物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
649戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 関西事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判
-
641
匿名さん
疑問です。
629の発言で、639さんや633さんのように間違って信じてしまう人が出た場合、問題にならないのでしょうか?
-
642
匿名さん
アデニウム天神橋筋6丁目の再開発がスタートし、天六阪急ビル建立替も進んでいます。
ますます、競合が多くなり、厳しくなりませんかね?
-
643
不動産購入勉強中さん
>>641
そりゃ問題になるでしょう
それも承知で書き込みされているんじゃないですかね? わかりませんけど。
-
644
匿名
天六とセンプレは競合するけど、アデニウムは競合し得ない。
-
645
匿名さん
天六阪急ビル建立のタワマンはどうですか?
概要しか出ていませんが、大林だし、駅徒歩1分、44建、店舗併設。
いいと思いますが?
-
646
匿名さん
センプレは競合する?
天六には完全に負けですな
3年後が楽しみですが、買うなら天六にしたい
ただし、価格が合うかが問題です
-
647
匿名さん
誰が得したとかそんな内訳の細かい話じゃなくて、納税者のお金を騙し取っていたのです。
それも発覚しなければ、返金もしなかったわけで、充分に泥棒ですよ。
悪徳企業が社会から非難されるのは当然でしょう。
-
648
匿名
天六阪急ビルのスレに外観予想図がでてましたね。どうしても今買わなければならない事情が
ある人以外は待ってもいいかもしれません。3年後に完成ですし、立地は完璧。
価格の心配もあるけど、CTと大差なくなるんじゃないかな。だってCT天満って
立地の割りに高すぎるもん。
-
649
匿名さん
住友も「値引き一切無し」「2,3年かけてゆっくり売る」なんて呑気な殿様商売してたら、
天六タワーが発売になった時点で爆下げせざるをえなくなるでしょうね。天六タワーの
情報があきらかになればなるほど検討者が買い控えを起こすでしょうし。耐震偽装の不祥事
も発覚して、現在の価格で購入された方が気の毒です。
-
650
マンコミュファンさん
647さん。住友が批判されるのは当方も当然だと思いますよ
でも、ここのマンションや検討者、購入者に対しては筋が違うのではと思うわけですよ
-
-
651
匿名さん
そうかもしれないですね
評判が落ちるのは仕方ないとしても、ここで、煽るのは行きすぎかも
一部の扇動者に惑わされないように消費者が自分で判断するべきですね
個人的には私も629の発言はいけないと思います
-
652
物件比較中さん
天六タワーが出来たらやはり値下げ(中古価格も同様)になりますかね?
最寄り駅に駅直結のタワマンが出来るとは知りませんでした
-
653
匿名さん
影響は大きいでしょう
おそらく、来年には分譲開始ですよ
-
654
匿名
私の予想では駅直結だと価格は高くなるんではないかと。
天満橋から徒歩7分くらいのジオができたとき見にいきましたが、タワーでもなく部屋も狭く日当たりも悪いのにかなり高かったです。
あとでかなり値引きはしてましたが…
1~2年後の値引きを見越してバカ高い価格になるのではないかと思っています。
ここの価格から1000~2000万位余裕がある方なら待って見てもいいかもしれませんが、余裕のない方はここに決断してしまう方がいいかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
ここと同価格帯になると思います。
茶屋町がグランデなんで、天六は廉価だと。
北側のタワーも駅2分ですが中古で安値ですし、天六に高価格帯では出せないでしょう。
-
657
匿名
このエリアはJR以北と以南では全然価格が違いますからね。
天満橋はそりゃ高いでしょ。
-
658
匿名さん
ここを買うのは絶対に待った方が良いですね。
①天六阪急ビルの販売が開始
↓
②CT天満購入者で、尚お金に余裕がある層が天六阪急ビル
に買い替えの為、中古で手放す。市場にCT天満の中古があふれる。
↓
③しかし、阪急天六ビルより更に低価格で新築のアデニウム天六が発売開始。
CT天満の中古価格が、築浅にもかかわらず更に下落。
↓
④この時点でまだ未入居の売れ残りはかなりの数と思われる。
(600戸中まだ200戸しか売れていない現在の販売状況から容易に予想できる。)
しかし、かなり低い価格で中古が販売されている為、未入居でもかなり価格を
下げざるを得ない。
立地に我慢できる人がこの下落しきった価格で未入居売れ残りもしくは中古を買うのが得策と思われる。
-
659
匿名
私も天六タワーは、そんなに高額にはならないと思います
なので、ちょっと影響が大きくなるのではと心配します
もともとJRより北は安いですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
ここを検討してましたが、やっぱり待ちですね。
お金持ちならいざ知らず、これから長いローンを払っていかなければ
ならないですから、1~2年待ってから決めても遅くないですよね。
-
661
匿名
公園、川沿いが魅力なら検討してもいいんじゃない
それ意外なら、確かに待ちありかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
今や、この物件は価格で勝負しかありえないですね。
立地の阪急。価格のアデニウム。そしてより梅田に近い
ローレルタワー梅田等がそろそろ安価で中古参入。
ちょっとばかし建物が立派でもどうしようもないですね。
-
663
ビギナーさん
天六か。ゴーストップ事件って言葉を今日はじめて知ったわ。
-
664
匿名さん
リバーサイド + 庭園 + 商店街(ぷらら天満や天満駅北の飲食店)やJR天満への近さ
シティタワーにアドバンテージあるね。
-
665
匿名さん
これは買い急ぎだったな・・・・。駅直結で無いタワーは・・・って忠告を聞くべきだったな。
-
-
666
匿名
664さん。それはあまりにもひいきめですよ(笑)
商店街ならそのまま繋がっているくらい近いし、駅まで1分。
立地は天六タワーに軍配上がりますよ。
天満の良いところは、公園、リバーサイド、今すぐ入居可能ぐらいだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
大体、駅直結でないと資産価値は下がるよ。駅直結でも下がりそうなところもあるかな。知らんけど。
-
668
匿名
最初はいいなって思ってたけど、冷静になると、やっぱ待ちだと思う。
環境は天六阪急も、ここも似たり寄ったりだけど、通勤やスーパーが一階にあるメリットは相当だね。
-
669
匿名
200戸クラスのタワマンですら中古が常に出てるから
650だとすごいだろね。
来年あたりには出回り始めると思うけど。
あ、でも売れた戸数自体そんなにないか。
-
670
匿名さん
-
671
物件比較中さん
ここは、ビジュアルいいけど立地がマイナス。
確かに駅直結が出来ると資産価値も下がりますね。
そろそろ値引きも出てきてるみたいだし。
-
672
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
-
674
匿名さん
今の価格の半額くらいまで下がったら買ってあげてもいい。
-
675
匿名さん
リバーサイドというよりハイウェイサイド。
公園っていっても実際に見てみたらすごく狭いしホームページの
予想イラストよりだいぶショボい。しかもその公園の隣はラブホテル。
-
-
676
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
広い狭いは主観的なものだが、
公園が2つあるという事実は大きい。余裕があるよ。
-
678
匿名さん
前の道の広さも余裕の一因。
ちなみにハイウェイサイドではない。
一般道サイドです。
天六はコンクリートジャングル!の中だね。
車の通行量もずっと多いやろ。
-
679
匿名
でも便利さ、駅近は魅力だ
資産価値としても魅力ある
悩むな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
天六タワーの学区は、ここのアンチが大好きな長柄やな。
ここは違うけど。
-
681
匿名さん
-
683
匿名さん
>678
立派な高速道路沿いです。
目の前に阪神高速道路12号守口線の長柄出入り口です。
情報は性格に。
マンションと大川の間に阪神高速が走っているのですから、
ここがハイウェイサイドではないというのなら、
リバーサイドというのも嘘ですね。
-
684
匿名
>683
何を慌てて書いてんの? 漢字を間違えてるで。
投稿する前にわざわざ誤字脱字・書き間違いは無いですかって出てくれてるのに。
-
685
匿名さん
>684
これは失礼。
こんな些細な変換ミスの揚げ足をとる前に、
自分の大きな認識間違いを認めたら?
-
686
匿名さん
今時、変換ミスや打ち間違いを必死に指摘するやつおるんやw
だっさぁ
-
-
687
他人
このマンションの立地は悲惨という事で仲良ししましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名さん
-
689
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名
マンションに資産価値を求めてる時点で間違いだろ。
マンションなんて価値は下がっていく一方。
駅直結だから下がらんとか痛すぎる…。
まあ天六タワーは高いだろうな。
この立地で安かったら、仕様が最悪としか考えられん。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件