横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン東戸塚 住民板【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 前田町
  8. 東戸塚駅
  9. グランドメゾン東戸塚 住民板【8】
入居済みさん [更新日時] 2011-04-19 20:16:56

こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2

<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。

<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。

所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 723 マンション住民さん

    服装はどうだか知らないけど、
    『すれ違う時に微妙に目をそらす人』『挨拶をしても返してくれない人』は
    住人じゃないな~と感じるかな。

  2. 724 マンション住民さん

    先日の配水管掃除で、洗濯機の底上げの足(?)を買うように薦められたかたいらっしゃいますか?
    もし、長谷工が薦める業者にアクセスしたことがある方がいらしたら、どんな感じだったか教えてくれると有難いのですが。。

  3. 725 匿名

    建物の状況などお分かりになりましたら書き込みいただけませんでしょうか。
    (帰宅困難なため)

  4. 726 マンション住民さん

    過去最大の地震ですので地方地方により状況はかなり異なっているようです。
    お気持ちは十分わかりますが「ガス、水道、電気問題なし。揺れは階により異なるようですが
    荷物等が一**下したといわれていた方もおられたようです。EL.はSTOPしていますが
    やむをえないでしょうね。交通網回復を願っています。」安心ください。

  5. 727 マンション住民

    マンション内は落着いていると思います。
    けが人なども聞いていません。(いらっしゃったらごめんなさい)

  6. 728 マンション住民さん

    マンションの建物には特に被害はなかったように思います。
    我が家では、家具が倒れて床が少し凹みましたが。。。
    停電もしませんでしたが、ガスは安全装置(?)で元栓が締まったので、
    メーターボックス内のリセットボタンを押す必要がありました。

    線路の向こう(品濃町一帯)の広範囲が、ずっと停電していました。
    23時頃に、やっと復旧したようで灯りがつきました。

  7. 729 マンション住民さん

    外壁の窓枠周辺(特に下側)に亀裂が見られます。また、タイルの割れもありました。

    室内に関しては壁のパネルが揺れで若干ずれたため、壁紙の隙間が大きく(といってもよく目で見ると線がわかるレベル)なったり、裂け目が出来ていたりします。

    ちょっとショック

  8. 730 マンション住民さん

    書き込みくださった方々、本当にありがとうございました。

    都内の会社で一夜を明かさざるを得ない状況でしたので、大変安心することができました。

    我が家も特段の被害はなく、ひとまずほっとしているところです。

  9. 731 マンション住民さん

    #729さん 関係者は色々資料を集めております。フロントを通し申し出て下さい。

  10. 732 マンション住民さん

    計画停電が、第1から第5のどのグループに入るかご存知の方はいらっしゃいませんか。
    東電のホームページだと前田町が第3と第5に分かれていて、フリーダイヤルもつながらず困っています。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  12. 733 マンション住民さん

    地震発生から4回目の夜。不安な夜が続きますね。

    No.732さんと同じく、第5グループなのか第3グループなのか、わからず困っています。
    ご存じの方がおられましたら教えてください。
    宜しくお願いします。

  13. 734 マンション住民さん

    第3グループみたいですよ~。

    私もNo.732さん No.733さんと同じく、第3なのか第5なのか…困ってました。
    先ほどホームページで確認したら…グループ一覧の表が更新されていて、戸塚区前田町は第3グループのようです。
    なので、明日の朝 6時20分から停電の可能性があります。
    明るい時間帯?で、良かったですかね~。

  14. 735 マンション住民さん

    No.734さん
    どちらのHPですか? すみませんが、情報源を教えてください。

    東京電力のHPだと
    「3月14日15時版」となっていて
    戸塚区前田町は「3」「5」の両方に記載がありますので・・・

  15. 736 マンション住民さん

    このページでは第3にも第5にも記載があります。

    http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html

  16. 737 マンション住民さん


    No.734です。
    すみませんでした。
    「5」の記載を見落としていました…。
    申し訳ありません。
    ちなみに、私は以下のページで確認しました。
    http://gigazine.net/news/20110314_rolling_blackouts_list/

  17. 738 マンション住民さん

    No.737です。
    電話、つながりました。
    今、グランドメゾンは「3」「5」どちらか?を 確認してもらっています。
    9時~11時の間に折り返し電話がありますので、分かり次第書き込みます。

    戸塚区前田町…同じ町内でも電気の系統が分かれているようです。

  18. 739 マンション住民さん

    No.738です。
    今 東京電力戸塚営業センターの方から電話がありました。
    グランドメゾン東戸塚は、グループ「3」だそうです。
    明日以降の時間は、まだ決定していないとのこと。
    今後の報道等による発表を待つしかないようです。

  19. 740 マンション住民さん

    エレベーター内に3グループの案内が昨日から張り出されていて、
    昨日(11時30分頃)、本日(6時すぎ)と前以てフロント関係者がマイク案内してくれていました。
    ドキドキしてましたが、停電にならず、ホッとしております。
    本日も朝から警報がなっていたし、まだまだ落ち着かないですね。
    でもがんばりましょうね。

  20. 741 マンション住民さん

    No.738さん、情報提供ありがとうございました。
    安心しました!

    とにもかくにも、節電は心がけないといけないですね。
    被災された方々を想えば、このくらいの苦労はなんてことないですものね。

  21. 742 マンション住民さん

    当マンションは3グループと理解しておりますがマンション内掲示もそのようになっていました。時間帯は輪番制ですから基本的には毎日異なるとの理解で各情報を確認されることだと思います。政府も関係先も目一杯の動きで不満はありますが今は現地被災者が前向きに仰る話を
    聞きますと先を見ようという気になります。
    現地被災者の食料配布にきちっと整列されるのに比べ都会ではコンビに、ス-パ-での買占め?
    現象・・・複雑ではあります。マンションの皆さんで何かしたいですが組合、自治会の
    善意行動をまっています。

  22. 743 マンション住民さん

    >No.742 へ
    組合、自治会の善意行動をまっていますじゃなくて、おまえがまとめろ!
    もしくは、テレビなどでも募金を募っているからそこに振り込め!

  23. 744 マンション住民

    わたしは自分で郵便局で義援金を振り込みしてきました。あとは貯めてたYahooポイントも全て募金しました。まず自分から動いてみてはいかがですか?

  24. 745 マンション住民さん

    > 731 さん

    ありがとうございます。フロントに連絡してきました。

  25. 746 マンション住民さん

    >No.744へ

    良い事言うじゃないか。
    俺もジャンジャン振り込んだり、献血したり、節電のために朝型人間に切り替えて行動することを徹底し、
    横浜へ行くぐらいの距離だったら交通機関や車ではなく、自転車で行くようにライフスタイルを変えたよ。

    常磐道が一般開放されたり、仙台空港の救援用空路も確保の目処が立ってきたので、
    更に少しでも早く東日本沿岸地域が復旧するように更なる対策を考え、実行していきたいと思います。

    もう寝ます。
    みんなも協力ヨ・ロ・シ・ク!

  26. 747 マンション住民さん

    746様

    ぜひ頑張りましょう
    私も今日100M¥寄付してきました。
    明日も別ルートで少しばかり寄付予定です。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 748 住民さんA

    一度も計画停電しませんね。
    なぜなんでしょうか・・・

  29. 749 マンション住民さん

    停電無くても、節電しましょうね。
    旅行などで長期不在にしないのであれば、もう築3年ですし24時間換気システム消しましょう。

    暖をとるのは、エアコンじゃなくて床暖にしましょう。
    すこしでも、東北に電力が回りますように!

  30. 750 マンション住民さん

    749です。

    あ、暖をとるならまず厚着ですね!
    あと、買占めやめましょう。

  31. 751 マンション住民さん

    749です。
    連投すみません。あまり書き込み慣れてなくて。。

    先ほどの私のコメントは748さんへのお返事ではありません。
    続けて読んだら責めてるみたいなニュアンスになっていてすみませんでした。

    748さんヘ 計画停電なぜないのか、私もわかりませんが
    ここのマンション住人の方がmixiのグランドメゾンコミュの掲示板にアップしてましたが
    東電に問い合わせたら第3グループではあるけど、このエリアは今回の停電対象区域から外れていて
    余程のことがないかぎり、停電にはならないとの返事をもらったらしいです。

    自分が聞いたわけではないので、ここでお知らせしていいものか迷いましたが。。
    (信用してないわけではないですが)

  32. 752 マンション住民さん

    うちはここに住み始めて、冬の暖房に床暖以外を使用した事がありません。

    寝室にしている奥の通路側の部屋でも寝る時不要です。

    今は昼間できるだけ、床暖を付けないようにしたり、温水便座の電源を切ったりしています。

    743(?)世帯もあるのですから、全世帯がやれば、かなりの節電になるでしょうね。

    ここ数日、原発事故で問題ないと言われながらも、放射能も気になるところですが、主婦の皆様はお洗濯物どうされてますか?

    節電したいから浴室乾燥するのもどうかと思うし、かといって、外干しが安全なのかも政府の発表はイマイチ信用し難いし…。

  33. 753 マンション住民さん

    心配するレベルじゃないです。
    昨日の神奈川の放射線量は、飛行機でアメリカ東海岸に行くときに浴びる量の0.3%ぐらいしかないのですよ!

    No.752みたいな無知な人がいるから世の中が混乱しているのではないでしょうか。
    だからか食料やガソリンの買占めが起きたり。。。





  34. 754 742です。

    いろいろな情報を見たり読んだりした結果でも、政府の発表(放射能の数値など)自体が本当に正しいのか?という事が疑問なのです。

    枝野官房長官の姿勢はある程度評価していますが、東電(政府とはまた別物ですが)も含め、情報を開示しているとは考えにくくありませんか?

    何でも心配、不安を訴える意見を『無知』のひとくくりで片づけては、それこそ情報に操作されてしまうと感じました。

  35. 755 マンション住民さん

    政府のことが信用できないというのは
    もっともなご意見かと思います。
    しかし、だからといって
    本当は危険値までいっちゃってるんでは?
    というのは飛躍しすぎです。
    各自治体では一時間ごとの数値を公表しています。
    自治体ごと情報統制なのでは?と言うならば、
    ガイガーカウンターを手に入れて自分で測定してみてはいかが?
    個人レベルで数値を公開しているサイトもありますよ。
    某巨大掲示板でもそんなスレッドがあります。

    こんな時だからこそ、
    雰囲気に操作されず平常心を保ちましょう。

  36. 756 マンション住民さん

    放射線の研究をして某国立大学で博士号を取った知人に直接聞いた話です。

    今回の事故で、今のところは神奈川県は心配ないそうです。
    あくまでも「今のところ」です。

    普通の大人では心配するレベルではなく、タバコを吸う方がよっぽど
    健康を害するそうです。

    しかし、妊婦さんや、乳幼児は正直なところわからないそうです。
    というのは、データが少ないからです。
    妊婦さんが胸部X線を撮らないようにするのもその為です。

    つまり、微量な放射線でも、影響がある「かも」しれないからです。

    ですから、妊婦さんや乳幼児をお持ちの方が心配されるのは
    仕方ないことかと思います。

  37. 757 マンション住民

    不安を消すのって大変ですよね。
    その気持ちも分かります。無知ではないですよ。
    きちんと情報を集めた上で不安でいらっしゃるんだろうし。

    厳密に調べたわけではないですが、浴室乾燥よりは24時間乾燥の方が使うエネルギーは少ないのではないでしょうか。私は24時間乾燥している間浴室に洗濯物を干す事が多いのですが、結構乾きます。外に干すのが気になるなら、電力をあまり消費しない夜中寝ている時間なら良いのでは?
    人それぞれ出来る範囲で節電すれば良いと思いますし、寄付もすれば良いと思います。

    今日は昨日より放射線量減ったそうです。このまま収束すると良いですね。放射線に限らず長期戦になるでしょうから、気長にやりましょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 758 マンション住民さん

    東電の回答は残念ながらマトモに受け取れません。よほどのことが無い限り停電しない??
    窓口が知っているのに公式に流れない?#3#5グル-プとして対処するのが自己防衛。
    停電にならないのはラッキ-と思いましょう。

  40. 759 マンション住民さん

    758さん

    。。。がんばってください。
    でもがんばりすぎて、買占めしないでくださいね。

  41. 760 マンション住民さん

    今回の計画停電ではどのグループも全地域一斉停電ではなく、需給状況をモニタリングした上で、影響が少ないと東電が考えた地域から停電させているようです。

    ですので東電を擁護するつもりはありませんが、「余程のことがない限り」という説明の正確なニュアンスはわからないものの、「絶対ない」と言うことではなく、相対的に停電しづらい地域になっている、ということだと思います。

    なお、明確に対象外となっている地域については、横浜市のサイトに公開されています。

  42. 761 マンション住民さん

    No.754、No.758みたいに、自己防衛を唱っているやつがいるけど、
    他の人に迷惑かけないように黙って、個人レベルで対処しろよ!
    それを変に拡散させるなよ!!!

    そういう人がいるから、政府の言っていることが心配できないとか
    変な不安をあおったり、食料・燃料の買占めが起きているんだよ!

    スーパーやスタンドをみていると頭にくることが多すぎるよ!
    事実として、東戸塚近辺でもサンデードライバーが、5リットル弱を入れるために並んで
    明日は何時ぐらいにスタンドに並ぼうかとか言っている人たちを見たり聞いたりすると、???と感じます。
    また、ここ1週間よくすれ違うおじいさんが食パンを両手に6斤+菓子パンを沢山抱えていて、
    何でそんなに買うのか疑問です。(老夫婦2人で暮らしているのに・・・)

    目的を取り違っているよう人がいますが、
    今まで通り、必要なものを必要なだけ買うようにしてください。

    繰り返しますが、他人に迷惑をかけないように。


    【一部テキストを編集しました。管理人】



  43. 762 マンション住民さん

    761さん、そんなに興奮しないで・・・。
    落ち着かない生活でイライラするのはわかりますが、
    人に八つ当たりはやめましょう。

    スーパーやガソリンスタンドであなたが買えないのは、
    買占めをする人のせいです。
    放射能を心配する人のせいではありません。

    極端な買占めをする人は、自分だけが助かればよいという考えの人です。
    放射能が心配な人とは全く別なので一緒にしないようにしましょう。

    放射能が心配な人もいるし、心配じゃない人もいる、
    それでいいじゃないですか。

    私は754、758さんではありませんが、
    小さな子供がいますのでかなり心配でした。
    先週一週間は一切外出せず、洗濯物は家干し。
    買い物はすべて主人に任せました。
    誰にもこの生活を勧めてません。いろいろ情報交換しながら
    このようになっただけです。

    しかし買占めもしてませんし、車も使用してません。
    少しでも被災者の方に不便な思いをしてほしくないからです。
    今でこそ、安心を取り戻してきましたが、
    何か変化がないか、放射線量は随時チェックして見ています。

    心配な人に「黙ってろ」というのではなく、
    ご自分が、心の中で「心配ないのに~」と思ってれば良いのでは?
    もしくは、「こういう理由で心配ないよ」と教えてあげればよいことです。

    スーパーやスタンドであなたが頭に来るのはなぜですか?
    被災地の方を思ってのことでしょうか?

    まさか、自分が買えないから・・・ではないですよね?
    もしそうだとすればあなたも同類です。
    だいたい1週間もすれば元に戻ります。
    今まで買いだめした人が買わなくなるからです。
    家に大量に賞味期限切れの食品を抱えて困ってるかもしれませんね。
    1週間くらい、何も買わなくても草でも食べてれば死にませんよ。

    他人のことを馬鹿呼ばわりしたり八つ当たりして迷惑かける前に、
    ご自分がしっかりとして周りに惑わされないようにして行動すればよいのでは?

  44. 763 マンション住民さん

    No.762さん、そんなに熱くならないで。。。
    (長文過ぎて言いたいことがよくわかりませんし、スクロールするのが大変です)

    なお、草食べるときは、注意した方が良いです。
    かぶれを引き起こしたり、軽度の毒草もあります。
    また、マンション内だと、立ちションエリアや犬の散歩道も避けた方がベターです。

    話は変わりますが、私は地震後、関内まで自転車で通勤しているのですが、駐車禁止のエリアで車が止めていたり、
    路肩に行きも帰りも駐車しっ放しであることが多く、自転車がとても走りにくいです。
    自分も迷惑にならないようにしなければと思う次第です。

    被災者、被災地の復旧が最優先で進むように、個々人が意識して行動しましょう。



  45. 764 マンション住民さん

    >>761
    >>754>>758が不安を煽るために書いてるとは思えないし、
    掲示板の書き込みが買占めの原因になるともとても思えない。
    ずいぶん的外れな意見でびっくりした!

    長いから意味が分からないというのは読解力の問題かな。
    戦時中じゃあるまいしまさか本当にその辺の草を食べる人もいないでしょうにw

  46. 765 マンション住民さん

    私も762さんの書き込み、普通に読みやすく、意味は分かり易い文章だと思いますけどね。
    こんなに噛み砕いた文が分からないとは…ちょっと冷静ではない印象を受けますね。だいぶ761さんはイライラされている様で。

    ぶつけ所がないのは察しますが、それこそ、他人に迷惑おかくにならないようにね。

    たとえご老人がパンを沢山買い込んでいたとしても、普段から頻繁に出かけられない事情がおありなのかもね、と考えれば不要に怒る必要もないですし。

    うちも小さな子供を抱え、深夜までひとりでみていますので、急病の時用に残りのガソリンを減らさないように、ここ一週間車には乗っていません。

    幸いこのマンションは車がなくても生活できる環境ですし、停電にもなっていないし、恵まれているところをみれば良いと思います。

    被災地の方々を思えば、この位の我慢、やって当然と思い、日々の見直しにもなると反省と準備の時間と過ごしています。


    本当の災害にみまわれた時に、マンション住民全体、地域全体であたたかく協力できるようにありたいですね。

    長くなってごめんなさい。

  47. 766 マンション住民さん

    政府のことが信用できないのも無理もないかと。
    信じる信じないは個人の自由だけど、
    100%信じられる根拠とやらを教えてほしい。

    (新聞より)
    1号機で爆発が起きたのは十二日午後三時三十六分。
    政府が半径十㌔圏内の住民に指示を出したのはほぼ二時間後。
    圏内にいた双葉町民の衣服に放射性物質の付着が確認されており、
    この間に被ばくした可能性もある。
    爆発から二時間後、会見した枝野幸男官房長官は「十㌔圏外にいる方は大丈夫だ」
    としたが、わずか四十分後には菅首相が会見し二十㌔圏に拡大すると発表。
    避難をめぐり政府見解が二転三転した。
    原子力の安全性に詳しい小林圭二・元京大原子炉実験所講師は
    「そもそも放射性物質の拡散は机上の計算では難しいもの。
    『風下を避け、できるだけ遠くに』が基本」と強調した上で
    「事態を小さく見せようとしているとしか見えない」と話す。

  48. 767 マンション住民

    762は馬や鹿にも理解できるように
    わかりやすく書いた結果長くなったのかと。
    しかし長過ぎて意味がわからんとは困ったものだ。

    ご老人がパンを大量に購入してるのも、
    訳があるのかもしれないとは思えないのだろうか?
    事情も知らない個人の行動をとやかく言うべきではない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 768 マンション住民さん

    761のような書き込みがあると、同じマンション住民として、恥ずかしいのと、実際に大震災などがこの辺りで起きた時に、地域の協力や自治会の輪などがこわされるのではと心配になる…。

    東北の被災地の方々は私達には想像もつかない位の恐怖・心労・不安・悲しみを抱えて耐えているのに、首都圏の混乱のイライラをぶちまけてる立場じゃないですよ。

    お子さんをお持ちからどうかわかりませんが、自分の子供あるいは、周りの子供達にそんな態度、考えをみせられますか?

  51. 769 マンション住民

    イライラを書き込んでる人は子供がいないとみた方が良いでしょうね。子供が大きくなったとしか。スルーで。

    そもそも本当に何も買い込んでない住民なんて居るのか?大量のトイレットペーパー、ティッシュ、米を運び込んでるマンション住民幾らでも見ましたよ。

    できる事は買ったものを無駄にしない事。そろそろ被災地に物資も届けられる状況になるでしょう。努々ディスポーザーに捨てないように。

  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ新杉田フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸