- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-09-22 15:11:27
参考※首都圏板より
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/
神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。
リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。
忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。
[スレ作成日時]2010-04-29 19:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
神奈川の駅力について考えるスレッド
-
1018
匿名
混まない電車は京浜東北線です。朝は押し屋はらくだ。ギュウギュウ詰められない。アバヨケレバ座ることがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
匿名さん
京急のほうが混んでないのでは?
京急沿線に住んでいる人で「JRは混むから嫌」と言っている人、多くいます。
-
1020
匿名さん
また鶴見の華僑の人ですか。
日本語を教えて差し上げましょう。
アバヨケレバじゃなくて、あわよくば、でっせ。
タイミング的にうまくいけば、というのが原義ですから、
使い方としては、合っています。
-
1021
匿名さん
>>1017
在来線の方が景色がいいんだよ。
速ければいいというのはナンセンス。
内田百間先生の「阿房列車」でも読みたまえ。
-
1022
匿名さん
-
1023
匿名
1008と1021、1022が同一人物と言う前提で書くが、、
1008を読む限り、純粋に利便性の話をしてると思ったら「景色」ですか。
論点ずれまくりだね。そんな情緒的な話なら個人の好みだから、「神奈川は昔のほうが便利だった」などと書かずにそう言えばいいのに。
それに、在来線もいうほど遅くないというが、、。
わざわざ書くまでもないがのぞみなら横浜名古屋1時間20分。
小田原も止まるこだまでも名古屋まで約2時間40分。
在来線でどんなに頑張っても3時間半だったら話にならないでしょ、現代なら。しかも神奈川県内の停車駅は横浜だけでしょ、あなたの引用先を見る限り。
やはり利便性では新幹線に敵うわけないじゃん。
ま、「景色がいいから俺は在来線が好きなんだ」ってなら勿論否定はしませんが。
スレタイからずれたのでこれくらいにしときます、スマソ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名
華僑ではありません文章が苦手なだけです。日本人です。文章が苦手な人もいれば上手な人もいる。下手で悩む。理解してくれて感謝。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
匿名さん
-
1026
匿名さん
よく分からんけど、感謝されちゃった。
鶴見のマンション買って、張り切ってる人かな、と思ったんだけど。
鶴見も駅ビル含めて再開発されるから、どうなるか楽しみだね。
うまく化ければ、面白い街になるかも。
-
1027
匿名さん
>>1026
鶴見でしょ。どこまで行っても新川崎+鹿島田と同程度だと思うが。
-
-
1028
匿名さん
-
1029
匿名さん
その新川崎+鹿島田というのが、どの程度なのか知らん。
鶴見は、昔から大きな駅ビルが東西にあったから、
自分のイメージでは、蒲田のような街だと思っていた。
もっとも、駅前に曹洞宗総本山総持寺と大学があるんだから、
うまい仕掛けができれば、お洒落な街にすることもできるのに
とも考えてたけどね。
三ッ池公園なんて、実はけっこう好きでね。
だけど、東口が酷すぎるから、なかなか変わらなかったんだよね。
これを機に、確変を起こすのか、注目してますよ。
-
1030
匿名さん
しかし、首都圏駅力ランキングとかいうので、鶴見が6位というのは
ありえない。
目黒や田町、大森、大井町の方が、ずっと上なのに。
-
1031
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
へー
最大の施設…??
娯楽…カジノorネズミーワールド
交通…空港orリニア駅
買物…武蔵小山商店街
動力…原発
宗教…カトリック総本山
工場…世界の亀山工場
手芸…ユザワや
どれ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
匿名
三菱地所が大型ショッピングモールを桜木町MMに18千平米に地下4階地上6階駐車場900台。2013年オープン。 内陸部の丸の内、臨海部のMM。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
匿名はん
-
1035
匿名
桜木町の駅前に高層ビルがあるよ。車から見た。桜木町MMの開発かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1036
匿名
みなとみらいもジリ貧だから、流行りのショッピングセンターでも作らないと、大変なんでしょ。だけど、あの辺は、施設の場所が離れ過ぎてるから、相乗効果っていうより、一つできれば、一つ潰れるリスクもあるんじゃない? ワールドポータースなんか大丈夫かい? ランドマークもクィーンズも一昔前のショッピングセンターになりつつあるからね。何も面白いものないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
匿名さん
みなとみらいの大型SCは他のパイを食うだけでは。
大型SCができたところでMM全体の集客増にはさほど繋がらないような気がします。
結果、今までワールドポーターズやらランドマークプラザやらで買い物してた人が
大型SCで買いものするだけのことになるのでは。
-
1038
匿名さん
武蔵小杉にもSCできます。
ちなみに計4戸で年収の約12倍の1億9000万借りてます。
民間のほかに、フラットとフラットのセカンドローン併せて。
とても会社勤めしてる間に返しきれる額ではありませんが、3件貸してるので、特に問題ありません。
-
1039
周辺住民さん
先週末は連日ともに日産スタジアムと横浜アリーナで同時にライブがあったんですね。私用で新横浜駅から横浜線に乗ったら「痛い痛い!!」と叫びたいくらいの経験をしましたが、もう言葉にできないくらい最悪・・・
駅ビルがなかった昔(記憶が曖昧でスミマセン)と比べると、やはりCUBICPLAZAの存在は大きいと思います。
そんなに混んでるように見えないのが気がかりではありますが・・・
-
1040
匿名
横浜線は隠れた激混み路線。朝の長津田や町田、新横浜なんかは階段の上り下りだけで一苦労。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
匿名
支線は住みたくない。JRと私鉄沿いか便利で住みやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
匿名
MMはエイベクで警戒している。神奈川で国際会議が出来場所です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1043
匿名
ガイジンの方ですか?(笑)パシフィコも全然稼働率上がらなくて、横浜全体が、成長率で川崎に負けてるんだってさ。新聞載ってたよ。ラゾーナを超えて、横浜まで来る客がいなくなったのさ。関内や伊勢崎町も閑古鳥だし、バカな市長のおかげで、開港博も大失敗。田舎からたまに出てくる観光客と三菱頼みじゃ、横浜終わっちゃうよ。ホント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名
ま、ラゾーナも便利だろうけど、所詮ショッピングセンター(笑)
まともなデパートもない川崎と全国区の横浜駅を比較してもね。
イメージ、ブランド力が雲泥の差。
多くの国民に憧れられ、訪れたいと思われる横浜に対し、川崎は利便性オンリー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名
横浜には世界の首脳を接待出来る施設と人材が財産で知名度ありです。資本力のデパートが集客力がある。横浜駅ビルの高層ビルはJR東急の資本投資して羽田空港の京急と相乗効果は高いです。MMの地域の利用を兼ねいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
匿名さん
遠方にお土産を持っていくとき、お中元・お歳暮のとき、・・・
川崎の人ってどうしているのかな?
横浜だとより取り見取りなんだけど。
-
1047
匿名さん
うちは親戚がみんな県内なのでわからないけど、多摩川梨を大学時代の教授・友人に送ったことがある。
川崎に限らず県内の人が持って行くお土産なんかは新横で適当にみつくろって選んでいるんじゃないのかな。
-
1048
匿名
高島屋の包装紙だと喜ばれている。外国の方にもわかりやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
匿名
よくわからんが『川崎に名産ありますか?』と言いたいのだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名
-
1051
匿名さん
神奈川からの土産で甘いものは鎌倉の鳩サブレ、つまみは崎陽軒のシウマイ。
どちらも日持ちします。
-
1052
匿名さん
全国の高島屋の売上日本一はずっと前から横浜です。
高島屋は横浜で持っている。これ本当。
同様に全国のそごうの売上日本一も横浜です。
-
-
1053
匿名さん
かをり「レーズンサンド」
霧笛桜「横濱煉瓦」
横濱十番館「ビスカウト」
ありあけ「ハーバー」
重慶飯店「月餅」
この辺は定番かな。
しかし、あまり知名度のない個人でやっている小さなお菓子屋のなかにも
実はびっくりするほどうまいところがいっぱいあるんだよね。
横浜はお菓子屋のレベルが本当に高いよ。
-
1054
匿名
今までの川崎がどうだったかなんて、これからの若い合理的な世代には、関係ないんだよ。首都圏に近く、必要なものが揃っていればそれでいいという考え方だ。金持っていても、無駄なモノ(例えば、車やデパートの高級品など。)には、一切消費しない。別に横浜の伝統や歴史が悪いわけじゃない。但し、それは過去の人がやった財産であるだけ。過去にあぐらをかいて、未来を読み違えると、今はどんなものでも、容赦なく潰れる時代だということだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
横浜在住
歴史や伝統よりも、横浜の綺麗な街並みやお洒落な店に憧れるんだよ若い人は。
利便性を求める人ばかりでは無いよ。不便な湘南に移ってくる若い人が多いのが
その証拠。茅ヶ崎なんか若いファミリーが多いからね。
利便性を求める若い人はむしろ狭くても良いから都内に住みたいって思うんじゃない?
-
1056
匿名さん
まぁ昔の中目や恵比寿が西日の似合う冴えない町工場の街だったように、
川崎?小杉?もいい風に変わって行くかもわからんよね。
ただいつまでも銀座や青山界隈が人を惹き付けるように、
街に歴史や物語がある横浜も変わらず魅力的でありつづけると思う。
一方が上がれば他方が下がるなんて単純な図式じゃないでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名
その綺麗な街並みは、過去の政治家が、財政大赤字の中、強引にやってきたものも多い。とかく観光地っていうのは、黙ってても永遠にお客が来るものだと勘違いする。その見本が熱海だね。横浜市の成長率は、すでに川崎市に負けてるんだから、まともな財政考えんと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
昔横浜住民
まあ、横浜住民じゃなくても、横浜が衰退するなど考えたくないけどね。関内とか、伊勢崎とか、野毛とか、もう少し元気になってもらいたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
横浜在住
熱海なんかもともと田舎じゃん。まあ川崎もそのうち変わるかもね。
20年くらいかかるだろうけどww
そもそも利便性だって地価が同じで電車で30分差があれば引き合いに出しても
分からなくも無いけど、10分も変わらないからねー
たかだか10分の差でその他全て犠牲にするのはどうなんだろう?
-
1060
匿名さん
-
1061
匿名さん
-
1062
匿名
1059 熱海は昔、日本で第一級、最高の温泉観光地だった。最高級にあぐらをかいて、「日本人が一生に一回来てくれればそれでいい」が合言葉だったってのは、有名な話だよ。殿様ぼったく商売をやり続けた結果が今だよ。栄枯盛衰のたとえ話でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1063
匿名
おいおい。武蔵小杉がなんで出てくる?
引き合いに出す方が可笑しいぜ。
職場の他県民が名前聞いたら武蔵小金井と勘違いしてたよ。
あ、武蔵小山、いや武蔵村山、いやいや武蔵浦和とも勘違いしてたな。ふっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
匿名さん
そういう例えを引き合いに出す方が(笑
世の中の流れを知らないどんくさい奴っていうのは
いくらでもいるもんだよ。
-
1065
匿名
小杉デベの思うツボです。高級感なし。団地で数十年後はぞーっとする。治外法権の街並みになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
匿名
横浜にしろ湘南にしろ観光で行く所であって住む所では無い。
まあ湘南なら雰囲気あるし安いから、割り切って住むのもありだが
横浜なんかイメージだけで住んだらがっかり。
お洒落で綺麗なのは極一部。殆どがド田舎。
横浜っぽい所は無駄に高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
匿名さん
>>1066
出た!ザ・田舎者の価値観!
自分の育ところに帰んな。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件