても客こないんだよ。
しかしシーサイドジャスコは売っているものがショボいくせに、近くにライバルが
いないから大繁盛だな。駐車場もでかいから都心を含め広域から人を集められる。
ところで八潮のダイエーってまだあるんだろうか?
ところでジャスコの中にポスターが張ってあったのだがイオン銀行で住宅ローン
を借りると返済期間中は借り入れ金額に応じてジャスコの買い物5%オフになる
んだってさw
知ってた?
-
394
匿名さん
>>389
城南中出身のオレだが20年前って1990年だぞ。
とんねるずの「雨の西麻布」が出たのは1985年だ、それに十番といえばお前、
マハラジャwだよ。駅なんかなかったから車で行くしかなかった。
あのころは車も止め放題だったけどね。
ちなみに最近おじさん亡くなった浪花屋は中学の同級生の実家だ。
-
395
匿名
年間100万買い物して5万。微妙…というかローン元々の利率が気になる。都銀と同程度なら子育て家庭にはメリットか。
そこまでするのはカードも作らせて囲い込み?揺り籠〜墓場までイオングループ丸抱え?JRが紀ノ国屋を買収したりすんのもイマイチ目的不明。まあ駅中にあると便利だけど
(そういや品川の成城石井はあんなところにあるのだね。フライデーズも駅から見えて便利だね笑。昨夜、丼達に初めて入った。修旅だか部活帰りの丸刈りと並んですた丼を食す)。
関係ないけど結婚しない派の増加に合わせて結婚式に代えて葬式もお任せ、ってホテルが増えてるそうですね。
土日のP.HYATT とかで妙に←ポイント シックな格好の団体とエレベーター前で一緒になり、ふと気づくと恭しく服紗に包まれた箱を捧げ持っていたりする。
慣れないせいか妙な気分になるけど、社用族が期待薄となるとここでも個人需要喚起かしらん。宗教縛りがなければ宴会場はあるし、お清めもバンケット調達で願ったり叶ったりでしょうね。
(しかし品プリのイーストタワーはショボかったわ。ビジホかと思た。赤プリもなくなるし、プリンス系も続々大鉈が振るわれるんかしら)
-
396
匿名
>394
懐かしすぎ笑 雨の西麻布。マハラジャ…成田社長…キング&クイーン…トゥーリア(合掌)。ちょっと下の世代なんでキラキラ☆を遠くに見上げる感じでしたけど。
ああいう風俗ってなくなりましたね。押し入れのボデコン取り出してジュリアナ復活に押し寄せる、網タイボンレス主婦とか見ると
『あれは一体何だったんだろう…』と不思議な気分になる。バブルだった、ってことか。
-
397
匿名さん
高輪の成城石井はあそこ一応JRの子会社ルミネのテナントなのだよ。
ちなみにルミネカードで5%引きになる。
イーストタワーって何?っておもったけど品プリ旧本館のことだね。
あそこはシングルで9000円とかだからね。数年前に内装改装して完全ビジホ仕様
になった。5-6年前あたりなんか夜10時過ぎ空室あると半額で販売していたけど
今はどうなんだろ。
そういや池袋のサンシャインプリンスも客はほとんどアジア系観光客で赤いカーペット
が悲しい感じです。
-
398
匿名さん
ジュリアナといえば田町だな。ジュリアナがあった場所の向かい東京ガスの跡地だっけ?
今度愛育病院つくるんだってね。信じられんw
ジュリアナといえば折口、折口といえばグッドウィルは高輪台の頌栄女子の裏のソニー
のテニスコートの土地買って高級老人ホーム作ろうとした矢先に会社崩壊。
老人ホームはできず積水ハウスがグランドメゾン白金台っていう高級マンション作った。
まあ山手線から離れすぎだなスマソ
-
399
匿名さん
ジュリアナは興味なかったけど、ゴールドは学生のころよく行った。
今一線で活躍してるDJでも、ゴールドでまわしてたメンツが結構多い。
アレックス・パターソンと山手線で一緒になったこともあるw
-
400
匿名
自分もゴールド派でった。あの辺り当時はほんとうに不便で(まあ今もだけど)こんな場所にこんな箱が、という驚きがあった。
ディスコからクラブに移行するハシリ。フミヤだとかお洒落系アイドル(みたいなくくりが当時はあった)がこっそり来てたり。
今あんなとこが出来ても、みんな反応しないんだろうな。遠くても埋まってるのってageHa くらい?
わざわざ遠出してみんなで楽しく踊る、で大きい箱が埋まらない気が。出会いを求めてだとタワマンの住民専用ラウンジ合コンに流れてるのかと想像。
神楽坂のツインスターって地元の商店街が資金を出し合って作ったんですよね。ヴェルファーレはまだあるの笑?
東幹久がカクテル出してたようなカフェバーのりってのもあんま見かけなくなりましたね。てことで 400?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件