横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川の駅力について考えるスレッド」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川の駅力について考えるスレッド
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-22 15:11:27
【沿線スレ】神奈川県内駅の利便性・駅周辺周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

参考※首都圏板より

山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

神奈川県も一昔と比べて、最近勢力図が大分様変わりしてきている気が
するので、23区板のスレを参考に立ててみました。

リーマンショック以後、大分景気が持ち直してきて
以前計画されていた大型マンション計画が復活傾向にあるので
これからも勢力図の刷新が行われていくのですかね。

忌憚の無いご意見をどうぞお寄せください。

[スレ作成日時]2010-04-29 19:26:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

神奈川の駅力について考えるスレッド

  1. 932 匿名さん

    上大岡と横須賀中央は、残念ながら違うと思います。
    上大岡はまだ上向きな面があるけど、横須賀中央はなんとなくやばいです。
    嫌いじゃないけど、危機感を感じています。

  2. 933 購入経験者さん

    素人マンションヲタが語るのに好きなランキングですか(笑)

  3. 934 匿名
  4. 936 匿名さん

    たまプラに関しては拠点性は全くなし。
    オフィスもほぼ皆無で区役所すらない完全な住宅地に大型商業施設がいくつかある程度。
    電車も東急田園都市線のみで1日の乗降人員は69,137人。
    住宅地として人気高いのはわかるが、これを駅力5位とするには無理がありすぎるな。

  5. 937 匿名さん

    ここに書き込みをしている方は本当にたまプラやあざみ野や美しヶ丘や美しヶ丘西や江田や市が尾の邸宅が建ち並ぶ街並みを知って書き込みされてるんですか?

    新興住宅地じゃありません。
    神奈川随一の高級邸宅街です。
    それでも70坪くらいの家で外車に乗っている人達を庶民というならアナタ方の感覚は凄いですね。

  6. 938 匿名

    住宅街が多く商業が巨大化するか企業が少ないとリタイア世代が多くなると税収減で役所の機能が困難になる。リタイア難民世代。若者の職場が少なくなる。

  7. 939 匿名

    外車は古い。日本の産業の向上することで日本車に乗る。トヨタの車に乗ると日本に税収や雇用が増える。外車はトヨタの利益にならない。日本車に乗ること。

  8. 940 匿名さん

    >>931さんに同意。
    邸宅が建ち並ぶのと駅力はあまり関係なさそう。

  9. 941 匿名さん

    そもそも成城学園前駅や田園調布駅が駅力高いとは誰もいわんだろ。

  10. 942 匿名

    ごもっとも。駅力じゃなくて駅ブランドは一応あるんだろうね。今そんなところに憧れる人は少ないだろうけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ高津諏訪
  12. 946 匿名

    通勤キツいって良く聞くけど
    そんなに都心から遠いわけでは無いのに何でキツいの?
    町田や多摩、湘南なんかと変わらないだろ?

  13. 948 匿名

    大体渋谷まで電車で30分ちょいだろ?30分立ってるだけでキツいってどんだけ
    体力無いんだよ。

  14. 949 匿名さん

    渋谷から電車内で30分ちん子起たせっぱなしにすんだから体力あんだろ

  15. 950 サラリーマンさん

    >>946
    殺人的に混んでるからだよ
    町田や湘南方面は金払えばロマンスカーやライナー、グリーン車とか逃げがある分まだマシ。
    多摩方面は京王線でそこまで混んでないでしょ?
    だから同じ時間でもぜんぜん違う


    >>大体渋谷まで電車で30分ちょいだろ?30分立ってるだけでキツいってどんだけ
    体力無いんだよ。

    ガラガラで30分立ってるだけならきつく無いよ。殺人的に混んでるなか30分揉まれるのは
    体力的にも、精神的にもキツイ。
    バリバリ運動部だった奴でも、参るからね。

  16. 951 匿名さん

    駅力と住みたいところランキングとは違うと思うし・・・

    駅力っていったら、やっぱり駅=交通の便利性(複数路線がある)とかが必須だと思うんだよね。
    そのうえで駅周辺が栄えているとか、都内に出やすいとか。

    青葉区とかは住宅地としては人気のあるエリアかもだけど、駅力とかちょっと違うと思うし(センター北等も)
    、鎌倉も駅力というより観光地としての魅力とかが高い地域であって、駅力というよりなんかこうもっとくくりといううか・・・。「駅」力というのとは違うかんじかなと思う。

    やっぱり神奈川で駅力というと、横浜、川崎かな、と。


  17. 952 匿名

    駅力は総合点、つまり
    住みやすい、利便性、働きやすい、観光、物価などのトータルで考える

  18. 953 匿名さん

    どこに重点おくかで結果にかなりばらつきがでるねぇ。

  19. 954 匿名

    他のスレ読んでても、よくわかるが、時代的が変わったんだよ。鎌倉、逗子、葉山とか、湘南のほうに伝統的な高級住宅地あるけど、現代の若い裕福層は、見向きもしない。ガソリンばらまきの外車にも興味ない。駅近が好きで駅から1分も歩きたくない。合理性のないものは、一つとしていらないんだよ。鎌倉の伝統なんて、住むことと全然かんけいないし。たまプラなんかも、バブル以前、東京のサラリーマンが1時間半通勤当たり前だった頃には、自然もあって、近い部類の場所の憧れの一戸建てだったってだけで、今の世代で、それを羨む者なんか、ほとんどいないんだよね。今は、都心の複数の場所へ、あっと言う間に行けるようじゃないと価値がない。自然のある綺麗な場所に住むのは、老後で十分ってことだな。

  20. 955 サラリーマンさん

    逆だろ、老後は都心のマンションの方が良い。
    子育て世代は郊外の方が良い。これ当たり前
    そもそも一般的なサラリーマンが利便性の良い場所に
    家族で住めるまともな住居を構えられると思うか?
    年収1000万でも厳しいぞ?

  21. 956 現在の駅力ランキング

    ランキングは現在の評価。
    ()内は今後の発展性。
    駅力の定義は総合力。

    殿堂入り:鎌倉
    ①横浜(→)
    ②川崎()
    ③みなとみらい()
    ④戸塚(→)
    ⑤武蔵小杉(↑)
    ⑥たまプラーザ()
    ⑦藤沢(→)
    ⑧鶴見()
    ⑨新百合ヶ丘(→)
    ⑩センター北()
    ⑪青葉台(→)
    ⑫溝の口(→)
    ⑬上大岡()
    ⑭相模大野(→)
    ⑮ーーーー

    【変更点】
    郊外系を全体的に引き下げ。
    たまプラーザを⑤→⑥
    上大岡を⑫→⑬
    横須賀中央を⑮→圏外

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
グランドメゾン武蔵小杉の杜

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸