あんましいじめてやるなよ。話題ないんだから。
あなたもSUMOって。。。 新しい情報紙ですか?
買う気満々です。
登録?しました。
近くの中古でもいいなと思っていたんですが、価格がたいして変わらなかったので新築の方がいいかなと。
出来上がるのを楽しみに、時々見学しに行ってます。
何でこんなに安いのかすご~く疑問。
施工主の会社状態も気になる。
イニシアって在庫マンション売ったら完全に父さんするのでは??
価格が抑えられたのは土地代が比較的安かったからだと営業さんは言ってました。後は床暖無かったり、ペアガラスじゃなかったりなどからじゃ?
ご近所なので興味津々です。
まあ、そういう意味じゃジミな矢部駅ですからね~。
結構住み良い町だと思ってるんですけどね。
私も近所です。
確かに地味と言えば地味かもですが、生活していくには良いところかなぁ、と思います。スーパーも病院も近いですし。
マンションは一軒家に比べればある程度あったかいので、床暖房なくても問題ないかと。立地からして値段もいい感じかと思います。
矢部駅は駅前なのに閑静なところがいいですね。
逆に言うと何もないのですが、駅前が発展していても、大きなロータリーでパチンコ屋や飲み屋が点在しているより
よっぽど生活はしやすそうです。
ただし駅近とはいえ相模原市内は車がないと不便を感じると思います。
駐車場が半分しかないのが×ですね。 敷地内の駐車場が高いし、抽選ではずれれば敷地外ですよね。
敷地外の駐車場なんていつまであるか分からないし、更新料とかバカバカしいですから。
確かに地味な立地かもしれませんが、駅近物件なだけに駅前が地味な方が魅力的です。パチンコ店や風俗店などがないようなので生活環境は悪くないように思います。
矢部というのは治安は良いのでしょうか?
こちらの物件に住むとなると、中学校は大野北中学校か中央中学校のどちらか選択可能らしいですが・・・
評判ご存知の方いらっしゃいますか?
60平米以上で2300万円台で買える。やっすいね。中古より安い。
ここは人気ありますね。
購入した人いますか?
契約しました。
橋本のミッドオアシスや橋本レジデンスとも比較検討したのですが、
やはり駅前1分とこの価格はすごく魅力ですね。
これから出来ていくのが楽しみです。
私が契約した時点では、4LDKと高層角部屋が人気で結構埋まってました。
個人的にはモデルルームの間取りはテレビをどこに置いていいものか・・・?
となり、違うタイプにしました。
あの広いキッチンやエアークローゼットも魅力だったんですけどね。
私も契約しました。
確かに>>35さんが言うように、角部屋の高層階は結構埋まっていますね。
というか第一期なのに、先行?でいい部屋はほとんど押さえられてるような気もしました。
結構売れてるんだなあという印象です。
実際、私も角部屋高層階を契約しました^^;
モデルルームタイプは、ダイニングテーブルなどはどこに置くのだろう?と思いました。
モデルルームでは半円のコンパクトなテーブルだったけど、実際使うのは使いにくそうだし・・・
ただあの環境は本当に良いですね。
ぐるっとまわってきましたが、風俗店やパチンコ店もないし駅から1分はなかなか県内でもないし。
完成はまだまだ先ですが、楽しみです。
ペアガラスでないようですが騒音とかはどうでしょうか
駅が近い分心配なんですが
私も購入をしようと思い、色々調べてみたのですが、やはり会社の今後が気になります
最悪の場合、工事が途中で止まって、物件の5%以下の手付金なら返却も無い(5%以上なら保全されるらしい)のです
部屋も値段も最強なので絶対住みたいのに、工事が止まったりした場合の時間とお金のリスクを考えると、ギャンブル過ぎる気がしてなりません
コスモスイニシアの物件だけが危険なのではなくて、不動産業界全体に言える問題とも言えますが、でも高い買い物なので、慎重に選びたいところではありますが、皆様はどうお考えですか?
イニシアの物件で工事が止まった物件が昨年ありましたが販売を再開し売れているようです。どうしても心配なら竣工後を狙った方が良いと思います。