横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の駅力について考えるスレッド
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-22 15:11:27
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。

[スレ作成日時]2010-04-29 19:26:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の駅力について考えるスレッド

  1. 501 匿名さん

    だけど横浜市民がみなそのブランドを買って身につけているかな?
    それはむしろ無いでしょう。買うのは地方からのお客様のお陰です。
    真剣に対策を練らないと他の大きな駅に更に集客を取られますよ。
    だって魅力的な店が少ない。今の30代からはもう行かない人が増えるよ。
    お祖父ちゃんお婆ちゃんに頼るだけで進歩しない商店街はどうだかね。
    期待したいからこそ頑張って欲しいな!ガンバレ石川町駅、山手駅!

  2. 502 匿名

    ルイヴィトンが普通に商店街に並んでるからねぇ。ジュエリーショップも多いし神奈川の商店街ではトップクラスだろうね。

  3. 503 匿名さん

    >>499
    レスもそろそろ進んで色々な路線も話題に出て来ているのだし、県内各線の主力駅くらいは学習しておこう。

  4. 504 匿名

    >>501
    元中駅が出来て以前より集客力はアップしてますよ。 30代どころか20代のカップルも多いです。 駅力としては石川町と元中の相乗効果なのだろうか?

  5. 505 匿名さん

    巣鴨のように庶民的になれとは言わないけれど、最近はよく分からない方向性になってるね。
    センス良くハイカラでハマトラな要素も残しつつ団塊世代が買い物しやすい品揃えを増やして
    孫にプレゼントしようと思わせる可愛くて安い子供服とペット服をもっと置いてみたらいいかも

    若者向けの物は他の駅に充分すぎるほどあるので、高齢者向けの服で生き残りを掛けてみてはどうかな
    若い私が言うのも変だけど、いまの状況は招来が不安です。ニッチな商品をもっと増やしたらいいね。

  6. 506 匿名さん

    もしかして今よりもっと品揃えが悪くて人が少なかったの?平日の午後は人がいないから心配だよ。
    買わないで見るだけの人も多いしね。中華街で肉まんだけ買う若者を増やしても売上に繋がるかな?
    じゃあ、いっそうのことクレープでも売ってしまえば?

  7. 507 匿名さん

    ジュエリーショップは閉店も早いんだよ。行く度にあれ?あの店どうなった?
    私の買った店はどこへ行った?と意外だろうけど回転が速いよ。横浜の顔の一つなのだから
    なより活性化させないとそもそもの横浜の歴史や魅力や観光客に影響が。。。何度も行きたくさせないとね。

  8. 508 いつか買いたいさん

    ごく普通の若い人や子育て世代のサラリーマン家庭に購買力は期待できないからねえ。
    うちはタワマンやらたまプラのマンションやら買えるような給料を貰える会社じゃないのだが、頑張って中古の羊羹型間取りでオートロックもないの3LDKを30年以上のローンで買った同僚がいる。昼飯は毎日200円台のかけそば、気分が変わるとマックのハンバーガー2個。カミさんパートに必死に子供2人を育てている。偉いと思うよ。
    それが平均とまでは言わないけど、それでも家が買えるだけまだいいほうなんだよ。そうなれば元町でまともなショッピングなんかは期待はできないでしょ。中華街の肉まんを買うのも必死に考えるほどなのかも知れないし。

  9. 509 匿名

    平日は確かにガラガラ。 しかし超高級車が止まってたりする。 坂の上の住宅地から駅力無縁の方が買い物してるのかな? だとニッチにはならなそう。 あの辺りは高級住宅地や高級マンション群があるからなぁ。

  10. 510 匿名さん

    今あるブランド店はそのままで、そうでないお店は横浜のここでしか買えないもので
    しかもマーケット調査をして売れそうなものを考えて欲しい。私たまに行きますが行だけで買わないもの。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  12. 511 匿名さん

    >>508
    たしかに二極化が激しくなってる。逆にそういう層の購買意欲が高まると強いよね。町田・相模大野が強みを発揮しているのは、そこなのかも。

  13. 512 匿名さん

    あの周辺は昔から住むかたも多いので巣鴨のように他者にはない差別化を図ったらいいよ
    団塊世代はお金持ってるからね。今は品揃えがとにかく微妙ですね。一部の若者むけは頑張っているけどね。

  14. 513 匿名さん

    町田はアメ横上野っぽい店もあるからね

  15. 514 匿名さん

    元町というのは東京で言えば代官山とかみたいなもんだろうな。
    金のある人にとってはあれも欲しいこれも欲しい街。
    貧乏人にとっては買いたいものが何もない街。
    元町を賑わっていないというけど代官山だって別に賑わってなんかいない。
    賑わってないように見えてもあれで商売は成り立っているわけで。
    金持ち相手の商売とはそういうもの。

    山手の洋館に住むブルジョア外人に支持されてきたという自負があってこその元町ブランドなわけで。
    庶民相手にレベルダウンする必要はないだろう。

  16. 515 匿名さん

    元町商店街が儲かってるのかどうか知りません。
    ただ、背後にある山手や本牧の高級住宅街の金持ちだけでなく、商圏はもっともっと広いです。

  17. 516 匿名さん

    安くても誰も買わないような微妙なものを売っていてもしょうがない
    繁盛している店とやる気のない店が顕著で驚くね。山手周辺住民になろうか検討中ですが
    買い物関してはこの商店街に頻繁に行こうとは思えない。散歩とランチに行くことはしますが。

  18. 517 匿名さん

    代官山の品揃えを比べたことないでしょ?ここはよく分からない。雑貨と服は何とかしないと
    ランドマークなどに撮られますよー。食事処は隠れ名店が路地裏にいくつもあって良いですけどね。

  19. 518 匿名さん

    選択肢がない街なら商店街はやっていけるけど、この駅は近くに観光地や大きい駅が多すぎるから気になる

  20. 519 匿名

    平日の閑散っぷりはみなとみらいも似たようなもんだとおもうけど。普通の土日も歩きにくい位は混んでるし。中華街の人出と似たようなもんだから、あれは充分儲けてるんじゃないか?チャーミングセールはじまるといつもすごいことになってるし。

    ちなみに山手の地元民は、元町で大して買い物しないよ。

  21. 520 匿名さん

    結局地方や他から来た人のお世話になっているんですよね。良い店もあるけど、街の雰囲気を維持するようなセンスが良い店がもっと増えたらいいのに。アジアンテイストやハワイアンはどうかと思うよ。

  22. 521 匿名さん

    いつもバス乗ってると元町にやすそうな子供服屋あるから
    すごい気になってる・・・・
    けどお店狭そうだからベビーカーもって行きにくい~!

  23. 522 匿名

    増えたらってかセンスのいい店は数少ない。

  24. 523 匿名さん

    >>621
    そういう店はベビーカーを持っていくところじゃないと思うよ・・・

  25. 524 匿名さん

    過去に90歳くらいの地元のお婆さんに伺ったところ、元町は品が落ちたと言っていました。
    昔はほとんどが中が見えにくいドアの小さな店が多く、本当に高級なものを扱っていたそうです。
    今はかなり、どこの街にもあるようなチェーン店や安売り店が増えています。
    人気のある老舗はいくつか残っているようですけど。
    ここ十数年でもかなり街の様子は変わっていると思います。

  26. 525 匿名

    相模原ははやぶさでイメージが良くなった。科学文化都市の地位を確立した。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 526 匿名さん

    相模原ってどこにあるの?
    相模線とかいう線の沿線?

  29. 527 匿名

    町田の隣辺りじゃなかった?

  30. 528 匿名さん

    主要市の知名度

    横浜>鎌倉>横須賀>川崎>茅ヶ崎>逗子>藤沢>小田原>厚木>大和=綾瀬=相模原←ここらへん

  31. 529 匿名

    相模湖の近くじゃなかった?

  32. 530 匿名

    相模大野が相模原市

  33. 531 匿名さん

    相模大野は小田原の東じゃなかったっけ?
    小田急の駅があるんだよね、確か。

  34. 532 匿名さん

    不毛な話を続けられても下らないので、ウィキぺディアと相模原市役所のHPを貼っておく。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82

    http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/

  35. 533 匿名

    てか相模原なんかどうでも良いよ。誰も興味ないマイナー駅なんか

  36. 534 匿名さん

    相模原やら相模大野やらマイナーな名前を持ち出すお方がいるもんだから脱線してしまったんだよ。

  37. 535 匿名さん

    いや、ずーっと脱線してるでしょ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 536 匿名さん

    脱線というより同一人物が勝手に話を繰り広げているだけのようにしか思えない。

  40. 537 匿名

    みんなまとめて神奈川市にしちゃえ!

  41. 538 匿名さん

    >534

    ここの板は横浜、鎌倉、横須賀、川崎などの街しか参加してはいけないというのですか?
    神奈川の駅力について語るところじゃなかったの?

  42. 539 匿名さん

    相模原と言えば橋本だろう。
    高層マンションが何本も建ちリニア停車も噂される。

  43. 540 匿名さん

    >538
    いいえ。
    そうではありません。
    例えば横浜市内であれば東白楽とか花月園とかいうマイナーな駅がこの板の対象とはならないのと同じように
    相模原やら相模大野とやらいうマイナーな駅も対象とはならないであろうということだと思います。

  44. 541 匿名さん

    >>540
    はいはい、そうですねそうですね。バカにつける薬はない、ということですね。

  45. 542 匿名さん

    神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が するので、
    ってスレ主も書いてる。

    相模原市は相模大野をはじめ、何にもなかったところに急激に街が発達したところだから
    昔の感覚のまま情報が止まってる人達にとってはほとんど印象がないってこと。

  46. 543 匿名

    一応、神奈川県の第三の市なのに、相模原。
    相模大野は、小田急でも主要な駅だと思うけどね。
    相模原市は、ヘソのない街だから、橋本、相模大野、相模原に分散されてるよね。

  47. 544 匿名

    神奈川では駅力は川崎が一番だよ。何かの雑誌でみた。

  48. 545 匿名さん


    川崎市民が一生懸命吠えております

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 546 匿名さん

    >541
    そう自分を卑下することはないよ。

  51. 547 匿名さん

    >>544
    たしかにそう。不動産市況に詳しい経済誌でしたね。あれには正直驚いたけど、事実だし仕方ない。

  52. 548 匿名さん

    >>547

    川崎駅でいいと思う。

    その雑誌では横浜駅はレベルが違い過ぎて、ランキング対象外にしてたから。
    横浜駅を除けば川崎駅が一番で異論ありません。

  53. 549 匿名

    相模原には、はやぶさで有名なJAXAがあるんだぞ!

  54. 550 匿名さん

    田舎に本拠地を作っただけですよ。
    北アルプスの山奥にスーパーカミオカンデを作ったのと同じことです。
    あるいは、カプセルをオーストラリアの砂漠に落としたのと同じこと。
    そんなにうれしい?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸