物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番) |
交通 |
京葉線 「新浦安」駅 バス8分 「高洲4丁目」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 (105戸(A棟)、138戸(B棟)、168戸(C棟)、87戸(D棟)、52戸(E棟))(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:11階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:2011年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判
-
396
匿名
394さん
「相手はプロです」というなら、プロフェッショナルとしての責任を果たすべきのような気がしますが・・・
一社会人として、クライアントに求められるものは、『経過』ではなく『結果』です。
プロというものだと思います。
-
397
匿名
一文誤りがありました。
誤 プロというものだと思います。
正 そういうのがプロというものだと思います。
-
398
契約済みさん
私達も内覧業者さんと一緒に内覧会に行ってきました。
私達は素人なので傷や汚れなど外観上わかる不具合の発見に終始し、
内覧業者さんはにレーザーレベルや壁の厚さを測る道具などで、
クオリティブックに書かれている建築基準や仕様基準を満たしているかをメインにチェックしてもらいました。
その結果、傷や汚れが多いのは覚悟していたので驚きはしませんでしたが、
内覧業者さんの測定で基準を満たさない壁の傾きがあったり、
一部壁の厚みが仕様通りでなかったりと、
内覧業者さんも驚きの仕上がりでした。
長谷工の方も野村の方も丁寧に対応はしてくれましたが、
それはそれ、これはこれなのでしっかり是正して欲しいです。
-
399
契約済みさん
部屋によりまちまちのようですね。
我が家も先日内覧業者さんと一緒に内覧いたしました。
数十箇所の指摘がありましたが(傷、へこみ、ゆがみ等々)、業者さんいわく「致命的なものはひとつも無く平均よりも良く出来ている部屋」とおっしゃっていました。
次回、再内覧で直っているかを点検し、同時に共益部分もチェックしてこようと思います。
どうでも良い話ですが、廊下に飾ってあった「ガラスのオブジェ」、あれがすぐに壊れそうで心配です。
人の往来がある場所ですから、デザインに加えて安全性・耐久性も考えてほしかった。
-
400
入居前さん
トイレの暗さに関しては前回は気が付かなかったので、再内覧時には消灯・点灯を繰り返して確認してみます。
それにしても、「トイレの照明」としての機能を果たしていない電球を採用しておいて、それを替えるのに(たとえ数百円だとしても)購入者側に代金を払えだなんて、ひどい話ですね。。
-
401
契約済みさん
すばらく住んだら、お隣のⅠに引っ越そうかな・・・。
同じプラウドでもお隣の方が内装等々良さそう・・・。
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
長谷工の仕上げに期待する方が無理。
シーガーデンの中古みて、長谷工標準を理解しておけば、
ガッカリしなかったのに。
全力投球のエアレジの仕上がりがあの程度なのだから。
-
404
再内覧前さん
再内覧が不安になってきた…。
ついでに、アリさんの引越し見積もりも不安に。
営業さんしつこいらしいし。幹事会社をいいことに、ふっかけてくるんだろうなぁ。
なんだか、つった魚に餌はやらない的な感じなのは気のせいだろうか。
-
405
入居前さん
みなさんベランダの床はチェックされましたか?問題あった方いらっしゃいますか?
-
-
406
契約済みさん
内覧業者さんと一緒に見ましたがベランダ床は特にありませんでした。
-
407
入居前さん
ベランダ気になりました!!
ボコボコしているところがあった気がします。
-
408
契約済みさん
先日内覧を終えました。多少壁に糊シミ?のようなものはありましたが、再内覧会までには直してくれる程度のもの。私たちにとっては大満足の出来。入居がますます楽しみになりました!ちなみにB棟です。
-
409
匿名さん
駐車場の抽選結果が届きました。私は第一希望通りでした。
-
410
契約済みさん
408さん。
B棟とのことですが、低層・中層・高層で分けるとどの分類に入りますか?
出来、不出来は棟ごとに違うのでしょうか?それとも高さによったりするのでしょうか・・・?
-
411
入居前さん
部屋によって評価が大きく違いますし、
再内覧会は業者同行しないので、かなり不安です。
修正工事で職人さんが立ち入ることで、
新たなキズ、汚れが見つかる可能性もありますよね?
ここでまた指摘して、修正して、って繰り返していたら、
いたちごっこですよね?
再々内覧とかもやっていただけるのでしょうか?
-
412
契約済みさん
>409さん
駐車場、良かったですね!
うちは、第5希望だったので・・・・
再希望を提出する予定です。今度こそは希望のところになりたいです。
-
413
契約済みさん
内覧会行ってきました。多くの皆さんと同じですが、玄関ドアに大きな傷があり着いた瞬間絶句でした。面材の色も違っている場所もありました(驚)。これはきっと交換してくれると信じていますが...。
ところでリビングですが片側はカーテンのふさ掛けを取り付ける場所がなくありませんか?側面につけるんでしょうか?業者さんならうまいことやってくれるんでしょうけど、想像できなくて...。皆さんどう思われました?
-
414
引越前さん
内覧会が終わればいよいよ入居ですね。我が家は幼稚園が見つからず困っています。ここから近隣の市川市や葛西の方に考えられている方はいらっしゃいますか?近隣では渋幕、暁星以外でどこを選びましたか?差し支えない程度で教えていただけませんか?
-
415
入居前
引越し日について、引越し幹事業者に本日問合せたところ、「これから連絡しようとしたところです。あいにく抽選が漏れましたので、他の時間帯を指定してください」とのことでした。少し考えてから折り返しますと伝えたところ「本日中にお願いします」とのことでした。
正直、この幹事業者について、私の印象は最悪です。
今の家に引っ越すときも、この業者に見積を出したのですが、他の業者に頼むと決まった途端、営業の態度が急変し、とてもひどい口調で対応されました。
今回の幹事業者からの見積はまだ出てませんが、絶対に他の業者にお願いしようと思いました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件