ライオンズさんに資料請求をしたところ営業マンの方から毎日電話とさらに家まできて長時間話されました。
その際に検討中の物件の悪口もさんざん言われ正直とても悪い気持ちになりました。
池田駅前に住んでいる友人に聞いたところ現地の目の前の道路は暴走バイクやトラックが一日中通っていて、かなり
うるさいみたいです。
私は検討外です。
私も昨日、友人と飲んでいる時にいきなり営業マンから電話がかかってきました。
「MRの見学予約を入れてます」と言ってるのに、あーでもないこーでもない言ってきて…
挙げ句の果てに「一度、事前に訪問してお話したいのですが」って。
こっちはそんなに暇じゃありません。
もうMR見学もやめようかな?と、正直思っています。
説明は長いし、ライバルマンションの悪口は多いし、物件そのものより、
営業マンに問題があるような気がしますね。
駅近はいいですが、東向きはちょっとなー。
モデルルーム、行ってきました。
5時間ぐらい拘束されますので、かなり、根性を入れていかないと
厳しいと思います。
また、ここの、考え方は、銀行ローン審査がパスして初めて、お客とみてくれるので、
その辺も考慮しておかないと、いやな思いをすると思います。
個人的には、別のマンション購入をすることにしました。
私は近くで興味があったので資料を問い合わせたのですが、
皆様がおっしゃる通りすぐに営業マンから連絡がありました。
知らずに出てしまい「しまった。」と思ったのですが、
色々気になる事を教えてくれましたよ。
近くのマンションの悪口は言われましたけど・・・
だけど素人の私からすれば見学に行っても気付かないし教えてくれないデメリットが聞けて
参考になりました。
しつこく感じるのは元々検討する気がないか、同業者のただの悪口なんじゃないですか。
先日MR見学に行ってきました、営業の方はたしかに熱心で4時間くらいお話をしてもらい今後の住宅購入にとても勉強になりました。いろいろ考えたのですが、これから一生暮らす家なので、東向きでさらに大きい道路が目の前にあるので今回は見送りたいと思います、小さい子供がいるので飛び出してしまうのがすごく心配です。 一戸建ても選択肢の中に入っているのでゆっくりと考えていきたいと思います。
モデルルームはAタイプのお部屋のみでした。
南東向きで広いためか、Aタイプ上層階より売れているようです。
その他は東向きバルコニーです。
間取りが正方形に近いため、廊下部分が少なく、
平米数よりも若干広く感じます。
私は完成済み物件の値引き後と比較してしまったため、割高に感じましたが、
青田買い状態での駅近物件としてはお手頃なのかもしれません。
交通量の多い幹線道路沿い、駐車場に出入りする際は一方通行のようで少し不便なのと
マンション周辺は古い建物や雑居ビルが建っています。
眺望を気にされる方は5F以上でないと、辛いかもしれません。
みなさんおっしゃるようにかなり営業マンがしつこいです。
モデルルームでの説明・訪問・電話、
正直、苦痛のため早々に検討外にした感は否めません。
マンション見学が初めてで、ローンや雑情報を知りたい方にはよいかもしれませんが
基礎知識がある方が見学される場合は、
HP等で事前にチェック、現場周辺の見学をされた後
気にいられたら足を運ばれることをオススメします。
ここの営業って本当にしつこいね。
電話番号知らせずに資料請求したんだが、他のライオンズマンションから入手して
毎週電話の荒らしだよ
全く何を考えているんだか
早々と検討外にしました!
[ライオンズ池田駅前]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE