購入検討中さん
[更新日時] 2012-08-20 23:36:39
京都西院から始まる、まばゆい生活、全72邸のファインフラッツ誕生。
ファインフラッツ京都西院についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。
所在地:京都府京都市右京区西院清水町14、15番(地番)
交通:
阪急京都本線 「西院」駅 徒歩13分
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.27平米~82.05平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:アイ・フラッツ
販売代理:東和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
[スレ作成日時]2010-04-28 11:05:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市右京区西院清水町14、15番(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「西院」駅 徒歩13分 阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
72戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月上旬 入居可能時期:2011年03月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]京阪電鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社アイ・フラッツ [販売代理]東和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ファインフラッツ京都西院口コミ掲示板・評判
-
427
匿名さん
あれま、猫に鈴付けに行くような話になってしまいましたね^^;
さすがに、424に書き込んでおられる近くに住まわれている方に先頭に立って
いただくわけにもいかず困ってしまいます…
ところで、時々、マンションの車寄せ?(駐車場に入る屋根のある部分)で
夜に野球の練習をしている親子を見かけるのですが、危なくないのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
確かに危険でないとは言い切れないですが、あまりに禁止事項が増えるのもしんどい気がします。お互い危険がないよう注意しながらならいいのかなと思ったりします。
高辻通りの沿いのファミリーマートの向かいにあるマンションみたいに、みんなが遊べるような共有スペースはうちには無いですもんね。だから子供達が少しは工夫して遊べる場所があればなぁと思ったりします。もちろん夜中とか、どこかを破損させてしまうとか、住人に迷惑になるレベルなら別ですが…。
ちなみに、エントランスのあの部屋、バカ高いソファーやテーブルなど置いてるだけではもったいないと思います。鍵かけて入れないようにするのではなく、待合室にするなり、もっと住人のコミュニケーションができたり、憩いの場にいかせてもらえたらなぁと思います。何のためにあるのか…もったいないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名
ベランダ掃除用に、ベランダへホースをつなげたいのですが、先日ホームセンターで尋ねたところ、このキッチンの蛇口からはホースはつなげないとのことでした。
洗面所やお風呂場からでもいいので、どうにかベランダへホースをつなげる等の水を運べる方法をご存知でしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
うちは洗濯機に分岐栓を取り付けてホースリールにつないでいます。
以下ご参考までに。
(購入したもの)
①全自動洗濯機から散水用に分水できる分岐栓(タカギB490)
②散水用ホースリール(ホースの長さは洗濯機からベランダまでの必要な長さを測って購入)
①を洗濯機側にとりつけて②のホースリールにつなぎ、ホースをベランダまでのばして使用します。
使用時には、どうしてもリビングにホースが通る形にはなりますが、子供用プールに水をはったり、
ベランダ掃除の際に大活躍しています。
ちなみに、①の散水栓は常時つけっぱなしで大丈夫です。
両方ともホームセンターで売ってますが、Amazonなどネットで探すとより安く入手できるかもしれません。
-
433
匿名
具体的に教えていただいて、ありがとうございます。早速さがして試してみます!
バケツリレーからの卒業、嬉しいです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
通りすがりですが、、、
そんな方法もあるんですね!
参考にさせていただきます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件