京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ファインフラッツ京都西院ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 右京区
  7. 西院駅
  8. ファインフラッツ京都西院ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-08-20 23:36:39

京都西院から始まる、まばゆい生活、全72邸のファインフラッツ誕生。
ファインフラッツ京都西院についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市右京区西院清水町14、15番(地番)
交通:
阪急京都本線 「西院」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.27平米~82.05平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:アイ・フラッツ
販売代理:東和不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社

[スレ作成日時]2010-04-28 11:05:28

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフラッツ京都西院口コミ掲示板・評判

  1. 64 匿名さん 2010/09/10 00:52:40

    読解力ある?w近くってかいてあるでしょ。

  2. 65 匿名 2010/09/10 02:07:53

    ポリ署ってどこのですか?西五条の交番?右京警察署じゃないですよね?
    今まで住んでて看板なんて全然気がつきませんでした。今後、気をつけたいので、良かったら具体的な場所を教えて下さいm(_ _)m

  3. 66 匿名 2010/09/12 08:01:11

    看板が立つ立たないのにそんな重要性があるのかな?私は外観等を見て魅力と感じています。

  4. 67 周辺住民さん 2010/09/12 13:21:05

    物件のすぐ近くに長く住んでいるものです。

    特に物騒な事件は耳にしませんし、住んでいても便利で住み安いところだと感じています。

    もちろん自然環境の面では劣るでしょうし、工業地帯というのは資産価値からしてデメリットでしょう。

    ですが、その土地が住みやすいかどうか、自分の生活にとってメリットがあるかどうかは
    その人それぞれで全く違いますから、ただ単に工業地帯だからとか痴漢が多発してるらしいから
    ということで、ありえない、やめたほうがいいというのはあまり信憑性がない気がします。

    犯罪多発エリア図でみるとわかりますが、このエリアは全然ましな方ですよ。

    ありえないという人の意見はもうわかりましたので、
    もう少し前向きな検討している人の意見をお聞きしたいものです。


  5. 68 匿名さん 2010/09/13 01:03:25

    いやいやあえて自然が少ない痴漢の多い工業地域に誰も住みたがりませんでしょう。
    円町のほがまだマシです。

  6. 69 匿名はん 2010/09/13 01:05:25

    一般論として、工業地域、暗い、痴漢が出そうなところに住みたくない、価値が低いのは当然です。
    あくまで一般論として考えたらいいでしょう。67さんがそれ以上にいい点があるなら、買えば良い。それだけの話し。

  7. 70 匿名 2010/09/13 03:31:19

    痴漢多発とか工業地帯やとか自然がないとか円町がましとか、やめとけと言う人はこのスレに来なければいいよ、自分の欲しい物件でレスといしてね!何でこのスレに来てるんかわからないわ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 71 匿名さん 2010/09/13 06:38:29

    私はこの物件も含めて検討していますが
    デメリットを知ることも大切だと感じてるので見ています。
    自分では判断できない、気付かない点なんかも知れますから。
    >>70みたいなかたが検討者契約したひと?営業の人?がいることもデメリットですよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 73 契約済みさん 2010/09/14 02:26:52

    買う気がない人の中傷は私も聞きたくないですね。メリット・デメリットも含め、検討中の人が客観的に聞けて検討できるような意見を書いてほしいものです。
    ちなみに私はこの物件は資産価値の観点から云うと厳しい物件だと考えます。将来、この地域が住居地域として栄えることがない限り、売ることを前提に買うのは非常に難しいマンションだと考えます。尚、これは個人的な意見なので悪しからず。

  10. 74 匿名はん 2010/09/14 04:34:37

    73さん
    同感。住み続けるならもっと環境のいいところを探す。

  11. 75 匿名さん 2010/09/14 06:59:17

    近くの工場勤務の人には良いのかも。

  12. 85 匿名 2010/09/15 14:44:43

    他のマンションと比較しているなら、その違いとかを丁寧に書き込みしてほしいです。この物件を真剣に検討中の人を逆なでして欲しくないです、

  13. 86 物件比較中さん 2010/09/16 10:07:15

     他の物件との比較だと、私なりの私見では

    〈ファインフラッツ〉
    メリット:エコポイント30万利用可能
         売主が大手(京阪)
         金額が安め
         ハナが近い
    デメリット:両方の駅から遠い
         工業地域
         価格が高い部屋しか残っていない
    〈グランコート〉
    メリット:駅が近い
         完成済
         公園近い
    デメリット:価格が高い
         売主が不安
         周辺が寂しい
    〈アトレ〉
    メリット:設備がいい
         ハナが近い
         間取り
    デメリット:両方の駅から遠い
         工業地域
         売主が不安

     こんなところでしょうか・・・

     それぞれに一長一短あって、悩んでいます。ちなみに私は間取りでアトレに傾いています。

     んー家選びは難しいです・・・



         

  14. 87 契約済みさん 2010/09/16 11:10:40

    先にこれは中傷ではないのご了承ください。
    私はアトレ西院と比較検討しておりましたが、売主の信用度についてはアトレ西院の売主である三交不動産も電鉄系で京都で知名度が低いだけで不安はないと思います。
    但し、竣工後の管理についてアトレ西院において少し疑問がありました。管理を長谷工コミュニティと三交コミュニティの2社で行うという点です。一見頼もしい2社と考える向きもございますが、分業制にするメリットがイマイチ分かりません。管理もお金儲けの一端ですし、売主と建築会社側で何かあるのではと考えます。ちなみにファインフラッツは京阪カインド1社なのでその点では問題ないかと・・・あくまで個人的意見ですが。

  15. 88 匿名 2010/09/16 14:02:51

    アトレとグランコートとファインフラッツ
    うちもこの三社で悩んでます。
    ファインフラッツは高い物件しか残ってない点では省く方向です。アトレは分譲を分けながら抽選しているし今なら選べるし、グランコートはもう分譲終わっていて今は売れ残りと商談不成立の物件を待つ状況なのですが、売り主不安と言う点が気になります。その点を詳しく教えて下さい。

    ちなみにアトレとグランコートで比較したら、アトレの良い点はワイドスパン
    床暖房、カワック、エントランス
    グランコートは
    球場が近くで緑豊か
    食洗機、キッチンカウンターがワイド、風呂は全室1418のワイド
    かな

  16. 89 物件比較中さん 2010/09/17 01:45:41

     No.88 by 匿名さんへ

     売主の不安というのは、いわゆる旧財閥系ではなく、不動産専業なので少し不安に思っただけです。

    中傷するつもりではないので、誤解をまねいた方には失礼いたします。

     ただ、調べるとアトレも以前の物件では耐震偽装疑惑があったようですし、どこが安心か一概に

    言えませんけどね・・・アトレの不安はその部分が一番大きいです。

     私もアトレとコートが最終候補です。営業さんの印象ではコートのほうが誠実な印象でした。

    別にアトレが悪いわけではなかったですけど。

     この3連休で答えを出せたらいいかなって思います。

     

  17. 90 匿名 2010/09/17 03:17:22

    89さんありがとうございます。
    グランコートの営業の方はかなり誠実でした。
    本当に悩みますね。子供の学区は西京極が断然良いですし、幼稚園もすごく良いので子供をいる方やこれから予定の方には絶対です。アトレは二期抽選も19日にありますし、一番安い部屋は台所の位置が背中向けなのが気に入らないです。この安い物件以外は値段はグランコートと変わらないので後は環境で取るか内装で取るかですね。

  18. 91 アトレ契約済みさん 2010/09/19 00:57:20

    ここはファインフラッツの板なのにアトレとグランコートのことはそれぞれの板で
    ちなみにグランコートの営業はよくうちのマンションに来てましたが断ってもちがう営業マンがきてしつこかったです
    誠実なイメージはなかったです

  19. 92 匿名 2010/09/19 01:53:36

    後いくらぐらいの物件が残っているんかな?

  20. 93 匿名さん 2010/09/19 05:34:51

    91さん

     現在、比較の対象のなっているのだから、比較物件の名前くらいだしてもいいのではないですか。

     そとらも、他の業者の話題を出していますしね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ファインフラッツ京都西院]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    ウエリス島本

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4300万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ラシュレ京都西大路

    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町84番1

    3740万円~6890万円

    1LDK~3LDK

    43.7m2~74.24m2

    総戸数 80戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4798万円~5698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK (2LDK+S(納戸)+WIC~3LDK+2WIC)

    64.9m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    5498万円~8598万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    70.2m2~90.41m2

    総戸数 108戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~8630万円

    1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

    32.68m2~71.58m2

    総戸数 146戸

    ウエリス京都 東山五条通

    京都府京都市東山区五条橋東4丁目

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK ※S=サービスルーム

    63.98m2~131.14m2

    総戸数 65戸

    THE RESOCIA 下鴨

    京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

    5890万円・7290万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    58.13m2・71.3m2

    総戸数 22戸

    シエリア京都山科三条通

    京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

    6,740万円

    4LDK

    80.37m²

    総戸数 59戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4690万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリアシティ大津におの浜

    滋賀県大津市におの浜2丁目

    3599万円~4159万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    71.25m2・73.71m2

    総戸数 708戸

    プラネスーペリア グラン大津瀬田

    滋賀県大津市大萱1丁目

    3598万円~5658万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.78m2~80.79m2

    総戸数 252戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸