>まあ、匿名はんは文面からは良く知ってはって、業界の人のようなんで、信じて私は行かないことにします。もし、入居した人がいい物件やったっていったら責任とっていい物件教えて下さいね。
これは違うのでは?掲示板での情報は自己責任で判断すべきものです。
おっしゃることはわかります。ご自身が事業主を信頼できるのならかまわないと思います。でも私ならやはり事業主の経営状態とか気になります(他の方も言われてますが)。もし数年後に欠陥マンションだったとわかったとして、事業主が倒産していたらどこに言うのでしょうか?財務内容が悪くて金銭的に対応できなかったら?
資産価値の下落にも納得されていないようですが、永住するつもりでもマンションなら転売のできる物件を選ぶのがベストだと思います。パス?さんがそのマンションをとっても気に入っていたとしても、スラム化したら?修繕したくても積立金がない、苦情を言いたくても管理組合が機能していない、とかご自身に直接ふりかかってきます。スラム化しにくいマンションの条件として立地はかかせないと思います。
>嫁の実家が八幡なので、その周辺限定です。できれば、樟葉がいいです。徒歩圏で!!
このくらい範囲が狭いのであれば、ご自分で探せるのではないですか?それか奥様のご希望なら、奥様におまかせすれば?