横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の駅力について考えるスレッド
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-22 15:11:27
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。

[スレ作成日時]2010-04-29 19:26:00

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の駅力について考えるスレッド

  1. 21 匿名さん

    マンコミュ内は川崎市民が圧倒的に多く依存してるから、
    こんなスレ立てても最終的には川崎か小杉の争いになりそう。

  2. 22 匿名さん

    >>20

    そうなると元から発展してるとこはランク外になるね。
    駅力=ニュータウンってことなのか?

  3. 23 匿名さん

    >>21
    というか、横浜に最近大型マンション計画が少ないというのも影響してると思う。
    ナビューレとみなとみらい建設ラッシュ以来はホントご無沙汰。

  4. 24 匿名さん

    >>22
    そもそも神奈川だから東京と違って、発展力があるとこじゃないと厳しいのでは。
    元々発展してるとこと言ったら、当然東京にはかなわないのだから。

    山手や鎌倉は別だと思うけど、あそこら辺が駅力あるかって言われたら
    またちょっと違う気もする。

  5. 25 匿名さん

    駅力といわれたら通勤地からの距離も問われるだろうから
    大手町からの距離がより近い川崎や武蔵小杉が高評価になるのは自然
    これらは環境が問題視されていたが、再開発でかなり問題点は改善されてきている

    商業地としては横浜が1番だろうけど駅近タワマンは望み薄
    子育て環境という点ではたまプラ・あざみ野・青葉台辺りか
    ここら辺は築浅中古マンション出てもすぐ掃けるね

  6. 26 匿名

    矢向って駅力あるか?

  7. 27 とおりすがり

    矢向駅そのものはたいしたことはないが、川崎駅に4分というのが強み。矢向駅周辺からなら
    川崎駅まで自転車で10分とかからない。

  8. 28 匿名さん

    駅力というか、5~6年位の変化で気になったのが、みなとみらい線の最寄り駅周辺の変化です。
    具体的な駅でいうと、元町中華街、日本大通、馬車道のあたりです。
    以前は観光客とか、官庁、オフィスのビジネスマンが目立つ地域だったと思うのですが、ここ数年はマンション建築と共に、お金持ちにしか飼えないような犬の散歩をしている人が目立つような気がしました。つまり、新しいタイプの住民が増えているということだと思うのですが。
    なんとなく、私が知っているあのあたりの雰囲気が変わってしまった気がします。
    おしゃれできれいなイメージなのですが、以前のあのあたりの良さが無くなってきたなという寂しさもあります。

  9. 29 匿名さん

    中華街に行きやすくなって、観光客が増えたみたいだけど、お店によっては経営が大変みたいだね。
    やたら占い店とか、キャラクターグッズ店が増えてる気がする。

  10. 30 匿名さん

    横浜駅はずっとなんらかの工事をしていて、いつ工事が終わるのか、と思っていた。
    また今から20年かけて、整備するらしいが、
    ターミナル駅として、使いやすい魅力的な駅になってほしいし、完成を早く見てみたいが・・・20年後か~

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 31 匿名さん

    大凶のモデルルーム行ったら別のマンソンが5割引きだと紹介されて、
    馬車道のすぐ近くだということで行ってみたら、
    玄関前がソープだった。
    さすが大凶だと驚き、かつ感心した。
    そういうイメージに変わってきたということなのね。
    それがおしゃれでお金持ちの犬が散歩している町なんだ。
    しかも、その前はもっとよかったんだ。それは残念だったね。

  13. 32 匿名さん

    やっぱり青葉台駅前はちょうど良く理想的!!!高いけど。

    おしゃれな店、たくさんの公園、住むにも快適。だけどラッシュは最低。

  14. 33 匿名さん

    東京をライバルとはとても恐れ多くて思っておりません
    大阪の様に独立国家とも思っておりません
    ただ天空の城ラピュタであるだけなんです

  15. 34 匿名さん

    何を以って駅の力とするの?
    そもそも“駅力”の定義って何?

    東洋経済のランキングで鶴見>戸塚>武蔵小杉っていう結果にアンチ小杉が大喜びしてたけど、よく読むと鶴見と戸塚は「駅に近い賃貸が安く大量に供給されているから」駅力が高いという事だった。
    マンション検討板で議論するのに基準がそれでいいの?買ったら高く貸せる場所のほうがいいんじゃないの?

  16. 35 匿名さん

    東京通勤を優先するなら神奈川県の駅など全滅。東京に住めばよい!

    もっと多様だということを考えろよ。妄想は得意だろ!?
    それともただの金なしか!?

  17. 36 匿名

    田園都市住民ですが、自分とこがいいと思うのは皆当たり前なので抜くとして。同じ神奈川だと鎌倉とか憧れます。
    後は全く逆の観点でラゾーナなど便利そうな川崎駅とか。

  18. 37 匿名さん

    田園都市線沿線は全然よくないですよ。

  19. 38 匿名さん

    横浜駅徒歩圏の住民ですが、静かにみてます。

  20. 39 周辺住民さん

    小杉住人が出てこないと面白くないな~。

  21. 40 匿名

    東京を中心とするなら川崎駅が1番動き易いし、買い物もしやすい。
    ただ景観も考えると横浜駅〜みなとみらいかな。


    って書き込みしといて今、ふと気付いたけど、くだらないスレだね(笑)
    東京と神奈川じゃ全然時限が違う。地下鉄もろくに走ってないのに。

  22. 41 匿名さん

    >>40
    横浜市営地下鉄は事業仕分けが必要かもね。
    横浜市営じゃなくて神奈川県営だったら、もうちょっと利便性が良かったのかな。

  23. 42 匿名さん

    中でケンカさせることが目的の板でしょう。
    ときどき煽ってみたりしているかもしれませんし。
    性格悪いと思います。

  24. 43 匿名さん

    やっぱり横浜がいいなぁ!

  25. 44 匿名さん

    どうした小杉。出てこねーの?

  26. 45 匿名

    ただいまコスギンヌは上海蟹を食べてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 46 匿名さん

    小杉は最高! ヒーハー

  29. 47 匿名さん

    >>42
    むしろ隔離スレでいいんじゃね?
    こっちでやってくれる分には一向に構わない。
    ということで誰か相手してやれよー。

  30. 48 匿名さん

    武蔵小杉と川崎が
    横浜を超えた
    とか誰か
    叫んでえ
    じゃないと
    つまらん

  31. 49 匿名

    普段こういう人たちが小杉のスレを荒らしているのか…。

  32. 50 匿名さん

    横浜駅徒歩圏の住民は、横浜駅周辺だけじゃなく、MMも日常買い物エリア。
    散歩に疲れたら、みなとみらい線を使えば、横浜駅に戻ってこれる。
    普段使いのスーパーと、東急・成城・ガーデン・クイーンズの使い分け。高島屋とそごうの使い分け。
    ロフトとハンズの使い分け・・丸井、ジョイナス、ポルタ、ダイヤモンド、ルミネ、モアーズ、シャル、
    ヨドバシ、ビックカメラ、ベイクウォーター、MM・・いろんなジャンルの飲食店がある。

    東京駅方面なら、東海道、横須賀、京浜東北、京急。ラッシュ時の東海道3分おき発着。
    渋谷・新宿方面なら、東横、湘南新宿。
    東海道新幹線なら、横浜線、ブルーライン。
    内陸方面は、ブルーライン。
    羽田は京急で1本、成田も成田エクスプレスで1本。
    高速バス、夜行バスを含め、バス路線も横浜駅東口・西口から把握できない位、出てる。

    ここで、ポイント!
    駅東口はカモメが飛び(時々ワシも飛んでる)、潮の香り、船の汽笛がかすかに聞こえるところが、
    さすが、ハマじゃん!って感じ。

    圧勝です、横浜駅。東京にもない魅力があり過ぎ。
    これで、エキサイト横浜の再開発事業が完了したら・・・。

    燃料投下になりました?
    相鉄、忘れてました。

  33. 51 匿名さん

    エキサイト横浜の再開発事業って何ですか?

  34. 52 匿名

    小杉の駅力は鶴見、戸塚より下なんですね!

  35. 53 匿名さん

    横浜市のエキサイト横浜、紹介動画をどうぞ↓

    http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/tosai/daikaizou/kaigi/vr/


    これが神奈川の県庁所在地、横浜駅の再開発事業です。

  36. 54 匿名さん

    単品で考えるよりも、そもそも神奈川に住むこと自体が魅力的といえるね。

    関内、武蔵小杉、鎌倉、青葉台、住んだけれどどれもそれぞれ違う良さがあった。
    利便性だけを取るならそれはターミナル駅がいいに決まっているけど
    私の理想はそれだけではなかったから。
    住環境とのバランスが一番重要かな。戸建てがいいという人もいるからね。

  37. 55 匿名さん

    >>53、なるほどね~さすが横浜市。20年以上はかかりそうだけど、駅周辺もきれいになりそうですね。ただ、なんていうのか横浜ならではっていうのも欲しいかな。あれだとどこにでも良くある再開発エリアと変らないものになってしまいそう。まぁでも横浜駅は昔から特徴ないっちゃないか。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野
  39. 56 匿名さん

    東洋経済の駅力ランキングでもそうであったように、横浜駅は別格扱いが妥当でしょう。
    横浜駅は語るなかれ。

  40. 57 とおりすがり

    そもそも、横浜駅にドアtoホーム(自分の家のドアから駅のホームまで)で10分以内で
    たどり着ける家ってほとんどないのでは。

  41. 58 匿名さん

    彼らは横浜駅が普段使いなことだけを頼りに生きてるんだから、そんなこといっちゃダメ

  42. 59 匿名さん

    ドアtoホームは駅がでかすぎるからさすがに厳しいけど
    横浜駅徒歩10分ならあるよ。
    東口方面や鶴屋町なんかは10分かからない。

    小学校の時、岡野に住んでたが文房具買える一番近い店がハンズだった。

  43. 60 とおりすがり

    横浜駅はデカイからね。毎日最寄駅として使うとなるとキツイ。商業施設も分散しているから歩いて回る
    と時間がかかる。その点、川崎駅西口ならドアtoホーム10分の物件なんぞいっぱいある。駅と物件の間
    にラゾーナがあるので買い物も帰宅時にUnder One Roofで済む。

  44. 61 匿名さん

    川崎駅は超便利だけど、情緒がないんだよなぁ。
    もうこれは好みの問題なんだろうけれど、商業施設が分散してることが、また楽しい!

  45. 62 購入検討中さん

    情緒は月日が経てば着いて来ます。人間も味が出てくるのと一緒。皆さんで情緒を出していきましょう。
    新川崎に以前住んでいましたが自転車かバスでお散歩がてらよく行ってました。
    ラゾーナ、歩きやすいデッキだし、食べ物、ファッション、オシャレな店ばかりだけど庶民価格で好きです。

  46. 63 匿名さん

    MM信者ってMMに住んでるのかな?どうも住人としては?な意見が目立つんだけど。そんないいとこかね、ここ

  47. 64 匿名さん

    だけど、ラゾーナが出来なかったら新川崎には住まなかったかも。
    川崎駅前に住む勇気はなかったけど、そこは治安も良く都心に近くてまあまあ快適でした。
    しょっちゅうエーベックス系の歌手や芸能人がイベントしてるね。ドゥ・アズ・ インフィニティ、水谷豊が
    偶然来ていたのには驚いた。無料なだけあって音質、モニター映像はイマイチだけどね。

  48. 65 匿名さん

    横浜駅とMMは違うでしょ、近いけどさ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ウエリス相模大野
  50. 66 匿名

    昔の川崎のイメージがあって住むのは躊躇してしまう
    なんの肉かわからない焼肉屋とかホームレスとか

    何かが染み付いてそう…

  51. 67 匿名さん

    川崎市より関内も同じかそれ以上でしたよ。。。
    それに関しては全国トップクラスだそうですから。

  52. 68 匿名さん

    関内駅は、隣の桜木町駅よりは観光客が出入りしないから
    気がつかれない、隔離エリアなのを知らないのですね。。。

  53. 69 匿名さん

    寿町のこと?
    そんなこと皆知ってるでしょ。

    そんなこといったら、黄金町、曙町、福富町、翁町、扇町、、、いろいろあるでしょ。
    清濁あわせ持った街なんだから、横浜は。

  54. 70 匿名さん

    それを知らない新参者か確信犯が各書込で、川崎市にイメージを押しつけるのはどうなんでしょうかね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸