大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン木幡駅前【住民専用版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 京都府
  5. 宇治市
  6. 木幡内畑
  7. 木幡駅
  8. パデシオン木幡駅前【住民専用版】
匿名 [更新日時] 2019-07-27 18:39:19

完売しましたね(^0^)/住民の皆さん色々意見交換しましょう〜

[スレ作成日時]2010-05-01 07:22:37

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ大津におの浜
ウエリス島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン木幡駅前口コミ掲示板・評判

  1. 67 住民さんA 2010/08/08 22:58:05

    以前睦備の営業さんが、
    見えないとおっしゃってたと思います。

    方向は見えてもおかしくないと思いますが、
    障害物も多いですしね。

  2. 68 マンション住民さん 2010/08/10 21:40:00

    宇治川花火はきれいに見えてましたよ。
    雨が降ってたので、現地には行きにくかったです。

  3. 69 マンション住民さん 2010/08/11 07:01:09


    宇治の花火大会、雨で中止かと思ったら開催されたんですね。
    私は残業で見れなかったのですが、主人は『ベランダから見えたよ』と
    言ってました。

  4. 70 マンション住民さん 2010/08/11 09:59:00

    花火はやはり限られた場所でしか見えなかったのでしょうか?皆さん見えた方はどちら向きにお住まいですか?
    ちなみに、今年は私は仕事で不在のため見れませんでした(・_・、)

  5. 71 マンション住民さん 2010/08/13 01:35:11

    私は東向きですが、よく見えてました。
    途中、花火の煙で見にくくなったのが残念でした...

  6. 72 マンション住民さん 2010/08/21 15:10:13


    ここのマンションを売って欲しいって広告が入ってましたね。
    もうそろそろ1年。住民の入れ替えも出てくるのでしょうか。

  7. 73 マンション住民さん 2010/08/21 21:50:37

    まだ1年なのですぐには入れ替わりは起こらないと思いますが、
    いくらくらいで売れるのかは気になりますね。
    ここのマンションの問い合わせが結構あるということは聞いたことがあります。
    客観的に見て立地条件はかなり良いですからね。

    ゴミ置き場前のスペースで専用区画外のところに車が置いてあることがありますが、
    あれは許可をもらってやっておられるのでしょうか?
    以前注意があったと思いますが、ちょうど車一台が置けるスペースなので、
    できるのであれば活用したいです。

  8. 74 マンション住民さん 2010/08/23 11:52:03


    ゴミ置き場前の駐車は禁止だと思います。
    ゴミ収集の時に邪魔になるんでしょうね。

    今のところまだここの物件の売出し広告は見ないですね。
    ここより1年前竣工の桃山は結構出てきているので思わず見てしまいます。








  9. 75 匿名 2010/08/24 07:19:04

    ねえねえ、木幡駅前を買った人って六地蔵のことどう思ってんの?
    やっぱりちょっとの時差であの重厚さのマンションを買い逃すと悔しい?
    悔しい思いしてる人、正直なところどう思ってるか教えて?

  10. 76 マンション住民さん 2010/08/25 14:34:54


    ここを買う時に営業人から、六地蔵にも建つ事は聞いてました。
    でも、六地蔵の環境は私の家族には適してないと思い、
    木幡にしました。その選択を後悔した事は一度もありません。

    その家族によって、住まいに求めるものは違うと思います。
    六地蔵の交通の便の良さに魅力を感じる人もあれば、
    木幡の住宅地ならではの環境を良しとする人もいるわけで。

    と、あたりまえの事を真面目に書いてしまいました。

  11. 77 マンション住民さん 2010/08/28 00:21:57

    76さんのおっしゃる通りですね。

    確かにJRの利用が多い方は六地蔵の方が快速も止まるし・・・、
    でも京阪の利用が多い方は木幡の方がいいでしょうし。

    高層ってのもいいような気もしますが、
    六地蔵の書き込み見ているとエレベーターが・・・とか

    うちは木幡で正解って感じです。

  12. 78 マンション住民さん 2010/08/28 04:13:25

    六地蔵は外観は羨ましいですよ。

    でも、六地蔵のこと知らずにここを購入した方っているんでしょうか?
    六地蔵にしなかった理由が何かあるんですよ。

  13. 79 マンション住民さん 2010/08/28 12:40:16


    私も六地蔵の事は聞いてましたよ。
    六地蔵にしなかった理由は、周辺の建物(パチンコ店等)や
    交通量が多かった事です。

    今は子供はいませんが、これからの事を考えると、
    こちらの方が子育てにもいいかなと思いました。

    ひとつ羨ましいのは、上階でも階数によってペットが飼える事ですね。

  14. 80 マンション住民さん 2010/09/04 05:42:41

    私も六地蔵の事は営業さんから聞いていました。

    私は地元もこちらなんですが、六地蔵には
    住みたいとは全く思いませんでした。

    木幡駅前のほうが、なんていうか雰囲気があるように思います。

    あちらは駅・パチンコ・大通り・スーパー・パチンコですから
    ちょっと宇治に住むという良さがないように思います。

    ただ、JR木幡に快速が停まらないのは痛いです。

  15. 81 マンション住民さん 2010/09/14 13:18:52

    最近書き込みが無いですが、
    みなさん平和な日々をお過ごしでしょうか。

    宇治小学校の横を大規模に工事してますが、
    中高一貫校の関係でしょうか。いつも通る時に気になります。

  16. 82 マンション住人 2010/09/18 16:11:43

    なんだか、よそもだけれど住みはじめて時間が経ってくると色々でてくるのかな?ベランダでの煙草は禁止されてない?最近ベランダに出ると煙草の臭いがするときが…
    干してはいけないベランダの外にかけて布団が干している人が増えてたり…等。
    話しは変わりますが、宇治小学校の工事は、中高一貫でなく、小中一貫の為の工事です。だいぶ地域の方は反対されてたようですが、木幡中学にとっては、中学ができるのは良いことではないでしょうか。このまま生徒が増えつづけると教室が足りずパンク状態ですしね。

  17. 83 マンション住民さん 2010/09/19 12:19:28

    私は騒音も臭いも悩まされる事なく、快適に過ごしています。

    布団のベランダの外掛け、私はあまり見かけないですが、
    それは、日中にマンションに居ないからかもしらませんね。

    マンション内は綺麗に保たれてますし、良いんじゃないでしょうか。

    今、子供が居ないので、正直、教育関係の話はあまり気にならないのですが。
    子供が出来たら、かなり気になる話題になってくるんでしょうね。
    近くの公立高校の生徒と電車で一緒になりますが、いたって普通の感じです。

    以前住んでいたのは、上京区で環境は良かったのですが、
    御所のすぐ横にある公立高校の生徒の荒れ方を見ていると(金髪、ジャージ、ケバイ化粧等)
    『う~ん』といった感じでした。

    環境と学校の質は必ずしも一致しないものだなと。

    私の高校時代は、京都の公立高校は基本、地域で指定されていたのですが、今は変わったのでしょうか。

  18. 84 マンション住民さん 2010/09/20 10:00:26

    布団の外掛けは結構見ますよ。

    どの方角の部屋が多いかは分かりませんが、
    駐車場を使うので、北側の南向きでやられると気になります。
    音も内側に反響しますしね。

    教育関係は、京都は荒れてる公立が多いと聞いており、
    私立を視野に入れております。

    ただ、御所のすぐ横の高校が荒れているというのは意外です。

  19. 85 入居済みさん 2010/09/27 07:18:52

    子供の足音が尋常じゃないくらい響きますが、これは普通なのでしょうか…。
    まだ3.4歳の子なのですが、すごいドスンドスンと走り回る音が響きます。
    一日中鬼ごっこのように走り回っているのですが、親が注意しているような気配もなく、全力疾走のような音の響き方です。どなたか他にも騒音に苦しんでおられますか?

  20. 86 マンション住民さん 2010/09/28 09:36:41


    我が家は左右はまったく聞こえず、上からはたま~に『カタツ』ぐらいの音が
    わずかにするぐらいで、騒音が気になった事はありません。
    2階まではペット可でも、犬の鳴き声も聞いた事ありませんし。
    今後、上の階の家に子供が出来たら分かりませんが。

  21. 87 マンション住民さん 2010/10/01 15:16:27

    私も騒音はあまり気にならないですが、
    しいて言えば、貯水槽の音が気になります。
    駐車場側の部屋に居る時に聞こえるんです。

    マンション前から六地蔵に抜ける道が混んでて車で通りにくいです。
    パデシオン六地蔵ができたら更に混むんでしょね。

  22. 88 入居済みさん 2010/10/05 09:52:46

    教えて下さい。

    今回が最後の補修会のようなので、どこか指摘箇所があるかと最終チェックしているのですが、結局指摘せず終了しました。

    でも今日ふと洗面所の天井を見上げると換気口?換気扇?のようなところに埃がびっしりとついていました。それがトイレにも同じ形状の換気口が天井にあるのですがそちらは全く埃がついていなくて綺麗なままでした。両方ともまだ一度も掃除していないので、条件は同じなのですが、これは使用条件が違うからなのでしょうか?それとも何か故障しているのでしょうか…?みなさんのお宅の換気口の状態はいかがですか?

  23. 89 マンション住民さん 2010/10/07 11:40:57


    今、換気口見てきました。
    確かに洗面所の方が埃がつまっていて、トイレの方は綺麗ですね。
    でも洗面所ではいろいろ動きもあるので、埃がたちやすいのは仕方ないのでは。
    掃除しなくちゃだめですね。気か重いですが・・。

  24. 90 入居済みさん 2010/10/13 16:18:01

    ありがとうございます。やっぱりそうですよね・・・。確かに洗面所の方が埃の立つことも多いですね。
    あまり気にせず気が向いた時に掃除するようにします。

  25. 91 マンション住民さん 2010/11/21 12:46:09

    素朴な疑問ですが…
      
    トイレの電気暗くないですか?
    しばらく点けていると明るくなるのですが
    トイレってそんなに長く入らないですし(;一_一)
    お客さんが来てトイレに入るとみなさん第一声が
    「くらっ!!」
    確かに暗すぎるような気がします。
    みなさんのお宅はいかがですか?

  26. 92 マンション住民さん 2010/11/21 16:03:33

    トイレだけではないですよ。

    洗面所や廊下など同様の電球を使用している場所は、全て暗いです。
    でもやっぱり暫くすると明るくなりますね。

    来客の際には、びっくりされると思いますが、
    家族を含め私は、そういう電球だと思っています。

    電球の種類を替えてみてはどうですか?

  27. 93 マンション住民さん 2010/11/22 15:37:28

    ご回答ありがとうございました。
    やっぱり暗いんですね。
    前々から電球を換えようと思っていたので
    さっそく実行します。
    ありがとうございました。

  28. 94 匿名 2010/11/23 14:00:24

    年末の大掃除に思い切ってLEDにするのも良いですね。

  29. 95 マンション住民さん 2010/11/24 12:45:07

    うちはトイレLEDです。瞬間に明るさMAXなんで明るいですよ。
    そのほかも長時間つけるところはLEDがいいですよ。

  30. 96 マンション住民さん 2010/11/25 10:50:21

    質問お願いします。

    マンション住民の定期総会が12月に控えており、
    私は今回の総会に出席しようかと思うのですが、
    大体皆さん各家庭から1名は出席されるのでしょうか?

    ちなみに日曜日ということもあり、
    出席されるのは各家庭の男性が多いんですかね。

  31. 97 マンション住民さん 2010/11/28 12:38:30


    もうそろそろ定期総会ですね。
    土曜日で仕事も休みまので、夫婦そろって出席も出来るのですが、
    ふたりで出席するのもなんとなく大げさかなと思い、
    旦那さんにまかせようかと思ってます。
    積極的な意見が出るといいですね。

    新役員の人の部屋番号見ていると、今年も立候補はなく、
    順番のようでしたね。

  32. 98 マンション住民さん 2010/11/28 15:54:08

    >>96さん
     総会は土曜ですよ。

     土曜の午後にあるので外出しにくいですが、
     年に数回の集まりなので参加しようかと思います。

     トイレのライトはウチもみるみる暗くなって来ましたよ。
     新しい白色に交換しましたが、1年程度で交換は早いですね。
     ただ、白色は逆に明るすぎて、トイレの汚れがすごく目立つのが誤算でした。

  33. 99 マンション住民さん 2010/12/05 09:54:45


    土曜日、定期総会に出席しました。

    普段の生活でマンション内で子供の姿を見かけたり、声を聞いたりする事が
    少なかったので、子供連れの方が多くいらっしゃたのは意外でした。

    総会の30分の間も家で留守番出来ない小さい子供、もしくは子供を見てくれる
    人がいない場合、総会に子供を連れてくるのは仕方ないことだとは理解しています。
    子供を抱っこしての参加の理事さん方は、お忙しい中、本当にお疲れ様でした。

    ただ、あまりにも騒ぎ、走り回る子供の為、役員の人が報告する声がほとんど聞こえず、
    手元の資料を自分で目で追っていただけで、総会は終わってしまいました。

    騒ぐ子供を外に連れ出すのってそんなに難しい事なんでしょうか。
    いったい何のために皆があつまっているのでしょうか。あの状況でまともな総会ができるのでしょうか。

  34. 100 マンション住民さん 2010/12/05 13:14:55

    >>99さん

    同意です。
    30分で終わったのは深い内容まで至るような会ではなかったからでしょう。

    その中でも、来年度の管理費が本年度よりも減少しているのは私も疑問だったので、
    質問下さった方にはありがたく思いました。

    子供さんが多いのには驚きましたし、その雰囲気があまりにも「総会」
    と呼ぶには程遠い印象でした。

    どこのマンションも、こういう状況で生活環境への方針決定がなされているのでしょうか。
    正直残念でしたし、マンションとしてのモラル水準を映しているのではないかと危惧を抱きました。

  35. 101 匿名 2010/12/16 10:49:56

    子供どうの総会の在り方どうの言ってる方って、子供もいなけりゃ役員に立候補すらしてないんでしょうね。端から見てるだけならなんとでも言えるんじゃないですか?各家庭の事情があるでしょうし、子供だからじっとしてられないのは当たり前でしょう。それがモラル云々に繋がるんですか?子供連れでも総会に参加したい、マンションに関する話を聞きたいという姿勢は評価されこそすれ、避難の対象にはならないはずです。聞こえなければ前へ行き、分からなければ質問をし、理解出来なければ睦備に聞けばいい。子供の存在やその家族を疎むことがモラルに繋がる訳がない。今からでも遅くないですし、役員さんに立候補なさってモラルとやらの改善をされてはいかがでしょう?

  36. 102 マンション住民さん 2010/12/16 14:46:25

    〉〉101さん
    子ども連れの方々が会議に出てはいけないとは言っていないと思いますよ!!子どもだし動き回るのは当たり前ですし…。ご主人さんがお仕事だったりと各ご家庭色々ご都合もあると思いますしね。
    そう言う事ではなくて走り回る子どもに対しての注意の仕方などを私は考えて頂きたかったと思います!!走り回っている子どもさんより小さいお子さんもいらっしゃったし、同い年のようなお子さんもいらっしゃいました。しかし、走ったり騒いだりしていなかったお子さんに関しては親御さんがきちんと身体を抱きしめ、じっとしている様に言葉がけをしておられたのを見ました。走っていたお子さんに関しては追いかけてばっかりでしたよね。そうではないんですよ。。何らかの対策なり考えて頂きたかったですね!少しお外に出るとか抱っこして座るとか対策はあったはずです!!ましてや役員さんのお子さんですしね!注意をする所を見かけなかったですが??子どもでもきちんとお話すれば分かります。そしてこんな場所で慣れるのも必要だと私は思いますね!!モラルってそう言うのを意味のモラルではないでしょうか??
    誰も連れて来るなと言う事ではありません!!むしろ来ない方が不思議です。あの場での対応を考えて頂きたかったですね。。

  37. 103 マンション住民さん 2010/12/18 12:36:10

    >>101さん
    総会は親睦会ではないです。

    子供さんが遊びまわり、賑やかなのは結構なことじゃないですか。
    また、様々な生活サイクルを持たれる住人の方々と顔を合わすのは貴重な時間とも言えるでしょう。

    ただ、あの場はこのマンションがどのような運営のもとに成り立っているのかを、
    周知させる日常生活の基幹となる会と考えます。
    102さんの意見にもありますように、あの場をまともな総会にする対応は必要だったと思います。

    モラル云々は極論になるかもしれませんが、
    ”理解できなければ睦備に聞く”、”役員になってモラル改善を図る”というアドバイスは
    論点がずれていると思います。

  38. 104 マンション住民さん 2010/12/20 12:39:55


    103さんの意見に同感

  39. 105 マンション住民さん 2011/01/20 22:22:17

    朝の5時半とか早朝にヒールで走る音が凄く響きます。
    皆さんのお宅はどうですか!?廊下側が寝室の方も多いと思いますが、うちではかなり悩んでいます。。
    あと少し寝れるという時にコツコツコツコツととっても響いて起きてしまいます。
    電車が間に合わないのであれば少し余裕を持って出ていただくとかしてほしい物ですね…。ある程度の時間が経つとラッシュだし分かるんですが。早朝は流石にまいっています!

  40. 106 マンション住民さん 2011/01/23 00:50:01

    おられますね。早朝からハイヒールを響かせている人。

    本人は、気に障る人が居ることを気付いていないんですよ。
    未だに、布団をベランダに干して、派手に叩いている方もいますしね。

  41. 107 マンション住民さん 2011/01/23 13:59:01

    105です!!
    ほんとに迷惑ですよね。

    布団ですか!?ベランダから外に掛けなかったら干しても大丈夫なんですよね??うちも布団干しを買って、ベランダに広げて干しています。もしかして干すのもダメだったりしますか?

    そして、上の階の騒音が半端なく聞こえて来るんです。夜中に洗濯機を回している様な音やトンカチでカンカンしている様な音です…ほんと夜中にはやめてほしいです。

  42. 108 入居済みさん 2011/01/24 04:36:11

    うちは木魚の音が…。なんか宗教ですかね?

  43. 109 マンション住民さん 2011/01/24 16:00:27

    木魚はうちは聞こえていませんので、違う棟かしら。

    布団はベランダから外がNGで、内側はもちろんOKでしょ。

  44. 110 マンション住民さん 2011/01/24 23:00:59

    内側はOKですよね!!よかったぁ!
    内側に干してパンパンしてるからヤバイかなぁと思いまして。。
    木魚は夏場に聞こえていましたが、今は??ってかんじですね!!

  45. 111 住民さんE 2011/01/25 11:06:16

    木魚は外を歩いていたら聞こえましたね~南側中央下階。
    金づちでトントンみたいなのうるさいです。キレそう!
    夜もヒールの音きこえます。でもうちだけじゃなくて安心したというか
    書き込み見たらちょっと気がはれたというか・・・。

  46. 112 マンション住民さん 2011/01/26 15:22:41

    茶月の横に丹波屋ができるみたいですね。
    看板がつけてありました。

    このマンションの周辺には良いお店が多いですね。

  47. 113 マンション住民さん 2011/01/30 11:29:55

    木魚は宗教の自由だし言えない事だなぁと思うのですが、あまりにも酷いヒールの音や上の階の騒音ほんとストレスです!!管理人さんに相談しようかなと思っています!ヒールは早朝、トントンと言う音は夜遅くで、特にモラルの問題ですよね…。ヒールでも歩いている分には仕方がない事だし、履いて当たり前ですから何もないのですが、走るって…。しかも早朝…音に限っては夜遅く。。こうやって投稿している今でも凄い音なんですよ!!イライラします。

  48. 114 住民さんA 2011/02/01 13:48:23

    ほんと上の階の人この時間にドンドンしすぎでしょ!
    もう苦情物です!

  49. 115 匿名 2011/02/02 04:45:01

    子供さんが多いので広めの専用の遊び場があれば嬉しいなと思います。駐車場や駐輪場で危険に晒されながら遊ぶはめになって大人も子供もギスギスした環境でそういった意味では良くないなと思います。私達が子供だった頃のように子供がのびのびと遊ぶのを受け入れる環境があれば…と願います。長文、失礼しました。

  50. 116 マンション住民さん 2011/02/02 15:15:26

    最近気づいたんですが、マンションの廊下のカベに
    白く目印がついて穴があいてますね…。

    何か工事が行われるのでしょうか?

  51. 117 マンション住民さん 2011/02/05 02:30:55

    116さん
    穴あいてますね!!去年の夏が暑かったからタイルが浮いていないか点検してるって言うのは聞きましたが、それと関係があるのかもしれませんね。
    それにしても、結構なドリル音でここ何日か続いていますが、嫌な音ですね…。仕方ないですが。

  52. 118 マンション住民さん 2011/02/05 13:36:11

    タイルのチェックに穴を空けるんですか。
    素人感覚では意外ですね。

    確かに音が響いてますね。
    前もって住民に通知が有っても良かったと思うのですが。。。

  53. 119 マンション住民さん 2011/02/06 15:11:20

    通知はありましたよ??あっ!エレベーターにですが。
    音を立てて工事をするって書いてありました!
    それにしても、土曜日にやらなくても…。
    そして何だか最近点検が多くないですか?

  54. 120 マンション住民さん 2011/02/08 14:40:19

    そういえば、サブエントランスのマットが無くて
    段差でこけそうになりました。
    何で無くなったんでしょうか?

    盗られたんでしょうか。

  55. 121 マンション住民さん 2011/02/09 15:49:58

    >>120さん

    サブエントランスのマットは私も気になってました。
    取り払われたか誰かに盗られたかわからないですが、
    なくなってから随分日にちが経ちましたね…。

    特に朝はボーっとしてるので、段差にびっくりします(>_<)

  56. 122 マンション住民さん 2011/02/10 22:16:09

    あの段差はドアを開けてすぐなので怖いですよね。
    気をつけなければ子どもたちも転けてしまいますね。

  57. 123 マンション住民さん 2011/02/18 23:02:09

    音に悩まされている方が多いみたいですが、
    うちは臭いに悩まされています。

    毎日決まった時間にタバコのにおいが部屋に入ってきます。
    たぶんベランダで吸っていると思うのですが、
    本当に気になります。
    夜、道端で吸っておられるのを見て、気を付けておられる方も
    いるんだなと感心いたしました。

    なんとかして欲しいものです。

  58. 124 匿名 2011/02/19 06:15:46

    123さん
    それは窓を閉めていて臭いが入って来るんですか?

  59. 125 マンション住民さん 2011/02/19 09:06:25

    123さんではないですけど、入ってきますよ。24時間換気で換気の穴があいている所からとか・・・
    うちは今の季節はさすがに寒いのかベランダで吸っていないようで匂いはしませんが、
    秋はひどかったので管理人さんに言いましたよ。そしたら警告の紙をポストに入れて下さいました。
    吸ってる人もわかっているので部屋番まで言いましたよ。集合住宅だからある程度はしょうがないのかと
    思いますがね~~吸ってる人は気付かないのかな~~?

  60. 126 マンション住民さん 2011/02/19 14:25:18

    タバコ!換気口からにおいが来ますね。
    ベランダで吸っていなくても、換気扇の下で吸っていてベランダ側から入って来るのがありました!
    最近は流石に寒いからでしょうね。あまりにおわなくなりましたが…音もにおいもモラルの問題ですよね。嫌な人がいるのを分かっていないからするのでしょうね。道に出て吸っておられる方私も見ました!うちは音に毎日悩まされていますが、23時以降にバタバタドンドンには本当嫌気が差しますね。どちらも考えて行動して頂きたいものです。

  61. 127 匿名 2011/02/23 11:49:01

    パデシオン六地蔵の方、いよいよ鍵渡しみたい。懐かしいですね。あれだけ件数も多いと引っ越し、大丈夫なんかな?みなさんは、気になりませんか?

  62. 128 入居済みさん 2011/02/28 04:09:12

    6F南向き80㎡が2600万で売りに出てますね。
    もともといくらくらいだったのでしょうか?

  63. 129 住民さんA 2011/03/03 13:35:43

    ここは駐車場は一世帯に一台の契約は出来ないんですかね?
    ここに住んでるに、いっぱいで借りれないなんて、すごく悔しいです…

    一世帯に二台停めてる方もいるのに。

    優先的に一台は停めれるようにしてもらいたいですね。
    高さのある車なので、平面、立体の一階しか無理なので、空きがないんですかね…

    あとペットの鳴き声とか聞こえますか??

  64. 130 入居前さん 2011/03/04 10:25:40

    129さん
    駐車場は1世帯1台じゃなかったですかね??
    管理人さんに言ってみてはどうですか?

    ペットは1・2階は飼っておられるので鳴き声とかはするかもですね…。うちはペットの階ではないので聞こえないですよ?

  65. 131 入居済みさん 2011/03/04 10:26:43

    129さん
    駐車場は1世帯1台じゃなかったですかね??
    管理人さんに言ってみてはどうですか?

    ペットは1・2階は飼っておられるので鳴き声とかはするかもですね…。うちはペットの階ではないので聞こえないですよ?

  66. 132 マンション住民さん 2011/03/06 15:07:51

    駐車場は1世帯に1台は確保されてるはずでは?
    私も管理人さんに確認されることをお薦めします。

    そういえば、サブエントランスのマットはいつまで無いのでしょうか?
    段差注意と書いたまま1カ月以上もそのままなのは、おかしいと思います。

  67. 133 入居済みさん 2011/03/07 13:52:59

    マット!本当にいつになるんでしょう。ベビーカーとかひっかかったりしますよね!?
    何があったんだろう。

    話は変わりますが、みなさんのお家は23時過ぎても上の階から騒音が聞こえませんか!?今まで敏感でなかった主人までがイライラしだしたんです。。
    ウィーーーン と洗濯機かな?マッサージ機かな!?が動いている様な音やポンポンとスーパーボールをゆかにつくような音が毎日です。。

    本当に困っています。管理人さんにプリントを入れてもらったのですが、全くなおりません。。

  68. 134 匿名 2011/03/08 11:09:04

    マンションなんてそんなもんさ。

  69. 135 マンション住民さん 2011/03/20 02:22:19

    木魚が10分以上なってて。。
    腹立つんですけど

  70. 136 マンション住民さん 2011/03/21 13:06:07


    木魚の音聞かれた方、東側の方ですか?

    その時間、木魚を1分程叩いていたので、もしその音が漏れていたのなら
    ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

    今後、年に一度、お盆の時にお寺の人が来られる時に
    数分だけ、木魚を叩くだけですので、どうぞその際はお許しください。


  71. 137 マンション住民さん 2011/03/23 09:32:50

    136さん
    南側の上の階です。毎日朝晩と不定期な時間に15分以上高速で木魚なるんですごい迷惑です。お寺の方が来られてたたかはるやら何ともないんですが、15分以上しかも高速でなるとノイローゼになりそうです。
    宗教の自由もありますが流石に参っています

  72. 138 マンション住民さん 2011/04/19 13:29:11

    上の階本当うるさい!いいかげんにしてほしい。
    マンションってこんなに響くものなんですか?みなさんのお家は上の階から騒音は聞こえないのでしょうか?

  73. 139 マンション住民さん 2011/04/20 13:25:18


    6階に住んでます。
    上階・両隣りからの騒音が気になった事はありません。

    以前住んでいたマンションでは騒音に悩まされていましたが、
    ここに越してきてから騒音が無いので、やっぱり新築マンションは
    壁が厚いなと納得してました。

    騒音問題は運ですね。

  74. 141 入居済みさん 2011/04/26 13:58:47

    それは学会ですね。かなりウザいです!その団体の方に入信すると言い切るまでその人の家に監禁された事があるので本当に嫌いです!
    絶対に入信するとは言いませんでしたが。ほんと吐き気もします!人の弱みにつけ込む最低な集団です!許せない!
    うちは食洗機ですかね?機会音が朝と晩に聞こえます。時々日付が変わる時間に音が鳴るのでうんざりですが…。
    機会音って食洗機ですかね?

  75. 143 マンション住民さん 2011/04/29 02:50:17

    やっぱり無視ですね…。そして予想通り学会でしたか…直接言いに行くとかはやめています!!問題にもなりそうだし、前にニュースでありましたよね?ガス管を下の階に穴開けて入れたって言うのが…そんなんされたら堪ったものではないので。。
    私自身京都の出身ではないのですが、京都も信者さん多いんですか??実家の方にはわんさかいました(汗)そして選挙の度にさい促進に来てました。。こっちでは今までなかったので少ないのかと思ってたんですが…。

  76. 144 マンション住民さん 2011/04/29 02:51:49

    ⇧すみません。催促です。

  77. 145 マンション住民さん 2011/05/01 09:02:36

    どなたかインターネットに詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、現在ヤフーのADSLを使用しているのですが、光ファイバーの導入を検討中の者です。
    このマンションには当初よりNTTのフレッツ光が導入されており、昨年に追加でAUの光通信も導入されていると記憶しております。
    この場合、光通信を導入するにはNTTかAUのどちらかを選択しなければならないということなのでしょうか?
    特にプロバイダにこだわりはないのですが、現在ヤフーを使用しているのでそのままヤフーの光に変更した方が、解約などの手間が省けて手続き的には楽かなとは考えています。
    もしヤフーの光を導入したいと考えた場合は、そもそもこのマンションでそれが可能なのか、それとも特別な工事代金などを負担しなければならないのか?などの事情が分からずに困っています。
    プロバイダに直接問い合わせることも考えましたが、自分の所に都合の良いように説明されるのではないかと考え、先ずは住民の方にお伺いしてみようと思い投稿いたしました。
    どなたかお分かりになる方がいらっしゃればご教示をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  78. 146 匿名はん 2011/05/01 18:40:46

    https://ybb.softbank.jp/lead/withflets/sc/?cam=999999990021YY13

    マンションの場合、個人的に光回線を引くのは工事を伴うために困難です。どうしても既存の回線業者を使うことになりますね。yahooでフレッツ光のキャンペーンをやっているようですから、参考にしてください。勿論、プロバイダをyahooにする必要はありません。お好きなプロバイダから選ぶこともできます。価格コムにもたくさんのプロバイダ情報が記載されています。是非ご覧ください。
    http://kakaku.com/

  79. 147 マンション住民さん 2011/05/02 14:04:30

    146さん、早々にアドバイスをいただきありがとうございました。
    早速、価格コムを調べてみたのですが、プロバイダ毎に値段にすごく差があって、また悩ましく思ってしまいました。
    根っからのアナログ人間なので、ITの流れに乗り遅れないようにするのにいつも苦労していますが、頑張って勉強して念願の光通信を導入したいと思います。
    あらためまして丁寧なアドバイスをありがとうございました。

  80. 148 マンション住民さん 2011/06/03 18:17:42

    ベランダで煙草吸うのやめてもらえますか?本当に迷惑です!!洗濯物まで匂いがうつってます!!

  81. 149 住民さんA 2011/06/15 09:38:55

    ここに書き込むより管理人さんに言った方が
    いいですよ。うちは1回言いました。
    冬場は締め切るのでマシですが
    この季節はよくわかるので
    イライラしますね。

    うちは南側です。
    2階の人が吸っているようですが・・・。

    管理人さんには部屋番号まで言いましたよ。

  82. 150 マンション住民 2011/06/15 19:56:45

    最近鳥の鳴き声がしませんか?うちの場所からは微かに聞こえるくらいで「飼ってる方がいるのかな?」程度なのですが近くの方は煩くないのかな…

  83. 151 マンション住民さん 2011/06/16 23:35:34

    うちも二階南側ベランダなのですが煙草の匂いがひどいです。同じ人ですかね?管理人さんに注意されたのですかね?まだ匂いがします。 困りました。集合住宅なので、思いあたる方はマナー守ってほしいです。

  84. 152 住民さんB 2011/06/29 14:30:10

    家の中で吸っていても、換気扇回したら一緒じゃないですか?

  85. 153 マンション住民さん 2011/06/29 15:15:28

    総会で管理規約を改正してもらえば良いと思います。
    一昔前ならともかく、今はタバコを吸う側の人間が遠慮する時代ですからね。
    タバコで他人に迷惑を掛けるなんて、社会悪と言っても良いくらいです。

  86. 154 マンション住民さん 2011/07/09 07:45:40

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】

  87. 155 マンション住民さん 2011/07/17 10:52:37

    お風呂場、キッチンの流し台に水垢みたいなのが残りませんか??少し遅く入居し、住み始めて1年経つんですが…カルキかなぁと思うのですが…多分、貯水槽の掃除をきっちりして下さっていて、消毒のせいだと思います。。みなさんのお家はどうですか??

  88. 156 入居済みさん 2011/10/20 00:22:30

    確かに水あかのようなものが残りますね。最近は毎日水気を取るようにしていますが、放置するとすぐ残ってしまいます・・・。良い対策はないものでしょうか。。。

    先日、南向き6階で2480万円の中古がでましたね。もともといくらだったのかしら・・・?間取り的には使いやすそうだったので、良い値で売れればいいのにな~って思います。

    やっと二年目の補修工事が終わりましたね。ちょっときになったのが外壁補修です。一応手の届きそうな範囲やベランダなどはきちんとされた印象ですが、その他の場所はいつされたんでしょうか?我が家は一年目には一切補修がなく今回すごく沢山の箇所にドリルが入ってました。きっとまとめてされたんだと思いますが、手の届かないような外壁部分を補修されている時を見たことがないので大丈夫かしらと心配になります。それとも見ていない時にされていたのかな…。10年~15年後に大規模補修の際に残りをやるのかな?



  89. 157 住民でない人さん 2011/10/24 03:41:59

    住民で無いのに失礼します。
    このあたりで物件を探しているのですが、こちらの物件も興味を持っております。
    2年目補修と言うのはアフターサービスの工事と言うことでしょうか。
    通常2年程度で外壁タイルを補修するようなことは無いと思うのですが、瑕疵ということでしょうか。
    近くにも同じ売主で六地蔵の物件があるようですが、不具合があると言うよなことも聞きます。
    住んでいらっしゃる方には失礼かもしれませんが、やはり価格相応ということなのでしょうか。
    この売主の物件は確かに安いので大変興味があるのですが、ご意見お聞かせください。
    場違いであればお詫びいたします。

  90. 158 マンション住民さん 2011/10/24 04:14:49

    補修工事は外壁の部分は足組を組んでやっておられましたよ!!
    うちも昨年はドリルは一切なしでした!!

    気になったのでドリルの事を聞くと酷暑でタイルが浮いてしまっているのでそれの補修だそうです。。

  91. 159 住民でない人さん 2011/10/24 11:49:09

    158さんありがとうございます。

    >気になったのでドリルの事を聞くと酷暑でタイルが浮いてしまっているのでそれの補修だそうです。。

    暑さが原因で築浅物件のタイルが浮くことはちょっと考えにくいと思いますが、管理組合に正式にそういった文書でも提出されているのでしょうか。それが理由であれば今年は日本中の外壁タイルが浮いていることになるのでは思いました。単なる施工不良ではないのですか。もしそうならウソをついて何かを(もっと重大な瑕疵)ごまかそうとしているではと勘繰ってしまいます。私は今は住民ではありませんが、常識的に考えてちょっとハテナの部分があるのではないかなと思います。問題ない範囲でよいのでもう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。

    156さんが仰っているように、今ひと部屋売りに出ていますし、実は真剣に検討しています。(しかもまさにその部屋です)どういったマンションなのかは実際にお住まいの方に聞いてみるのが一番だと思い、気になったものですから聞かせていただきました。不動産屋さんではタイルのことなんて一言も言ってませんでした。皆さんの情報大変感謝します。

    私の書き込みが不適切でしたらお詫びします。ここは住民専用だということであれば削除させて頂きますのでこちらに書き込みしてください。

  92. 160 入居済みさん 2011/10/28 14:22:51

    別に迷惑な発言ではないと思うので、削除の必要はないと思いますが、それほど疑う必要はないと思います。
    施工不良は言いすぎかな。

    価格相応?なマンションだと思いますよ。無駄な設備がない分、安いと思います。豪華な設備にお金を払って、使わないより良いと思います!

    タイルの浮きは、詳しく聞くのは忘れましたが、多分睦備側のサービスだと思います。どの睦備のマンションでもアフターフォローで行っている工事だと思いますので。

    多くのマンションでは大規模補修の際に、外壁補修に多くの費用がかかると思うので、二年目で一度補修をしてくれるのはかなり良心的なのではないかと思います。逆にもっと大手のブランドマンションでそんな補修はやっているのでしょうかね??

    気になるようなら直接不動産屋に聞かれれば、具体的な回答があるのではないでしょうか。

  93. 161 マンション住民さん 2011/11/05 02:54:03

    タイルの浮きは単なる施工不良。タイルと下地の接着が不十分だとタイルは浮く。断じて猛暑の影響ではない。新築時の施工品質が大きく影響して同じ年数の建物でもタイルの浮きが多いところと少ないところがある。タイルの目地(=タイルとタイルの隙間)に穴を明け中に樹脂を注入し接着するか、浮きが広範囲の場合は貼り替えをする。

  94. 162 マンション住民さん 2013/05/18 23:49:26

    もうやめませんか…
    きつい口調の貼り紙や、エレベーターにガムテープで雑に貼る告知文書とか、メインゲートの見にくい三角ポールの群れとか…
    せっかくの綺麗なマンションなのに…

  95. 163 マンション住民さん 2013/06/16 13:00:44

    機械式駐車場の操作盤の蓋、何でちゃんと閉めへれんのやろ?ええ歳こいた大人が開けたら閉めることもできんとは、ホンマに情けない…。
    そら管理人さんも、きつい口調の貼り紙のひとつも貼りたくなるで。操作盤の事といい、ゴミの捨て方といい、こんだけ住民のレベルが低かったらな。

  96. 164 マンション住民さん 2015/08/19 17:17:57

    7階南側のベランダでタバコ吸ってる人おるんですけど、いい加減にしてほしいです。
    タバコの煙むちゃくちゃ入ってきて、家中臭います。
    どうしたらいいんでしょうか。

  97. 165 住民板ユーザーさん5 2019/01/21 12:42:27

    最近昼夜を問わず、変な音しませんか?重低音で地鳴りのような。最後に音が高くなって止まります。1回2秒ぐらいの。

  98. 166 住民板ユーザーさん6 2019/07/27 09:39:19

    >>165 住民板ユーザーさん5さん

    変な音は結構聞こえますよね。
    トンカチの様な音だったり、重低音だったりストレスです。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パデシオン木幡駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    グランカサーレ京都西京極

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    3540万円・5490万円

    1LDK・3LDK

    42.92m2・68.42m2

    総戸数 59戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    63.98m²~131.14m²

    総戸数 65戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ライオンズ鴨川東

    京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

    6,400万円~1億円

    2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

    61.24m²~61.44m²

    総戸数 27戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3799万円~6419万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    68m2~84.14m2

    総戸数 708戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円~7790万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    58.13m2~76.08m2

    総戸数 22戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸