入居済みさん
[更新日時] 2011-04-19 20:16:56
こちらは住民専用(既契約者含む)の情報交換のスレッドです。
住民以外の投稿は削除依頼対象となります。検討板をご利用ください。
過去ログは >>2
<ご注意>
「あらし」はスルーが基本。住民による感情的なレス、一行レスがその後の不毛な流れの発火点となります。「大騒ぎ」からはや2年。せっかくゴールも見えてきましたので、最後ぐらいまったりと大人げのあるスレッドにしましょう。
<質問で投稿の方>
不毛な内容が多いので「過去ログ読め」とは申しませんが、スレッドの「下げ」機能の活用をお願い致します。【利用規約に同意して投稿する】ボタンの隣のチェックボックスを必ずクリックしてスレッドが上位に行かない状態での投稿にご協力をお願い致します。
所在地:神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅 徒歩10分
売主:積水ハウス 東京急行電鉄 相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
こちらは過去スレです。
グランドメゾン東戸塚の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-05-03 15:28:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区前田町214-1他(地番) |
交通 |
横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
743戸(第一工区:411戸、第二工区:332戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階(第一工区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]積水ハウス株式会社 東京マンション事業部 [媒介]東急リバブル株式会社
|
グランドメゾン東戸塚 (※第1工区 411戸分のみの販売となります)
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン東戸塚口コミ掲示板・評判
-
241
匿名
そのリスは、台湾リスだと思います。あちこちで増え過ぎて、問題になっています。何でもかじって、ボロボロにされます。出来れば駆除した方が良いのですが・・・。餌をあげたりしてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
飼われていたリスがどこかの家から逃げたか飼い主が飽きて放したかのどちらかですよ。
-
243
匿名さん
-
244
マンション住民さん
リス
近郊GOLF場でも良く見かけるようになりました。
管理組合のテ-マの一つとしてに伝わっていると良いのですが。
-
245
匿名さん
-
246
マンション住民さん
リス、1匹どころじゃなくいまいたよ。数匹は見ました。
本格的に増えてきたら、駆除も考えなければいけないかもしれないですね。
-
247
これから住民
リビングに、パナソニックのお掃除エアコンを付けたいのですが、取付け出来ますか?
ヨドバシで聞いたら、換気ホースがあるので取付け出来ないかも、と言われました。
でも、あの大きいスリーブと、点検口内の広い空間ならば、素人の私が見ても取付け可能だと思うのですが、皆様どうなさっているか教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
マンション住民さん
部屋にもよるかもしれないですが、
先行配管(壁の内側に配管を敷設済み)でなければ取り付け可能だと思います。
ほかに気をつけなければいけないのが隠蔽配管の場合。
隠蔽配管だと、エアコンの標準工事だけでは対応できないため、
別途工事費が必要になります。
業者によりますが、1万円程度追加になるかと。
いずれにしても、契約済みであればエアコン設置用の資料がお手元にあると思いますので、
それをお店の担当者に見せて確認してもらえばはっきりすると思います。
-
249
入居予定さん
今週末に契約を控えてるものです。
皆さんよろしくお願いします。
住宅購入は、はじめてで入居がとても楽しみです。
先日、オプションの説明を受けました。
説明を聞いた結果下記をお願いする予定ですが、入居済みの方々は
どちらの業者に施工してもらいましたか?
・フロアコーティング
・防汚コーティング
・カーテンレール
・ピクチャーレール
・レンジフードのフィルタ
・エコカラット
・ベランダタイル
やはり外部の業者の方が安いのでしょうか?
マンションの近所に施工業者がいるようであれば教えていただけると幸いです。
-
250
マンション住民さん
入居1.5年経過しましたが感想、私見を記します。
・フロア・防汚コ-テイング、エコカラットは個人施工は難しいでしょうがフロアに関しては
予想以上に傷がつくこと、床暖面の敷物使用による施工の有無、使用頻度の少ない部屋の
施工の有無・入居前に申し込み必要等が参考事項。全面施工より部分施工がbetter?
・カ-テンのオプション品は可也高価。レ-ルは個人購入・取付可能。当方は業者依頼。
・ピクチャ-レ-ル:便利ですが美観的に問題と思い、当方取付けず。業者広告はよく入ります。
・レンジフィルタ-:入居され、使用状況把握の上決められたほうが。性能は不変でも
価格はピンキリのようです。個人の清掃管理にも依りますが。
・タイル:当方は個人材料購入、休日に施工。使用上問題もなく、オプションに比べ50%安?
家族構成、年齢、子供、ペット、専業主婦、共働き等々事情によりご意見は異なるでしょうが。
(基本的にはインテック経由ではかなり高くなりますが時間と価額のバランス判断となる)
-
-
251
マンション住民さん
長く住む家なのでキレイに使いたいですね。
・フロアコーティング
オプションの高い方だったかな?を選択、やっても傷は付くと思ったほうがいいです。
家具を置いてからだと面倒なので入居時がベター。
・防汚コーティング
キッチンとバスルームにオプションを施行、これは効果あったと思っています。
・カーテンレール、カーテン
オプションは高価すぎたので、うちはカーテンファクトリーで見積、来訪採寸、施行。
青木橋のショールーム行って気が済むまで見ました。
全窓レース付きで10万ぐらい。
・ピクチャーレール
入居後に自分で施行。下地探しは必須。電動ドリルは取付場所によるかな。
取り付けたレールはホームズで購入。
取付場所の下地が軽量鉄骨だったので、最初だけ釘で打ち抜いた。
失敗できない作業は結構神経使うので、業者依頼が無難かも。
・レンジフードのフィルタ
自分で既存の内部パネルを採寸して、同じサイズのフレームとスポンジフィルターをネットで注文。
価格差は忘れたけど、ネットのほうが安かったかな。
・エコカラット
あとでもできると思って、入居時は無し。
・ベランダタイル
自分でTOTOのバーセアをネット注文して自分で施工。30角と10角×3のタイルの組み合わせ。
ベランダの寸法をきっちり測るとあとあと楽。配色を色々考えるのが楽しい。
少なめに注文することと、あとで不足分をホームセンターで買えるやつにするのが吉。
ベランダの広さによるけども材料費は10万強。
自分でやる場合、タイルの切断はほぼ無理なので、
端っこや配管周りの余白が気になる場合は業者に頼んだ方がいいです。
10角×3のタイルはカッターで分割できたので、余白調節しました。
汚れはそんなに気にならないけど、サンダルの足跡がつくようになったらデッキブラシでゴシゴシで元通り。
ご参考になればいいですが~。
-
252
住民さんA
入居して1年半ほどになります。
入居時に行ったのは
・フロアコーティングはUVタイプは傷んだ時のやり直しが出来ない為、業務用ワックスを入手してDIYしました。 どんなコーティングしてもキズは付きますのでこれで十分と思います。
・防汚コーティングはバスタブ、バス床、トイレ便器にはやはり業務用のものを購入してDIYしました。 これはちょっと大変でしたが非常に効果がありやってよかったと思っています。
・カーテンレールはカーテンと併せて業者にやってもらいましたが、これは安かったかどうか解りません。 ただ実際に部屋に生地を持ち込んで決められたので満足度は高いです。
・エコカラットは業者に頼みましたがとても安く済みました。(須賀建築さんだったかな?) 効果のほどは・・・良く判りません。
・ベランダタイルはタイル下に虫が集まりそうなので躊躇しています。 見た目ではやりたいのですが。
オプションは非常に高価なので色々調べてみることをお勧めします。
入居楽しみですね。
-
253
マンション住民さん
ゴキブリが出たっ
従前戸建て住居同様に梅雨入り前に家中密閉状態にして殺虫剤を噴霧しています。
ところが玄関前アルコ-プに幼虫ゴキブリ(10mm)を発見し、食品宅配の
発泡スチロール箱がアルコ-プに置いてあるお宅が多いので少々心配。
-
254
マンション住民さん
宅配の発泡スチロール箱は関係ないのでは?そもそも空でしょうし。それが原因ならもっと前から多発していると思います。
引っ越しの荷物と共に…など、よそのお宅の引っ越しに伴ってゴキブリが出ると聞いた事があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
入居済みさん
ゴキブリは外からやってきます。
夜などにベランダの明かりに誘われて洗濯物などを介して室内に侵入し、棲み着くケースがあります。
夜干しする方や夜に窓を開けっぱなしにする方は気をつけましょう。
-
256
マンション住民さん
うちの玄関にもチャバネゴキブリがやってきました。
出勤前だったのでドアの外に追いやって終りにしようと思ったら、
なんとドアの下からススーっと家の中に入って行きました。
2重ロックした後でしたが、これは放っておけないと思い、
鍵を開けてタタキにいたゴキを踏みつけて出勤しました。
ドアの下から入れるなんて~!!
-
257
入居済みさん
機械式駐車場にタバコの吸殻が捨ててありました。
火気厳禁の場所での喫煙。非常識すぎます。
フロントオフィスに申し出ようかと考えています。
-
258
マンション住民さん
うちも昨日、玄関先に小さく茶色のゴキブリらしき虫が出没し、同じようにドアの隙間に潜んでいました…。
2年以上住んでいますが、今まで出た事はありません。どこからきたんでしょう。
ゴミの出し方など見直すところがあるのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名さん
うちも昨日夜にゴキブリでました。入居したばっかりなんですけど(泣)。
どこから入ってきたのか不明です。
取り逃がしましたが、ホウ酸団子をオリンピックで購入し、部屋の各場所に配置しましたので、
他の家に逃げてもちゃんと死んでくれるはずです。
皆さんもやっちゃってください。
出没番館に傾向はあるのかな。
-
260
マンション住民さん
259さんヘ
256です。
うちは7番館(J棟)です。ゴミからなんでしょうかね。。。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件