管理費(月額) 4,184円 ~ 5,584円
修繕積立金(月額)2,510円 ~ 3,380円
これでやっていけるのでしょうか?
一年後には3倍でしょうか?
モデルルーム見てきました。
セキュリティはバッチリで、高級感もまずまずありました。
場所は利便性では最高ですね。
間取りはバルコニーが狭くて、部屋も狭いし変な形ですが、平米数のわりには収納が良い間取りもあり、パンフレットだけ見てるよりは良かったです。
子育て環境も、琴似小、琴似中が近くて良いのかなと思いました。
確かに土地の形により、間取りがとても評価できないものである。
琴似駅近の一点押しでセールスしてるのが、明確である。
価格はこの界隈で類を見ない、高額設定である。
相場感のない、特殊事情の方が購入していると思われる。
値引きを前提とした価格なのかもしれんね。
中島公園周辺の5000万級のマンションみたいに
天井が高くてスラブ厚が大きいとか付加価値つけてるのであれば納得しますが
その辺りどうなのでしょう?
この間
常口アトム琴似中央店に行った。
数日後、残酷な殺人事件が全国ニュースに。そして犯人がここの社員だった。
危うく、殺人鬼と遭遇するところだった。
常口から犯罪者が頻発するのはなぜか?
他社もたいして変わらないのか?
モデルルーム見学いってきて、管理費はなんだっけな〜安く押さえることに成功した理由がちゃんとあったんですよ〜。
販売員はやたら強気でしたよ。がっついてる感なく、すぐ売れるから…と自信たっぷり。
実際、狙っていた部屋はすぐに売れました。その後、価格表など更新情報もさっぱり届きません。
立地条件と立地条件の割に管理費が安く、意外に収納が充実しているのが魅力と思います!
[シティハウス琴似3条レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE