仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 勾当台公園駅
  8. ザ・ライオンズ定禅寺タワーってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-30 17:03:40

東北初のライオンズマンション!
ザ・ライオンズ定禅寺タワーについての情報を希望します。
ご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っていますのでよろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区国分町3丁目9番5号(地番)
交通:
仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩3分
間取:1DK~4LDK
面積:36.11平米~120.07平米
売主:大京
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-04-28 10:59:52

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
デュオヒルズ仙台一番町一丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ定禅寺タワー口コミ掲示板・評判

  1. 61 ご近所さん 2010/09/14 03:15:28

    私も近くの住民ですが、近くに住んでない人たちにとって国分町はやっぱり歓楽街のイメージの国分町です。

    もちろん官庁街もあることはわかってますが、何丁目だろうがイメージは一緒ですね~

  2. 62 購入検討中さん 2010/09/14 13:41:01

    60-61のご近所さんに伺います。
    ブンチョウ近辺の実際の住み心地はいかがですか?

  3. 63 いつか買いたいさん 2010/09/15 04:18:59

    先日モデルルームを見学して、他の界隈(五橋など)と比較しても格安なので、
    思わず契約してしまいそうになったのですが・・・。
    場所に対してのイメージは人それぞれだと思いますが、
    戸数に対してのエレベーターの数(2基のみ)、ごみ出し(1階まで行かなくてはいけない)、
    外廊下など考えると、なかなか踏ん切りがつかずにいます。
    正直、「ザ」ですので、至れり尽くせりかと思っていました。

    建築に詳しい方にお尋ねしたいのですが、ここのエレベーターの速度は
    速いものを採用しているのでしょうか?
    (レジデンスのエレベーターは速いですよね)

    ごみ置き場の掃除や、ペットを飼う方も多いでしょうから、
    その辺りの管理はしっかりしていただけるのでしょうか?
    大京の管理についてもお教えくださるとありがたいです。

    よろしくお願いいたします。

  4. 64 匿名さん 2010/09/18 08:28:18

    え、ごみ捨ては1階までいくんですか…
    大京のフラッグシップのマンションのはずなのに、いまどきその仕組みって

    ごみ捨ては各階にあるのは非常に便利です。
    エレベーター内でごみをもって移動するのは住民でお互いにストレスな気が。


    エレベーターも少ないですね、その戸数だと朝とか夕は…
    ずいぶん仕様が寂しいんですね

  5. 65 匿名さん 2010/09/18 11:05:16

    >ごみ捨ては各階にあるのは非常に便利です。
    >エレベーター内でごみをもって移動するのは住民でお互いにストレスな気が。

    そりゃあ各階にゴミ捨て場があれば便利でしょう。
    ただそんな下らないことのために余計な管理費を払ったり、余計なスペースを割いていることを考えると実にくだらない。

  6. 66 匿名さん 2010/09/18 13:20:19

    各階のゴミ捨て場はいいとして、エレベーターが二台と言うのは気になります。エレベーターの速さはレジデンスの高層用と同じ規格だったと思いますが。
    長く払い続ける管理費との見合いではゴミ捨て場より、エレベーターがチープですね。
    それでもこの物件、立地が魅力的ですからとても気になります。
    この立地で仕様がレジデンスの上層階並なら価格は一体いくらになるのでしょうね?ブラス一千万円は下らず今時仙台市民の所得では買えないバブルの塔になっていたのだと思います。その点、大京の判断はいさぎよいですね。

  7. 67 匿名さん 2010/09/18 13:57:35

    一に立地、二に立地、三四が無くて五に立地。
    常に車で外出する方は別として、普段の生活を考えるとこの物件の利便性は最近開発が進んだ五橋とは比較になりません。五橋にはJRや東北学院が持っていた広大な土地があったので再開発が進んだだけで、マンションの立地としては⁇ですね。
    再開発出来そうな老朽化した中心部の公共施設は他に見当たりませんし、また、地上げしてマンションを建てるほど市況はよくない。こう見ると仙台で定禅寺タワーを超える立地のマンションは当分の間ないのではと思います。
    蕎麦屋やイタ飯屋で昼からお酒と言うのが週末の愉しみなので、中心部が徒歩圏内と言う定禅寺タワーの立地は秀悦です。

  8. 68 マンション住民さん 2010/09/18 14:10:34

    うちのマンションはゴミ置き場が各階にありますが、夏は内廊下まで臭って来ます。
    同フロアの住人にガサツな人がいると、扉は閉めない、ゴミはキレイに出さないで、
    がっかりさせられます。管理は悪くなくても、ガサツな住人が一世帯いるだけで…。
    どんな人が購入したか担当者は絶対に教えてくれませんし、こればかりは運ですね。

  9. 69 匿名さん 2010/09/18 15:18:17

    なるほど、住んだ方しか分からない内廊下特有の悩みですね。大人になってガサツな人は死ぬまで治りません、育ちのせいですね。
    マンションの住人が皆育ちのいい方であるように、アーメン!

  10. 70 匿名 2010/09/18 15:36:08

    ここのチラシ見たら3LDKは中層階で3000万くらいですよね。
    後ろのスミフなら同じ金額なら確か2階の物件しか買えませんよね。
    何を選ぶかは個人の感覚でしょうがライオンズが価格が安いので割り切ったらいいかと思います。
    ゴミ出しやエレベーター台数や内廊下などこだわるなら500万くらい高くなるがスミフでいいかと思いますが。
    完璧な物件が出れば価格が高いし設備が下がれば安いのは当たり前。
    どこで妥協出来るかだと思います!
    でも自分は立地だけは妥協したくないかな〜

    廊下がゴミ臭いマンションなんてあるんですね…
    スミフならデスポもあるし廊下にエアコン入ってるから大丈夫だと思うけど。
    アパなのかな?

  11. 71 匿名 2010/09/18 21:31:00

    アパもデスポもエアコンも入ってたよ。

  12. 72 匿名さん 2010/09/18 22:13:51

    デスポじゃ味噌の付いたビニール袋やよく洗わない容器なんか処理できないからね
    ガサツな人間は性格なので死ぬまで治らないよ
    価格が安いマンション程そういう人が多いのも事実なので一概に低価格がいいとも限らない

  13. 73 2010/09/20 08:17:37

    このままでも良いんだけど、期待してた分少し物足りなくてね。
    あと数千万円高く設定して、共用部分の充実や 更なる仕様の充実を図って欲しかったね。

  14. 74 匿名さん 2010/09/20 14:25:04

    ここ数年のマンション大量供給で仙台の潜在的購入層は既にほぼ買わされた事でしょう。プレミアムマンションの購入層はもともとその数バーセントでしょうから、この物件をプレミアムマンションに仕立てたとしても、仙台でそれを買える購入層はもう残っていないのでしょうね。
    投資でマンションを買うような人々もいなくなってししまいましたから、リーマンショック以降は。
    こんな時代背景のなかで発売されるこの物件、たしかに設備は五橋近辺の物件と比べると見劣りしますが地に足が付いている仕様と価格ではないでしょうか。
    プレミアムマンションが欲しい人はレジデンスが残ってますよ、シティタワー五橋もまだ数戸あるみたいだし。

  15. 75 匿名 2010/09/21 02:14:04

    レジデンスがプレミアム!?

  16. 76 匿名さん 2010/09/21 07:58:29

    レジデンスの19階以上の仕様はなかなかのものでしたよ。東京でも都内の高額物件並だと。住友も最上階から3フロアは天井も高いし。ライオンズは仕様では見劣りしますが、利便性では高得点です。
    本物の価値が理解出来ないのに、突っ掛かる下品な人間は出て行って下さい。

  17. 77 匿名 2010/09/21 09:17:26

    レジデンスの仕様が悪いとは言ってません。
    東北では良い物件だと思います。

    ちなみに、都内の高額物件(プレミアム)とは一億位からの物件です。
    レジデンスも色々な価格がありますので、一概に他の物件との比較は控えた方がよろしいと思います。

    ※「本物の価値…」
    貴方より都心の物件に足を運んだと思います。
    どちらが本物の価値が理解できないのでしょう…。

  18. 78 匿名さん 2010/09/21 09:45:27

    >>73

    これ以上、無駄な共用施設増やしてどうすんの?
    全く馬鹿くせえ。

  19. 79 A: 2010/09/23 14:12:13

    立地・間取り・価格は申し分ないのでかなり現実的に考え中なのですが、エレベーターがどうも気になります。早さ的にはSS30と同レベルと営業の方が言っていましたが(SSって築20年越え!?)2基って。。。営業の方も購入しろとせかすせかす。ちょっと引いちゃってます(汗

  20. 80 いつか買いたいさん 2010/09/24 05:13:58

    そうなんですよね・・・。
    もう少し冷静に考えたいのですが、私も少しせかされています。
    エレベーターが少ない点、ごみ出しの件など気になっています。
    価格が安いので、うまく折り合いをつけなければいけませんね。

    でも・・・室内は自分で何とでもできますが、
    共用部分はどうしようもないですよね。
    迷うところです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・ライオンズ定禅寺タワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目
    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸