東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング2010 (パート2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング2010 (パート2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-28 12:24:10
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2010-04-30 06:25:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング2010 (パート2)

  1. 1241 匿名さん

    >あとどうでもいいけどこういう場合は「ご教授」じゃなくて「ご教示」なw

    インチキ教授にかけたのではないかな?

  2. 1242 匿名さん

    >そうやって金を持ち始めた連中が、西南に西南に住んでいったの。

    戦後は西南にしか人が住んでない土地が無かったからね。
    これからどの地域が伸びるか、歴史を考えればわかるでしょう。

  3. 1243 匿名

    わかんない
    どこ?

  4. 1244 匿名さん

    >金使うだけでは文化は育たんよ。
    >それならバブルまでに、日本は世界最高の文化を築いてるはず。

    一時はアメリカごと買うのかと思ったのになぁ。。。
    日本株が高いころにM&Aしておくべきだったね

  5. 1245 匿名さん

    >戦後は西南にしか人が住んでない

    東も焼けは野原、その向こうは原野と田畑。
    でも東にはいかずに、西南へ西南へ。
    なんでかね。

  6. 1246 匿名さん

    >一時はアメリカごと買うのかと思ったのになぁ。。。

    そんな時代もあったな・・・
    どうしてこんな風になっちゃたんだか。
    たかだか20年くらい前なのに。

  7. 1247 匿名さん

    製造業の成功体験が染み付いて、生産性の高い職業に転換できなかったことが原因じゃない?
    日本の強みはものづくりにある、と言ってNIKEモデルに転換できなかった。
    金融も資産の換金しかできなくて、グローバル経済の支配者足り得なかった。

    まあ圧倒的にバブルで格差ができてしまったのが無気力の学習になったのは言うまでも無いけど。
    ポスト団塊Jrはイメージだけにとらわれないせだい

  8. 1248 匿名さん

    >でも東にはいかずに、西南へ西南へ。
    >なんでかね。

    普通に考えれば電車が通ってなかったからでしょ。

  9. 1249 匿名さん

    いまだに製造業にこだわってる連中もいるもんな。
    日本はものづくりの国ですって、稼げなくなってんのに。
    ものづくりでもいいけど、インテルとかマイクロソフトとかもっとしたたかな戦略がないとな。
    結局、思い込みが激しいだけで下請けに甘んじてる職人で終わりそうな感じ。

    バブル期の成功組でうまく切り抜けた連中も多いからね。
    やはり資産課税強化したほうがいいかも。
    アメリカとかはこれで無気力化した中下層が問題になってたが、日本も同じだね。
    どっかで是正しないと。

  10. 1250 匿名さん

    東のほうが電車とおってったでしょ。
    総武、常磐、東武、京成・・・

    西は基本は東海・京浜東北と中央線くらいのもの。
    私鉄は都心にダイレクトな乗り入れのないのばかり。
    だけど東急や小田急の沿線には人が増えていったわな。

  11. 1251 匿名

    都心にダイレクトじゃないから渋谷、新宿が巨大化したんだけどね

  12. 1252 匿名さん

    >東のほうが電車とおってったでしょ。

    いやだから原野と田畑の地域には電車通ってなかったでしょ?

    >総武、常磐
    この沿線にはすでに住民がいた

    >東武、京成・・・
    ここは都心に乗り入れしてない

    >だけど東急や小田急の沿線には人が増えていったわな。

    不動産開発やメトロ乗り入れに戦前から一番積極的だったのは他ならぬ東急でしょ。

  13. 1253 匿名さん

    >この沿線にはすでに住民がいた
    とはいえ駅の間には田畑が広がってたよね。
    子供のころ通ると、その間になんで人が住まないのか不思議だった。

    >不動産開発やメトロ乗り入れに戦前から一番積極的
    それが今だに十分できない京成、東武が東側だったのが、運のつきだったのかもね。

  14. 1254 匿名さん

    昔から東京から東や北へ向かっても何もないからね。
    いまでもそれは変わってないし、今後も変わることはなさそう。
    那須への遷都が実現してたら違ったでしょうが。

  15. 1255 匿名

    西側シフトが進んだ原因は関東大震災と空襲と公害が大きいね

  16. 1256 匿名さん

    東北や新潟方面から出てきた人が一番多いという。
    彼らの窓口である、東京の東・北方面がなぜ発達しなかったのか。
    上野に近い東側のほうが田舎にも帰りやすいはずなのに。
    東京に出てきて、どこ行っちゃったんでしょうね。

  17. 1257 匿名さん

    >>この沿線にはすでに住民がいた
    >とはいえ駅の間には田畑が広がってたよね。
    >子供のころ通ると、その間になんで人が住まないのか不思議だった。

    沿線沿いの農地は高値で無いと地主が手放さないからでしょ。それに
    総武線だけでは城東全体をカバーできないのは明らか。

    東急は周辺の土地も含めて何も無いところを買収して線路を引いていった。
    だから地上げできた。

  18. 1258 匿名さん

    >東京に出てきて、どこ行っちゃったんでしょうね。
    当時は戻ったんじゃない?今は違うと思うけど。

  19. 1259 匿名さん

    >関東大震災と空襲と公害

    たしかにそれはある。
    多摩川方面や中央線沿線が発達したのは、空襲とかの影響だし。
    でもそれ以前に明治・大正のころから、西南方向に発達してたような気もするけど。
    田園調布や成城、あと城南城西のいい住宅地って、戦前から発達しはじめてるし。

  20. 1260 匿名さん

    >沿線沿いの農地は高値で無いと地主が手放さないからでしょ。それに

    最近になってようやく津田沼の農地が開発されるレベルですから(笑

  21. 1261 匿名さん

    >田園調布や成城、あと城南城西のいい住宅地って、戦前から発達しはじめてるし。

    まずはwikiを読んでくれ

    >東京急行電鉄の歴史は、成城などと並び、高級住宅街と称される田園調布の開発主体であり、渋沢栄一が非営利の事業として設立した田園都市株式会社の鉄道部門を1922年9月に分離した目黒蒲田電鉄(めぐろかまたでんてつ)に始まる。

  22. 1262 匿名

    戦前であってるじゃん

  23. 1263 匿名さん

    >東急は周辺の土地も含めて何も無いところを買収

    と思われがちだけど、それはおもに昭和後半に開発された多摩川より向こうの話ですよ。
    昔からの世田谷近辺は、街道沿いだし、地主も多かった。
    東急とは無関係に、農地を集約して、大規模開発を手掛ける業者や共同体が街並みを整備してますよ。
    深沢、瀬田、岡本、旧玉川村・・・
    都心勤めの比較的裕福な層の別荘や持ち家の分譲を早くからしてます。
    こういう動きが、東側でほぼ見られなかったのは不思議なこと。

  24. 1264 匿名さん

    >1256
    川かもしれないですね。隅田川、荒川。
    都心の地域コミュニティと密接にかかわると、文化的・歴史的な要因として、この二つの川付近と、それを挟んだ北・東方向に対する抵抗感みたいなものを教えられますね。。(特に年配の昔話は強力だ)
    とはいっても、見事にリセットされた場所もあれば、残り香がある場所もある。
    あえて偏った言い方をすると、”川向う”は、都心の世代を超えてすみつづける住民には抵抗があって、特に山手線内側の東側住民は強いとおもう。”川向こう”とよばれる地域性をのぞいてきた意識が、新しい何かを北・東方向に妨げている要因になっている可能性はあるね。

  25. 1265 近所をよく知る人

    >>1256東北や新潟方面から出てきた人が一番多いという。
    彼らの窓口である、東京の東・北方面がなぜ発達しなかったのか。
    上野に近い東側のほうが田舎にも帰りやすいはずなのに。
    東京に出てきて、どこ行っちゃったんでしょうね

    >>1264
    とても面白い説明で大笑いしました。
    江戸時代→明治時代に庶民が住んでいたのはどの辺りなのかもっと勉強した方がいいですよ。
    台東区文京区荒川区豊島区・北区の人口密度が異常に高かったという事、そして、関東大震災・戦争などを経て東(北)→西(南)へ移動していった事も。
    それから、現在の荒川は昭和5年に完成した人工の川ですよ。

  26. 1266 匿名さん

    >>1240
    城東業者さんや埋立地デベさんの展開した理論では東京は東京駅を中心に同心円状に発展するんじゃなかったの?
    いつから銀座中心になったんだ?
    結局、こいつらには理論なんてないんだよ。
    売るために都合のいい理屈を作ってるだけ。
    結論としては勝鬨橋から先にはなにもないってこと。橋の先は倉庫と団地が広がるだけの郊外。

  27. 1267 匿名さん

    東京の東側は地盤が弱いが、南の海沿いや多摩川周辺、神奈川も実はかなり弱い。
    今度、東海地震や首都圏地震が来たら、西北へ発展するだろう。

  28. 1268 匿名

    >>1266
    勝どき駅から、電車で東京駅に行くのは不便だからね。
    勝どきや晴海のマンションは、東京駅よりも銀座の話を持ち出したいだろう。
    1240は有明のようだが。

  29. 1269 匿名さん

    湾岸の再開発なんてノミネートされてないからスルーで。

  30. 1270 匿名さん

    昔、じいさんばあさんから、
    江東区の南、勝どきも含め、行ってはいけないと言われていた。
    深い歴史の中その南エリアには、当時から人々は住んでいたけれどね。




  31. 1271 匿名

    今度は銀座五キロ以内にルール変更ですかw。
    「エリート」様が通勤する丸の内にへの利便性が重要って理屈じゃなかったのかよw
    露骨なポジショントークはそろそろ見苦しいわ

  32. 1272 匿名さん

    >>1264
    そりゃ川向うには抵抗あるでしょう。
    東側の低地はこういうことが頻繁に起きていた場所なのだから。

    http://www.ara.go.jp/category/09_pd/cr/kouzui01_02.html

  33. 1273 匿名さん

    いいかげんに埋立地の話はやめてください。
    ここは住みたい街ランキングの話で、避けたい街ランキングのスレではないので。

  34. 1274 匿名さん

    いつでも湾岸は話題の中心になるなw

  35. 1275 匿名さん

    久しぶり、
    昨日火曜日ゴールデンタイムに、23区について毎週1区ごとをクローズアップして
    どんな街なのかを放送するコーナーの長い尺がある番組を観たよ!!ウエンツが出てる。
    これを毎週見たらみんな知らない区についても結構理解が深まってくるのでは??

    昨日は江戸川区だった。23区内で一番自然が多く残っているんだってね。
    花火大会も凄い人だよね。
    私は横浜市民だけど、はるばる葛西臨海公園へ昔行った事ある。かなり広く水族館もお勧め。


  36. 1276 匿名さん

    でも、一段落して余生を楽しみたい人には鎌倉や湘南エリアでのんびりもお勧め。
    観光雑誌やネットにもあると思うけど、東京からわざわざお金持ちが移り住む理由があるよ。
    現役の人は横浜、川崎辺りは都心勤務がいいかも。老後は鎌倉辺りはどうでしょう。
    休日は鎌倉、湘南エリア、中華街、みなとみらい、温泉、各地アウトレットモール、ラゾーナなどなど
    気軽に電車やドライブで行ける距離に住めるのも一つの考え方だよ。

    私が都内に住み続けていたら神奈川はあまり知らないままで損していただろうな。
    それ以外の魅力はなかなかありますよ。とりあえずアジサイなど各寺に観に来てみては?
    夏は花火大会も何度か座ってみれるし見えるレストランや公園でもいいし。毎日イベント三昧だし。
    中心部の中区や近くの区が遊びに行きやすいけど、他でも色々点在してるからね。
    日本最大規模の動物園とか。あとインフラ整っていて庶民の私にはコストパフォーマンス良く快適です。

    でも東京にもたまに行きます。駐車場見つけにくいけどインテリアやファッションは東京が多いですよね。

  37. 1277 匿名さん

    >>1275
    東京に住んでてても、23区について知らないことって多いですもんね
    江戸川区なんて全然行ったこと無いなぁ。

  38. 1278 匿名さん

    毎週火曜 日本テレビ 山瀬まみ、ウエンツ出演

    火曜サプライズ という番組内のなるほど・ザ23区 というコーナーです。
    ついでに江戸川区の美味しいラーメンをランキングしてたよ。他グルメ情報もよくやってる。

    基本的に横浜で事足りてしまうし、23区はたまーにしかいく用事がないから
    これ見ると気軽に知らない面が見れて面白い。

  39. 1279 匿名

    東京神奈川からなら、
    ネズミーランドに行くとき江戸川区を通ってるはずだけどね。
    在日インド人が多い、江戸川区

  40. 1280 匿名

    小松菜もあるでよ

  41. 1281 匿名さん

    だからネズミーランドはたまーにしかいかないよ。
    幼少期は年に数回行ってたけど、今は他でも色々楽しめるから年に1回も行かない。

    熱狂的なファンや千葉県の地元の人は年間パスポートでよく行くそうですね。

  42. 1282 匿名さん

    インド人でも商業やIT関連のそれなりの真面目な人が多いだろうね
    怪しい人はそもそも日本で働くビザが下りにくそうだし。
    インドは今やエリート教育すごいらしいね。日本もがんばろう!

  43. 1283 匿名さん

    家系のラーメンはよく食べますが江戸川区の麺やもも
    というラーメンは昨日テレビで見て食べてみたかった。

    新横浜のラーメン博物館も行かなかったしな。
    23区の人おススのラーメン屋教えて欲しいな。駅から近くないと駄目だよ。

  44. 1284 匿名さん

    中野にある青葉は好きかも。元は北海道だっけ。神奈川店で食べたら美味しくなくて残念
    のれん分けしたり店舗数が増えると質がまちまちになるのが残念
    汐留にある日テレそばのラーメン屋さんはしょっぱいだけで残してしまうほどだった。
    行列だから話題だから上手いとは限らない。評論家もあてにならん。街もいっしょなんだね。
    学生好み、中年層好み、家族主婦好み、都会、田舎など個人の味覚同様いろいろあるからね。

  45. 1285 匿名さん

    学生好み:中野、新宿、渋谷
    社会人好み:港、目黒、江東
    主婦好み:杉並、世田谷
    家族好み:練馬、板橋、江戸川
    中年層好み:文京、千代田、台東
    お一人様好み:豊島、中央
    通好み:品川、北、荒川
    下町好み:足立、葛飾、墨田
    工場萌え:大田

  46. 1286 匿名さん

    >でも、一段落して余生を楽しみたい人には鎌倉や湘南エリアでのんびりもお勧め

    普通にランキングに入ってるよ。恥ずかしいね。

  47. 1287 匿名

    青葉はサンシャインにあるね

  48. 1288 匿名さん

    藤沢がおすすめ

  49. 1289 匿名さん

    自由が丘は毎日通過してるけど店が営業中に降りれないから行けない
    女性には人気があるだろうけど、駅前はなんだか綺麗じゃないね

  50. 1290 匿名さん

    1289さんに同じ

    学生時代によく通っていた下北沢の印象だ。わざわざ降りるよりは渋谷で済ませてしまう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸