大阪の新築分譲マンション掲示板「シャリエ茨木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 春日
  7. 茨木駅
  8. シャリエ茨木ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2012-02-02 21:18:37

シャリエ茨木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府茨木市春日3丁目150-20他4筆(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.33平米~107.84平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
販売代理:東レハウジング販売

施工会社:東レ建設株式会社
管理会社:東洋コミュニティサービス

[スレ作成日時]2010-04-27 09:01:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ茨木口コミ掲示板・評判

  1. 345 住まいに詳しい人

    やめた方がいいです。
    所長さん、かなり不慣れで、もうボロボロですよ。工期も遅れてます。
    しかも、茨木市の高度規制がかかるギリギリ前に建設許可がおりた建物。
    しかも高度規制がかかるのを知っていて、急いで建設許可をおろしたそうです。
    東京の国立の明和地所のマンションみたいに、高度規制の裁判沙汰になったら、あなたどうしますか?
    まあ、そんなことは無いと思うけど、やめた方が良いです。
    レベル低いもん。
    もっと、大手ディベロッパーのマンション買いなさい。
    住友とか三菱とか野村とかNTTとか、よっぽどマニュアルとか建設管理がしっかりしていますよ。
    安心できます。

  2. 346 匿名

    ↑規制前に認可したんだから、何が悪い?
    東レは実績のある会社です。
    こういう書き込みやめましょう。

  3. 347 匿名

    高さ規制は同時期の他のマンションも似たり寄ったり。規制前なら問題なしでは?
    デベの中傷は曖昧で分かりにくい。住まいに詳しいなら、他と比べた数値データを示して説明して欲しいね。

  4. 348 ご近所さん

    346さんへ

    あなたは社内の方ですね。
    「規制前に認可したんだから、何が悪い」という考え方自体が、おかしくないですか?
    法的には、何も問題が無いでしょうね。
    でも、そもそも規制がかかるのが分かっていて、慌てて認可を受けたのでしょう。
    つまり、その企業の持っている本質(=逃げ得的な本質)が、よく理解できますよ。
    企業倫理的に問題があります。

    近隣住民説明会の時、そんな説明はほとんど無かった。
    自治会でも言っておかないと。


  5. 349 住まいに詳しい人

    347さんへ

    すいませんが、
    茨木市の高度規制のページご覧ください。
    http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/toshis/24534/index.html
    2010年10月より変更になりました。


    348さんへ

    よくぞ言ってくれました!。ありがとうございます。

  6. 350 匿名

    ↑もう自作自演の荒らしはやめれば?!
    最低やね。
    シャリエ高槻の板でも暴れてるよねアンタ。

  7. 351 匿名さん

    客観的な意見ですが、高度規制前に認可を受けることと企業本質を関係づけるのは話として無理があるような。。。
    他の大手の実績あるマンションでも、「高度規制があることがわかっていてその前に認可を受けたのでこの高さにできた」的なお話を伺いました。

  8. 352 匿名

    確かにここの建設現場にいる社員は、なんかだらしない。
    きちんと仕事をしているのか不安になる。


  9. 353 周辺住民さん

    ほんと自治会での説明と全然違う!”!!

    大事な事を何も語らない説明会になんの意味があったんだ?

    我々はこのマンションを許さんからな!!!

  10. 354 住まいに詳しい人

    345です。

    348、352、353さん、ご賛同、心より感謝申し上げます。
    やはり、近隣の方は、しっかり現場を注視されているんですね。
    これからもお願いします。

    どうやら社内の方に自作自演とか書かれていますが、
    こんなこといちいち自作自演して何になるんでしょうか?。

    本当にマンションも含めて建物というのは、
    見た目に騙されないで、自分の足でよく見て、調べて買わないと、大変な目にあいます。
    これから購入される方、契約されようとなさっている方、あるいは契約された方でも
    恥ずかしがらずに色々、突っ込んで、建設会社、販売会社、設計事務所に質問してください。
    時には電話したって構わないはずです。
    あなたの疑問、質問に懇切丁寧に答えてくれない会社は、やはりどこかおかしいのです。
    ここのモデルルームを訪問して、私は強くそう思いました。
    あなたの買うマンションの値段は、例えば4000円ではありません。4000万!円なのです。

    ということで以上終了致します。もう書き込みません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジオタワー大阪十三
  12. 355 匿名さん

     某不動産会社が、高層マンションを建て、その南側にその不動産会社の所有する公園がありました。
     建築から2~3年後にその公園を解体して、いまあるマンション以上のマンション?を建てたそうです。
     ちなみにこれは、東レさんではありません。

  13. 356 匿名

    ここのマンションって床や天井は二重ではないんですか?

  14. 357 匿名

    確か天井のみ二重だったような・・。

  15. 358 匿名

    床、天井共に二重が一番遮音性良いんですけどね。
    あと排水管の遮音性とかも大事ですね。

  16. 359 匿名

    二重床を採用してるのって野村くらいだね
    二重床の方が遮音性悪いって聞くけどね

  17. 360 マンション投資家さん

    二重床でも、一重床(直張り)でも、使用する床材の性能が良ければ、音(重量・軽量)等は、あまり変わりありません。まあ、どんな床材を使っているか?によりますが。
    二重床にすると、その分、階高さ(=1フロアーあたりの高さ)を上げる必要があり、全体的なマンションの高さが高くなり、余計に建設コストがかかります。すなわち、事業主がコストをかけず、安く作って、お客さんに高く売りたければ、一重床(直張り)にするという手を使うのです(見えない部分なので、分かりにくいし、気が付く人も少ない)。
    二重床の良い点は、将来的に部屋を改装する場合、床下配管を簡単に移動できるので、好きなところに、キッチンや風呂をもっていくことができます。二重床と一重床のマンションが、全く同じ環境で同じ値段なら、二重床をとるべきだと思います。

  18. 361 匿名

    床のスラブ厚を200から300mmくらいにすれば二重でなくても大丈夫だったりするんですかね。
    マンションは設備よりスラブ厚、戸境壁などにもっとコストをかけて遮音性を高める事が大切だと思いますけどね。

  19. 362 物件比較中さん

    ここって住宅性能表示制度の等級が販売HPに書いてないので、さっぱり分かりませんね。でかでかと住宅性能表示制度を採用って書いてあるけど、肝心の「等級」が一切書いていないし。今時、表示制度の取得なんか、その辺の訳の分からん工務店の建てた建売住宅でも当たり前なのに。「等級」ってかなり重要ですよ。やる気ないなあ。

  20. 363 匿名

    いいものじゃないから表示できないのでしょう。

  21. 364 物件比較中さん

    評価の項目が多いからHPには表示しないのではないでしょうか?
    モデルルームに行ったらそれようの冊子をもらえますよ

  22. 365 匿名さん

    どの冊子のことを言ってらっしゃいます?

  23. 366 匿名

    本当ですか?

    うちはそんな冊子すら貰ってないですよ。ここはお客さんによって渡す資料もちがうんですか?
    以前ここの書き込みにあった営業マンの怠慢なところあたってますね。

    となると今まで貰ってた資料も偏りがあるってころですね。今まで検討してたのに信用できなくなりました。・・・不安です。

  24. 367 匿名

    頼んだら別に見せて貰える資料の事じゃないですか?
    設計図書的な。

    営業の怠慢とは違うと思います(思いたいです(笑))。

  25. 368 匿名

    私達が見学に行った時の担当者は感じ悪かったですよ。

    一人で一方的に話てる感じで、肝心の質問事項については「調べときます。」と言ったきり
    翌週お会いした時には一切話題にでなかったです。押しつけがましいというか・・。

    怠慢に感じましたよ私達の担当者は。

  26. 369 匿名

    怠慢ではありません。気のせいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    ジオタワー大阪十三
  28. 370 匿名

    ↑何を根拠に仰っているのですか?

    あなたも接客を受けられたのですか?それとも担当の営業の方ですか?

  29. 371 匿名

    てかここの韓国製のキッチンはどーなんでしょうか?

    保証なんかはちゃんと付くのでしょうか?
    そういったところでコストダウンしてるんでしょうけど、安心できるものを入れて頂き
    たいですね。

  30. 372 匿名

    ハンセムのキッチンは悪くないと思うよ。他の大手デベでも、どちらかというと高級タイプのマンションに使ってるみたい。
    うちの営業は感じ悪くなかったから、人によって差があるんかな?ただ、質問してもなかなか的を得た回答が来なくて、何度も質問内容を説明しなきゃいけなかったのは残念だったな。

  31. 373 匿名

    ハンセム?

    聞いた事ないなぁ。高級マンションで多いのは、クリナップ・東洋キッチンでしょ。

  32. 374 匿名

    格闘家でそういうのいたなぁw

  33. 375 匿名

    この物件も検討の候補にいれていましたので、先日現地を再度確認しに行ったのですが、
    現地付近で口論というか言い争いみたいなのを目撃しました。あれは近隣にお住まいの方と建設現場の方との争いですかね?

    やっぱり近隣とは上手くいってないんですか? 

    マンションの場合、入居してからの近隣の方への
    賠償とかって管理組合負担ですか?デベ負担ですか?ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。 

  34. 376 匿名さん

    ハンセムは日本支社もあるので
    アフターサービスもきっちりしていますよ。
    デザイン性が高いので多くのデベのマンションで使われているそうです。
    マンションだとメジャーな、タカラスタンダード社製よりよっぽど高級感があります。

  35. 377 匿名

    日本支社があっても・・・。

    多くのデベで採用? どこのマンションで見られたのですか?

    私達もあれこれ20件くらいマンション見てますけど、初めて聞いたメーカーです。

  36. 378 物件比較中さん

    376さんではありませんが。。。

    ハンセム結構みましたよ。

    茨木ではブランズ茨木シエルメゾン、千里中央ならパークハウス千里中央。

    私個人の感想では高級感があり、いいと思いましたが。



  37. 379 匿名

    余程韓国が嫌いという人でなければ大丈夫です。
    製品の質は確かなようですから。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ブランズ都島
  39. 380 物件比較中さん

    ブランズもパークハウスも高級仕様ですよね?
    じゃあやっぱりハンセムって良いメーカーなんですね!
    韓国製だから…なんて情報弱者みたいでなんか寒い。

  40. 381 匿名

    ハンセムにもいろいろグレードがあるのでは?

  41. 382 匿名

    日本製もピンキリですしね。

  42. 383 匿名さん

    シャリエが使うのはいつもキリでしょう(笑)

  43. 384 匿名

    シャリエがパークやブランズと同等のキッチン使ってる訳ないもんね(笑)

  44. 385 匿名

    家電もそうだが機能、技術は日本が頭1つ上でもデザイン、マーケティングで頭2つ韓国に抜かれている

  45. 386 匿名

    ブランズ茨木のは、高級(そう)に見えたけど、パークハウス千里中央のは、至って普通。ここと変わらないよ。
    高い次元で一緒ではなく、通常の次元で一緒。

  46. 387 匿名さん

     韓国製が、日本製よりもワンランク落ちるいう考えは、もう一昔も前の話だよ。
     韓国は、人口が少ないから最初から世界一を目指してるよ。
     日本一であるだけでは駄目な時代がきていますよ。
     シャリエに使われている製品がどうかは別にしてですがね。

  47. 388 匿名さん

    あと残り10邸くらいらしいですよ。
    年内完売も見えてきたかな。

  48. 389 匿名

    ブランズはめちゃくちゃ高級仕様でした!御影石ってやっぱり素敵!でも高いわ。涙

    それに比べるとここはちゃちいですけど、価格が安いし仕方ないですよね。

    全体的に、プラウドシティよりは良い設備だと思いました。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    デュオヴェール南茨木
  50. 390 匿名さん

    残り10邸。
    そこまできましたか。検討中の人は、早く決めないと。後髪を追っかけても駄目ですよ。
    別に私は、ここの営業マンではありませんよ。

  51. 391 匿名さん

    早く決めろ!と急かす営業マンには注意が必要です。

  52. 392 匿名さん

    プラウドシティも見たが
    シャリエの方が良い設備とは思わなかった。
    高級そうに見せる演出はうまいが。
    管理に関してはプラウドシティの方が大手の分だけ
    しっかりしてるように感じた。
    どこに価値を置くかで選択も変わる。

  53. 393 匿名さん

    そら元々野村証券から派生した野村不動産の物件と比較してはシャリエさんが可哀そうでしょう。
    この物件もがんばってる方ですよ。鶴見区のシャリエさんなんて悲惨ですから。

  54. 394 匿名

    早く決めないと無くなりますよとせかしておいて、暫くすると『キャンセル住戸発生』と広告をうつのはお決まりのパターンです。相手のペースに惑わされない様にしたいものです。
    クリームパン買うのとは訳が違うのですから( ̄・・ ̄)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ウエリス香里園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ都島
グランドパレス長田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸