埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安パームコート【入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコート【入居者限定】
入居予定さん [更新日時] 2011-03-21 16:54:44

意見交換等盛り上がっていきましょう。

所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-30 00:18:21

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 637 匿名


    当方一階ですが、一階住人に不愉快な自転車、三輪車の置き方しないでね。
    あと別件だけど、パーキングに続くA棟B棟前の車道、危ないからスピードださないでね。

  2. 638 契約済みさん

    ここで議論してもはじまりません。4月以降管理組合が結成され各棟から委員が選出されて6月に第1回総会が開かれます。それからですよ。パームコートで生活していく上での諸々の諸問題をあげて委員会で議論して決定して、総会にはかればいろいろな問題が解決されます。

  3. 639 入居前さん

    自転車をエレベーターに乗せる人、お隣のⅠにもいるみたいですね。
    注意したら逆切れされたとか、、、。

    自転車に限らず、今は注意すると逆切れする人もいるので、
    管理組合できちんと決めていただくことを祈ります。

  4. 640 契約済みさん

    自転車の駐輪所は2つ以上でも借りられるのですか?
    2台分しか申し込みできなかったので、子供の自転車はエレベーターで持ってあがらざるを得ないのかと思っていましたが、押していてもご迷惑なんですね。
    借りられるのであれば、是非借りたいのですが。。。

  5. 641 匿名

    うちも二台以上借りたいと要望しましたが、断られました。子供用自転車はどうしたら?と聞きましたところ、ポーチにでも・・との回答。ポーチに置いてはいけないのでは?と聞き返しましたら、みなさんそれぞれですので との回答。
    二台しか借りられませんでした。

  6. 642 入居前さん

    自転車だけでもいろいろな問題がでてきそうですね。

  7. 643 契約済みさん

    でも駐輪場は2台分までしか割り当ててもらえないんですよね。

    迷惑といわれても・・・。

    どうしろと?

  8. 644 契約済みさん

    他の新町のファミリーマンションでも、一部子供嫌いの神経質な方が規約をたてに騒ぐ例があります。規約以前に譲り合いの問題だと思いますが。

  9. 645 住民でない人さん

    近隣の住人です。
    うちのマンションのエレベータは大小ともに自転車乗り入れOKですよ。
    自転車入れて、大人2~3人入れますし。
    そんなに迷惑でもありませんよ。
    パームコートのエレベータは自転車乗り入れ禁止なのですか?

  10. 646 入居前さん

    禁止ならそのほうが変ですね、そんな説明はなかったですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    プレディア小岩
  12. 647 入居前さん

    お互いが気持ちよく住んでいくために、最低限のマナーや譲り合いの精神は大切ですが、
    ひとによって、その感じ方、尺度が違うので、難しいところではありますね。

    パームコートのエレベーターは、プラウドというブランドの割にはしょぼいというか、
    かなり狭くて、内覧会のときにがっかりしたのを覚えています。
    まぁ、ファミリータイプのマンションとわかっているので、大した問題ではないですが。

    一般の自転車と、大人は自転車所有者のほかに2人は入れると思いますが、
    世帯数が多いので、エレベーターがきても乗れないということが頻度にあると
    問題になる気はします。
    2台以上駐輪場が借りられないのであれば、
    ジュニア用自転車のEV乗り入れは仕方ないのでは、と個人的には思います。

  13. 648 住民でない人さん

    1の住人ですが、1は来客用の自転車置き場ありますね。

    それと自転車は室内にしまう人もいるので、
    高額な自転車とか、、、折りたたみとか、、、
    エレベーターに入れる人がいるのはしょうがないと思います。

  14. 649 早く入居したい

    譲り合いを当たり前のように要求しないでください。

    譲った方が自転車置き場を必要になった時点で、すぐに返してくれますか?

    きっと『自転車どうすればいいのよ』と難癖つけて返すのを渋るのではないですか?

    自転車は二台まで、とかかれた規約書に承諾印を押したんですから、入居までに処分するなどの工夫をしてください。


    エレベーターにも乗せないで下さい。
    傷だらけ内装のエレベーター、考えただけでもゾッとします

  15. 650 入居前さん

    >649さん

    お気持ちはわかりますが、ここで発言しても無駄だと思います。
    ここをみてない人もたくさんいると思いますし。

  16. 651 契約済みさん

    4人家族で自転車4台、5人家族で5台って話もあるでしょう。うちも子供が大きくなったら、乗せてやりたいので将来的にそうなります。自転車をエレベーターに乗せるのは「当たり前のこと」と言ったら語弊を招きそうですが「仕方がないこと」だと思います。自宅玄関に置くのであったらマナーと責任を持っておくこと。気持ちよく生活しましょうよ。でもやっぱり管理組合で決めてほしいなー。置き場については1階入り口近くに住む方には迷惑でしょうから、スペース設けた方がよいでしょうね。

    1.自転車のエレベーター乗り入れ。
    2.来客用自転車置き場のスペース確保。  などなど、生活していくと他にも出てきそうですね。

  17. 652 入居前さん

    >649さん、

    しょうがないよ。子供だって当然いるんだし大目にみようよ。

  18. 653 匿名

    入居早々規約違反から入るのでは無く、まずは規約尊守してください。
    『迷惑といわれても、どうしろと?』

    あつかましいです。

    うちは一台処分して入居します。
    正直者がばかを見るのですか?

  19. 654 入居前

    駐輪場1552台と物件概要に記載があります。入居前契約は1世帯二台とし、入居後に空き数分を希望者で割り振りする。場合によっては抽選と聞いていますが。

  20. 655 入居予定さん

    DINKSの方々は有明のタワーとかの方が幸せになれますよ。お互いに。
    金切り声を上げて自治会でわめきたてるような人は勘弁です。

  21. 656 契約済みさん

    649さんみたいな人が本当にいるんですか?子供もいるのになんだか怖いです

  22. 657 匿名

    まあまあ
    ポーチに持ち込む際のマナーをちゃんと決めればいいですよ

  23. 658 入居前さん

    649さん、653さんのお気持ちもわかります...。
    うちも1台&三輪車を処分していきますけど、すぐに子供が大きくなってジュニア用など必要になるでしょう。2台では無理です。以前800戸が住むマンションに住んでいましたが多種多様ですよ。家族状況だって各々違いますし、こういうのって許容範囲だと理解できるんですけど。こういった事に不愉快になられたり怒りをあらわにされる方がいらっしゃるのは、寂しく感じられます...。目に余るようなことあれば注意し、場合によっては強く注意することだってあるでしょう、聞き入れるほうも受け入れて反省改善し、そうやってフツウに生活していきたいと思いますけど。まずは管理組合で取り上げてほしいです。

  24. 659 入居前さん

    来客用の自転車置き場どころではない話になってきましたね。

  25. 660 653

    >656
    ルールを守るために一台処分する私を変人扱いですか。
    いったいどっちが悪いんでしょうか?

    ちなみに、当家はDINKSではありません。

    管理規約変更、大いに結構です。
    多数決となり採択されれば、それが新しいルールです。

    新しいルールが決まるまでは現状のルールを守るべきなのでは?
    これだけの戸数があるからこそ全戸がルールを守る必要があります。
    「子供がいるんだし」とか「ファミリー向けマンションだよ」などは関係ないと思います。

  26. 661 匿名はん

    自転車の件、うちも気になったので、内覧会の際に野村リビングサポートの方に確認しました。
    エレベータの自転車乗り入れ、部屋・玄関に置くことはOKだと言われました。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  28. 662 契約済みさん

    >661 さん
    うちも心配だったので確認したら同じように言われました。

  29. 663 契約済みさん


    長文失礼します。

    わたしは生まれてから、今日までマンションにしか住んだことが無く、自治会役員や管理組合なども経験してますが、マンションには、いろんな人がいます。もちろん新浦安も例外ではありません。

    たとえば、たまたま管理組合の役員に当たってしまった人に子供がいる場合、「うちには子供がいて…」と言って断ろうとする人がいます。なにかにつけて子供を言い訳に使う親が多いのは、事実です。
    子供がいるからうるさくてもしかたない。多少ルールを無視してもいい。と子供中心になってしまう訳です。

    また、子供とは関係なく、自治会や管理組合への要望が聞き入れられないと「なんのために管理費払ってるんだ」なんていう方もいます。

    どなたか仰ってますが、こう言ったことを話し合い、解決するのが、自治会や管理組合です。

    ただし、入居直後は、売主や管理会社の決めたルール守っておくべきです。
    というのも、入居後数ヶ月でマンションのルールを守る雰囲気やマナー的なものが決まってくるので、「みんなルール守ってないし」という雰囲気になると、取り返しがつかないですから。

    自転車などが余分にある方は、引越しのタイミングで、とりあえず自宅に上げておき、ルールが決まってから、対応する形でいかがでしょうか。

  30. 664 契約済みさん

    売り主がポーチ置きで問題ないと言うことなので、それを変更する場合には話し合えばいいでしょう。

  31. 665 契約済みさん

    玄関・部屋等の専有部分であればOKということで、ポーチは共用部分に該当するので、置いてはいけないと野村から聞いています。

    ファミリーマンションとはいえ、ルールはルールですので、規約改正で対応するしかないでしょうね。

  32. 666 入居前さん

    管理規約を確認しましたが、ポーチは専有部分なので、私物の設置は室外機を除けばNGと考えるのがふつうかと。

    OKといった売主の担当からちゃんと何かしらの形で、確約をもらってますか。口頭では、言った言わないになるだけですので。

  33. 667 入居前さん

    失礼
    ポーチは共有部の誤りでした。

  34. 668 匿名

    共用部に置いた荷物に関してイタズラやらなんやらされても文句言うなよ?
    路上に金置いてるのと同じだからな。

    ってか駐輪場だってとりあえず2台って最初からわかってただろ?何人家族だろうが自転車何台持ってようがルールはルールなんだよ。守れないなら住むんじゃねぇよ。
    ルール守れない奴が多いとこほど見映えも雰囲気も汚いマンションになっていくんだから。

    どうしてもってことはみんなが言ってる通りルールを変えればいいじゃん。そうやってみんなが住みやすくて感じて住民以外の人に自慢できるようなマンション作りしていこうよ。
    善くするも悪くするも自分達次第だと思うよ。

  35. 669 契約済みさん

    > 668さん

    > 共用部に置いた荷物に関してイタズラやらなんやらされても文句言うなよ?
    > 路上に金置いてるのと同じだからな。
    上記は立派に犯罪です。
    この論理だと公道に駐車している車は壊してもいいってことになります。
    あと、路上に落ちているお金も拾得物として届けるのがルールです。

  36. 670 入居予定さん

    攻撃的な発言をされている方が本当に入居予定の方でないことを願います。
    自分の主張をそれぞれされることは当然良いと思いますが、会ってもない人に対して個人攻撃をするべきではないと思います。
    皆さん隣人になられるわけですから。
    ここで書き込んでるようなことを面と向かって発言できますか?分別を持った発言をお願いします

  37. 671 引越前さん

    今のルールでは、
    ・自転車置き場は各戸2台まで
    ・エレベーターへの自転車の持ち込みOK
    ・ポーチなど共用部分へは駐輪NG(玄関内や室内はOK)
    てことで、ルールは例外なく順守する必要あり。
    ルールの変更は管理組合で話し合うってことで、この話題は終了ですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ミオカステーロ南行徳
  39. 672 匿名

    結局規約規約と偉そうな事を言っても、正体は668のような人でしたね。まさか独身者が買ったとかないですよね?本当に恐ろしいです。
    規約上、災害時等のために玄関前に固定物は置いてはいけない、自転車は大丈夫だと野村から聞きました。

  40. 673 契約済みさん

    668=671さん、脅しも勝手な解釈押し付けも通用しませんよ!あなたが規約厳格化を提案すればいいだけです。現状は禁止じゃないので。

  41. 674 契約済みさん

    こどもだからしょうがないじゃないという態度、いい加減気付いたらいかがでしょうか?
    そういう母親は道端を占領して井戸端会議を延々とやって歩行者の妨げになっていたり、フードコートなどで子供が走り回ったり食べ散らかしていても平気でおしゃべりをしている傾向にあります。

    子供だからしょうがないじゃない!ではなく、子供の手本になるようなあなたの態度・思考回路を改めないと親子そろって非常識な人間になるのです。

    ただでさえ、バス便が少ない回路なのにエレベーターを止められ(自転車を乗り入れて)バスに乗り遅れたりすることもあるのです。(早目に出ても)

    まず、子供でなくあなた自身が周囲の目に気を配り頭を下げる態度を子供に見せてください。

    ホラ、怒られるからやめなさい。というような非常識な注意の仕方をしていませんか?
    なんだか、ムキになっているように見えますかね。
    すみません。
    私も子供を持つ身ですが、上記のような光景をよくよく見るので・・・チカラが入ってしまいました。

  42. 675 入居予定さん

    670です。
    674さんがおっしゃるとおり、私もエレベーターがなかなかこなくていらっとすることはありますが、まぁ、運が悪かったなと諦めるか、一階まで階段でダッシュします。
    確かに、自転車に限らず、降りる時はエレベーターの閉じるボタンをおすなど他の方が気持ち良く利用できるような配慮をみんなでこころがけられるといいですね。
    一方で、自転車を三台以上持っている方に捨ててこいというのも失礼な話です。
    ただ廊下が自転車で溢れかえるような状態も安全性のめんでどうなのとおもっちゃったりもします。
    ただ、いまんとこ、野村がいいといってるのであれば、まずはそれがルールということではないでしょうか?

  43. 676 契約済みさん

    朝の出勤時間帯にエレベーターに自転車で乗るのは規約じゃなくてマナーの問題ですね。そのへんはお互い気をつけましょう。朝は休み中以外なら子供は学校ですが。

  44. 677 契約済みさん

    すいません、少し逸れてしまうかもしれませんが、みなさん生協の箱はどこに置く予定ですか?

    トランクルームに入るかな?

  45. 678 入居前さん

    生協の箱・・・そうですね。
    以前、マンションの玄関前が広かったので、そこに置いていましたが強風の時に飛んでしまったので(飛んだ箱の回収は出来ました)、今は玄関内に置いています。一週間置くので、やはり室内かトランクルームに置くしかないでしょうね。トランクルームにぴったり入るような気がしますがどうでしょう。

    ところで、自転車の問題等々で色々なお気持が出るのはわかりますが、同じマンション住人同士、少しでも気持ちよく暮らせるよう協力していきましょう。来客用自転車も、その数と置いている時間数(毎日24時間置く事はない)、場所などを実際に見てから考えていくことしか出来ないと思います。「共用部だから全て駄目」というのではなく、実際の生活に応じて考えていきたいものです。

  46. 679 入居予定さん

    649.668 怖すぎ^^

  47. 680 入居予定さん

    住む前から感情的になられてもね。

    周りにルールを守らない人がいても、マナーが悪い人がいても、
    私は、ただマナーよくルールを守るだけです。
    結局はそれが一番自分にとっても周りにとっても
    気持ちよく住むことになるからです。
    自分がされていやなことはしない。

    生活していくなかで、ルールを守らない人によって、
    問題、支障が生じるならば、意見はするでしょうね。
    それだけのことです。

  48. 681 匿名さん

    ルールを守らないと公言する人がいるから感情的になったんでしょ

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオタワー品川
  50. 682 住民でない人さん

    新浦安の海沿いマンション在住です。
    パームコートは、前に大きな建物が無いので風の強い日が多いと思いますよ。
    建物の向きや、その時の風向きにもよりますが、玄関付近や廊下の突風で自転車も倒れます。
    ベランダの室外機が動いてしまった例もあるようなので、自転車が飛ばされないよう玄関や室内に入れたほうが安全かもしれません。ご参考まで・・・。

  51. 683 入居予定さん

    消防法にひっかかるので、廊下の駐輪はNGですよ。

  52. 684 住民でない人さん

    自転車ならまだ可愛いんじゃない。
    ご近所ですが原チャリまでエレベーターに乗せている人もいますよ。
    なんかこだわりのあるバイクらしいですが、怖そうな人なので誰も文句言えません。

  53. 685 匿名

    エレベーターに自転車OKなら、そのうち駐輪場1台も借りずに家に自転車を置き、エレベーターで頻繁に乗り降りする人も出てきそうだけどね。。

  54. 686 契約済みさん

    独身でここを買う人なんているんでしょうか?治安、風紀的に不安です。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸