大阪の新築分譲マンション掲示板「ビオール大阪大手前タワーって?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町四丁目駅
  8. ビオール大阪大手前タワーって?Part2
匿名はん [更新日時] 2007-02-13 14:12:00

450超えるとシステムが不安定になるらしいので、新しいスレ立てました。
今度はこちらのスレで情報交換しましょう。

前スレッドの続きです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/662/



こちらは過去スレです。
ビオール大阪大手前タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 21:00:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビオール大阪大手前タワー口コミ掲示板・評判

  1. 182 匿名はん

    建物の全貌が見えるようになってワクワクしますね!
    インテリアオプションのカタログは一度申し込んでキャンセルしたからか
    それから案内きませんが、ヤマギワから家具の販売会の案内がありました。
    家具・照明は内覧会で室内見てからと思っていたので悩みそうです。
    リビングのカウンターの高さだけでも教えてほしいなあ。
    現場の前を通るたび、作業着姿でヒマそうにタバコ吸ってるおっちゃんに
    ちょっと図面見てきてくれって頼みたい衝動に駆られます。

  2. 183 チェッチェコ

    182さんへ
    恐らくの、憶測話で、申し訳ないですが、ヤマギワさんに問い合わせたら、わかるのでは、ないで
    しょうか。
    ヤマギワさんは、リフォームに関わっているので、各室の図面は持っているはずだとおもいますが
    ・・・
    ハッキリしたお話でないので、間違ってたらゴメンなさい。

  3. 184 匿名はん

    私にとって非常に嬉しい事がありました。
    超高層階に入居の予定ですが以前から携帯電話の電波が届くかどうか非常に気になってました。
    工事関係者に知り合いがいてその方の報告ですがドコモからの発信着信は窓際ならできました。もちろん階数や場所により電波状況はさまざまです。アンテナも一本がかろうじて立っているだけで同室内を移動するだけで切れかかりますが窓際でならきれいに会話が出来ました。携帯が大事なライフラインになってる私ですのでホンとにホッとしました。付け加えるとAUが一番安定していると聞きました。ソフトバンクについては聞いていません

  4. 185 匿名はん

    関西ではauが強いとよく聞きますね。
    それはよかったです。

  5. 186 182です

    チェッチェコさん、ありがとうございます。
    前のインテリアオプション会の時はヤマギワさんでも分からなかったんですが
    工事も進んでいるので状況が変わっているかもしれないですね。
    ダメモトで聞いてみます。

  6. 187 匿名はん

    クレーンは完全に撤去されたのではなく、若干低くくなってますが、かなりの高さでまだ残ってました。
    週間作業予定では、先週あたりから、日曜・祝日も工事を行っているみたいですが、そろそろやばいと感じ始めたということでしょうか。手抜きにならないようにきっちりとやってもらいたいものです。
    家具は内覧会で部屋を見てからと思っていましたが、内覧会を待っていては家具が仕上がらないので、見切り発車でACTUSで購入してしまいました。部屋とマッチしていることを祈るばかりです。

  7. 188 匿名はん

    今日はクレーンがクレーンで自身の柱を下ろしていました。来週にはなくなりそうです。

  8. 189 目撃者

    クレーンの残りの1台が確かに南面の柱を収縮していましたね。土曜日・祭日とも工事の皆様ご苦労様です。正面の城壁がなくなったから、1階が見えますね〜

  9. 190 ミニバブル

    この前の説明会で、今、附近の物件の1㎡当たり65万円/㎡と言ってましたね。購入当初は53万円/㎡だから、賃貸の価格も納得です。最上階2億円の物件は2億??千万円なり?

  10. 191 匿名はん

    公示価格以上に市価は動いているようです。今、ビオールを建設すると相当仕様を落とすはずです。全戸に浴室テレビが標準ということは今ではありえないでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 192 7番

    着々と完成が近づいて、楽しみですね。先日関電のショウルームみたいなところに立ち寄ったときに聞いたんですが、電磁調理器がついてる場合は必ずそのメーカーさんのてんぷら鍋がついてるそうです。メーカーごとの仕様の違いに対応するためらしいですが。一番危なそうなてんぷら鍋に限ってのことらしいですが。引っ越したら鍋の確認を(笑)しかしこの情報も100%って自身はありません(爆)あと3ヶ月あまり、ラストスパートですね。

  13. 193 匿名はん

    クレーンすでに10階程度までの高さになっています(遠距離からの目視ですが)。

  14. 194 匿名はん

    皆さんはもう引越希望日を出されたでしょうか?私はうっかりしていたのですが、ヤマギワで頼んだオプションの工事日をヤマギワと調整する必要があったのですね。今住んでる家の家賃も勿体ないのでなるべく早く入居したいと思っていましたが工事が済まない事には入居できませんね。

  15. 195 匿名はん

    私も家賃を1ヶ月節約するために2月中の引っ越しを希望していますが
    鍵をもらうのが2月20日で、家電や家具の搬入も引っ越し日にと言われているので
    内覧会で緻密に寸法を測って、購入をそうとう計画的に進めないと難しいです。
    ローンの契約も迫ってきて師走に向けて例年以上に忙しくなりそうです。

  16. 196 匿名はん

    クレーンがほとんど一階まで降りてきてました.明日には完全に撤去されるかも.

  17. 197 匿名はん

    12月のフラット35の金利やや低下傾向。うれしいですね。株価2月までしばらくあがらないで。日銀さん。金利揚げないで。ところでビオールの1階の、壁の色、(大理石の下の方。)色がパンフレットの茶色と比べて、ややグレーっぽい?
    ま、いいか。 1月の内覧会、待ち遠しいです。

  18. 198 匿名はん

    内覧会の案内が来ました。20階以下向けのようですが(20階までしか日が書いてないので)。
    「当日の内容」には、お部屋の内覧の担当「熊谷組」のはずが「竹中工務店」との記載。また、ケーブルテレビのご案内の担当、「ケーブルウエスト」のはずが「ケイキャット」に。エルザグレース堀江と間違っているようですね。返信はがきの締切の記載には、投函締切○日、必着○日。普通こういう場合は、必着だけを指定するのですが。肝心の内覧会の日時については、一方的なな押し付けで「ご都合の悪い方は・・・」等の文言は一切なし。購入者の都合への配慮を感じさせない書き方は、あきれます。今回の案内の送付は大京本体からですが、大京の事務方も駄目ですね。管理会社も早々に変えた方がよさそうですね。

  19. 199 きびしい〜!

    そうですか、しっかりしてもらいたいものでね〜大京さん!この投稿は社長は見ていないのでしょうか?責任者出て来い!by人生幸朗

  20. 200 匿名はん

    今日の日曜日も1階のロビーを工事していた様子。ライティングされた様子は、イメージのCGを彷彿とさせていました。

  21. 201 匿名はん

    内覧会の件、「竹中工務店」とあって、おかしいなと思いましたが、内装は竹中工務店が担当なのかなと思ってしまいましたが、そうですか、間違いの可能性もあるんですね。日程の部屋番号が30階以上の番号がなかったので、別の用紙で別日程なのかなと思ったのですが、もしかして記載間違いではないのかと心配になりました。引越抽選番号のお知らせの信じられないようなミスもありましたので全く信用ができませんね。

  22. 202 オール電化

    192さんへ。私は関電系列のオール電化マンションに住んでいます。IHには確かにてんぷらなべが付いていますよ。しかしただでついてるだけあって半年もしないうちに、とんでもない事になったので、使用は控えたほうがいいです。メーカーに問い合わせたらかなり安値のなべで交換もしませんでした。今はホームセンターなどでありますし、半年同じ使い方しても問題なかったです。

  23. 203 匿名はん

    202さんへ
    とんでもない事とは何が起きたのでしょうか?当方はIH初心者のため教えてください。お願いします。

  24. 204 匿名はん

    そうですよね
    私も「竹中工務店」とあるのを見て、なんで?と思ってました。
    度重なるミスで信用できない。全く同感です。

    初めて家具の販売会に行きましたが、
    日曜だったので現品販売はすでに売約済み、他はあまり数がなくてがっかりしました。
    ショールームに行った方が良かったかな。
    ネットで買える輸入物を買いたいけど、色や座り心地など
    やっぱり実物を見ないと不安ですね

  25. 205 オール電化B

    202さんへ
    とんでもないことになった内容はきいていませんが、私は長年IHを使用していますが、付属のてんぷら鍋を使用して特に問題ありません。逆に付属の鍋を使用しないと、温度調節も上手く行かないし、各電器メーカのIHについては、必ず付属のてんぷら鍋を使って下さいとなっています。

  26. 206 匿名はん

    そうなんですか!私もIH初心者なので、知りませんでした。付属のてんぷら鍋を使用しないとダメとは…色々規制があるんですね。そうゆう事はメーカーは表には出さないから全然分かりませんね。まあ、これから住んでもっとたくさん問題が発生しそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  28. 207 匿名はん

    私もこの前の家具の販売会に行ってきましたが、ほんと何もこれという物ありませんでした。展示で使用されていた割引物は土曜のあさ一でなくなったようです。すごいですね。

    内覧会の案内、私も竹中工務店に内装変更かなと、今の今までこの書き込みを見るまで知りませんでした。そうなんですか、間違いですか、本当もういい加減にして下さいよ!!大京さん!気を引き締めてこれから終盤やってくださいよ!!

  29. 208 匿名はん

    私もオール電化初心者なので、IHやエコキュート温水器など分からないことだらけです。友人は引越の際分厚い説明書を渡されただけで、詳しい説明はなく今でも使い方が分からないところもあると言ってましたので、私は関電のショールームへ行ったり量販店で使い方を色々聞いてきました。IHは天ぷら鍋のことやその他やはり’コツ’があるようです。内覧会の時に関電の方もこられるようなので、不安のある方はお聞きになった方がいいかもしれません。

  30. 209 匿名はん

    みなさんのローンの契約会はいつからでしょうか?

  31. 210 匿名はん

    夕方6時前に見ましたが、内装工事でしょうか、いくつかの住戸のライトがついていました。とてもきれいですね。30階の角住戸は、二重天井の間接照明がきれいに分かりました。1Fロビーの工事も進んでいますね。引越しの日時、いつ決まるのでしょうか?明日7日が締め切りだから、来週頭には知らせて欲しいものです。

  32. 211 匿名はん

    内覧会についてですが、当日はどういうところを注意したらよいのでしょうか?専門家に依頼してみてもらう必要とかってあると思いますか?あと、引越し業者の評判知っている方おられませんでしょうか?何社かに見積もりしてもらう方がいいのでしょうか?いよいよですね。私も住戸のライト見てみたいです。楽しみです。

  33. 212 匿名はん

    >>211
    エルザは竹中だから、安心できるけど、こちらは熊谷ですね。
    まあ、専門家に依頼してもそれだけの価値があるかどうかですね。
    悩みますよ。

  34. 213 チェッチェコ

    内覧会は、私はプロに依頼します。
    戸建を新築した際、1人で奮闘しました。完璧に手直ししていただくまで、1年かかりました。
    そんな暇はありませんし、今ではパワーも湧いてきません。
    しかし、我が家にはまだ内覧会の案内が届いていません。モオーッツ!(牛になっちゃいました)
    引越し業者も3社は見積もりしていただいたほうがいいでしょう。
    そして自分で納得したところに任されてはいかがでしょうか。(保障のキッチリしたところ)
    サカイは1番お安いそうですが、ミスが多いそうです。
    アートは高めだそうですが、1番しっかりしているとの巷の噂です。しかし、友人は冷蔵庫を壊され
    たそうな、その事実を隠蔽していたそうな!
    ナーンカ完璧はなさそうです。
    結局、現場実行隊はアルバイトが多いですからね!
    参考になりましたでしょうか???

  35. 214 匿名はん

    私も内覧会をプロに頼むかどうか迷っております。私個人がチェックしても、見た目は評価できるでしょうが、細かな所まではチェックできそうにありません。
    チェッチェコ様、不都合がなければどこの業者をお考えか、お教え願えないでしょうか。

  36. 215 7番

    ん〜、内覧会の案内は2種類配布されているのでしょうかね?私のところには、ちゃんと4日間で全ての部屋の番号があったような。確かに日程に関しては押し付けだけの様に感じましたが。それに竹中の名前も出てませんでしたね。我が家には正しい案内書が届いた言うことでしょうか。それにしても届いてないところや、他の物件?の案内が届くのもどうしたものやらですね。無事に新居で過ごせる事を切に願いますね。そうそう内覧会も一人じゃ無理ですかね、やっぱり。それとやっぱりまだまだインテリア関係は迷いまくりですね(笑)

  37. 216 匿名はん

    うちも内覧会の案内はきちんと届いています!どうしたんでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リベールシティ守口
  39. 217 匿名さん

  40. 218 匿名はん

    私の友人は昨年引っ越しの際、ピアノや絵画などもあったので、評判のいいアートに頼みましたが、
    引っ越し先のフローリングの床で重いものを引きずり、思いっきり傷を付けられてしまいました。
    「責任者出せ!」状態で入居早々、嫌な思いをしたようです。
    私は4年前、ビオールの近く(現住居)に引っ越してくる際、
    合い見積もりを取って、営業担当の印象がサカイより良かったのでアリさんにしました。
    安かったけど、ものを壊されるようなことはなかったです。
    ただ、クローゼットの中に小さいチェストを入れてほしかったんですが
    サイズを測って「物理的に不可能」と言われました。
    納得いかなかったんで、あとで自分でがんばって入れてしまいました。(‾^‾)
    (ちょっとクローゼット内のクロスをこすって傷が付きましたが。)

  41. 219 匿名はん

    >210さん
    入居日の通知は、入居説明会資料「ご入居お引っ越しについてのご案内」によると
    12月21日に郵送(発送)予定となっています。
    すでに優先順位が決まっているんで、普通に考えたら調整なんか1日でできるし、
    実際そうだろうと思うんですが
    じゅうぶん確認の時間を取って、またミスして混乱するような事態を招かないよう
    確実な仕事をして頂きたいものです。

  42. 220 匿名はん

    内覧会については、それ専門の業者(建築士)もあるようですが、けっこうお高いですね。
    そりゃ大きな買い物ですから全体の投資金額から見たら微々たるモノですが。
    私は知り合いの建築士に頼みます。
    内装は竹中なら安心、というご意見がありましたが
    実際には下請け業者が施工するので、その業者の誠意によるのではないでしょうか。
    どこが請け負うにしても、監理といっても300戸以上の全部屋の仕上げをくまなくチェックしてくれるわけではありませんから。

  43. 221 匿名はん

    みなさんは内覧会はプロの方に頼まれるみたいですね。うちは経費削減のためなんとか自分でやろうかと思ってます。他のスレッドからの受け売りですが、
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
    みてがんばるつもりです。

  44. 222 チェッチェコ

    昨日、大京サイドに対して吼えました。(ワオー)
    再度案内は送付くださるそうです。???
    とにかく、電話にて、内覧日程聞きました。
    214番さん、早速、私は申し込みました。↓
    http://www.sakurajimusyo.com/index.html
    なんとか、すべり込みセーフ!(焦りました)
    皆様、ご心配おかけしました。

  45. 223 214番

    本日見てみると、35階くらいの所に「ビオール大阪大手前タワー」と書いた垂れ幕がつられておりました。
    チェッチェコ様ご回答ありがとうございました。私もさくらにしようかと考えておりすが、まだ申し込みしておりません。他の業者に比べて若干高いため少し迷っておりますが、やはり急がないと埋まってしまうのでしょうね。

  46. 224 匿名はん

    なんで今頃垂れ幕?と思ってみてみると、オール電化の宣伝ですね。関電不動産だからでしょう。

  47. 225 匿名はん

    NO.222 チェッチェコ様
    我が家も同じく内覧会をプロの方に依頼したのですが、第三者が同行する事と時間の延長を大京へ連絡をしておいて下さいとの事でした。 チェッチェコさんも もう大京へは連絡されているのでしょうか? よろしければ教えていただけたら有難いのですが・・・

  48. 226 チェッチェコ

    ハイ!大京さんには、一応1年前から第三者の同行を申し出ています。
    このたびの内覧会の件についてもお電話にて担当者に申し出はしております。
    念のために、本日届いた内覧会の案内返信ハガキのその旨も付け加えておくつもりです。
    大京さんの建設部はかなり誠意ある態度で頑張ってくださっているように見受けられますヨ。
    しかし、やはり306戸の大入居、完璧は不可能だと思います。
    プロの目で見ていただいたら、安心ですし、心強いです。
    経費的にもハンドバックを1個あきらめたらいいので(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 227 匿名はん

    経費の問題じゃないですよ。
    要は自分で品定めができれば、良いのですよ。

  51. 228 匿名はん

    高い買い物だから念には念を、という気持ち分かります。私は自分の目で見定めるつもりです。

  52. 229 匿名はん

    私も227さんの言うとおりだとおもいます。
    自分が気に入った物件なので、自分の目で品定めができるとおもいます。
    基本的にこんな立地のよい物件であれば、熊谷組もいい加減なことができませんよ。
    まあ、ある程度どこを見るかは勉強しますよ。

  53. 230 匿名はん

    >>220さん
    竹中の業者は本当に選び抜かれたものなので、本当に信頼できます。
    私の友人が竹中の仕事をやったことがあるので、全然違います。
    私も正直エルザと迷ってビオールに決めましたので、、、。


    確かに内覧会は一生に一度の買い物なので、慎重になられるのは私も同じです。
    227さんの言うとおり何も業者を呼んで品定めをする必要はありませんよ。
    大丈夫です。
    ビオールは熊谷組の最高作品ですから、大丈夫です。

  54. 231 匿名はん

    自分が気に入った物件だからこそ、完璧をきしてプロに見てもらいたいという考え方もあるでしょう。私も、信じることは大切だと思っておりますが、根拠なく信用する気にはなれません。大京の資料もそうですが、熊谷の建築レポートにも誤りが有りますから。

  55. 232 匿名はん

    16F売りに出てるけどもう売れたかな

  56. 233 匿名はん

    >>232

    どこのサイトで売りに出てるんですか?

  57. 234 匿名はん

    >232さん
    ちなみに販売価格は?

  58. 235 匿名はん

    227さん・229さんにお伺いいたします。
    内覧会って品定めなんですか?

  59. 236 借りてきた猫

    プラネ・ルネの間違いじゃないですか?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ブランズ都島
  61. 237 匿名はん

    品定めは契約決めたときにもうしてるよね
    内覧会は購入商品が納品される際の検品ですね。
    自分でチェックする自信があればそれで良し、
    なければ専門家に依頼するのは当然でしょう。

  62. 238 匿名はん

    232情報はガセのようですね。

  63. 239 匿名はん

    232は賃貸に出ているのと間違えているのでは?

  64. 240 匿名はん
  65. 241 匿名はん

    へー、竣工前に売りに出す人がいるんですね。投資目的の購入者でしょうね。該当住戸の元の値段を覚えていないのですが、手元の資料では16階74平米で3830万でした。12階で72平米で3830万ということは、値上がりしてますね。

  66. 242 ご近所さん

    中大江公園の北東と、近くの教会に
    ささやかなクリスマスツリーが飾られています。
    キレイです。

  67. 243 匿名はん

    240さんへ
    当該住居の新築販売時の価格は手元資料によれば3620万円でした。

  68. 244 匿名はん

    当時より値上がりしているにせよ、購入者本人は損してますよね。

  69. 245 匿名はん

    244さんへ
    確かに当時より値上がりしてても購入者本人は損をしてますね。諸費用と仲介手数料を考えると・・・ただ手付け放棄でキャンセルするよりは損が少ないと言う程度かと思われます。

  70. 246 匿名はん

    だんだんと入り口付近の工事も進んでいるみたいですね。 みなさんは、マンション南側にずらりと並んでいる自転車を気にされた事はないですか? 当初、マンション建設反対の横断幕があって嫌な感じはしてましたが・・・ あの自転車は、周りのビルの方々の自転車みたいですね。 工事の邪魔になっている様にも見えますが、マンション建設を反対されているビルの人の自転車だから、工事の邪魔になっても移動してもらえないのでしょうか? 即ち、マンションが完成しても、自転車がずらりと並ぶ事になりそうですよね。 普通、自分のビルの前や駐輪場に入れるのが常識じゃないんでしょうか? 

  71. 247 匿名はん

    床のフローリングのコーティング加工を業者にしてもらおうか迷ってます ヤマギワのオプションで発注するとタフコートのほうで全室で約30万円と書いてあります 同じような?10年コートが他の業者では10万円以下で出来ると回答を得ました でもその業者のことをまったく知らないので施工技術が信用できるかどうか不安です どなたか契約された方いらっしゃいますか
    また大京より引渡しの際ワックスをかけないようにと頼めるのでしょうか

  72. 248 匿名はん

    246さん、そのあたり、管理組合の懸案事項になりそうですね。常識的にはビオールの前に止めるべきではないのですが、もともと中学校跡地であり、長年の慣習になっているので、簡単には変更してもらえないかもしれません。うまく了解いただけるとよいのですが。それに加え、契約時の重要事項説明でも、ビオールに面した道路にゴミ収集場所がある旨の説明があった記憶があります。こちらも本来なら自分のマンション前に出すべきだと思うのですがね。

  73. 249 匿名はん

    日経新聞によると利上げ、日銀は来月以降で検討、2月が本命だそうな。ここ1週間で急に、平均株価あがりましたが、もうしばらく株価あがらないで。景気回復しないで。(3月以降にしてください。)

  74. 250 匿名はん

    2月利上げなら、2月実行は問題ないでしょうね。課題は1月実行になった場合です。2月に0.2%あがるでしょう。しばらくすると、金利も落ち着くかもしれませんが、利上げタイミング前後は要注意です。特に年末年始は株価が動きます。その対策としては金利を早めに固定することですね。

  75. 251 匿名はん

    日曜日も工事していますね。敷地北の植栽は大きな木が植えられ、緑があると、外壁の緑色の石貼りが鮮やかに映えていますね。

  76. 252 匿名はん

    >250 金利を早めに固定?そんなことができるんですか?

  77. 253 匿名はん

    252さん、他にもあるかおしれませんが、フラット35や、近畿ろうきんは申し込み時の金利ですよ!

  78. 254 匿名はん

    >253
    フラットは実行時だよ。
    公庫、財形融資は申し込み時だよ。
    誤った情報を流さないでね。

  79. 255 匿名はん

    ビオールの前に自転車やごみとは……なんか悲しい習慣ですね。トホホ!急には無理でも、徐々に改善されるといいですが…それは今後マンションの管理組合での話合いでやるしかないですね。昔は学校でも今はマンションなんですから。

    私は最初ヤマギワのフローリングコート頼んでましたが、やはり高いのでやめました。どれが良いかは個人で判断するしかないでしょうね。

    私は今、内覧会の専門業者同行を検討中なにですが、専門業者に問い合わせとかもしているんですが、自分の中で納得して決めるしかないなあというのが実際の感想です。その場の納得料金しかないですね。業者はなんの保証もなければ、権限もないので。主人と意見が対立してしまい、主人は意味がないと、私は納得料だと…

  80. 256 匿名はん

    255さん
    もしその業者さんに後ろ向き発言を繰り返されたらどうします?
    特に構造的な事は覆い隠されて全く分らない訳ですし、そうなれば結局見える部分ってことになりますよね。
    まぁもっともむこうも商売ですからそれ程ネガティブな発言はないのかも知れませんけど・・・
    私は昔、個人住宅を売っていた事がありますが、その際も竣工検査なるものがありました、しかし誰も業者さんを連れてきたりはなかったですね、そのときじゃなくても住みながらでも当然手直ししてくれるわけですし。。。

  81. 257 ご近所さん

    私も2年前にマンションを買いましたが、
    フローリングのキズや壁の傷などは入居してからでは
    直してくれない場合も多いので、こまかくチェックした方が
    良いですよ。

  82. 258 匿名はん

    夜10時でも照明が付いている住戸がありますね。夜間も工事しているのかな?

  83. 259 匿名はん

    256さん、ありがとうございます。主人にも同じような事を言われました。実際私の性格上、あまり後ろ向きな発言をされるとまたそこで落ち込みかねないですね。確かに表面的な事しかその場はわからないし、実際住んでみて多分色々とわかってくる事が多いとは思います。排水関係なんかもその場は良くても、実際生活して継続して使用しないとわかりませんものね。専門業者の会社に実際行ってみたのですが、あまり商売けが無く、淡々と説明して終わりました。う〜ん、悩むとこですね。

  84. 260 匿名はん

    先程ビオールの前を歩いてきたのですが、今日は作業員の方がすごく多く、マンション周りの木を植えてました。多分追込みにかかっているのでしょうか?来年早々に内覧会が開催されるんですものね。この時期竣工マンションが多いので、業者は大変なのでしょうね。でも、粗雑な出来にはなってほしくはないですね。エントランスは今最終仕上なのかな?

  85. 261 匿名はん

    昨日21日には引っ越し日の決定通知が発送されている予定ですが、まだきません。
    東京の取引先から昨日発送の書類はもう届いてるのに。。。
    1日ぐらいで気が短いと自分でも思いますが、今までのミスを考えるとやきもきします。
    早く引っ越しの段取りをしてしまいたい!

  86. 262 ノロ

    お金の準備はいつにしたらいいの?住宅財形をこの機会に!株も売却したら?いつがいいのだ?

  87. 263 匿名はん

    引越し通知来ないですねぇ。月曜日には届くのかな?既に引越しの希望を出した日にもちらほら予定が入りだしています。いい加減、早く確定してくれないと、予定が立たずに困りますよね。

  88. 264 匿名はん

    引越し通知、昨日届きましたよ、諸費用の振込み用紙と一緒に。もうすぐ届くと思いますよ。

  89. 265 チェッチェコ

    いつものことながら、我が家にも、引越し通知きていません。
    個人的なことですが、私、12月1日付けで部署異動があり、不慣れなせいか毎夜10時ごろ
    まで残業続いております。
    ローンのことやら、引越しのこと、内覧のこと・・・アッツー!天中殺でしょうか???

  90. 266 匿名はん

    今日、引越し日の通知、届きました。ほっ。今日も現場では工事されてますね。緑がまぶしいのですが、周辺建物に緑が余りないだけに、ビオールの緑が目立ちますね。

  91. 267 匿名はん

    うちも、今日届きました。
    アートの見積に間に合わなかったので第一希望で出してもらってたのですが
    引っ越し日は第2希望日だったので再見積です。もう〜 (`ヘ´)
    年内納期の仕事もある上に、ローンの本契約に、家具・家電の購入、インテリアの工事・・・これから大忙し。
    でも、今年は大掃除は手抜きです。あと2ヶ月だもん。

  92. 268 匿名はん

    みなさんのローン契約会はいつごろからでしょうか?当方はプロパーのためわからないので教えてください。

  93. 269 匿名はん

    私のローン契約は2月に入ってからです。意外に直前を言われました。

  94. 270 匿名はん

    >264さん
    諸費用の振り込み用紙ってなんの振り込みですか?当方には入っておりませんでしたので心配になりました。当方に関係のない諸費用ならいいのですが、また送付ミス等など怖いので教えていただけますか。当方に関係ないなら駐車場代とかかな。

  95. 271 匿名はん

    269さんへ
    先日大京さんに聞いたら「今回は個数が多い物件ですからローン手続きは12月から順次していく」と言われたので、269さんの発言を見て驚きました。

  96. 272 7番

    やはり戸数が多いので、いろんな契約や時期がずれるんですかね。
    私のところも既に終わってる件もあれば、まだ届いていない書類もあります、皆さんの話を聞いていると。
    まぁ、とりあえず引越し日も決まり着々と進んでいる気分にはなりますが。80番台にも関わらず第1希望でラッキーでしたし。(笑)しかし引越し費用も馬鹿になりませんね(泣)

  97. 273 匿名はん

    >270さんへ
    言葉足らずでした。引越し日決定通知に同封されていたのではなく、同じ日に大京大阪支店から諸費用と残金の支払い額と期日の通知、及び登記関係の書類が送られて来ました。

  98. 274 匿名はん

    273さん
    270です。当方にも昨日大京より諸費用と登記関係の書類が届きました。引越通知と同封と早とちりして申し訳ありませんでした。

  99. 275 内覧会

    内覧会の立会いに専門家を雇うか?という家内の迷いに、私はうさんくさいな〜そんなのボッタくり業者やろ!騙されたらあかんで!と否定的でした。
     先日、家内からの頼みで、仕方なく、その会社が主催するセミナー(数人で気楽に聞ける場)に参加しまいしたが、予想外でした。2時間くらい説明でチェック項目を聞きましたが、聞けばなるほど!そうだな!って感じで、一人では見落としてしまうか、見当違いなチェックをするところでした。茶菓子を頂きながら、2,000円の価値はあったと思います。私は検査料儲けたと思いました。まあ、専門家の人件費と考えれば納得でした。一生の内、何度もないから、安心料としては良いかもね?
     結局、家内は私の感想を聞いて検査立会いを申し込みました。

  100. 276 匿名はん

    うちもローンの本契約は2月です。
    私は早く片付けてしまいたかったんですが、
    今契約の手続きを進めても実行(2月)時のレートになるので二度手間になるとのことでした。

  101. 277 匿名はん

    長期金利はまた下がった(1月の住宅ローン金利も下がる)みたいだし、日銀利上げも1月は無さそう?つまり2月の住宅ローン金利も低水準のまま、、、ってか?

  102. 278 匿名はん

    273,274さんが書いておられる「諸費用と登記関係の書類」というのは
    皆さん届いているものなのですか?・・・うちにはなにも来てません。
    ローンの契約日を銀行と打ち合わせて決めてくださいという通知だけ。
    ローンの契約が済んだ方に届くのでしょうか?

  103. 279 匿名はん

    もうローンの本契約が終わってる人はいるんですか?うちは2月と言われましたが。。。

  104. 280 匿名はん

    こんばんわ
    12月中に金消契約をしたものです。
    鳥取銀行ですが、2月の引き渡しで2月のローン契約で時間的に十分なんでしょうか?
    銀行に確認した方がいいのではないですか?抵当権設定なども必要ですし。
    それと私も聞きたいことがあるんですけど。
    消費用の振り込み用紙届いたのですが、その中に諸費用の内訳の件ですが、ローンの事務手数料は分かるのですがもうひとつ同じような名目で50000円程の金額が計上されていました。
    何の費用か分かる方おられますか?
    無知で申し訳ありません・・・

  105. 281 匿名はん

    >>280
    2月の金消契約でも10日前くらいなら間に合うそうですよ。
    金利の動向を見分けるのに、12月に決められる方が羨ましい。
    私はフラットを3つ、財形、地方銀行の中から決めます。
    まあ、2月の上旬までに契約すれば大丈夫ですよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
ザ・ライオンズ西九条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸