仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 勾当台公園駅
  8. ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-30 17:03:40

東北初のライオンズマンション!
ザ・ライオンズ定禅寺タワーについての情報を希望します。
ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますのでよろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目9番5号(地番)
交通:
仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:36.11平米~120.07平米
売主:大京
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-28 10:59:52

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ仙台荒井駅前II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ定禅寺タワー口コミ掲示板・評判

  1. 81 物件比較中さん 2010/09/27 22:57:10

    ザ・ライオンズなのになんでこの仕様になったのか、とても不思議です。
    特に190戸で2基のエレベーターは住むにはかなり厳しいです。
    このマンションは当初の建築計画では「ライオンズタワー定禅寺通(仮称)」だったのが今年初めに「ザ・ライオンズ…」に変更になりましたよね。
    このときなぜか最初の計画より建築面積が200平米、延べ床面積が300平米以上少なくなっていました。
    計画戸数は変わらなかったので1戸あたりの面積が減った可能性が高いです。
    勾当台通の反省から坪単価は下げざるを得なかったのでしょうが、土地の仕込みと基本的な建材の発注は済んでいたでしょうから、各戸の仕様と面積を下げてコストダウンしたのかな。エレベーターを含む共用部も犠牲になったのかもしれません。
    おかげで現実的な価格にはなりました。
    立地はたしかに「ザ・」にふさわしいのですが、それ以外はライオンズタワー定禅寺通の名称でも良かったと思います。
    場所にこだわるならメリットが大きい人も多いと思います。
    >>76さん、>>77 さん
    地価が違いすぎて都内の物件とは当然比べようもありません。
    仙台でも立地の好みが前提ですが、
    定石どおり標準仕様なら中層階中住戸での比較、スペックなら二重天井、二重床、スラブ厚、竪排水管、免(制)震性能、エレベーター数(戸数比)等々の比較でしょう。

    その上で77さんのご意見が聞きたいです。
    目が肥えておられるようなので。
    (もちろん高額物件=プレミアムなどどは考えておられないとは思いますが。念のため)

  2. 82 匿名さん 2010/10/03 00:03:24

    工事現場を覗いてみたら8階あたりまで進んでいるようです。週末の昼間の時間帯でしたが、車も少ないし周辺は静かなものですね。これなら住んでもストレス無いかも。

  3. 83 いつか買いたいさん 2010/10/04 05:22:20

    質問です。

    ザ・ライオンズから定禅寺通りの間には、大きな建物として
    朝日プラザ(12階)、県民会館、パチンコタイガーなどありますが、
    建て替えの予定や、パチンコ店などは売却された場合、
    どの程度の高さの建築物が建てられるのでしょうか?

  4. 84 匿名 2010/10/05 06:46:35

    景観条例施工後の建築確認申請物件になりますから60mの高さ規制、条件緩和で80m制限なら建つのでは?

  5. 85 匿名さん 2010/10/09 08:06:10

    この物件は安いというコメントがありましたが、決して安くない!と思えてなりません。
    いま販売しているのは中層階ですが、12階の南西角が81㎡で3400万っていうのは安いのかなぁ?
    この場所にしては安いということなのでしょうか?どなたかこの物件の価値をわかりやすく教えてくださいませんでしょうか。

  6. 86 大恐 2010/10/09 12:53:12

    12階角の81㎡で3400万ならお買い得ですね。
    4000万から5000万位が普通だから。
    3400万だと普通70㎡前後の2LDKや低層階の3LDKしか買えませんよね。
    こんなに安くて利益でるのかな?

  7. 87 匿名さん 2010/10/09 18:14:53

    利益に関しては出ます。
    売れなくて叩き売るように値段を下げる時よりも確実に利益が上がります。
    内装や建築に関してのスペックは格段に下げられていますからその分が安くなっていると
    思って間違いないです。
    建築に関してはどうにも出来ませんが、安い工法や材料が悪いという事でもないですし、
    高ければ安心安全な訳もないので見栄えも外廊下だとか窓の高さが低いとか意外は見えないので
    それほど気になる方は少ないのではないでしょうか?
    内装や住宅設備に関しては自分の希望する部屋が立ち上がる前に設計変更や仕様変更などで
    従来のスペックに近づけたり、更に自分仕様にする事を考えての装備との話でした。

    このあたりの立地条件からいくと格段に安いですよ。
    これから近々では同じような立地を確保出来たとしても安くないと売れないとの実情から
    スペックは更に低く、平米数も狭くならざるを得ないでしょう。

    ただ、この価格帯でやっと手に入るとかギリギリの方が手を出してきて検討、購入すると言うのは
    維持管理などで問題が生じやすいので注意が必要です。
    2500万以下、2000万円台前半で中層階や70平米中盤以上の3LDKなら買えるとかで
    出来れば郊外より駅近、更に仙台駅徒歩圏内なら…と言う知り合いもチラホラ居ますが
    残念ながら分不相応でしょうね。

  8. 89 匿名さん 2010/10/11 10:02:41

    五橋より勾当台の方が安いと言うのは不思議な気がしますが、作りが違うのですね。
    ライオンズの立地はでレジデンスの仕様では庶民には手が出ないお値段なのでしょうね。
    さて、レジデンスかザライオンズか、迷います。みなさんならどっち?

  9. 90 匿名 2010/10/12 01:09:01

    安いとコメント書きました。
    こちらの物件と比較するのは勾当台や五橋の物件と比べ安いと思います。
    角部屋80越えならこの金額って今まで出てこなかったと思います。
    設備が安っぽくても我慢出来るレベルだと思う。
    最新設備も5年も経過するとお古ですから。
    それより敷地の悪さが気になります。
    南側と東側に少ししか面してないので近いうちに立て替えがありそうな感じがします。
    買って直ぐに真っ暗なんてありえそうだから15階以上の方が安全な感じがします。

  10. 91 購入検討中さん 2010/10/12 11:18:05

    意味深なコメントに反応しちゃいました。
    南側と東側に少ししか面していないというのは、南と東の道路に接している部分が少ないという意味ですね。
    わずかに接している残りの部分の立て替えに際し、あの面積であれば15階以上の建物は立たないとの前提でのアドバイスと推察いたしました。
    さて、西側は道路には接していませんが、こちらは立て替えの可能性はいかがでしょうか?

  11. 92 匿名 2010/10/12 12:52:47

    2400mmの天井高、乾式耐火間仕切壁と、仕様が良いとはとても言えないのでは?

  12. 93 匿名さん 2010/10/13 14:08:54

    天井高は2400mmではなく、2550mmの二重天井二重床ですね。
    乾式耐火間仕切壁ともいたって普通の仕様です。
    D社の方に「これでザ・ライオンズ?」と質問したら「この場所でもう出会えないかもしれないタワーの資産性がザ・ライオンズです」とも返答でした。どこかで聞いたフレーズ?
    確かにこの立地は今後なかなか出てこないでしょうね。まとまった土地はもう無いでしょうから、あるとしたら移転立て替え後の市役所跡地かな。
    No90さんもおっしゃるとおり、設備は自分で替えられますから。

  13. 94 匿名さん 2010/10/13 15:15:16

    いや、あの界隈のビルはどこも古くなってますから、10年以内に建て替えが続々?
    県民会館(今は名前を貸し出し)など、私が幼稚園の時にヤマハ音楽教室で発表会を。
    その私が今53歳ですからね。

  14. 95 匿名 2010/10/16 15:17:48

    公開空地って、どういう状態か教えてください。

  15. 96 購入検討中さん 2010/10/17 02:56:03

    通り抜けを許可している、ということらしいです。

  16. 97 匿名さん 2010/10/17 04:01:14

    公開空地として一般歩行者の通行や利用を可能とする事で、総合設計制度の適用を受け、容積率の割り増しを許可されたんだから仕方がないよ。

  17. 98 購入検討中さん 2010/10/24 13:35:07

    今日の女子駅伝では晩翠通り~定禅寺通り~勾当台公園が花道でした。
    やはり定禅寺通りは画になります。
    定禅寺通り~勾当台公園ご近所の皆さん、週末毎のイベントはどのくらい楽しいものでしょうか?住まわれた感想をお聞かせいただければ幸いです。

  18. 99 購入検討中さん 2010/10/30 15:42:24

    この物件はスプリンクラーが付いていないようですが、高層マンションのスプリンクラーの設置に関してはどのような基準なのか気になります。
    こ存じのかた、教えてください。

  19. 100 匿名さん 2010/10/30 15:44:55

    そう言えば、レジデンスにはありましたねスプリンクラー。

  20. 101 匿名 2010/10/30 17:20:02

    あれ?高層マンションでは確か15F以上は設置義務があったはず。
    なので設置されているのではないでしょうか?
    ただし、下の階などでは火災報知器で上層階はスプリンクラーと分けている可能性は高いと思いますが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・ライオンズ定禅寺タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸