横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 941 マンション住民さん

    燃やすための燃料ですよ、、相手にする価値がない。。
    ホント好きだよねぇネタの提供。。

  2. 942 マンション住民さん

    やっぱり、そう感じますか?

    最近、程度が悪くなりましたよね。残念…。

  3. 943 マンション住民さん

    本当の住民の方はいいですけど、一度スレッドが上に上がると外野が増えるので、そこだけですかね。
    下げとかないと。

  4. 944 マンション住民さん

    私も賛成です。

  5. 945 匿名

    とりあえずあげます

  6. 946 マンション住民さん

    最近静かなので、ちょいネタ投下します。

    『被災者を対象とした被災者生活再建支援法を参考に、賠償金の一部を前倒しで1世帯あたり100万円程度を支払う方向だ。東電の仮払金の総額は500億円程度となる見込み。』

    ということは・・・大幅な増税や電気料金大幅な値上げの可能性も。
    募金とかしてる場合じゃないわ。できなくはないけどやる気が失せる。
    この後、税金の上昇や電気料金の値上げで、どのみち払うことになる。
    あっでも・・元々ほとんど税金払ってない人は関係ないけど。

    しかも急激な円安。
    円が売られ始めて一気にインフレへ移行。ガソリンの値上げも来るはず。
    変動金利で住宅ローン抱えてる人はどうなるのかな・・・。
    日本版サブプライムローンが起きるかも。

  7. 947 マンション住民さん

    確かに震災後、静かですね
    とは言ってもここの住民は幸せだよ
    みんななんとかローン払っていけそうだし
    震災で家族、家、仕事、財産など全てを無くした人が沢山いるんですよ
    だからやっぱり出来るだけ被災者を支援しなければならないと思います
    自分の生活を心配する前に被災者に寄付するとか、どんどん実行しませんか
    グラメゾの中でもみんなで支援策を考えて実行していきましょう
    是非、自治会の会合で話し合いましょう

  8. 948 匿名

    947
    賛成!
    是非是非

  9. 949 マンション住民さん

    本当の住民の皆さん 
    また別の機会に、有意義な議論をしましょう

  10. 950 マンション住民さん

    計画停電原則廃止、家庭に削減目標

    周囲に注目をしながらの節電活動コレといった不自由もなく誰でも出来る突っ込み不足の対応。
    (要請があったから実施する、周囲がやるから実施するの発想でしょうね)
    テレビ放送は会社調整により隔日、深夜中止・・・こんなことできる?
    マンション各戸1時間強制停電、ゲストル-ム・集会所等の空調機午前強制使用禁止ほか山積
    細かいことは管理組合、管理会社で検討すればよいが技術だ安全だ、法規だという限り
    今と変わらないのかな。生活態様の変化、発想の転換必要でしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    MJR新川崎
  12. 951 マンション住民さん

    議論の最初から何人かが停電について、提案等だいぶ前から言ってるけど、やりたくない人はやりたくないんだって。

    被災者の直接支援じゃないからって感覚の人もいる位だから。
    義援金議論にすり替えられたしねー。

  13. 952 入居済みさん

    新しい決まりを作るっていうよりもね、達成度が分からないと無理が出たり、また甘さに繋がったりとなかなか難しいんだよねぇ。自分ちの使用量(達成度)は把握できるけど、全体への貢献度なんてあまり分からないからよっぽどの「お堅い」人か「ゲーム感覚」でこういうことを楽しめる人じゃないと長続きしないもの。

    これが集中メータがあるビルとかだと「今月の使用量」と従前のものを可視化して掲示したりした上で具体的な全体の取組みの実施内容と個別の取組みへのヒントを出してキャンペーンに繋げたりしているんだけど、マンションだとどうなんだろ?少なくとも共有分の電力量は把握できるだろうし、マンション全体も多分出せるはずだけど・・・管理組合でモニタリングは辛すぎるけど長谷工コミュニティがサービスで出来る範囲だろうと思う。(ビルの管理会社は事実やっているしね)

    例えば震災前は「300MWhだったのが250MWhになりました。目標25%まであと少し」「共有部は1,500kWhが1,300kWhにしかなってませんのでさらにこういった対策にご協力ください」ってな表現になったらわりとミンナ意識し易いし、こういった掲示板での具体的な取組みが活性化するんじゃないかな?

    ま、そろそろスレがまた1,000に近いが活性化してて良いのだろうかw(まだやるならテンプレ考えるが・・・)

  14. 953 マンション住民さん

    被災者の直接支援じゃないから節電したくないなんて誰もいってないでしょ。
    節電は自分たちのためだって言ってるだけ。
    本物の住民とは思えないくらい**(うまとしかのような人)ですね!

  15. 954 マンション住民さん

    またそれですか…。義援金と同じですけど、節電は確かにゆくゆくは自分達の為でありますが、なぜそれがいけないんでしょう?する事に意味があると感じている者です。

    もともと充分に便利に使いすぎている訳だし、少々節約したって罰は当たらないのではないでしょうか?

    賛成・反対の両意見が出されるのはいい事だし当然ですが、最後の様な言葉は如何なものでしょうね?

    節電対応に賛成しない理由が正しく伝わっていないだけで、その人にあんな言葉や罵りであたる必要はないと思いますよ。私は。

  16. 955 マンション住民さん

    また批判ですか。正直もううんざりですね。
    自分たちが大規模停電にならないために節電頑張りましょうってことではないのですか。
    だれも節電してはいけないなんて言ってないのになぜすぐに人を批判するのか理解できません。
    こういう人が一人でもいると話がまとまるものもまとまらず揉めるんですよね。

  17. 956 マンション住民さん

    『自分たちが大規模停電にならないために節電頑張りましょうってことではないのですか。』の部分、両者言ってる事は同じだと思うけど、言い合う必要ありますでしょうか?

    そこを批判してるのではなく、言葉の選び方の部分では?

  18. 957 マンション住民さん

    いくらなんでも馬鹿とかいっちゃいけませんよね。
    はっきりと言うのはいくらなんでも傷つくと思います。
    読解力の無い人のことは、脳の働きがあまり活発ではない人とか、
    あまり理解が得意でははない人、というあいまいな表現をしないと。

  19. 958 マンション住民さん

    また燃料に反応してる。。"「あらし」はスルーが基本。"って書かれているでしょう。

  20. 959 マンション住民さん

    お分かりの上、言ってて、もしかして同じ方なのかもしれないけど、それじゃ同じ。『言葉の選び方』に反応したのでしょうが、例えば今回みたいに意見述べるのと、人を侮辱するのは別問題。素直に言葉を変えただけね。

    いい加減、皆さん呆れたのか、入って来なくなりましたよね。私も面倒くさいから去ります。

  21. 960 マンション住民さん

    954さんって誰に言ってるのでしょうか?
    節電がいけないとか、節電したら罰が当たるなんて書いてる人は過去に一人もいないと思うのですが。
    その誤解や思い込みが掲示板を利用する人の迷惑になるのではないですか。

    過去に、>>820で節電って、被災者の助けになるわけじゃない、と書いた人も、
    なぜか批判されてましたし。事実をかいただけで、節電に反対してるわけではないですよ。

    自分の無知や誤解のために人を批判するのはとても愚かなことです。
    きれいな言葉なら批判しても良いなんて考えは分別のある大人のすることじゃないと思います。
    大事なのは内容です。言葉の表現よりも、内容の方が大事です。

  22. 961 マンション住民さん

    最近の掲示板でのやり取りをみていると、
    節電に反対しているわけではない。やり方を考えよう。限度を考えよう。
    被災地の為ではないけど自分たちのためにできる範囲で節電しよう。
    義援金に反対してるのではない、やり方に疑問がある。

    とさんざん多くの人がわかりやすく説明をしてるのに、毎回同じ人でしょうか、
    理解しようともせず批判する人がいる。
    これって、もう侮辱してるなんてこと通り越してますよね。新種の荒らしでしょうか。

  23. 962 マンション住民さん

    節電に反対なのではない・寄付に反対なのではないってあれだけ
    書いてるのに無視してる人って、私は荒らしだと思います。
    住民ではないと思ってましたが違うのですか?少々驚いております。

    個人的には節電には賛成ですが、被災地のことを考えたら・・
    とか言ってる人にはなんだか違和感を覚えます。

    義援金も個人的に出すことにはもちろん賛成です。特に断る理由もないので。
    でも家族が被災してる人がいることを考えると強制することに賛成はできません。
    友人にも津波で親御さんが亡くなった方もいますし、そっとしておいてあげたい
    と切に願います。

  24. 963 マンション住民さん

    具体的にどれの事ですか?特に下らない書き込み以外は特に961さんのようには感じなかったですが。それぞれに意見はあるのですし。

    批判がいけないようにここいくつかのには書かれてるけど、どの意見もそれぞれに批判だと思ったので。
    相手の表情や人柄が見えないサイト上、上手く意見や思いを完璧に伝えきるのが困難なのはしょうがないですよ。

    そういうすれ違いが批判めいてしまってるだけの様に思います。あとは面白がってる人が口挟んでるだけ。

  25. 964 マンション住民さん

    No.804 by マンション住民さん 2011-03-28 15:34:17
    早い話、節電する気がほとんどないってことですね。
    周りは周り、自分は自分ってかんじで。

    No.834 by マンション住民さん 2011-03-31 07:36:04
    被災地の方達は防犯も安全も関係なく不便な生活してるのに、節電は被災者の援助じゃないからって、ねぇ。

    No.951 by マンション住民さん 2011-04-07 08:31:41
    議論の最初から何人かが停電について、提案等だいぶ前から言ってるけど、やりたくない人はやりたくないんだって。 被災者の直接支援じゃないからって感覚の人もいる位だから。
    義援金議論にすり替えられたしねー。

  26. 965 マンション住民さん

    細かくありがとうございます。参考になりました。

    読み込まれてるんですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 966 マンション住民さん

    >>964
    これ、同じ人っぽいですね。勘違いの仕方がそっくり。
    自作自演の荒らしかと。今後はスルーで良いと思いますよ。

  29. 967 マンション住民さん

    服装や言葉使いで人を判断する奴はダメだ。
    汚い身なりでもお金持ちもいる。乱暴な言葉使いでも優しい人もいる。
    遠い昔に大学の教授が言っていたのを思い出しました。

  30. 968 マンション住民さん

    967さんの意見は私も同じくですが、文章からしか判断できないこの様な場は難しいですね。

    そうなるとどなたかが言っていた言葉よりも内容、となりますが、人柄や内容がいかに素晴らしくても、あまり人を傷つけたりバカにするような表現では、どうなのかな、とも私も思います。いたちごっこだろうか?

    一連の書き込みを読んでみて感じたのが、それぞれに意見を書いていて、もちろん違和感を感じる事もありますが、何だか同じ意見じゃないから『おかしい』『頭悪い』的な流れになってしまうのかな…と少し怖いなと…。

     もちろん、荒らすつもりも、ここに書き込んでる人達に迷惑かけるつもりもありません。住民なのが驚きだとも言われてしまいましたが。

    自分の思ってる事を一貫して書いただけです。

    知らないうちに赤の他人と同一等とも言われているし…。

    『節電が被災者の為ではない』という表現は私には冷たく感じたのです。ただそれだけ。

  31. 969 マンション住民さん

    同じ意見じゃないからじゃなくて、同じことを何度も書いているのに
    無視してるもしくは理解できない人がいるからでしょう。
    よく読まないで書き込んでいるのかもしれませんが、書き込む以上
    自分の言葉に責任を持つべきです。過去のレスを読んで掲示板の流れに沿った
    書き込みをしなければ、わざとではなくても不快に思う人もいるでしょう。

  32. 970 マンション住民さん

    >『節電が被災者の為ではない』という表現は私には冷たく感じたのです。ただそれだけ。

    感じ方は自由ですが、なぜこのような発言が出てくるのかわかりません。
    節電は被災者のためではなく自分たちの為です。
    「被災地の方のために節電をする」とか「被災地のかたも大変だから節電を頑張る」
    などの言葉、被災地の方を思えば私にはとても言えません。
    自己満足であるばかりでなく、恩着せがましいというか、傲慢でとても失礼に感じます。

    節電を頑張って、福島の住民が少しでも感謝すると思っているのでしょうか?
    私たちが今まで電気を不自由なく使ってこられたのは、
    福島の原子力発電および、その周りの住民の協力のおかげです。
    逆に、私たち東京電力の電気を使ってきた人全員のために被災地の方が
    放射能の恐怖におびえて暮らしていることを忘れないで欲しいと思います。

  33. 971 マンション住民さん

     969さんのいう様にすべて誰でも理解し、受け入れられる訳ではありません。あなた方が私に対してそうであるように。

    私は被災者の為に節電を、という考えはないし、何が何でも電気を消そうという考えでもない。970さんの言ってる事は私も重々承知しているし、考えている。日々胸が痛い。

     首都圏の物不足・電力不足位、現地の方々の苦労に比べたらという思いは間違っているのだろうか?

    そういう考えが、なぜ失礼・傲慢と言われなければならないのか…。所詮首都圏の住民達の頑張りは、被災者にしたら、余裕のある者の行動なのだろうな、とも感じていれる上で。

    そんなに私の考え方はおかしいですか?

  34. 972 マンション住民さん

    福島県ではこの度の発電所で作られた電気は一切利用されていません。
    被災地の方のために私たちが節電を頑張っているのではなく、
    私たちのために被災地の方が頑張っているということですね。
    過度の節電は二次災害の原因にもなりますし、電気代が減れば東京電力の経営悪化につながります。
    経営悪化になれば事故処理や周辺住民らへの損害賠償に影響が出かねません。
    無知のせいなのかはわかりませんが、あまり無責任で軽率な発言はやめていただきたいです。

  35. 973 匿名

    果たして、972に書かれてるような事を震災前から意識して感謝しながら電気を大切に生活していた者がどの程度いるのかな?

  36. 974 マンション住民さん

    >>971
    受け入れるとか受け入れないとかの問題とは全く違います。
    「節電には反対していませんが・・」と何度も言ってるのに、無視して
    「結局節電に反対なんでしょ」と書けば、これは意見が違うのではなく侮辱ですよ。
    「私は節電に賛成です」なら意見は違っても侮辱にはならなりません。

    「節電は被災地の為ではない」っていう発言にたいして、
    一方的に冷たいと感じたとか言うのはどうなのかなとは思いますけど。
    被災地の方が云々というより、発言者に失礼じゃないですか?
    冷たいと感じるのが自由なら、傲慢と感じるのも自由だと思います。

  37. 975 マンション住民さん

    だから、もういいって。しつこい。
    全部外野に見える。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 976 マンション住民さん

    マジ、ほんとしつこい。全員反省しなよ。全てにおいて。

  40. 977 マンション住民さん

    976に加筆。だってみんなだんだん何言ってるか分からなくなってるし。

  41. 978 マンション住民さん

    すみません。
    『節電が被災者の為ではない』というのがなぜ冷たいのか全然理解できません。

  42. 979 マンション住民さん

    東電の売り上げが減れば、原発被害者への補償も減ってしまうでしょうから、
    使わなければ使わないほど良いという考え方は間違いです。
    大規模停電や計画停電しない程度に使って、東電にお金を払ってあげるのも
    協力と考えます。電力需要ピーク時に節電しましょう。
    その他の時間は節電せずに普段通り使ったほうがむしろ良いかもしれません。

  43. 980 マンション住民

    >964 にまとめて頂いて改めて読みましたが、やっぱり傲慢にしか取れないですよ(笑)自分ひとりが節電協力していて、他の住民は何も考えていないと取れるというか。
    >971 さん にしても言い方は少し婉曲になってるけど同様に取れます。ご本人にすれば そうじゃない。と反論あるでしょうけど。胸が痛まない人はいませんよ。


    >834 被災地の方達は防犯も安全も関係なく不便な生活してるのに、節電は被災者の援助じゃないからって、ねぇ。
    被災者の援助じゃないから何ですか?続きが聞きたいです。だから日本中治安も安全も関係なく生活して良い訳でもなく、限度があるという話です。現在被災地が安全ではない状態なのが問題なのであって、巡回や自警団が出ている地域もありますよ。


    計画停電が平日も出なくなったようですし、夏場計画停電が実施される前に改めて検討すれば良い事ではないですか?日も長くなりますしね。
    今これ以上電気を消すのが最良とは思えません。

  44. 981 マンション住民さん

    今更消灯遅いでしょ。てか、すでに消せって発言ないような?

    それぞれに被災地を思ってるってんじゃダメ?

  45. 982 マンション住民さん

    >それぞれに被災地を思ってるってんじゃダメ?

    良いに決まってる。
    その思いを人に押し付けたりするからおかしい。
    寄付とか節電とか、自分達ができる範囲ですればいい話。

    「被災地のための節電ではない」と言えば「冷たい」だなんて、余計なお世話だよw
    被災地の人に申し訳ないから、せめて自分は節電しようと考えるのは自由。
    でも自分の考えを人に押し付けないで。
    そういう押し付けがましい態度(文章の内容)が傲慢に見えるのだと思う。
    980さんに全く同感です。

    まして「被災地のことを考えて節電」なんて、被災地の人から見たら
    「ふざけんなよ」「えらそうに何様だよ」って感じだと思うよ。

  46. 983 マンション住民さん

    私は、総会で廊下や階段、共用部分の消灯または節電を提案します。

  47. 984 マンション住民さん

    申し訳ないですが、寄付に関しての意見まで私のもののように言わないでもらえませんか?あと節電関係も全部私みたいで…。
    なんか全部意見押しつけてるってなってるんですね。

    自分の思い書いてるだけなのに。少なくとも、自分はそういう思いで節電、買い占めしないなどしていたから、特に節電などはまとまらないと効果もでないから、大勢でやれば…とと思って提案したのですがね。

    恩着せがましい、押し付けととらえられては、もう何言っても変わりませんね。総会で提案してみるとおっしゃってた方がいましたが、あまり期待されない方がいいかもしれませんね。

  48. 985 マンション住民さん

    984さん
    総会で過半数とれば、こっちのもんでしょ。
    なんとか頑張れるレベルだと思ってやってみます。
    あなたもあきらめないで私と一緒に頑張りましょう。
    あなたの誠実な思いは伝わると思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 986 マンション住民さん

    >>983
    >私は、総会で廊下や階段、共用部分の消灯または節電を提案します。


    これは自治会の総会で提案するの?

    共用部分の消灯や節電提案をするなら管理組合にやらなきゃ意味無いよ。
    自治会にマンション施設をどうこうする権限無いし、
    提案したところで管理組合に伝えます、もしくは管理組合に言ってくださいという回答がいいところじゃないかな?

  51. 987 マンション住民さん

    全て総会で決まること。
    それ以上でもそれ以下でもない。
    なぜみんなそんなに熱くなれるんだろう。不思議です。。

  52. 988 マンション住民さん

    >>984
    誰もあなたが言ったとは書いていませんけど、なぜ決めつけるのですか?
    964にある発言や971の発言も傲慢に思えるとは書いてますが、
    全部が同一人物だとは書いていない。ここまできたら被害妄想ですよ。

  53. 989 マンション住民さん

    熱くなるというか、真剣に考えるのは、大勢多数の流れに正しい正しくないに関わらず、ただ流されたくないからです。

    また自分たちもいつ支援される側になるかわからない。

    そんな時に、今回の被災者の皆様の様にあれだけの悲しみを背負われ、打ちのめされたのに前を向いて動こうとされている。

    私もそういられるように、様々な可能性を考えていたいと思うからです。

  54. 990 マンション住民さん

    >総会で過半数とれば、こっちのもんでしょ。

    総会で決まるとか決まらないとか、そんなマンションや自治会の中での
    小さな世界の話をしているんじゃないですよ。

    今回の震災、事故における私たち国民のあり方、他人への配慮、
    思いやりとは何か。道徳や礼儀、倫理観について話をしてるんです。

    マンションや自治会単位で寄付とか節電するなんてあんまり興味ないですから
    どうぞ総会で思う存分話し合って下さい。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸