入居済みさん
[更新日時] 2011-04-19 20:16:56
こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2
<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。
<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
601
マンション住民さん
ルール違反しているペット仲間を放置しているイベントでは、全員一緒くたですよね。当然です。要するにペット会はルール違反する人の集まりなんだと認識されますね。
マンションでペットを飼うことの大変さは判りませんが、それとルールを守る守らないという事は別物のはずです。
-
602
マンション住民さん
-
603
マンション住民さん
601「ペット会はル-ル違反する人の集まりなんだと」認識されますよね・・一緒くた”の各人の解釈がこんな
認識になるのでしょうか? 596さん、このような見方もあるわけですから飼うのは無理っ。チュウチョの要なし
-
604
★マンション住民さん★
そろそろこういう匿名の掲示板はクローズしてもらって、
いざとなれば管理組合側で投稿者を調べられる掲示板に移行した方が良いと思います。
問題について議論するのはおおいに結構ですが、
思いやりがない表現を使っている人がきっかけでケンカになっちゃってますよね。
匿名だと思って相手への気遣いを忘れた発言をするような人がでないように、
一般利用者が見られるような匿名掲示板での議論はもうこれで終りにしましょう。
要望や問題があるなら当事者同士で解決するか、フロント管理組合までお願いします。
-
605
マンション住民さん
★-★さん趣旨大賛成
入居時に居住者専用NET構築の話があったのですが貴内容と異なるのでしょうかね。詳しくないので・・
管理組合の話では炎上するから中止となった旨のことでしたよね。(net会社said)
本板残念ながら現状では組合、自治会中心に切替へ、住人外への発信にはしたくありません。
-
606
マンション住民さん
こういったコミュニティ間の掲示板を作るなら
管理組合よりも自治会が適していると思います。
-
607
マンション住民さん
マンション補修で、ウォーターハンマー音についてお願いしたが、
許容範囲の音・・・直せない・・等と言われた。
皆さんのお部屋ではどうですか?
トイレを流すと洋室2(通路側の部屋)の天井で音が3回ぐらい鳴る。
洗濯機の水が止まるたびに洋室2の天井・壁で音が鳴る。
-
608
マンション住民さん
>>607 ご参考まで
現在1工区2008年引渡者の2年点検が行われているようですが簡単に承認(了承)しないようにと思う項目です。当方W.H現象は洗面所、風呂場、トイレ湯、水使用開始時に音がしたので定期検査時クレ-ム申出、防振棒
挿入による対策をしましたがかなりの効果がありました。水関係でもあり将来を考え対策完了報告には印を押さず。問題なくばと保証書提出を求めるも平行線のままですが2年点検時に結論は出したい。
現在当方は風呂場、洗面所の朝一の温水使用時に給湯機の裏?と壁への配管仕切り弁の作動による振動音かと思われる音が発生していましす。給湯機側メ-カ-も異常なしと主張、原因は冬季に発生するので寒暖の管の伸縮とも思われるのですがH.C.からは満足した見解は得られていません。
許容範囲の音とは人それぞれですがあまり気になるようでしたら特に点検時に執拗に申し出るべきです。
本現象はかなり多く発生しているように聞いています。
-
609
マンション住民さん
608さま、かなり参考になりました。
数ヶ月前に上の階に新しい人が越してきまして、リビングにいるときの音はさほどしないので安心
しておりました。
なのに、お風呂の湯栓をぬいて流す音がザーッとすごい音でびっくりしています。
たまに入浴時間が重なるときに、やられます。
頭上でする音は気分が悪いものです。
業者に聞いてみるか、同じようなことで解決された住民さん、いましたら教えて下さい。
-
610
マンション住民さん
うちも途中から上の階の方が入居してきましたが、お風呂や水周りの音は聞こえた事がありませんね。
同じ構造なのに家によってそんなに差があるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
マンション住民さん
上で排水しているなら音が聞こえるのは普通のことじゃないでしょうか?
やられるとかそういう表現はどうかと思いますね。
許容以上に音が大きすぎると言うことならともかくですが。。
気になるなら長谷工に見てもらうことをおすすめします。。
ウォーターハンマーはうちもトイレのフラッシュ時の対策をしてもらいました。
現象は607さんと同じような感じです。
完全になくなるわけではありませんが、音は小さくなりましたよ。
-
612
マンション住民さん
一般的には契約前説明GRANDEMAISONHIGASHI-TOSUKA QUALITY 22P冊子 p.07、08、11、12、も参考になるのでは。<メンテ、配管、音対策>
-
613
唯野住人
先週の日曜日、NHK「ダーウィンが来た!」でスズメをとりあげていました。
スズメにとってなかなか住みにくい世になっているようです。
平戸永谷川の今日のスズメです。
冬が近づきまるくなっています。
-
-
614
匿名さん
-
615
マンション住民さん
今朝、天気がよかったので散歩していたら、見晴らしの丘付近で犬(おそらく)の糞を踏んでしまいました。
こんなこと何年ぶりでしょうか...。子供のころのあの感覚を思い出してしまいました(笑)。
先日センターガーデンでも糞を見かけましたし、そういう飼い主はどういう感覚なんでしょうかね。
悲しいものです。
-
616
マンション住民さん
同じく最近よく糞を見かけます。
議事録に記載されていたバッグを持っている方はきちんとされているのを見たことがあります。
持っていない方、小型犬でない犬をよく見かけます。
ここはマンション外の方も散歩して良い事になっているようで、大型犬も見かけます。
外部の方でしょうか?ひどいです。
ルールも守れないのに飼うってどうなのでしょう?
どうして自分達の家族である犬の世話をきちんとしないのでしょうね?
徹底していただきたいです。
センターガーデンはペット立入禁止ですよね?
糞が落ちているだけでも不愉快な気分になるのに・・・踏んでしまったとは・・・
お気の毒です。
-
617
マンション住民さん
唯野住人さんのレスまでしばらくなんとなく落着いた雰囲気のレスを感じていましたが現実的な
犬の糞ですか。犬の糞を踏んだっ・・・でお気の毒とは。不愉快とお気の毒は並列ではないでしょう。
悲しい、お気の毒という前に現実(外部の人でも)に向い注意をする勇気が必要でしょう。逃げないで注意する
努力をしましょうよ。
-
618
マンション住民さん
糞が落ちているのは見かけるのですが、
現場を見たことがないので注意ができていません。
見かけたら、勇気を出して注意しようと思っています。
-
619
マンション住民さん
センターガーデンで犬に糞をさせ、放置した人が住民外の人なら、そこに入ってきている事自体がまず問題で注意されるべき点ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
マンション住民さん
公開空地関連掲示板は照葉の丘入り口(ログハウス方向入り口)j棟東側(駐輪出入り口)出入り口、
向山公園から当方敷地への階段入り口手前に設置されていますがセンタ-ガ-デンはコミニュテイスペ-ス
としてどなたでも自由に通行及び利用できるようにも読めるのですが。どのように解釈すればよろしいのかと
(当住民のペットはは禁止されていますが住民外はこの掲示で判断するのでしょうか?)
近隣協定ではどのようになっているのでしょうかね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件