大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 池田市
  6. 城南
  7. 城南
  8. ザ・ライオンズ池田について
匿名はん [更新日時] 2007-04-22 18:29:00

自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。

池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。

やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ池田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00

ザ・ライオンズ池田
ザ・ライオンズ池田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府池田市城南3-103-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線「池田」駅徒歩10分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:70m2-80.26m2
[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ池田口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名はん

    内覧会で100箇所も指摘された方がいるようですが、
    どのような点で不具合があるのでしょうか。
    クロスの張り方、建具のガタツキなどでしょうか。
    具体的内容を教えてください。

  2. 622 匿名はん

    最近書き込みがまったくないですね。
    ライオンズ池田への関心が薄れているのかなと思うと、
    購入者としては寂しい気がします。
    もう少しでローンの申込会だというのに、こんなもんですかね。

  3. 623 独り者

    No.622さんはひょっとして来年ご入居の方ですか?
    私のところにもローン申込会の案内がきました。来年入居の者です。
    ローンの申込みのペースはこのタイミングなのでしょうか?
    そもそも契約を交わした時には来年というようなお話でしたが…
    私はなぜか地方銀行を薦められて、ちょっと抵抗があるのですが…
    %が良くても、繰上げ返済等の処理の際に高い手数料を課せられる
    銀行は避けたいので、もっと詳しい説明を受けたいんですけど、
    そういったものはないのかなぁと思ったり…きっと大京さんに
    直接聞くべきなんでしょうかね、、、、

  4. 624 匿名

    ん千万もするのですから、自分で銀行を探して納得するのがいいと思います。

  5. 625 匿名

    ローンのことですが・・・やはり一番は金利です。いくら繰上返済等の手数料が高いといっても常に残債に対して年利がかかっているわけですから一番大事なのは全返済期間の金利優遇で決めるべきだと思います。ゼロ金利も解除になりましたし、地方銀行だろうが都市銀行だろうが今後破綻する可能性は限りなくゼロに近いわけですし・・・。

  6. 626 独り者

    No. 624さんNo. 625さん、コメント有難うございます。確かにどの程度繰上げ返済出来るかもわからない(!!)のにそちらを優先して考えるのは良くないですよね。No. 624さんのコメントを受けて、この週末早速いくつかの銀行との打ち合わせを予約しました。ですが、どうやら大京さんを通しての金利がなかなか有利なように感じてます。申し込み会までにじっくり検討します。

  7. 627 匿名はん

    >600さん
    のびのび幼稚園は分かりませんが、お勉強系幼稚園は住吉にある亀ノ森幼稚園(神社経営?私立であることは間違いない)は池府へのお受験対策をしている幼稚園らしい・・なんて聞いたことがあります。

  8. 628 匿名はん

    >627さん
    貴重な情報、ありがとうございます。
    もしご存知でしたらで結構ですが、
    雲雀ヶ丘にある雲雀ヶ丘学園幼稚園はどうなんでしょうか。
    通園のことを考えると、ここも選択肢の一つと考えています。

  9. 629 匿名はん

    今週の日曜はローンの申し込み会です。
    当初はフラット35は選択肢に入れていなかったのです。
    というのは銀行の担当の方が、今後の景気動向を考えると、
    短プラがそれほどあがることは考えにくく、したがって、変動金利も思ったほど上がらないと思う。
    それなら思い切って、変動一本という選択もありではないかと言うのです。
    でも保険みたいな考え方で、フラット35を見てみると、優良住宅ローンが一番有利ではないか
    なんて思うようになり、今考えがまとまらなくなっています。
    よきアドバイスをいただけませんか。

  10. 630 匿名

    そうですね・・・。なかなか今後の金利動向は難しいでしょうね・・・。
    なぜなら誰も未来のことは分からないからです。
    ですが・・・今後金利は下がることはないでしょうね。
    今やゼロ金利が解除になって短期プライムレートも上がるのもほぼ確実でしょうね。
    だから変動金利一本でローンを組むのはあまりにもリスクを負いすぎると私は
    考えます。
    心配になるのであれば、変動とフラット35を50:50あるいは60:40で組み入れるのが
    リスクヘッジができていいのではないでしょうか??
    そうすれば、変動とフラットの「いいとこ取り」がある程度出来ると思います。
    あくまで私の意見であり、選択肢の一つとして考えて頂けたらと思います。
    私は、固定2年の短期と10年固定を 60:40 でローンを組みました。
    あと、繰上げ返済の手数料ですがあまり気にする必要はないと思います。
    もちろん、手数料が安いことに越したことはないですが・・・ローンを
    組んでから10回も20回も返済はしないと思うからです。
    逆にそれだけ繰上返済をしようと思っていらっしゃる方はまとめて5回程度に
    圧縮したらいいと思いますし・・・。
    625さんの意見のように全返済期間の金利優遇で決めるべきだと私も思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ジオタワー大阪十三
  12. 631 住民

    私は新生銀行でローンを組みました。新生銀行では普通預金口座に自分の指定した額を超えた分を、自動的に手数料無しで繰上げ返済してくれます。(たとえば100万円と指定し150万円を普通預金口座に預金すると、勝手に50万円繰上げ返済してくれる)。金利の面もそんなに悪くはなかったと思いますので、チャンスがあればどんどん繰上返済をしたいと考えておられるなら、ひとつの選択肢になるかと思います。

  13. 632 匿名はん

    私はフラット一本で行くことにしました。実行時の金利は運を天に任せますが、なにより返済計画を確定させたかったので。

    もう申込み書類も送付しました。
    一ヶ月もあーだこーだ悩みましたが、やっとすっきりしました。

  14. 633 632

    >629さん
    金利上昇局面では、変動一本はあまりに危険かと。
    長期固定の金利はまだ低水準で推移中ですし、リスク分散も考えて、せめて長期固定を絡めることをお勧めします。

  15. 634 匿名はん

    >633さん、そのほかの皆さん
    アドバイスありがとうございます。629です。
    今の段階では、40%ぐらいはフラットを絡めようかとも思っていますが、
    明日の申し込み会まで、まだまだ悩むのでしょうね。
    ご意見、参考にさせていただきます。

  16. 635 匿名はん

    来年春の入居予定者です。我が家には子供が二人おり、上の子は4月から中学生になります。下の子は小学生です。転校の手続き等はみなさんどのくらい前にされたのでしょうか? 中学校は池田中学校にいく予定ですが、事前の入学説明会がいつごろ開催されるのか、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?教育委員会に連絡したほうがいいのかとも思いますが、まだ時期が早すぎるのかな…とも思ったり…。よろしくお願いします。m(_ _)m

  17. 636 匿名はん

    現在I棟、J棟分譲中だそうですが、どの程度入居者が決まってるんでしょうか?後数戸で完売でしょうか?ご存知の方おられますか?

  18. 637 匿名はん

    ローンの申込み会に行ってきました。
    私もいろいろ悩みましたが、銀行は池田銀行に決めました。
    1.2%の優遇と、三大疾病のキャンペーンで0.1%の上乗せですむというのが
    魅力でした。
    ただ、あとはフラット35sと銀行ローンの比率。
    銀行ローンの変動・固定年数の選択が決めかねてます。
    今後の金利動向がどうなるか・・・ギャンブルみたいなもんですねぇ。

  19. 638 ??

    ローンの申し込み会は都合が悪くていけませんでした。
    私はみずほ銀行がやっているはぴeホームローンを考えているんですけど、どうなんでしょうねー?

    あと保育所の送迎ステーションがマンション内にできていますけど、利用されている方いらっしゃいますか?
    うちは共稼ぎなので、利用したいと思ってます。詳しい情報をご存知の方教えて下さい。

  20. 639 匿名

    ライオンズって、池田つばさ君や放出京子さんなど、なんかすごいネーミングで広告をだしていますね。
    ところで、来春からの幼稚園・保育所(園)申し込みは、10月〜と聞きましたが、9月中に願書をもらう&説明会は、行っていますか?

  21. 640 匿名はん

    大教大付属池田小を目指すなら行ったほうがよい幼稚園や塾を教えてください。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ザ・ライオンズ池田
ザ・ライオンズ池田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府池田市城南3-103-1の一部(地番)
交通:阪急宝塚線「池田」駅徒歩10分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:70m2-80.26m2
[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ豊中少路
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸